塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント


筑紫修学館の口コミ・評判

3.39 37件
料金:2.9| 講師:3.6| カリキュラム・教材:3.5
塾の周りの環境:3.5| 塾内の環境:3.6
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

21~37件を表示 / 37件中

絞込む

塾ナビの口コミについて

筑紫修学館大橋本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 2.75
投稿:2018 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

一般的な塾の料金を調べて入校したわけではありませんでしたがうちの家計的には高めだったと思います。

講師

熱心な先生とそうでない先生の差が激しかった記憶があります。テストが多すぎて休みも少なく子供はかなり負担になっていたようでした。

カリキュラム

カリキュラムについては申し訳ありませんがだいぶ以前のことなので覚えていません。

塾の周りの環境

大橋駅前ということもあり、飲み屋街や繁華街ということもあり毎日送迎をしていました。

塾内の環境

あまり清潔感はなかったと子供は言っていました。ホコリなどが多かったためかマスクをしていないと咳が出ていた記憶があります。一度台風のときに遭遇して、欠席が許されず教室内が浸水し、足が水に浸かったまま授業して、しんすいしたせいで車で迎えに行くことすらできなかった。ほんとうにコレはおかしいと思いますし、危険です。

良いところや要望

当時送迎などがあれば保護者の負担も少なく料金的にも満足があったかもしれめせん。

その他気づいたこと、感じたこと

やはり送迎のことにはなりますが、授業も決まった時間に終わるわけではなかったので路上で停車して待ってる立場としてかなりツラかった記憶が強いです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

筑紫修学館西新校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.75
投稿:2017 生徒
料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

料金は様々な塾を比較するととても安いと思います。 また、進研模試などの全国模試の結果により、料金が安くなります。良い点数を取れば半額になり、とても良い制度だと思います。 受講する授業の数により料金が決まるので、分かりやすく良いです。

講師

とにかく先生たちとの距離が近くて、本当にアットホームな塾です。少人数制で先生の指導が一人一人にまで行き届いていました。 自習に行ってもいつでも質問を受け付けてくれて苦手をなくすのにほんとに適している塾です。

カリキュラム

教材が結構易しめのものが多く上位校を目指すには少し物足りないかなと思いました。応用よりも基礎を重視する授業スタイルで定期テストの時は自分の学校の過去問なども用意してくれてとても助かりました。 最後は志望校別にクラスが分けられたため、レベルの高い授業を集中して受けることができました。

塾の周りの環境

バス停までも駅までも五分もかからないほどの距離でとても交通の便が良いです。また、コンビニや飲食店も周りにいっぱいあり、飲み物や食べ物には困りません。 また、街灯も多く人通りも多いため帰り道も安心です。

塾内の環境

教室の距離が近く、集団の授業を受けてる人は問題ないけど、自習に行くと集団の授業を受けてる生徒がうるさくて集中できないことがあります。設備はよく、エアコンも完備されてるため環境は最高です。自習室の席数が少ないです。

良いところや要望

定期的に志望校のアンケートや面談があるので志望校のことについてよく考えてもらえたし、自分も考えることもできました。 自習室が狭く使いにくいのを変えて欲しいです。 また、たくさんの問題集なども置いてあるので様々な問題を勉強することができます。

その他気づいたこと、感じたこと

この塾で1番できるようになったのは日頃の勉強の習慣をつけることができたことです。休み時間は先生や友達とたくさん話すことができ、授業はちゃんと集中するという環境の中で日頃の勉強の中でもしっかりメリハリをつけて勉強できるようになはらました。

利用内容
通っていた学校 私立高校(難関校)
進学できた学校 私立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

筑紫修学館小郡大保校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.00
投稿:2017 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生~中学生

料金

料金ばかり高く、先生の質が悪い。もう少ししんけんに教えてもらいたかった。

講師

教えかたが良くない。あまりみにつかない。詳しく教えてもらいたかった。

カリキュラム

カリキュラムがあってないもので、その時、その時やっている。あまり良くなかった。

塾の周りの環境

おしゃべりばかりして、あまり教えてくれない。もう少し詳しく教えてもらいたかった。

塾内の環境

教室が汚なく狭く掃除をしていない。臭い、汚ない先生の質が悪い。

良いところや要望

良いところはない。もう少ししんけんに教えてもらいたかった。

その他気づいたこと、感じたこと

塾の選ぶのを間違えた。もう少ししんけんに教えてもらいたかった

利用内容
通っていた学校 私立大学
学部・学科 文・文芸
進学できた学校 私立専門学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

