ena
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.39 点 (1,245件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
enaの評判・口コミ
「ena」「東京都」で絞り込みました
ena荻窪 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割高でしたが、他の有名塾よりは良心的な価格だったと思う。
講師 子供のやる気をおこさせてくれたと思うし、目指すところを常に意識した指導だったと思う。
カリキュラム カリキュラム、教材は受験校に則したもので、足りない部分を補うもののほか、良いところも伸ばす内容であったと感じる
塾の周りの環境 自転車で通える範囲で、引っ越してからは徒歩で行っていたので安心だった。
塾内の環境 個別指導だったので、 周りの音はあまり気にならなかった様子。整頓状況も良かったと思う。
良いところや要望 目指すところを早くからしぼり、苦手部分を補う他得意部分を伸ばす指導方法。
その他気づいたこと、感じたこと ある時期から子供の姿勢が変わったように思う。そうさせる指導だったと感じる。
ena豊田 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比べて少し安いが、夏期講習などの季節講習代がこれからかかるので、トータルでは他塾より高くなりそうな予感
講師 保護者面談時に、勉強のやり方などの疑問点について丁寧に教えてもらえる 授業中の子供の様子をよく見ていてくれている
カリキュラム 教科書はカラーで図も多く、見やすくわかりやすい 各単元ごとの学習内容がコンパクトにまとまっていると思う 問題数、問題の難度が適切だと思う
塾の周りの環境 駅近 自宅からも近い 人通りの多い場所にあるので安心感がある
塾内の環境 フロア内は整理整頓されており、勉強に支障がない環境だと思う ドアから入ってすぐ事務スペースや各教室が見渡せるようになっており、開放感がある
良いところや要望 過去の都立や私立への合格実績が良いのでこの塾に決めた。期待している
その他気づいたこと、感じたこと 一人ひとり、細かく学習方法(問題の解き方など)を見たりはしてくれないので、親が見たり個別塾で補うなどが必要。
ena飯田橋 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 現在、3年生なので料金がテキスト代しかかからないが4年生からは値が上がるから
カリキュラム テキストの内容を見ると、問題の質や量がうちの子にとっては丁度いいレベルだから
塾の周りの環境 電車通学になるので子どもには大変だが、飯田橋は通い易く、安全だから
塾内の環境 塾内をはっきりと見たことがないので、具体的に環境や設備、雑音などわからない
ena東大和 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 マスプロだから仕方ないが、きめ細かくない。添削が遅い。質問をしてもテスト範囲外ということで解説がなかった。
カリキュラム テキストは行間が読めない。ポイントが明らかではない。解説が丁寧ではない。
塾の周りの環境 駅の近くにある。自宅から少し離れているが友達がいないので遊びに行く感覚ではない。
良いところや要望 もう少し丁寧に教えていただきたいです。マスプロだから仕方ないと思います。
ena八幡山 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の料金は安いが合宿等は良い金額だった行かないと言ったら嫌な顔をされた
講師 特に無い時々熱心に電話をかけてきたりしたが、内容のある話しではなかった
カリキュラム 量は多かった用に思う
塾の周りの環境 駅に近く スーパーも近いのでお腹がすいたときには便利だった 塾に駐輪場は無い
その他気づいたこと、感じたこと 高校生になっても自習室を無料でかしてもらえるらしい
ena北野 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:その他
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中1のうちは、とても安い料金で通うことができます。中2になると、一気に金額が上がります。もちろん集中講習の代金も高いです。
講師 講師の質が普通レベルであって、雑談が多いという印象が強いです。
カリキュラム 季節ごとの講習があり、特に夏期と冬期の合宿に行かせたが、料金が高い割には内容を子供に聞くとそこまでではないとわかり、ざんねんなきもちになった。
塾の周りの環境 立地に関しては、京王線北野駅前すぐのところにあるので、周りも明るいし子供も通いやすい環境でした。
