塾ナビから入塾で"全員に"5,000円分ギフト券プレゼント


臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判

3.54 3,985件
料金:3.4| 講師:3.7| カリキュラム・教材:3.6
塾の周りの環境:3.6| 塾内の環境:3.5
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

41~60件を表示 / 3,985件中

絞込む

塾ナビの口コミについて

臨海セミナー 小中学部我孫子 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

安いとは言えませんが、細かくフォローしてくださったり、キャンペーン中に入ると月謝がほぼかからない月もあるので、妥当だと思います。

講師

毎回授業の後、振り返りの時に授業内容等の感想を記入して提出するのですが、受ける側の様子を見ながら話す速さや進度を微調整してくれているようです。

カリキュラム

教材は塾で用意してくれていますが、目を通していないのと、入って間がないので正直なところよくわかりません。

塾の周りの環境

駅からすぐそばでわかりやすい。また電車のダイヤについても、先生が把握してくれていたのでありがたかったです。

塾内の環境

教室が少し狭いのと、小学生と共用だからか、机が小さめのようです。自習室が自由に使えるのが助かります。

入塾理由

高校受験で、私立高校も志望しているため、入塾しました。テンポよく授業も進み、本人に合っているようです。

宿題

ちょこちょこ各科目出ているようです。復習が中心みたいですがよくわかりません。

良いところや要望

塾の様子がわかるようなお手紙をくださったり、面談もあるので助かります。

その他気づいたこと、感じたこと

振替等も対応していただけるのでよかったです。ある程度先の予定がわかるともっといいと思います。

総合評価

うちの子どもには合っているようで、楽しく勉強できています。初めての高校受験なので、塾からのお知らせがあるのは安心できます。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3~4時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

臨海セミナー 小中学部菊名 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/4 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

数ヶ所の塾と比較検討してここが学習内容にかなっていて妥当だと判断した

講師

若い講師が多く兄貴的存在で子供が自由に学べると判断していると感じたから

カリキュラム

教材は学校のカリキュラムに沿ったないようであり、かつまたこどもが興味を持って学習できる

塾の周りの環境

駅近ですから雨が降ってもあまり影響がなく治安も悪くないので決めた。通学路にはコンビニも多くべんりであった。

塾内の環境

自習室があまり広くなく自習をするのが不便であったが静かな環境ではあった。

入塾理由

比較的学費が安く家計を圧迫することがないので子どもの希望をかなえた

定期テスト

定期テストの回数が多くこどもがある程度の緊張感をもって学習できる

宿題

宿題の量は妥当であると判断した。難易度は少し高いような感じがした。

家庭でのサポート

常に情報収集には気を配り子供が快適に受講することができるようにした

良いところや要望

教室には加湿器が設置されており、健康管理の観点からみてごうかくである

その他気づいたこと、感じたこと

保護者への連絡をもっと密にして欲しかった。子どもの学習進捗情報が知りたい

総合評価

全体的に判断して総合評価としては五段階中で4であると思いますがこんなものでしょう

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

臨海セミナー 小中学部鎌倉 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

料金は普通な気がします。
夏期講習など別途申込みが必要なのが負担になります。

講師

休むと無料で補習をしてくれるのがありがたかったです。
ただ、教科によっては本人のレベルにあっていなくてついていけない事がありました。

カリキュラム

教材の内容が良かったのか、本人は学校のテスト前に教材を使って勉強していました。

塾の周りの環境

自宅から少し距離があり、交通量の多い道を自転車で通っていたので心配でした。

入塾理由

塾を選ぶ為に色々行ってみようと思ったので試しに通ってみた。
近くの塾よりも本人のレベルにあっていそうだった。

良いところや要望

お休みの連絡などがシステム化されていたので便利だった。
塾に着いたとき、帰るときも連絡が来るので安心でした。

その他気づいたこと、感じたこと

休んでも授業内容がオンライン配信されたり、補習をしてくれるので良かったです

総合評価

大手の塾なのでサポートがしっかりしているのが良かったです。ただ、教室によって、先生の質が違うと思いました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

臨海セミナー 小中学部大森 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2024/4 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

