塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント


学習塾優の口コミ・評判

3.21 5件
料金:2.6| 講師:3.1| カリキュラム・教材:3.4
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.7
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

1~5件を表示 / 5件中

絞込む

塾ナビの口コミについて

学習塾優天理教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.50
投稿:2022 保護者
料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

高いです。学年があがるごとに増えていきます

講師

子供から聞いた話ししかわかりませんが、教科書を忘れたことを事前に伝えたのに、他の子も忘れている中、自分だけ怒られたそうです。

カリキュラム

塾で決まっているものをやっていると思います

塾の周りの環境

駅から徒歩10分ぐらいですが、人通りは少なく暗い。駐車スペースなし

塾内の環境

自習室があるそうですが、私語禁止の為集中してできるそうです。

利用内容
通っていた学校 私立中学校
進学できた学校 私立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

学習塾優天理教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

講師

以前まで教えていたベテランの講師が辞めてしまったので、今後も通うか別の塾に変わるか悩んでいる

カリキュラム

一般的によく使われている教材を使用していて、オリジナリティが感じられない

塾の周りの環境

駅から少し距離があるため、夜に帰るときに危ないので迎えに行かないといけない

良いところや要望

今のところ、特に要望はありません。このまま存続してもらえたら良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと

子供の数が減少しており、教室の維持継続が大変だと思いますが頑張ってください

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
続きを見る

学習塾優天理教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

成績が上がれば安いものだと思います、成績も上がっていますので満足しています。

講師

子供に合わせて勉強している、質問がし易い、友達関係みたいと思いました、子供も楽しく勉強しているみたいです。

カリキュラム

通知書をチェックしながら、弱い教科を教えてもらい成績も上がってきています。

塾の周りの環境

駅に近いですが、車で送り迎えをしていましたので安全に過ごせたと思います。

塾内の環境

雑音はないです、静かな環境で勉強していると思います、静かすぎて眠たいと言っていました。

良いところや要望

丁寧に解説、本人の能力に合わせて勉強を教えて頂いております、塾に対して、行きたくないと言わないので良い塾ではないかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと

先生が変わるので心配しています、子供が今までの先生と同じように勉強出来るか心配です。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

学習塾優天理教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

標準的だと思うが、中三になったとたん受講料が高くなった。もちろん授業数も増えたのですが。

講師

定期テスト対策を、時間をかけてしてくれた。質問には、先生の時間が許す限り丁寧に指導してくれた。

カリキュラム

定期テスト対策では、複数の学校の生徒が通っていたのでそれぞれの学校の範囲に合った指導をしてくれた。

塾の周りの環境

駐車場が無いので、送迎が困った。国道沿いにあるので、車の往来が多く危ない。また線路沿いなのでうるさく感じることもあった。

塾内の環境

自習室は、事務所傍に長机を並べているだけなので静かな環境とはいえないが、直ぐに質問できる点は良かった。

良いところや要望

指定の外部模試を、必ず受けなければならないのが不満だ。本人の希望制にしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと

子どもの言いぶんを真剣に聞いてくれて、納得のいくまで付き合ってくれるところが良かったです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

学習塾優田原本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 4.25
投稿:2016 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

一般的な相場だったように思います。夏期講習に比べ冬期講習の値段が高いように思いましたが。受験追い込みなのでそれなりの理由があるのか??仕方がないのかな・・と思いました。

講師

中3の夏期講習からの入塾で、周りの子と差があり最初は大変そうでしたが、合宿などで上位表彰などがあり悔しさから勉強を進んでするようになりました。分からないところを質問すると、丁寧に教えてくださったそうです。

カリキュラム

長時間過ぎず、集中力も持続できたようです。夏期講習では花火をしたり、冬期講習ではどんべい(年越し)を食べたりと、勉強以外の楽しみもあり、それが励みになったようです。

塾の周りの環境

家から自転車で行け、国道沿いなので夜遅くとも明るく安心でした。また、車での送迎の際も、駐車場も広かったので便利でした。

塾内の環境

教室の広さは狭すぎず広すぎずで、集中できる環境だったと思います。交通量の多い国道沿いですが、それほど雑音(騒音)は気にならなかったようです。

良いところや要望

塾に入りかなり成績もあがり、無理だと思っていた志望校に進学でき満足しています。進学後も成績を伸ばしており、塾で勉強の仕方を学ぶことができたのかなと思っております。

その他気づいたこと、感じたこと

特にはないですが、2つの中学校の生徒が通っており、あまり仲が良くなかったようで、そのあたりでもうすこしご配慮いただければ、もっと安心できるように思いました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

このページの口コミについて

このページでは、学習塾優の口コミを表示しています。「学習塾優はどんな塾か?」という疑問に対する、他では見ることの出来ない口コミが記載されています。塾選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

ユーザーのみなさまへ
このページは調査日時点の内容を元に、塾ナビが独自調査し、作成しています。塾が管理しているページではございません。
情報の誤りを発見された場合、下記のボタンからご連絡ください。
掲載情報の修正と削除について
地域を選んでお近くの教室を探す

※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。

ぴったり塾診断

塾名から他の塾を探す

お住まいの地域を選択し、
お近くの教室をお選びください