筑紫修学館大橋本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.00
投稿:2017 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金についても、直接他校と比較し、見当を行ってはいないが、家内の話や口コミ、ネットでの評判を見る限り、リーズナブルであると判断した。

講師

子供に塾に通わせたが、塾の選定や費用など妻任せであり、直接関与はしていないが、担当の先生は非常に熱心で、頼りになる旨は伺っている。

カリキュラム

全問と同様に直接塾には関わっていないが、カリキュラムや教材、季節の講習についても適度な内容であり、費用的にも、子供の負担的にも適度である旨伺っている。

塾の周りの環境

塾の立地は、西鉄大牟田線の主要ターミナル駅の近くに立地し、交通の便は申し分ない、治安については、繁華街が隣接するものの、誘惑が大きいものではなく、適度である旨伺っている。

塾内の環境

塾に直接伺って内部を閲覧、確認をしたことはないが、雰囲気や環境、勉強をする他の生徒さんのムードなど問題ない旨伺っている。

良いところや要望

生徒の自主性を重んじる教育方針であるが、どちらかと言えばまだ自ら判断が出来ない年頃でもあり、そういう意味ではもう少し導く方針であって欲しいと思った。

その他気づいたこと、感じたこと

我が家同様、「短期間で結果」を求められる業種だと思うので、そこに特化したカリキュラム、指導方法出会って欲しいと思った。

利用内容
通っていた学校 私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

筑紫修学館大橋本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.00
投稿:2017 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

料金は分かりやすい設定でしたので、参加したいものだけ選んで受けれたので良かったです。

講師

子供の友達の紹介で入ったので特に印象はないです。場所も近かったから選びました。

カリキュラム

子供に任せてたので特に印象はないですが、志望校に合格できたので良かったと思います。

塾の周りの環境

送迎するのに負担がない距離だったので通いやすかったので良かったです。

良いところや要望

中学生の時は、先生方も良くて楽しく通ってましたが、高校生の授業の先生が合わなく辞めました。

その他気づいたこと、感じたこと

子供に任せているので子供の行きたいところに行くので特に要望はないです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

筑紫修学館筑紫丘校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

受験前の冬には高額になったので驚きましたが、普段は兄弟割引もあったので普通でした。春夏休みだけお得に来ている人と同じ授業だったので、金額の差が納得出来ない時もありました。

講師

今は校舎が無くなっていますが、子供が通っていた頃には、先生も熱心だったし良かったと思います。

カリキュラム

あまり学習内容は知らないのですが、子供には合っていたように思います。

塾の周りの環境

家から通うには自転車で行けたので便利だったと思います。バスで通う方もバス停の前だったので便利な立地だと思います。

塾内の環境

あまり大きな教室では無かったので、こじんまりとしていて、アットホームな感じでした。

良いところや要望

担当の先生が親切だったのが良かったです。その先生は他の教室は異動されたので残念でした。

その他気づいたこと、感じたこと

先生が熱心なのが良かったのですが、上層部の先生方はあまり良くないと聞いたことがあります。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立大学(難関校)
学部・学科 その他
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

筑紫修学館二日市校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.25
投稿:2020 保護者
料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金に見合った指導がつねにあったか凄く不信感があります。

講師

正社員の講師、塾長が頻繁に交代する。

カリキュラム

以前までの講義、授業が突然なくなりほぼプリントを解くだけ。分からないとこは聞いたら教えてくれるとは言ってました。本人の分からないとこを本当に見極めて指導してしてもらいたかったです。

塾の周りの環境

自転車または電車で通学、学校からもそう遠くなく駅近で通いやすかった。

塾内の環境

元々人数が少なくわりと楽しく言ってました。学生さんとはよく話をしてたようです。騒音は駅近くなのでそれなりにはあったようです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

筑紫修学館二日市校 の評判・口コミ

総合評価
  • -.-
投稿:2019 保護者
料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-
塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

高校受験

通塾時学年:中学生

講師

連絡事項などの漏れが多すぎる。英検の準会場になっている塾なのに、以前、会場が変更になったがうちを含め2名に連絡をしておらず、2時間ぐらい遅れての開始になったことがある。英検の申し込みに関しても、試験を受けると伝えていたのに申し込み用紙を貰えず、何度か尋ねて返ってきた回答が申し込みは終わっている。必要事項の連絡ミスばかり。

カリキュラム

連絡事項などの漏れが多すぎる。特に大切な事の漏れが多すぎた。

塾の周りの環境

駐車場がないのは分かるが、こどもを乗り降りさせるようなところもなく、自転車置き場もかなり微妙な位置にある。

塾内の環境

入口の目の前に教室があって、丸見え。防犯てきにどうなのかと思う。

利用内容
通っていた学校 私立高校
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
続きを見る

筑紫修学館二日市校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2019 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