学校の成績や模試などの結果によって、授業料が半額あるいは全額免除になることがある。

講師

高校受験で志望校に迷った際、何度も何度も三者面談をしてくれた。

カリキュラム

前回の授業の復習や小テストの時間があり、進度によってクラスが分かれていた

塾の周りの環境

教室の近くにバス停や駅があり、交通の便ががいい。駅の改札近くで酔っ払いを見たことがあり、絡まれないかヒヤヒヤした。

塾内の環境

学校の教科書や授業のテキストが綺麗に整理されていて気持ちがよかった。

入塾理由

教室が家から近く、通いやすかったから。また、他の塾に比べて授業料が安かったから。

良いところや要望

教室に机が目一杯詰められていて窮屈そうなので、もっとゆとりを持たせて欲しい

総合評価

集団でありながら個人にも真摯に向き合ってくれ他のでよかった。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

臨海セミナー 小中学部船橋 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生

料金

授業の時間やカリキュラムがしっかりと組まれている中で、個別指導の予備校に負けない個人指導もしてくれてのこの安い料金には満足度が高く感じる。

講師

担当講師よりメールがこまめに来て宿題の範囲など、親子共に共有することができ良いです。
また講師による面談指導もしっかりとやって頂ける点も良いです。

カリキュラム

学校の授業に合わせたカリキュラムを学校別にリサーチし授業内容に取り組んでいる点。またテスト対策もしっかりとやって頂ける点が良いです。

塾の周りの環境

駅が近く、大きな通り沿いにある。バスや車、
電車での通学にも適しており、子供が安心して通える治安や立地になっていると思えました。
迎えに行く際も近くに待機できる飲食店などがあるのも良い環境かと思います。

塾内の環境

雑居ビルの中での授業であるが教室はうまく整備されており、授業に集中できる環境にあると言えます。空調もしっかりとしており環境は問題ないかと思います。

入塾理由

通いやすさと授業料の割安感。お友達と通学できたことなど。先生の親近感、信頼感など口コミにもよります。

良いところや要望

学校のテスト対策は学校別にしっかりとリサーチしており他の予備校にはない得意性を感じます。
授業時間が22時近くまである曜日があるためもう少し早めに終わる時間にしてほしいです。

総合評価

全体的には満足度は高く評価できるが、入塾したてで結果がまだ出ていないだけに点数はつけがたいねが正直なところです。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

臨海セミナー 小中学部新越谷 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

カリキュラムや先生の指導を踏まえてこの料金は妥当な金額かと思う。

講師

先生は1人1人の生徒に対して目をかけている印象。わからないことを質問しやすい感じがする。

カリキュラム

毎回の宿題の量や内容のチェックが徹底していて、できていなかったところは理解できるまでみてくれる

塾の周りの環境

駅から近いのは良いが、パチンコ店があり夜間は特に治安が悪い。専用の自転車置き場があるとよかった。さらに欲を言えば、駐車スペースがあるとよかった。

塾内の環境

自習室が個室ブースで集中できる。先生のいらっしゃる部屋が近いので質問がしやすい環境になっている。

入塾理由

進学率の良さがあり、県外の私立高校の受験のノウハウがあったから。

良いところや要望

宿題を提出のみでなく内容のチェックが徹底されていて良い。
出席、退席の管理が徹底されている。

総合評価

周辺環境の治安の悪さはやや気になるが、勉強面に関しては高校受験に向けて安心して預けられる塾だと感じた

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

臨海セミナー 小中学部十日市場 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/4 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

小学生料金は格安だが、中高になるとやはり料金は高めになる。ただ、他塾よりは入りやすい価格かもしれない。

講師

親切丁寧。面談時にも真摯に答えてくださり、高いお金を払っている価値を感じました。

カリキュラム

いろいろなイベントに小学生ながらたくさん参加させてもらい、通常塾とは違う楽しさを感じました。

塾の周りの環境

駅から近く、送迎なく安心して子どもを送り出すことができていました。駐輪スペースがもう少し広めだと良かったかも。

塾内の環境

特に不満に感じた点はありませんでした。ただ、広さはさほどなかったのが気になりました。

入塾理由

習い事の場所から近く通いやすい環境だった。初めての塾通いで手厚く対応くださった。

定期テスト

小学生だったので定期テスト対策は経験しておりません。

宿題

本人に任せていました。特に多くも少なくもなくこなしていたように思います。

良いところや要望

塾生が多い中、一人一人を大切にしてくださっている印象でした。

その他気づいたこと、感じたこと

季節講習が必須なのは、予定が立ちづらかったので、希望制だと気兼ねなく通えたように思う

総合評価

小学生向けの初めての塾通いには適している塾だと思います。良かったから。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

