
塾、予備校の口コミ・評判
1,244件中 1,081~1,100件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県さいたま市大宮区」で絞り込みました
河合塾大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較して方針、実績を踏まえ費用対効果を予測して決めたため、金銭価値について判断出来ないが、安い料金ではない。
講師 子供の自主性に任せていたため、具体的な様子は不明だが、特段不満やトラブルは聞いていない。
カリキュラム 休憩スペースで自習が出来た様だが、一部遊びにの場に利用する生徒がいたらしい。勉強の邪魔になることがあったらしい。
塾の周りの環境 駅から少々離れているため、夜遅くなると少々不安な環境であった。
塾内の環境 休憩スペースで自習を行う際、一部遊びスペースとして使用している生徒がいたらしい。自習に支障あり。
良いところや要望 比較的受験目的を持った生徒が集合しているため、学校で言う一般的な心配は小さい。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾してみないと、実際のところは分からないが、下の子は退塾して他に変更したところ大幅に成果(成績)が上がった。
駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習を考えておかないときついです
講師 広い教室なのでまるで大学の講義のような感じで、わからないところを先生に聞きに行ける環境じゃなかったようです
カリキュラム 授業以外の面倒みはほぼ無いので個人がどれだけ理解していようがいまいが放置状態なので自己管理が出来ないと厳しい状態になるかも
塾の周りの環境 駅徒歩10分以内だし環境はいいです。SOGOの本屋にさっと行けるしマクドナルドも近くにある
塾内の環境 自習室は、きれいですが必ずしも空いてるわけではないので、座れない時は、仕方なくどこかで勉強したそうです
良いところや要望 うちの息子が受けた英語の先生の授業はすごく良かったと言っていました。先生にも当たりハズレがあるみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 自己管理がしっかり出来る子は駿台予備学校でもいいかもしれません。
増田塾【難関私大文系専門】大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 模試などは自分で大手予備校の模試を申し込み受けに行く感じです。
講師 授業後の強制自習で、毎日10時まで勉強していました。まわりの人たちもみんなやっているので自分だけじゃないし自然とライバル意識が芽生え頑張れる環境です。
カリキュラム 小テストがあり、出来るまで何度でも再テストがあるため、出来ないままにならない。基礎を身に付けることが重要という考え方でおざなりにならない。
塾の周りの環境 大宮駅から徒歩10分くらいなので、便利だし、歩道も整備されていて人通りも多く治安は良かった
塾内の環境 休み時間以外はおしゃべりしてる人はいなかったようです。ただし大手予備校ほどの設備は整って無いようです。トイレが少ない。など
良いところや要望 息子は最終的に志望校に合格できたので、行きたい大学に確実に受からせてくれる塾だと思います
その他気づいたこと、感じたこと 途中で行くのが嫌になって来なくなってしまう子が4人くらいいたらしいのですが、お金は戻ってこないようなのでその親御さんは、気の毒だなと思いました。
トフルゼミナール大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高くつくが、値段に見合う授業内容と思われる。休みの講習も少し高い
講師 親身になってくれるところ。子供にも親にも状況を分かりつく説明してくれる
カリキュラム 春休み・夏休み・冬休みの長期休みに特徴的な講習を企画してくれて、良かった
塾の周りの環境 駅から近くて、非常通いやすい。周りが環境に良く、遊びの誘惑に負けない場所
塾内の環境 辞書や赤本などが非常にそろっており、コピーなどもでき、そろっている。
良いところや要望 自宅で集中してできない時や何かわからないことがあるときに、予備校に行けば活用できることが多い
その他気づいたこと、感じたこと 本当に行くことが必要かは、わからなかったが、今思えばよかったと思う
個別指導の明光義塾大宮東口教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので料金は高いです。プラス、教室維持費が高いのが不満です。
