
塾、予備校の口コミ・評判
212件中 161~180件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県北名古屋市」で絞り込みました
野田塾西春校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高く感じます。一般的にはそのくらいかもしれないが夏期講習など追加料金が発生するので負担はある。
講師 ベテランの先生から若い先生までいて優しく親身になってくれる。大人数の生徒がいるので細かく丁寧にはなりにくいところがある。
カリキュラム 熱心に指導してくれ、講習の日数もたくさんある。自習も自由に行けるところが良い。
塾の周りの環境 車で送迎しているが駐車場がないので縦列駐車で渋滞してしまう。
塾内の環境 大部屋や中位の部屋などいくつかあって良い。大通りに面しているので車の音が時々聞こえるのが気になる。
良いところや要望 折り返しの電話がたまに遅い時があるので早めにして欲しい。子どもの良い面など伝えてくれるのは嬉しい。
その他気づいたこと、感じたこと 集団塾なのできめ細かくはない。自分で学びたい質問したい子には一生懸命教えてくれる。
東進衛星予備校西春校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高専
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は衛星授業にしては高いと思います。有名予備校だから仕方が無いのかもしれないが。
講師 衛星授業は有名講師だから良い。担任もコロコロ替わるので、生徒を見れない。
カリキュラム 衛星授業だが東進の強力講師が授業をやってくれるので、内容は良い。
塾の周りの環境 駅前の立地で学校帰りにも通いやすい。スーパーの隣で人も多く、女の子でも心配無く通える。
塾内の環境 密閉された空間のため、雑音は無い。自習室もあるため勉強に集中出来る。
良いところや要望 衛星授業の内容は子供も素晴らしいと言ってます。
その他気づいたこと、感じたこと メニューは豊富で生徒のウィークポイントを中心に組み立てられるので、東進衛星予備校はオススメです。
ナビ個別指導学院北名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は我が家には高額であるが、塾としては普通の料金だと思います。
講師 質問をしやすい環境で講義を受け、カリキュラムをこなすことができている。
カリキュラム 教科書に沿ったカリキュラムで授業の予習もできることがいいと考えている。
塾の周りの環境 家からは近く外の環境も静かなところです。ただ、街灯が少ないようなので暗くなったからは迎えにいきます。
塾内の環境 机の間仕切りがあり、隣の生徒の邪魔にならない。自分のペースでの勉強ができる。
良いところや要望 授業日の変更は、メールで行っているが返答が遅いと思います。また、確認も遅いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長が頻繁に変わっていると思います。塾長が変わるたびにやり方が少しづつ変わっていると思います。
京進の中学・高校受験TOPΣ師勝校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めですがしっかり勉強をさせてもらった。学校の休みの特別講習は特に高めでした。
講師 若い講師の方で勉強以外の話も合うのでとても良かった。また遅い時間のカリキュラムの時は家の近くまで大人の方が送ってくれる等の防犯にも気を使ってくれてとても安心でした。ただ終わる時間が予定よりも遅くなることが多く心配のことも多くあった。
カリキュラム 教材は子供のレベルに合わせたものでした。カリキュラムは合っていたが遅い時間のものが多かった遅いカリキュラム程、終わる時間が遅れたのがとても心配し事情はあるが時間通りに終わって欲しかった。
塾の周りの環境 家からはとても近い場所にあったので良かった。防犯面はセキュリティカードもあり入出には安心できた。夜遅い場合は講師が近くまで送ってくれていたので安心できた。
塾内の環境 教室は清潔で夏休み等の長期休みには解放したりととても良かった。
良いところや要望 わからない部分の勉強は子供が理解できるまで徹底的に教えて欲しかった。
その他気づいたこと、感じたこと お迎えの保護者の方が終わる時間まで待てる場所や駐車場があった方がよいと思います。
佐鳴予備校【初中等部】西春校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。、とにかく、高すぎる。月々もそうだが、教材費用も、高い。
講師 とにかく熱い。どの先生も熱を感じる。面倒見もいいかんじだった。
カリキュラム 量が多い。これだけやれれば確かに成績は上がりそうだな、思うがこなせる量でない。