塾内の環境 室内環境に関しては、特に目立って環境が悪いということはありませんでした。
良いところや要望 先生が気さくで、楽しく通えたようですが、休んだ授業の振替ができないので、制度の見直しをして欲しい。
ena小平 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容や効果を考えると高すぎると思う。季節講習会も追加で割高であった。
講師 個人の実力に対応した指導がなく、ほんにんのやる気につながあrなかった。
カリキュラム あまり受験に繋がるような工夫がなされていなく、料金が高かった。
塾の周りの環境 家から歩いて行ける場所にあり、通学には便利であった。また治安も問題なかった。
塾内の環境 あまり自習室などを活用しなかったため、メリットがよくわからなかったが、特に良くも悪くもなかったと思う。
良いところや要望 個別指導であったため、本人と講師の相性が良ければもっと活用できたと思う。
ena中村橋 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額料金のほかに、何かと上乗せ料金が加算されるので、負担額は大きいと思う
講師 保護者会などが開催され、状況を細かく報告してくれるので、受験初心者としては助かる
カリキュラム 夏期講習は毎日あるので、習慣づけられてよい
塾内の環境 教室は狭そうだが、特に問題があるとは感じない。人数がこれより増えた場合の対応は気になる
良いところや要望 家だとなかなか勉強に取り組む姿勢にならないので、強制的に学習する環境があってよかったと思う
その他気づいたこと、感じたこと 都立一貫校に特化した塾なので、みんな同じ目標をもって進めているので良いとは思うが、同じ志望校でライバルになる点もそろそろ意識してもらいたい
ena中村橋 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、高いですし、我が家の経済力ではきついですが、ほかの塾と比べると良心的だと思います。
講師 あまり厳しくなかったせいか、子供達と仲良く、聞きやすい環境だったと思います。その反面、子供達が度を越すと、ふざけてしまうようです。
カリキュラム 都立中高一貫交に適した教材を使い、学校では学ばないことをやっていたので、発展問題を解くことに慣れました。
塾の周りの環境 家からもわりと近く、駅からも近く明るい場所にあるので、夜帰る時もそこまで心配ではありませんでしたが、自転車置き場がないので、毎回駐輪代を払わなければなりませんでした。
塾内の環境 清掃の方などはいないので、先生方がされているんでしょうけど、書類の山がたくさんあり、大変そうなのがうかがえました。
良いところや要望 メールでのやり取りですが、返信が早いです。ただ、直接お聞きしたいこともたくさんあるので、面談を増やして欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 転勤が多いと聞いたので、生徒の個性が分かる前にいなくなってしまうのは残念なのかな、と思います。
ena府中 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などは高いと思うが月の月謝などは妥当な額かなと感じた。
講師 面白い話を交えながらも熱心に授業をやってくれているようで、子供も楽しく通えている。
カリキュラム 分からない所はきちんと教えてくれたり、授業は分かりやすく説明してくれていたり。
塾の周りの環境 駅からも近く人通りも多いため、夜でも安心して通わせることができる。
塾内の環境 入口や受付、教室などもきちんと片付いていて清潔感があるので良い。
良いところや要望 難しい問題が解けた時にすごく喜ぶので自信に繋がると思う。先生も褒めてくれたりするようで本人に自信に繋がると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に行き出し、周りに頭の良い子などがいる事により、本人のやる気を引き出されているようで良い影響を受けていると感じる。
ena小平 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の大手塾に比べて全体的にリーズナブル。
講師 親身に相談に乗ってもらえたり、質問などしやすく、指導も志望校に合わせて丁寧にしてもらえた。
カリキュラム 塾のテキストは買うが、それはあまり使わなかったのが少し疑問でしたが、志望校に合わせてオリジナル問題などが豊富だったので総じて満足でした。
塾の周りの環境 駅前で、メイン道路に面していたので、女の子の夜の帰宅も比較的安心でした。
塾内の環境 校舎が狭め。もう少し広かったらよい。本人は集中できる環境だったとのこと。
良いところや要望 講師の質も高く、子供達がわからないところを質問しやしかったようです。校舎が少し手狭なのが残念ですが、事務の方も親切で、校長先生もすぐ親の相談に対応してくれました。
