塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

110件を表示 / 11件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

仙台グリーン学習館本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

料金は高いです、個別ですがほぼ個別みたいでは無いし、時間も80分です

講師

良い所は、塾の先生たちが明るいところです、良い所もあれば当たり前で悪いところもある

カリキュラム

教材費も高く、受験勉強で沢山使いましたが、結局役にはたちませんでした

塾内の環境

あんまりおすすめはしません、雑音などは聞こえます

入塾理由

数学などの理数系が苦手だったからであり、テストの点数も低かったので親に入塾されました

良いところや要望

料金は高くても、軽く勉強したいと思う人ならいいと思います。壁が薄いので勉強に集中したい人はお勧めしません

総合評価

よくあるような塾で他の塾よりかははるかに高いし、受験直前なのに漢字練習やらされたりなど、お勧めしません

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 達成できなかった
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾七ヶ浜教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 1.50
投稿:2023 保護者
料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:1.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

高い。
ほかの塾なら2教科おしえてもらえる
成績が上がらないようなら他にうつる。たかいから

講師

個別3人に1人。
6人に1人の時も。おやはきょうしつをみないからわからない。どんなせんせいがいるかもしらない。

塾の周りの環境

3角立地危ない

駐車場も真っ暗。雨の日はみえなくてあぶない。

塾内の環境

こじんまりしている
先生のこえがぜんぶにひびきわたるのはどうなのか。

良いところや要望

なにもいまのとこ良いとこがわからない。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

啓明ゼミナール本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

長期休みの講習や平日の料金設定がとても低く設定されていて負担が少なく良かった

講師

わかりやすく丁寧に教えてくれたためとても良かったです
またスケジュールの管理が良かった

カリキュラム

自分に合わせて講習できたので他の習い事との兼ね合いがとても良かった

塾の周りの環境

歩いて30秒ぐらいのところにコンビニがありとても便利だったので良かった

塾内の環境

自習室が広く活用しやすかった。人数の割には少し狭かったが環境としてはよかった

良いところや要望

暖房の設備やエアコンの設備がしっかりしていて環境が良か勉強がしやすかった

その他気づいたこと、感じたこと

スケジュールの変更に柔軟でありとても良かったので他の習い事の兼ね合いなども良かった

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾七ヶ浜教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.00
投稿:2021 保護者
料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

他の塾のことは、よく分からないが料金は高かった特に夏季や冬季講習の時は莫大だった

講師

生徒との無駄話が多いと聞いた真剣に勉強しようとしている生徒には悪影響だと思う講師によって言うことが違い困ったことがあった

カリキュラム

教材は多いという印象こんなに全部使えるのかという量だったと思う季節講習は必要とされる量がとにかく多くそこから減らしていくという方式

塾の周りの環境

距離は歩いて10分程だが、できる限り送迎をしていたが、駐車場が狭く入り辛かったのが大変だった

塾内の環境

建物が古くトイレが詰まり気味?だったらしく使いづらいと言っていた冬は暖房が強く暑いと言っていた

良いところや要望

退塾してから1年以上過ぎているので特に要望はありません強いて言えば講師の質を上げて欲しい

その他気づいたこと、感じたこと

全国的でコマーシャルもよく流れている塾なのでもう少し講師の質を上げて、真剣に勉強しようとしている生徒にしっかり指導して欲しい

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾七ヶ浜教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2020 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は大手なので高いと思いますそれに講習や教材もだった月は塾に通うのは初めてだったので驚きました

講師

人によっての格差があり担当制ではないのでそれぞれ言うことがが違って戸惑う

カリキュラム

教材は多く高い季節講習も盛りだくさんで高いもう少し効率の良い指導だと良いのではと思います

塾の周りの環境

駐車場が狭く出入りしづらい田舎なので人通りは少ないけど治安は悪くない

塾内の環境

古い印象でトイレが詰まりがちらしく長時間の滞在は適さないようでした

良いところや要望

今現在は通塾していないのでこれといって言うことはありません。

その他気づいたこと、感じたこと

町内の生徒学生が殆どで無駄話や講師と友達感覚で長話をしていることもよくあった様です高い授業料を払って一生懸命勉強しようとしている生徒がいることも考えて欲しいと思います

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

個別指導の明光義塾七ヶ浜教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 1.75
投稿:2020 保護者
料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