臨海セミナー 小中学部鶴ヶ峰 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/4 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:小学生

料金

季節講習は高額になりますが、通常の授業料は他の近隣の塾に比べて安価だと思います。

講師

良く先生が変わるので、入塾したときと翌年には変わってあおるなんてことも、あるようです。

カリキュラム

子供が季節講習などとても楽しいと言っているので、学ぶことの楽しさは感じているようてす。
ただ、自分から聞きに行かないと分からないまま帰ってくることがあるので、家で教えることが多々あり、そこは少し疑問に思います。

塾内の環境

比較的少人数性なので、特に気になることもないようです。
教室や自習室は広くはありませんが、自習室では軽食をとることも出来、高学年の方は軽食を取って学習していたりするので、子どもたちは長くいても快適なようです。

入塾理由

全国統一小学生テストの結果で、特待制度が利用でき、また夏期講習などの体験を手厚く行っていて、体験してみたら、子ども楽しくて行きいと言ったから。

宿題

友人の話では、とにかく宿題が多くて大変だといっていました。

良いところや要望

お休み連絡がウェブで出来るのはとても便利です。
また、他の用事で行けなくなった時に個別に時間をもうけてくれたり、お休みした日の補習授業をおこなってくれるのはありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと

国公立受験対策のクラスがあるが良いと思います。
また、夏期講習など飽きないように理科の実験をしてくれたりするのは、子どもにとてもささり、楽しいと大満足で帰ってきます。

総合評価

国公立受験対策クラスがあるのが良いと思います。
ただ、4年生はないので、5年生から。
お値段や授業内容もかなり違います。
鶴ヶ峰校以外はあるようなので、4年生からあれば入れたいです。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

臨海セミナー 小中学部川崎大師 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2024/4 保護者
料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

料金は安いと思います。
ほかの塾のことは分かりませんが安いと思います

講師

特に不満もなさそうだったので、特別悪い講師ではないも思います。

カリキュラム

算数を見てもらっているので、特に問題になることはなかったかと思います

塾の周りの環境

駅から歩いて徒歩10分以内の場所にあり、周りは静かでよいところです。
駐車スペックはありませんでした。

塾内の環境

教室も広く特に不満はありませんでした。
よいところでだと思います

入塾理由

最初の理由は近かったからです。
名前は聞いたことがありましたので、ここでなら任せられるとおもい、入学してみました。
算数が苦手だったので、少し得意になったみたいです。

定期テスト

定期テスト対策はありませんでした。
週1なのでそこまではお願いしませんでした

良いところや要望

駅から近いのと特に悪い所も見当たらないので皆さんにおすすめです

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

臨海セミナー 小中学部伊勢原 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/4 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

講習等の多さやケアの手厚さを含めて考えたら安いと考えてもいいと思うくらい良い。

講師

自習室で分からないところがあっても即座に対応してくれるし、どの先生も大体の問題は答えられる!

カリキュラム

定期テストに対応した授業の進み方や、先取りの授業もしてくれるから学校での学習がとても楽になった!

塾の周りの環境

近くにはコンビニがあったり駅の近くであることから学生にとっては交通の便も良ければものにも不自由にしない。

塾内の環境

教室は整頓されていて至る所に参考書や高校についての資料があるため、すぐに調べられる。

入塾理由

先生のケアの手厚さとネットのクチコミの良さ。また、夏期講習や冬期講習がとても充実していたから。

良いところや要望

とにかく、先生方が優しくて効率よく勉強できる!
集団だからこそ周りの人達と比べて争うことも出来る。

総合評価

なにか分からないところがあってももしその教科の担当の先生がいなくてもどの先生もだいたいどの教科もできるから気軽に相談できる。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