塾の周りの環境 便が悪い。車を置くスペースが限られている。道路がせまいので、送り迎えが不便。
塾内の環境 うるさい。目の前が大きい道路。トラックなど大きな車が通り音はうるさい。
良いところや要望 周りが優秀な子がおおいので、いい影響をうけられる。熱心な子が多い
その他気づいたこと、感じたこと 人数か多い。ので、細かなところまで見てもらえない。自己責任のところがあるので、結局、自分でちゃんとやれるかどうか。
秀英iD予備校西春校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験対策の費用はすごく鷹居と感じています。
講師 特に可もなく不可もない感じでした。 特別に何か気になる要素はありません。
カリキュラム もらった教材をすべて使っていないのでそんなに良かったとは言えないから
塾の周りの環境 近所で探していただけなので特別立地の条件はありません。 交差点の角なのはちょっといまいち
塾内の環境 大通りに面しているから多少騒音はあると思う。 目立つ場所ではあるので探しやすい
良いところや要望 特に要望はありません。 自習時間をもっと塾で持たせてくれたほうが良かったと思う
その他気づいたこと、感じたこと 苦手教科を個別でやってくれるといいなと思う。 特別自習時間としてやって欲しい
京進の個別指導スクール・ワン西春駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 とても雰囲気がよく、人柄が良かったので、お願いすることに決めました。
塾内の環境 自習ができるので、助かります。
また、わからない所があれば親身に教えてくれるようです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ始めたばかりですが、希望の大学に近づけるように、頑張ってほしいです。
先生、講師の方に指導してもらいながら、
レベル上げて行く予定です。
ナビ個別指導学院北名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料とは別に、事務手数料みたいな、年間費用が高いと思いました。
講師 根気よく教えてもらえたと思う。ただ、あまり厳しさはなかったようで、なかなか宿題も提出できていなかった。
カリキュラム こちらの要望で、学校の提出物で指導してもらえたが、要望通りという訳ではなかった
塾の周りの環境 家からも それほど遠くではなかったが、車での送迎でした通りに面していたので、狭い歩道で、自転車ではちょっと心配でした
塾内の環境 集中出来る環境ではあったと思います。私は、授業中の様子までは分かりません
良いところや要望 子供が通いたいと思える所でないと続かないと思ってます。なかなか思うような塾が見つけられません
渡辺塾[愛知県北名古屋市]本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の大手塾よりは、少しお安めだとは思っています。前の塾と同じ料金で、日数も時間も増えました
カリキュラム テスト期間の自習室解放は、親としては安心出来ます。まだ通いだしたばかりなので詳しくは分かりません
塾の周りの環境 少し暗いのですが、自転車で通いやすい場所であり、駐輪場も広いです
塾内の環境 集団授業形式なのですが、とても雰囲気は良いようです。清潔感もあります
良いところや要望 まだ通いだしたばかりなので、成績にはまだ現れませんが、子供は前よりは前向きになったような気もします
ITTO個別指導学院師勝校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 科目数、時間数をフレキシブルに組み合わせることができるので、無駄な出費をしなくて済むのがよい。
講師 少人数制であることもあり、生徒一人ひとりの特性を考慮して授業を進めてもらえた。
カリキュラム 少人数制ということもあり、生徒一人ひとりの得手不得手にあわせたカリキュラムの提案をしてもらえたのがよかった。
塾の周りの環境 住宅地にあり、非常に静か。寄り道すらできず、集中できる環境でよかった。ただし、冬場の夜は暗く、治安に若干不安がある。
塾内の環境 シンプルなつくりで集中できるのがよい。完全密室でなく、開放的であるところもよい。
良いところや要望 自発的に学習できる人には、非常に力がつくシステムであり、自己流から脱出したい生徒には向いていると思う。
ナビ個別指導学院北名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子供はわかりやすいと言っています。
まだ通い始めなのでそれ以上はよくわかりません。
カリキュラム 総合的に見ると5教科教えて頂けることは良かった。まだ他のことはよくわかりません。
塾内の環境 建物は古いですが、整っています。
スリッパではなく、土足なのが衛生的で良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 諸費用がどこよりも高く、授業料も安くないです。兄弟特典もありません。