講師 個別なので、その子に合わせて指導で、丁寧に教えてくれています。
カリキュラム 個別なので、子供に合わせた指導で、夏期講習などでしっかり復習をしてくれています。
塾の周りの環境 駅から少し離れています。自転車で通っているので、駅から離れていて危なくなくいいです。
塾内の環境 教室内は綺麗に保たれていて、勉強をする環境としては問題ないです。
良いところや要望 先生方は、とても優しく指導してくれています。安心して預けられます。
その他気づいたこと、感じたこと 人見知りでなかなか先生と話すことができないのですが、上手に接してくれています。
四谷大塚大宮校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直もう忘れましたすみません。夏期講習、冬期講習などの通常講義以外での支出はあったと思いますが。あと教材の他に専用のノートを5教科分買わないといけなかったので、それでちょいちょい出費があった。
講師 面談に時間をとってもらえて勉強の方法について細かい指導をしてもらえたこと、校舎が移動(転勤)になっても気にかけてくれて、受験前に電話をくれて激励してくれた先生もいたこと
カリキュラム ベテランの先生が作ったプリントがさすがベテランといった感じで、それをやりきったあとはけっこう成績が上がった(成果が出た)。
塾の周りの環境 大宮駅から雨に濡れずに校舎へ行けるルートがあるので、それはとても便利だった夜遅くても人が多いので安心
塾内の環境 すぐそばを新幹線が通る?から、静かとは言えないかもしれない。
良いところや要望 校舎長が熱い方だったと思います。生徒を鼓舞するのが上手でした。
Z会進学教室大宮教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的高め。ただし授業料以外の光熱費やテキスト代などは一切かからない。受講するクラス、科目によって決まり、また、月単位で授業日数によっても変わる。料金体系がはっきりしている。
講師 ベテランが多く、上の兄姉と同じ先生に習うことができた。授業もわかりやすく、毎回確認テストがあり、習熟度が確認できる。質問もしやすく、丁寧に対応してくれていた。
カリキュラム 定期テスト対策など全くなく、入試と、進学後の勉学につながるようなカリキュラムであった。自学の習慣が付き、進学後も役に立った。
塾の周りの環境 駅から近いのだか、危険があるとは思えないが、繁華街に近いので、通る道を選ぶ必要があった。
塾内の環境 教室はトイレなども清潔に保たれ、環境は良かった。ビルの高い階にあるので騒音等はなかった。
良いところや要望 面談、保護者会など保護者への情報提供がしっかりしていた。個別に面談等を申し込むこともできる。教室長をはじめとした講師陣が個々の生徒をよく見ている。
その他気づいたこと、感じたこと 子供によっては合う合わないがはっきりする塾だと思われる。目的を持って塾を使い倒す位の勢いがあれば、進学後も使える学力が身に着けられる。
早稲田アカデミー大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 仕方のない金額だと認識していました。金額に満足できる指導をしていただけたと思います!
講師 よく思い出せませんが、丁寧に教えてくれて良かったと思います。
カリキュラム 細かく丁寧に行き届いたテキストで良かったと思います。確認テストで進捗がわかり良かったです
塾の周りの環境 場所は駅から近いため、人通りも多く、サラリーマンも多く、ちょっと心配でした
塾内の環境 塾内は、集中できる環境で、先生への質問もしやすかったので良かったです。
良いところや要望 保護者会もあり、進学先の説明会も催され情報が得ることができ良かったです。
栄光ゼミナール大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験学年はそれなりに費用がかかります。英国数より理社は時間も短めなので安いです。5科目まとめて受けると少し割り引いてもらえます。
中学校の成績が良いと特待制度を使えます。月々の費用は教材と施設利用費程度で済みます。長期休みの講習料と学校別対策ゼミは割引があったような気がします。
講師 毎年、担任の先生が熱心に教えてくださいます。授業後の質問も時間の許す限り丁寧に答えてくれています。
学年担任が毎年変わります。今年の中3難関クラスは本部から来た先生が担任をされますが、我が家はクラスについていけるか分からないので昨年からお世話になっている先生にお願いしました。要望を聞いて頂けるので安心してお願いできます。