臨海セミナー 小中学部百合丘 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

夏期講習や冬期講習がすごく高いと聞いて、しかも必須と聞いて、短期講習はやめとこうかなと悩み所

講師

体験では、楽しかったといっていました。

カリキュラム

春期講習に無料体験で入りましたが、楽しかったようですが様子を見て短期講習は行かない予定

塾の周りの環境

バスで通う予定。車通り多め、信号がない横断歩道をわたらないといけないので少し不安。人は多め、バスは本数結構あるのでよい。
車で送った場合、駐車スペースないので困る。

塾内の環境

家が遠いのでわざわざ自習室にいくために通うことはないと思うが、自習室がどこにあるのかよくわかっていなそう。

入塾理由

友だちが通っていたのでお試しで無料体験に行ってみたら、親が塾長の子供の分析力に心動かされたため

定期テスト

中学校に入ったら、しっかり対策してくれそうです。

宿題

量は結構多く、やらずに溜め込むもんだから前日に終わらない!とイライラ。分からないものは飛ばして、聞いてね、親には聞かないで、というのだが、聞けない様子。どうしたものか。

良いところや要望

勉強面ではわからないが、親として入塾についての説明書や宿題の箇所をかいた紙がわかりづらく、もう少し分かりやすく作れないのかなと思う。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

臨海セミナー 小中学部あざみ野 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

今は高くも安くもなく、塾の相場と感じる。学年が上がると、高くなっていると感じる。

講師

感じが良く、質問しやすい。
質問の対応が迅速で安心。
本人もリラックスして通えている様子。

カリキュラム

学校の内容に準じているので安心。
得意な科目は応用問題に取り組めると嬉しい。

塾の周りの環境

塾が駅前であり、駅自体も落ち着いた雰囲気なので、治安が良い。
駅近なので、電車も利用できるのが良い。

塾内の環境

昔ながらの雰囲気だが、清潔で整頓されていると感じる。席は狭めと感じる。

入塾理由

友人が在籍しており、本人が希望したため。
塾の立地が家からそれ程遠くなく、無理なく通えそうと感じたため。

良いところや要望

小テストなどで、本人のやる気を引き出してくれていると感じる。
時々、電話で様子を確認してくれるので安心。

総合評価

苦手を克服し、得意を伸ばしてほしいと思っている。概ね満足している。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

臨海セミナー 小中学部せんげん台 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/4 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

他の集団塾と比較してみた際に、授業料や講習料など、全体的に割高だったので。

講師

子供の話によると授業内容や講師は良さそう。真面目すぎて面白みにかけるところはあるようだが。

カリキュラム

日々の宿題と小テストの授業というルーティンを繰り返す事によって、着実に力がつきそうです。

塾の周りの環境

駅前通りなので、明るく治安が良い。騒音もなさそう。家から通う際にあまり暗い道を通らずに行けるところが良かった。駅前なので土地が狭く窮屈な感じは残念ですが。

塾内の環境

施設自体が小さく教室も狭いので、子供的には少々窮屈なよう。もっと広い施設だと更に良い。

入塾理由

志望している学校への進学実績と仲の良い友達が通塾してあるため

良いところや要望

授業内容や講師は良さそうなので、施設がもっと広くなると更に良いと思う

総合評価

授業料が高い分、施設環境も更に良くなるとバランスが取れると思う

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

臨海セミナー 小中学部船橋 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/4 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:小学生

料金

季節講習など、全体的に費用が抑えられているので、お安い方だと思います。

講師

子供が楽しく授業を受けられているようなので、期待できそうだからです。

カリキュラム

宿題のボリュームは多くないので、理解不足の分野をしっかりと身につくまでゆっくり時間を取る事が出来、子供のペースに合っていそうだからです。

塾の周りの環境

自宅からも近く、駅に近い人通りの多い場所にあるので、通いやすいです。近くにコンビニもあるので、便利です。

塾内の環境

人数の割に教室が少し狭いようでした。机ももう少し大きいと良いかと思います。

入塾理由

中学受験を目指していたが、子供の様子を見て高校受験に切り替えた為。

定期テスト

今のところ、定期テスト対策などはしていない。

宿題

中学受験科から移籍したせいもあり、宿題のボリュームは少ないと感じました。苦手な分野を繰り返しこなす時間的な余裕もあるように思います。

家庭でのサポート

塾の送り迎えや、新年度の説明会への参加、実験教室への申し込み、宿題のチェック、管理も行いました。

良いところや要望

受付の方の対応が親切、丁寧でとても感じが良いです。宿題のボリュームも調整してくださっている印象があり、安心出来ます。

その他気づいたこと、感じたこと

中学受験科からの移籍でしたが、コース変更の手続きもスムーズに行われ、トラブルもありませんでした。

総合評価

家庭での都合によるコース変更にも快く対応してくださり、説明会での説明も参考になる情報も多く、助かっております。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 DOWN
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