受付の方がいらっしゃらないので、授業中の電話も先生が出られていることや、塾の都合で1:3になる日もあることがちょっと残念ですが、子供がここがいいと言っていますし、自習室も自由に利用でき、質問もできるところが大変ありがたいです。
先生の子供たちとの距離感も良いと思い、楽しく勉強してくれるといいなぁと、思っています。
秀英iD予備校西春校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績優秀者の学費免除がとてもありがたかったです。周辺の他塾よりも授業料金がおさえられるので。
講師 数学に関して、学校では教えてもらえない解法を教えてもらえ、受験問題をスムーズに解くのに役立ちました。
カリキュラム テキストに良問がたくさんのっていて、実際の受験にも似たような問題が出ました。
塾の周りの環境 大通り沿いで夜の時間帯でも明るいので、子供が通うのに安全で安心できます。
塾内の環境 講師の先生の声掛けがあり、子供達がやる気を出せる雰囲気づくり。一人ひとりのレベルにあった宿題が出される事。
良いところや要望 子供達のやる気を出していただけるところが、講師の先生方の良さだと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 毎年、塾生の合格高校が張り出してあり、優秀な生徒さんたちが多く通塾されていると感じます。
個別指導の明光義塾師勝教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適切な料金だったと記憶しておりますが息子は他に比べ高いと言ってました
講師 テストプリントで問題を解く事に集中させてもらえたようです感謝です
カリキュラム 冷暖房の空調が座る場所で違いがあり困ったと言っていたと記憶してます
塾の周りの環境 名鉄電車の駅にも近く静かで治安もよかったと思いましたが駐車スペース狭かった
塾内の環境 整然として一人勉強スペースでしたがトイレがひどいと言ってました
良いところや要望 個人に合った学習指導をして下さるので大変に満足しておりますよ
その他気づいたこと、感じたこと 名物講師が居るとアピールになるので良いと思いますし特別講義も
個別教室のトライ西春駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高い。ただし、個別学習のためしょうがないと思う。
講師 個別学習のため、集中して勉強ができていることがいいと思います。
カリキュラム テストの点数が悪い強化をより集中して勉強をしていることがいい。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くで、交通の便がいい。自宅からも自転車ですぐでいい。
塾内の環境 個別学習のため個室に近い環境で、あまり雑音も聞こえず、集中して勉強ができている
良いところや要望 個別学習のため個室に近い環境で集中して勉強ができている。保護者への学習状況の説明もあるため安心できる。
その他気づいたこと、感じたこと トライに通い始めてから、成績がかなり上がった。勉強する習慣も付き始めた。
佐鳴予備校【初中等部】西春校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。とにかく中3は高い。毎月の模擬テストやら、問題集が多すぎる。
講師 先生方が熱い。士気を高めて高みを目指してやるように指導してくれる。ただ、それが高じてレベルより上を受けるように指導されることがある。
カリキュラム プリント含め課題がおおい。結局やらずに、終わってしまう課題も沢山あった。
塾の周りの環境 道路が狭く、雨の時など、駐車スペースがない。交代で駐車場を利用することになる。
塾内の環境 大きな道路が目の前にあり、車の音は結構聞こえる。自習室は限られた時間しか使えないので、自分で確認しないといけない。
良いところや要望 自習室をもっと解放してほしかった。宿題ももう少しチェックしてもらいたかった。
その他気づいたこと、感じたこと トイレが2箇所あるので、いちいち降りなくて済む。先生の話も面白くよかった。
個別教室のトライ西春駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 こちらの要望を加味していただいた。最初の体験と違う先生に決まったが、どちらも良かったとの反応、どの先生も質がいいんだと思いました。
カリキュラム 無理のない様的確な提案をしてもらった。春季講習の途中からの入塾でしたが慌てる事もなく、始められました。
塾内の環境 駅のロータリー前の塾の為、お迎え時に駐車に少し困る。同じ時化帯に何台も重なり駐車しずらい。駅にいるタクシーに申し訳ない感じ。
その他気づいたこと、感じたこと 楽しく行けております。まだこれから馴染んでいくと思うけど、誠意ある対応と寄り添っていただいてる感じが娘の話からも分かるのが嬉しい。