カリキュラム

勉強で忙しい時期なので、あまり邪魔しないようにしてたので判りません。

塾の周りの環境

自転車で10分だし、天気が悪くても電車で行けるし、人通りも良いところで安心でした。

塾内の環境

行ったことが内のでわからないですが、休日も利用していたので良かったと思います。

良いところや要望

行くのと行かないのではやる気が違ってくるみたいです。行かなくてもやる気がある子はできるのですが。

その他気づいたこと、感じたこと

体育祭などの学校イベントにも顔を出してくれて子供達とコミュニケーションをとってくれてました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

筑紫修学館二日市校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 4.00
投稿:2018 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:中学生

料金

他のところと比較しても良かったとおもいます。明細も明瞭で分かりやすいと感じました

講師

先生との相性が良かったとおもいます。分かるまで反復しての教育が良かったとおもいます。

カリキュラム

定期テスト前にはテスト対策について、特色を押さえた効果的な指導のおかげで成績も上がって本人の自信になったと思う。

塾の周りの環境

交通もバス停や電車の駅が近く、また交番も近くにあって、交通の便や治安も良く安心して通えたようです。

塾内の環境

比較的に静かな環境にあって、問題は無さそうな感じました。スペースも余裕があるように感じました。

良いところや要望

個別に対応してもらい、懇切丁寧な指導がよかったと思います。家庭通信のようなものももう少しあった方がいいかなと感じた。

その他気づいたこと、感じたこと

特にないと思います。ここのシステムに慣れて、これからも役立ちそうに感じた。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

筑紫修学館南ヶ丘校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.25
投稿:2018 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

金額としては安いものではありませんが妥当な金額と感じました。

講師

経験豊富な先生でしたので大学進学を見据えての高校選びなど色々教えていただきました。

カリキュラム

項目ごとにプリントやテキストが別れておりしっかり身につくよう考えられてカリキュラムができており息子に合っていたと感じました。

塾の周りの環境

自宅から自転車はで10分程と近く、また大きな通り沿いだった試し歩道がキチンと整備されており安全面ではほとんど心配なく通えました

塾内の環境

少人数制だったため静かな教室で集中できたようです。また個別に学習できる場所もありそこで自学自習をするのにも良かったようです。

良いところや要望

少人数制で分からないところが質問しやすい、苦手なところを教えてもらうなど細やかにフォローしていただけたところが良かったです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

筑紫修学館二日市校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 4.00
投稿:2018 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金については、どこも同じようなものだと、思うのであまり比較もしてないが、いいのでは

講師

教師が一人一人に合った教え方で、親切さ、丁寧さが良い。教師が明るいのが良い。

カリキュラム

カリキュラムが豊富で、いろいろとえらばれて、学力に合わせて工夫してくれるのでありがたい。

塾の周りの環境

西鉄電車二日市駅に近く、交通の便が良いので通いやすかった。学生も多いので会話が増えた

塾内の環境

教室は広く、ゆったりした中での勉強ができるので、集中できた。

良いところや要望

教師の質、熱心さ、生徒に対する思いやりの深さ、教室の集中しやすい環境が良かった

利用内容
通っていた学校 公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

筑紫修学館筑紫丘校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.00
投稿:2017 保護者
料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

苦手克服

通塾時学年:中学生~高校生

料金

月謝も学年と共に上がり、合宿など夏休みは夏期講習代金も別途請求されるので高額になる。 冬休みはもっと高くなる。

講師

先生によって違うが、親切な先生は熱心で良かった。 こどもと合わない先生もいたので、どちらとも言えない。

カリキュラム

教材は多く、個別にプリントもありどんどんやる子には良いと思う。

塾の周りの環境

交通の便はバス通りで、便利だと思う。家から近かったので自転車で通えて良かった。

塾内の環境

きちんと掃除もされていたようだし、室内は狭いけど問題なかった。バス通りなので、車の音は聞こえる環境だったかもしれない。

良いところや要望

金額が下がるといいとは思います。 先生も人数が少ないので大変そうで、あまり目が届きにくくなっていたように思います。

その他気づいたこと、感じたこと

保護者との面談もありましたが、時期が微妙だったのが残念でした。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

筑紫修学館美しが丘校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.75
投稿:2016 生徒
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

