塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

8190件を表示 / 514件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

代々木個別指導学院永山校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

そこらへんの個別よりは高いけど、指導にあった納得できる金額であまり問題はない

講師

一人一人特性に合わせてじゅくちょうが勉強の仕方を教えてくれる。教えるのも上手い

カリキュラム

プリントの印刷が雑で見にくい時もある。文字のバランスがあまり良くなくてわかりにくいところもある

塾の周りの環境

永山駅から5分くらい。そこそこ栄えているところなので夜でも明るくまあまあ安全だと思う

塾内の環境

ハウスダストがすごい。また消防署が近くにあるので、1時間に一回サイレンの音がうるさいです。

良いところや要望

先生がぜんいんやさしい。でもたまに性格が悪くて教えるのがめんどくさくなるとたまに舌打ちが聞こえます

その他気づいたこと、感じたこと

スケジュール変更がやり放題で体調が悪くたり色々予定がある人に合っていると思いました

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 DOWN
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部聖蹟桜ヶ丘 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

比較的安いと思いますが、教材費だけは高いみたいなので、よく見て検討するといいと思います。

講師

親身に相談に乗って頂けることが多く、安心して受験に臨めました。

カリキュラム

教科にもよりますが、良いものは受験数分前まで確認していました。

塾の周りの環境

立地は駅からとても近いので良いですが、下のケンタッキーの匂いがたまに上がってきてつらいです。

塾内の環境

壁はパーテーションみたいなのでしか仕切られて居ないので、音は結構聞こえてきます。

良いところや要望

自分でしっかり質問に行ける人は向いていると思います。ただそうでない人はあまり意味が無いかな、、と思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ)多摩センター の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生~中学生

料金

一般的な個別指導の塾と大差は無いものの、やはり料金は高く感じましたし教科を増やすことは難しく思いました。

講師

複数の先生達の中から気の合う先生を選ぶことができ、極力子供に寄り添った指導をしてくれるところは良かったと思います。

カリキュラム

講習も季節ごとにありましたが、なるべく多く入るよう日数を求められ、金銭的負担は大きかったです。

塾の周りの環境

駅のすぐ側にある為通いやすく、暗くなっても安心して通わせることができました。

塾内の環境

2対1の個別指導なので静かですし、落ち着いて勉強できる環境だったと思います。

良いところや要望

塾自体は悪くないのですが、料金的にもう少しお値段が安いと他の科目や日数も増やせられますが、やはりネックは料金ですね。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

アオキ学園本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:幼児~小学生

講師

年齢も近い講師が多く受験の相談にも乗ってもらえる半面友達みたいな関係になってしまったから

カリキュラム

先生には決められたカリキュラム通りになるようにしっかり指導をお願いしたかったです

塾の周りの環境

駐車場スペースがないため雨に日に車で行く際にわあらかじめどうするか決める必要があります

塾内の環境

もう少しここのスペースが確保されていればいいと思いました

良いところや要望

加湿器完備のため冬の次期にもいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと

受験向きのカリキュラムに特化している

利用内容
通っていた学校 私立幼稚園・保育園
進学できた学校 私立大学
学部・学科 工学・建築・技術
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

臨海セミナー 個別指導セレクト多摩センター の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

特別安いわけではないですが、高すぎるということもありません。受験直前には特別授業になります

講師

通常の授業の他に、テスト前の無料授業があったり、自習室で自由に勉強ができたので、集中して学習できました

カリキュラム

受講していない教科のテキストも購入したので わからないことなど質問できました

塾の周りの環境

駅から離れているので雨の日は少し大変でした。自転車で通っていましたが、バスなどは不便なところでした。

塾内の環境

自習室が良かった。家では誘惑に負けてしまいそうでしたが、授業がない日でも通って学習できました。

良いところや要望

個別なので、部活などで通えない時、直前でも変更することが可能でした。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

興学社学園 プリンス進学院聖蹟桜ヶ丘駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

高いと思います。兄弟や親が生徒だと割引してもらえます。合宿、季節講習は高かったような記憶です

講師

先生に質問しやすい環境でよく自習しに通っていました。小学生や中学生1.2年生の時は季節のイベントなどもあり、楽しく通えました。

カリキュラム

夏の合宿(中3)がきつかったです。先生は良かったですがタイムスケジュール的なことがしんどかったです。

塾の周りの環境

コンビニもすぐ近くにあるので、自習しやすいです。他の飲食店もあるので休憩に使えます。

塾内の環境

古い割に教室はすごく綺麗です。毎日掃除してくれているおかげです。

良いところや要望

塾の入退室の際に親にメールが行くシステムがあるので安心だと思います

その他気づいたこと、感じたこと

先生によって厳しさは変わりますがどの先生も寄り添ってくれます。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