佐鳴予備校【初中等部】西春校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 子供重視、子供に寄り添った対応をしてくださるので安心して任せられる。楽しかったと喜んで帰ってくるのでそのままの気持ちで力を付けていってほしい。
カリキュラム まだ、通って間もないため評価は難しいが、自分で勉強に取り組ませようとしている所などが感じられる。応用力がほしい。
塾内の環境 塾ないの環境は、子供に勉強意欲を沸かせようとしている感じが伝わる。
その他気づいたこと、感じたこと 色々な仲間に囲まれて自分の力をシッカリと付けてほしい。
テストの応用力が身に付くことを楽しみにしている。
まずは、勉強に自分から取り組むようになったのが進歩かなと、思う。
個別教室のトライ西春駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- -.-点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の塾と比べてカリキュラム テスト対策 受験対策が出来ていないので高いと思います。夏期講習などは別料金となります。 そもそも
子供が勉強が出来 自分でスケジュール管理も出来 更にしっかりとした目標があれば 塾の先生はとても頭が良いので相性が良いかもしれませんが逆にそれが出来る子供がわざわざ行く必要があるのか疑問です。
講師 講師が 入塾して直ぐに辞めてしまい困った。
聴きたいタイミングで切られてしまい結果 家族で教える事が多く 塾で勉強していない教科が上がった事を塾のおかげであると平気で言う。成績が下がっても子供が頑張っている事を認めて上げてくださいと 家族に対してとても傷つく事を責任者の男性から言われてしまい 更に夏期講習にも参加させている家庭が子供の頑張りがわからない訳ないのに 何度も言われ 残念でした。
またテスト対策も進学についての流れも皆無でお金をかければ良いと言う考えが問題であると私自身の反省は出来た。
是非 他の塾を話しを聞いてから判断して欲しいと思う。
カリキュラム 行けば分かると思いますが 他の塾と比べて相当酷いです。
私も先日 近くの塾の説明会を受けて来ましたが 誰が聞いても
塾の方針 カリキュラム 対策 対応がまるで違い 息子に悪い事をしたと思う気持ちと同時に 勉強の根本はやはり準備と気持ちであると気付きました。本当に 他の塾の説明を受けてから決めて下さい。
塾の周りの環境 直ぐ近くにコンビ二があり 周りは大変綺麗で車で迎えに行く際も道が広く助かりました。
塾内の環境 暗く 狭い為 解放感が無いと思います。何より色々な学年がいて
やりづらいと思います。
良いところや要望 良いところは 先生の人柄です。友達感覚でストレス発散になると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 定期テストのカリキュラムを親や子供に作成して欲しい。
他の塾を研究して対策を取らないと 続かないと思います。
事実 同じ学校の同級生が見事に全てやめてしまったので
早急な対策と反省をして欲しいです。
塾の先生との話しはとても楽しんでいたので それだけは良かったです。
個別指導 スクールIE師勝校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は…ちょっと高いとは感じていますが、子供に合った塾なので、仕方がないかなと思っています。
講師 学校の宿題を中心に指導してもらえるのが、良かったです。塾オリジナルのテキストの宿題までは、手がまわらないので。
カリキュラム 教材は、学校の宿題を中心に指導してもらっています。テストの課題提出に繋がるので、子供には合っていると思います。
塾の周りの環境 子供自身で 自転車で通塾できるところが、良かったです。通りに面していますが、先生方の目も行き届いていると思います。
塾内の環境 机には 隣の生徒との仕切りがあるので、集中できるのではないかと思います。
良いところや要望 塾長さんがとても丁寧に話をしていただいたので、お任せしようと思いました。
個別教室のトライ西春駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はほかのじゅくにくらべてらひじょうにたかいなんとかしてほしい
講師 特にカリキュラムがなく、個別対応になっているため、親が把握できない。
カリキュラム 個別指導になっているため、カリキュラムが組まれていない。不安がある。
塾の周りの環境 駅前で交通の便はよい。田舎なので治安の面もとくに心配はない。
良いところや要望 よいところはよくわからない。定期的な面談などもなくひじょうに不安
その他気づいたこと、感じたこと その他気付いたこと、感じたことは特にないが費用対効果が良くないので早く辞めさせたい