まわりにくらべてもそんなに差はないと思います。普通の料金だと思います

講師

夏の合宿の小テストか何かでやり直ししても解けなくてその時同じ教室の先生が丁寧に教えてくれて乗り切れました

カリキュラム

テキストも学校の進路や授業に合わせて選んでくれてよかったと思います。

塾の周りの環境

最寄駅が遠かったので必ず車で送り迎えしなければならなかったので交通の便は悪いと思います。

塾内の環境

決して綺麗とは言えないですが勉強する環境は整っていたと思います

良いところや要望

個人塾ではないけれど周りの塾に比べたら人数も少ないし先生がちゃんとついてくれてるような感じで勉強しやすかったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと

夏休みの小テストだったり模試みたいなのが結構あったおかげで短期の目標や長期の目標がいろいろあってよかったと思います

利用内容
通っていた学校 公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校 国立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

筑紫修学館朝倉街道校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 4.00
投稿:2016 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

他の塾の料金が分からないため、判断できませんが、成績が上がると割引があるのは、大変うれしいです。

講師

夏休みに合宿に行ったのですが、聞いていた内容よりずいぶんと厳しい状態であった

カリキュラム

夏休みに、塾主催の合宿に参加させました。風呂や寝る時間など短くて非常に厳しかったと聞きました。普段あまえているため、多少厳しい状況のほうがよいと思っていいたため、子供にとっても貴重な体験だったと思います。

塾の周りの環境

駅から非常に近いため便利ですが、家からは歩いて通える距離のため、なんら問題は在りません。

塾内の環境

教室と塾の受付が別の建物のため、雨天時など移動が不便であると聞いています。

良いところや要望

子供の成績があがっているため、満足しています。希望校に合格すると良いのですが。

その他気づいたこと、感じたこと

厳しいこともあるようですが、先生が近くのから揚げやからから揚げを差し入れに買ってきたことがあり、みんなで楽しく食べたそうです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

筑紫修学館春日原校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.75
投稿:2016 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

その他

通塾時学年:小学生~中学生

講師

個別で指導して頂きましたが、私立中に進学したので、カリキュラムがなかなか合わなかった

カリキュラム

私立向けのカリキュラムがなかなか合わなかったのが、辞める原因になり、集団では学習することができず、個別になってしまうので…料金的にも少し厳しかったです

塾の周りの環境

塾の前が居酒屋でかなり、若いお姉様とお客様がタバコを吸ったりしていて、子どもも怖がり、送迎には気を遣いました

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

筑紫修学館朝倉街道校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.50
投稿:2016 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は月々の授業料と別に冬期講習料や合宿費(娘は期間が短かったので参加しませんでしたが)などが必要です。ただし、中学の成績と希望校によっては授業料は免除になります。娘は授業料免除でしたので冬期講習料とテスト代がかかったと思います。

講師

娘があまり積極的に聞く方ではなかったので、わからないところがわからないままであまり問題解決していなかったようです。

カリキュラム

3年の冬休みからの短い期間の受講でしたが、本人の希望する高校の特別授業のため、大橋校のほうに参加させて頂いたりしました。

塾の周りの環境

交通の便は、西鉄朝倉街道駅からすぐなのでとても便利です。でも、居酒屋さんなどの集まる通りが近く、金曜、土曜の夜は中学生が通塾する治安としてはあまりよくないかなと思います。

塾内の環境

少し狭いですが、自習室もあり、塾の授業のない日も利用できるし、私語は厳禁なので集中してできると思います。

良いところや要望

自習室でいつでも勉強できる点はとてもよかったと思います。期間が短かったせいもあるのでしょうが、もう少し保護者に入試の情報や心構えなどの情報も欲しかった気がします。また、朝倉街道校自体に固定電話がなく連絡が直接とれないのがすごく困りました。

その他気づいたこと、感じたこと

先生は熱心なのでしょうが、娘本人が質問するのが苦手なタイプで、短期間ではうまく先生と打ち解けず、わからないところがわからないままにいなっていたようです。

利用内容
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

このページの口コミについて

このページでは、筑紫修学館の口コミを表示しています。「筑紫修学館はどんな塾か?」という疑問に対する、他では見ることの出来ない口コミが記載されています。塾選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

ユーザーのみなさまへ
このページは調査日時点の内容を元に、塾ナビが独自調査し、作成しています。塾が管理しているページではございません。
情報の誤りを発見された場合、下記のボタンからご連絡ください。
掲載情報の修正と削除について
地域を選んでお近くの教室を探す

※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。

ぴったり塾診断

塾名から他の塾を探す

お住まいの地域を選択し、
お近くの教室をお選びください