覚悟はしていましたが、高額でした。特に夏季、冬季講習時は、目を疑いました。 1年間でこんな金額になるのなら、家庭教師でも良かったと思いました。

講師

雑談が多かったり、教え方以前に自覚が無いのではと思わせることがありました。 また、親との面談の時には良いことばかり言うが、実際は違ったとようです。

カリキュラム

塾に任せきりだったのも悪かったと思いますが、夏季講習や冬季講師は、こんなに必要なのかと思う程の授業を受けました。 しかし、模試の点は、1年間ほぼ変化なしでした。

塾の周りの環境

親の都合がつく時は、車での送り迎えでしたが、駐車場が、狭く苦労しました。 歩いても10分位なので、大変ではありませんでした。

塾内の環境

冬の暖房は、暑かったようでいつも暑くて集中できないと言っていました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

仙台グリーン学習館本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

数か所で確認したが、一番安く済んだようです。やはり講習代はたびたび請求がありました。

講師

先生が夫婦のようで、やさしい雰囲気がわが子には合っていた。生徒同士も仲が良い。

カリキュラム

受験前にはしっかりテストを行い、教室内でも受験の雰囲気づくりをしてくれた。三者面談では話をしながら不安の中、任せることができた。

塾の周りの環境

親が送迎しなければならないこと。しかし、早い時間帯の時は、自転車も可能だった。

塾内の環境

となりの教室が、小学生のそろばん教室のだったため話し声や そろばんの音がたまにあったらしい。

良いところや要望

先生とのコミュニケーションがとりやすいところがいい。 何かと請求が多いと家計が厳しくなる

その他気づいたこと、感じたこと

振替など融通がきく塾だとありがたいです。先生からの連絡も定期的にあるとよいです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾七ヶ浜教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2019 保護者
料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は大都市に比べれば適当なのではあるのだろうが、まだまだ高いなと感じる。

講師

親切丁寧に指導してくれます。親身になってくれるのがとてもありがたい。

カリキュラム

教材は適切なものが多く学校の学習の進度に合わせたものとなっている。

塾の周りの環境

送り迎えも楽にできる。街灯など多少暗いとこもあるが気にならない

塾内の環境

とてもきれいで清潔な環境である。何も不自由なことはないと思う。

良いところや要望

まわりの雑音も聞こえないし環境も良い。要望する点はとくにない。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾七ヶ浜教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 4.50
投稿:2018 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

入塾前に他の塾と比べたときは少し高いと感じる部分もあったが、実際に通ってみて、面倒見の良さや結果として目標を達成できたことを考えると満足のいくもの。講習の料金は生徒一人ひとりによって異なるカリキュラムを組んでもらう仕組みのためか、すこし戸惑うところもあった。

講師

子どもが家で講師の方の話をしてくれることが多かった。勉強の話は勿論、将来のことなどにも相談に乗ってくれるとのことだった。面談で教室を訪ねた時も丁寧に対応してくれた。

カリキュラム

受験のために通わせたが、子どもに合った勉強の進め方をしっかりサポートしてもらえた。塾だけでなく、家での取り組み方も教えてもらえたようで、本人の意識も高まっていたように感じる。

塾の周りの環境

通り沿いに面しているので、アクセスに困ることはなかった。子どもは毎日自転車で通っていた。車で送り迎えをした時は、他のご家庭の車で混み合っていたため、普段から車で送り迎えするとなると大変そう。

塾内の環境

程よい活気があって、子どもとしてはそれが合っていた様子。授業の間の休み時間に面談で訪ねたときは講師の方との談笑も盛り上がるようだが、授業になると自然と集中できる環境になっているように感じた。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

仙台グリーン学習館本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 4.00
投稿:2017 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

この辺一帯では比較的料金は安い方だと思いますが毎月出る金額は家計の負担です

講師

個別指導なので子供の性格には合っていると思います 受験対策に一生懸命だと思います

カリキュラム

学校のテストに塾のテスト 一息つく暇がないほどに勉強に追われている生活です

塾の周りの環境

自宅から自転車では15分くらいではないでしょうか 近くにお墓 幼稚園があり時に路駐で通行の邪魔

塾内の環境

住宅地の中にある塾です 道幅がせまかったり路駐でたまに通りにくい

良いところや要望

これから面談を控えています親身になって親の不安も子供本人の不安も解消できれば良いと思います

その他気づいたこと、感じたこと

我が家では初めての受験生ですどのような進め方で対応したらよいのか親もわかりません

利用内容
通っていた学校 公立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

110件を表示 / 11件中