ena池上 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 生徒数がやや少なく、また、通常授業以外の補講や合宿などが多いため、トータルでは割高感がある。
講師 基本は集団だが、状況に応じて個別対応をしっかりやっていただいているようである。子供が興味を持ち、理解を深めることができるよう、時事ネタやアニメネタなどを織り交ぜながら授業をしてくれるようであり、帰宅後の子供が楽しそうに報告してくれる。
カリキュラム 学校の内容とほぼ並行して進めているため、学校と塾の内容が相互補完しているようであり、基礎的な学習をしっかりできるようになっていると思う。また、学校の科目ごとの内容を横断的に学べるように工夫されている点は評価できる。ただし、難易度が高い中学受験を志向する子供にとっては、他の塾に比べて進行が遅いと思う。
塾の周りの環境 駅に近く、自動車が通るよう道路を通らずに通学できる。商店街の中であるが、治安が非常によい。
塾内の環境 建物がやや古く狭く、教室数も少ないが、全体の生徒数を考えると問題ではない。逆に、自習室などは小中学生が混在で使うため、それがいい刺激になっているようである。
良いところや要望 普段の授業や環境などについては特に問題はなく、子供の楽しく通うことができている。先生数が少ないため、緊急時の連絡や日程変更などの手続きがすんなりとできないことがある。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく子供が楽しく通っている点が最も評価できる。ただし、この夏休みの間もそうであるが、日祭日やお盆などをあまり考慮しないスケジュールが組まれるため、家の予定が制約を受けることがある。
ena南大沢 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前は個別指導塾に通わせていてとても高い料金だったと感じているのですが、同程度の金額でより多くの教科の授業を受けられるのでお得感があります。料金自体は標準的かなと思います。
講師 とてもよく指導しているようですが、授業の時間が延び、次の時間までの休みがほとんどないそうです。実際にあったことはないので、その辺を勘案して中間の3点としました。
カリキュラム 夏期講習用のテキストに関して、大変分量の多いもので、テキストの入った大きな荷物を抱えて毎日通っています。
塾の周りの環境 南大沢駅から徒歩5分程度で通える場所にあり、交番があるせいか人通りはそれほどないですが、安心しています。周辺道路も広いので車での送迎も楽です。
良いところや要望 夏期講習では、授業の多さと宿題の多さに驚きましたが、それくらい詰め込んでもいいと思います。
ena調布 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾に比べるととてもリーズナブルでありがたかったですが、やはり本格的に受験をする上ではオプションとなる各種講習や合宿費用や模試等の費用がどんどん積み重なって、受験にかかるお金の現実を知りびっくりしました。それでもエナはまだ安いほうの塾なのでありがたいです。
講師 とても熱心に子供たちと向き合ってくれる先生方ばかりでありがたかったです。習い事等でお休みするときにも手厚くサポートいただいて、わからないことがないか困っていることがないかきめ細やかに子供に聞いて解決してくださっていたので本当に心強く頼りにさせていただいていました。
カリキュラム 教材はとても充実していると思いました。特に都立中学に照準を絞って受験を考えていたので、それに特化したオリジナルのカリキュラムと教材を取り揃えており、信頼感がありました。
塾の周りの環境 駅前という立地でとても通いやすく便利でしたが、逆に騒音や選挙時期などは街宣車が激しく来るので、子供たちにとってはとても勉強しづらい環境だったかもしれません。
塾内の環境 生徒数が非常に多いので、教室はかなりぎゅうぎゅう詰めになっているかんじがあり、少し息苦しそうな雰囲気もありましたが、子供たちはとても集中力高く勉強できている様子なので安心でいました。
良いところや要望 先生たちがとても熱くて情熱にあふれているのでその影響をとても子供たちが受けていて良い雰囲気があります。
その他気づいたこと、感じたこと 普段の様子をとてもホームページのブログなどで頻繁に更新してくれているので塾での様子がよくわかってありがたいです。
ena早稲田 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割高のように思いますが、しかたないと思っています。質を維持してほしい。
講師 わからない問題があっても、時間を考えずに、親身に教えてくれる