臨海セミナー 小中学部川崎大師 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/4 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

月の支払いは安いが、試験料や設備費がかかるので、結局普通よりやや安い程度。

講師

子どもが楽しんで通っているので、授業は楽しい様子。先生は2~3ヶ月に1回電話で状況説明してくれる。

カリキュラム

授業内容はよくわからないが、子どもが学校の勉強が簡単に感じるようになったよう。

塾の周りの環境

駐輪場がいっぱいで、自転車を止めるのが大変だとぼやいていた。暗くなければ、できるだけ歩いて行かせるようにしている。

塾内の環境

教室の壁の上の部分が空いているので、他の教室の授業の声も聞こえてしまう。

入塾理由

体験授業を受けたら、楽しいから通いたいと子どもから言ってきたので入塾した。

定期テスト

学校のテストがなく、定期テスト対策はないので、いまいちよくわからない。

宿題

宿題は多く、子どもは辛いと言っている。でも宿題以外の勉強を自主的にしないので、ある程度の宿題は必要。

良いところや要望

2~3ヶ月に1回電話をくれるので、そのときにわからないことを質問できるのが良い。

その他気づいたこと、感じたこと

授業を休んだ際、別日に補講をしてもらえるので、旅行も行ける。

総合評価

受験をせずに、学校での勉強についていけるようにする分には充分。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

臨海セミナー 小中学部北久里浜 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生~中学生

料金

他と比較したことはないが、特別に高いとも安いとも感じなかった。

講師

学習日以外にも自由学習ができてわからないところは個別に指導してくれる。

カリキュラム

テスト前には対策を行ってくれて、授業以外でも時間を取ってくれる。

塾の周りの環境

駅から徒歩1分以内なので助かる。ただ、ビルの中なので居酒屋が階下にあって、授業終わりの遅い時間は少し不安。

塾内の環境

駅近くなので電車の音が多少するが騒音というほどではないらしい。

入塾理由

口コミもよく家から通いやすい場所にあったので。体験学習を行っていたので。

定期テスト

テスト対策をしっかりと時間を取って行ってくれる。授業以外でも個別に受け付けてくれる。

宿題

毎日のこなす量をしっかり書きだしたプリントをくれるので、生徒はそれに沿って行う感じなのでありがたい。

良いところや要望

授業の合間にためになるクイズや小話などでリラックスタイムがあるらしく楽しく授業を受けられる。とてもフレンドリーでしっかりと指導してくれるので子供も楽しく通えている

総合評価

ここの支店は学力が高いらしいので、高校受験に向けてとても安心して任せられる。厳しい指導ばかりではなく楽しく授業を受けられることはありがたい。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

臨海セミナー 小中学部大森 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

当初は安いと思ったが、いろいろと他の費用がかかり結果的にほかとあまり変わらないから

講師

個別に対応するなどの良い点はあるが、最終的に合格できなかったための評価となる

カリキュラム

最終結果は合格したかとなるため、よかったかの判断が難しいと思う

塾の周りの環境

塾の終了が夜ではあったが駅周辺になる教室なので一通りがおおく、治安等は特に大きな不安や問題はなかったと思う

良いところや要望

個別対応や臨機応変な対応をしてくれた点がそれなりにあったこと

総合評価

それぞれの子によって、判断は異なるので、自分で確かめることが大切

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

臨海セミナー 小中学部善行 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2024/4 保護者
料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:小学生

料金

今年は50周年と言う事もあり、授業料が1年間半額というイベントでとても助かる。
通常の授業料他と比べると安いと思う。

講師

塾内でのテストを終えたあとに電話連絡をくれる。
今回どこがミスしていたとか出来ていたとかを教えてくれる。そのミスがあったところは先生も一緒に確認して指導していくとのことで助かる。