TASUKE塾聖蹟桜ヶ丘校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:小学生

料金

家庭的には正直ツライが、結果が全てであり、評価の満足は受験結果や成績しだい。
現段階では、どちらとも言えない。が正しい。

講師

清潔感があり、話しやすい雰囲気を作ってくれる。

カリキュラム

講座後に練習問題を行う、2講義が1セットのため。分かったツモリになりにくい点がよい。
成績アップは、未確認でコメントを保留

塾の周りの環境

駅から若干遠く、ビルが古くさく手狭感がある。
良くなると、授業料にはね返るので妥当と考える。

塾内の環境

個別指導なので、雑談は少なく、集中できる。
他者も勉強に集中しているため、自分自身のモチベーションも維持できそう。

良いところや要望

要望としては、1、とにかく成績アップの結果を出してほしい。2、家でも自発的に勉強習慣が身に付くようになって欲しい。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

臨海セミナー 個別指導セレクト多摩センター の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 生徒
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

個別だから高いよねとは思うが、個別にしてはやすいのだろうか、とも思う。

講師

心の距離が近くて話してて楽しいです。親近感が湧くので通いやすいです。

カリキュラム

TSPなど独自の取り組みがあり、テキストが沢山あるので、勉強量が格段に増えました。

塾の周りの環境

家から少し遠いです。帰る時間が遅くなる時は、大きな通りを通るので暗すぎない点は安心出来ます。また、駅から近いのでバス通塾も可能です。

塾内の環境

できます。しかし、曜日によっては騒がしい人がいるので、あまり人が居ない曜日がおすすめ。

良いところや要望

先生方は皆優しくて親身になってくれる方ばかりです。受験でのストレスが溜まっている時は良い話し相手になってくれます。メリハリがあって、勉強も丁寧に教えてくれるし通いやすいと思います。が、文字はもう少し丁寧に書くと良いでしょう。

その他気づいたこと、感じたこと

2対1(生徒対先生)の形式なので、問題と解説を交互に受けられるスタイルがいいなと思いました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院聖蹟桜ヶ丘駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

他の集団塾も検討した時に料金を比較しましたが、特に変わりないと思いました。
夏期講習会の中にある、特訓会が少し割高に感じましたが、+αで沢山無料の授業があるので活用しました。

講師

授業がとても楽しく塾に通うのが楽しいと言っていたのは何より熱心な先生方がいるからだと感じました。
集団塾ですが、個別に質問もしやすく優しく対応してもらえるので子供も安心して勉強に取り組めたと思います。
子供に目標を持たせ前向きに受験に挑める環境を作って下さいました。

カリキュラム

定期テスト前の対策や、英検や各種検定試験対策は無料で受けられます。
教材は、中1~中2の間は少し多いかな?と思いましたが、中3時は活用できました。
冬期講習は、年末年始塾がお休みになるので先生方、子供達もメリハリのある生活を送る事ができて良いと思います。

塾の周りの環境

駅前で通いやすいですが、一番近くの駐輪場が夜は薄暗く少し心配になります。
居酒屋も多いですので、夜遅くになるとお迎えに行った方が安心です。

塾内の環境

清潔感のあるキレイな教室です。
授業がない時間帯は自習室として活用もでき、集中して勉強ができる環境です。

良いところや要望

先生方、事務の方みなさんが親切、丁寧な対応で安心して子供を通わせることができました。
子供達のことをよく観察してくださり、声掛けや面談、保護者への連絡、保護者会、年間月間スケジュール等授業以外にも沢山フォローしてくださります。
プリンス聖蹟桜ヶ丘校に通えることができて親子で大満足でした。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

トーマス【TOMAS】多摩センター校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

料金については、あまり覚えていませんがお高めだったと思います。

講師

講師の方が多かったです。英語を教えて頂いていましたが分かりやすく、また距離感も近かったので楽しかったです。

カリキュラム

もともと成績があまり良くなかったので、基礎から学び直しました。受験に間に合う様にカリキュラムを組んで頂いていたので、安心出来ました。

塾の周りの環境

駅にとても近く、便利でした。周りにはスーパーなど多くのお店があったので良かったです。

塾内の環境

授業する場所はしっかりと区切られていたので集中できました。雑音なども気にならなかったです。

良いところや要望

講師の方の教え方が私にあっていたので、とても良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと

自習室で勉強をしていると、塾長さんが声をかけて下さるなど個人個人を気にしてくださったので、勉強のやる気も出ました。

利用内容
通っていた学校 私立高校
進学できた学校 私立大学
学部・学科 その他
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

8190件を表示 / 514件中