カリキュラム 教材は、理解度に合わせて量を調節してくれたように感じました。
塾の周りの環境 家から自転車で近い距離であり、安心して通うことができています。
塾内の環境 人数が多いのが、良い面でもあり悪い面でもあります。整理はできていると思います。
良いところや要望 特に要望はありません。生徒本位で質を維持してほしいと思います。
ena板橋区役所前 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一コマあたりを考えると割安な方だと思います。長期休みの合宿はやはり高額です。
講師 子どもに寄り添って指導してくれた。よく電話がかかってきて、色々と細々とケアしてくれた。
カリキュラム 子ども曰く、難易度は高いがわかりやすく良い教材が多いという事でした。
塾の周りの環境 人通り、車通りが多いので、通うのも安心でした。一歩入れば静かな環境です。
塾内の環境 自習室では家よりとても集中できたと申しておりました。わからないところがあれば聞ける環境でした。
良いところや要望 強いて言えば、子どもにもっと厳しくしても構わないと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 長期休みの合宿や講習がかなり辛かったそうです。我が子が出来ない方だからかもしれませんが。
ena立川南口 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 きっと、標準なのであろうが、安ければ安いほど嬉しいから。夏期講習は高い
講師 面倒見が良く、実力にあった宿題があって良かった。お知らせノートがあるのでわかりやすい
カリキュラム 実力にあった宿題を出してくれる。受験の技を教えてくれるので、わかりやすい
塾の周りの環境 駅近なので、人が多く、治安も良くない。お迎えに行きにくい。待ってる場所がない
塾内の環境 とくに良くも悪くもない。エレベーターが怖い。変なにおいがする。
良いところや要望 志望校がはっきりしているので、それに特有して勉強できるので良い
その他気づいたこと、感じたこと 本当に身についているのかは不明。スケジュールをわかりやすくしてほしい
ena豊田 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 各校舎によって、講師のレベルにばらつきがある。
カリキュラム 教材は、合格者に占める割合などを見ても、エナは抜群の実績を誇っている。
塾の周りの環境 駐輪場も駐車場も皆無で、本当に不便で不親切。
塾内の環境 とりあえず、清掃は行き届いているが、トイレが空調なしで古い。
良いところや要望 家から近所で通いやすい。
ena仙川 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は他塾と比べて飛びぬけて高いわけではないが、授業料・各期講習などでかなりの高額となり負担が大きい。
講師 親身になって相談にのってくれるが、授業内容は予備校的で個別にしっかり指導するという感じではない。
カリキュラム 教材やカリキュラムは都立中受験に特化しているので、授業についていければ都立中受験には最適と思う。
塾の周りの環境 駅から歩いて5分程度で商店街を通るので人通りが多く通塾の心配は少ない。
塾内の環境 教室は狭く机の配置が窮屈で学習環境としてはあまり評価できない。
良いところや要望 都立中受験に特化しているところは評価はできるが、個別のきめ細かい指導については十分と言えず、付いていける児童といけない児童とで格差が生じてしまう。
その他気づいたこと、感じたこと こどもが授業に付いていけず退塾を希望したとき、担任の講師は親子三人と面談し、お互いが納得するまで話を聞いてくれたのはかなり評価できる。 残念ながらこどもの熱意が十分でなく、とりあえず退塾したが。
ena国分寺 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、子供の学習意欲や、周辺に比べて、高いのではないかと感じている。
講師 子供に対する接し方、案内方法、授業方法、宿題の量、保護者への案内等を見て。
カリキュラム 模試の結果や、本人の学習意欲を見ていると、そのように感じるため。
塾の周りの環境 交通量が多く、生き帰りは心配している。冬は暗く危ないと感じている。
塾内の環境 3階にあるが、子供の足でも問題ないと感じている。設備は普通です。
良いところや要望 校舎によって大きく違うと感じている。現在良くても、教師の異動があれば大きく違うと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 一度、校舎を変更したことがあるので、講師の相性というものを強く感じている。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。