カリキュラム

普段受講していない英語が季節講習時は強制参加になるのが困る。

塾の周りの環境

駅から近いのでバスの乗車も近いので助かる。
コンビニや交番も近い。
車での送迎は長く停車出来ないので停車するときが少し困る。

塾内の環境

教室自体は狭い。しかし、少人数で学習出来るので先生にしっかりと見てもらうことが出来ていると感じている。

入塾理由

自宅学習を身につける為に楽しく学べるところを探していた。塾内だけのお金(臨)が貰えてそのお金を貯めると塾内の商品が買えるようで楽しんでいる。本人に合っている。

定期テスト

小学生ということもあり、定期テストの対策は特にない。
塾内の公開テストでのミスがあったところや苦手とする項目を確認してフォローしてくれている。

宿題

子どもは最初の方は宿題の量を多く感じていたが、要領をつかめてからはこなせていると思う。

家庭でのサポート

塾への送迎や季節講習への申込みを行っている。
塾内でのイベントがある時には参加させている。

良いところや要望

プリントの印刷向き裏表で反対になっているのにそのまま配布されている。また、時間の誤りもあったりする。
最終確認せずにいつも配布されているのが困る。

その他気づいたこと、感じたこと

季節講習で休んだところは特別講座として受講出来るのでありがたい。

総合評価

先生方はいつもテンションを上げて授業をされているようで、子どもは楽しそうです。
授業以外の先生のプライベートな雑談も話してくれるそうなのでそれもまた楽しいようです。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

臨海セミナー 小中学部吉川 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/4 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

以前は個別だったので、集団は安く感じた。
無料のテスト対策などあり、得。

講師

若い先生で生徒と距離が近くてよかったと思う。ベテランの先生もいる。

カリキュラム

教材が多くて高く感じた。授業料は高くはないが教材費で年間の支払いは多くて感じた。

塾の周りの環境

駅前で治安がいい。お迎えも楽に行けるし、バスで通うことも可能だった。自転車でも通ってるお子さんはたくさんいた。

塾内の環境

駅前のため、選挙カーが模試中にきて、演説が始まり、うるさくて集中できなかったことがあったようだ。

入塾理由

学校で成績上位の生徒さんが通っていたため、本人が希望した。駅が近く便利だった。

定期テスト

定期テスト対策は無料で2回くらいは行なってくれるので助かった。

宿題

宿題はそれなりに出ていたようだから、親は確認することができずに、ちゃんとやってるのかどうかわからなかった。

家庭でのサポート

送り迎えをなるべくするようにした。受験の情報も積極的に収集した。

良いところや要望

無料の定期テスト対策。受験前は授業時間を無料で増加。入試前に複数回の模試などしてくれた。

その他気づいたこと、感じたこと

振替がどのような形でやっていただけるのかわからなかった。
休んだ分は損した。

総合評価

子供がやる気をもって取り組めた。集団で仲間と切磋琢磨できた。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

臨海セミナー 小中学部京成大久保 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2024/4 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

値段はまぁまぁ高いですけど、授業が楽しく、先生も優しいのでおすすめします。

講師

これ分からないと言った時にすぐ説明してくれて解決ができた。先生も優しくてはなしやすい!

カリキュラム

全開やった授業の復習みたいな感じで、忘れた内容はまた説明してくれてよかったです。

塾の周りの環境

周りは治安は悪くなくとてもいいです。
近くに駅もあって移動がしやすいです そして近くに駐車場などもたくさんありお迎えの時に待つことができる

塾内の環境

雑音はなくとても静かで勉強できます。自習室も自由に使えてよかったです

入塾理由

子供が説明がわかりやすくて 話しやすいと言っていた。何より3科目にするか5科目にするか選べて嬉しかった

良いところや要望

駅が近くて移動もしやすく塾の目の前は人が多くて安心して帰れます。

総合評価

やっぱり授業がわかりやすく
はなしやすい!
それで質問ができておすすめです!

利用内容
通っていた学校 その他中学校(中堅/上位校)
進学できた学校 国立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 3~4時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

このページの口コミについて

このページでは、臨海セミナー 小中学部の口コミを表示しています。「臨海セミナー 小中学部はどんな塾か?」という疑問に対する、他では見ることの出来ない口コミが記載されています。塾選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)

塾名から他の塾を探す

お住まいの地域を選択し、
お近くの教室をお選びください