塾ですが、生活習慣なども先生方からアドバイスをいただき、受験に対する気持ちや姿勢についても教えていただいています。
カリキュラム 教材をこなすだけでなく、先生のプリントなどで学校別に対策をしてくださっています。傾向などを先生方が独自に分析しているので助かります。
授業前に前回の授業の確認テストを毎回しているようです。解き直しもしっかりしています。
過去問や他地域の入試問題をピックアップして解かせるなど、その子が目指す学校の問題に対応できる力をつけてくれます。
塾の周りの環境 大宮駅から近く、人通りも多く安心です。
ソニックシティ・スタバの向かいのビルに入っています。
前の校舎は歓楽街の中で夜は心配でしたが、移転後は落ち着いた環境になったのではないかと思います。
自転車置き場はないのですが、近くに駐輪場がありレシートを見せると払い戻しがあるようです。
塾内の環境 ワンフロアーに幼児教室 栄光ゼミナール(小学生と中学生)なので、外部の方の出入りはなくて安心です。エレベーターにはカメラがついているので、乗っている人の様子がわかります。他のフロアは銀行・病院・献血ルーム
新しいビルなので気持ちよく過ごせているようです。
良いところや要望 クラスと個別 その子にあった指導法を選べます。新しいシステムを取り入れるなど、熱心ですがうまく機能しないこともあるので、そのときは率直に意見を言うと対応してもらえます。
強化したい科目を個別で取るなども良いかと思います。苦手だった英語は、個別も取るようになって半年ほどで英検準2級を取れました。その後は、他教科を伸ばすために2級への挑戦は今はしない。など、志望校合格に向けて先を見ることも教えていただきました。
その他気づいたこと、感じたこと 有名塾のように、テストでクラス分けしないので、勉強に身が入らず講師の先生とのおしゃべりに時間を割いている生徒さんもいます。でも、やる気がある子もそうでない子もみな面倒を見てくれる良い塾です。
小5で他塾にはお断りされましたが、今は難関クラスに入れてもらえるようになりました。
子どもが嫌がらずに通える塾ならば、成績が伸びてくると思います。
河合塾大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、この教え方や先生を考えると、妥当だと思います。しかし息子は県外から通っていたため、新幹線の定期代が高かったように感じました。
講師 親身になってくださる先生がたが多く、受験期に不安になっていた息子も精神面でも支えられたようです。もちろん教え方もわかりやすく素晴らしいと思いました。
カリキュラム 色々自分の受験スタイルに合わせてカリキュラムを設定することができ、個人に寄り添った形でいい環境で勉強できると感じました。
塾の周りの環境 大宮なので、人通りも多く治安がいいので比較的安全だと思います。交通の弁は、電車はもちろんですが新幹線も通っているので、他県からも通いやすい環境であったとおもいます。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の講義型の塾よりは割高だと思います。
講習やゼミ等、授業料のほかにけっこうかかるので、高校3年はかなりの金額になります…
講師 子供と相性がいいのか、ついていきたいと思える先生にであえたようです。大宮の私立に通っていますが、学校の先生より塾の先生に相談しているようです。
塾の周りの環境 駅チカなので、通うには便利だと思います。夜も比較的人が多いので、安全です。
ただ、大きな駅なので誘惑は多いかと思います。
増田塾【難関私大文系専門】大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前期と後期に分かれて振り込みました。支払ったら途中で辞めても返されません。他社の予備校に比べたら、明確であり、良心的な学費だと思います。
講師 先生によりますが、現代文の成績がかなり伸びました。残念ながら、生徒に対する受付・事務の職員の態度が悪いです。
カリキュラム 子供に頼まれて急いでテキストを書店に買いに行く事が多かった。途中Z会に買収されたが、保護者に何の説明もなく、戸惑ってしまった
塾の周りの環境 駅から遠く、帰宅時間補導されないか心配だった。繁華街を通るので、大変心配であった。車を停めるスペースもなく、送迎出来ず困った。男子は、呼び込みのバイトに声をかけられたりして困っていたとのこと
塾内の環境 トイレの数も少なく、汚かった。大きな通り沿いでトラックなど通ると建物が揺れる。椅子はお尻が痛くなり座布団を持参していた。机が小さすぎテキストなど広げづらい。非常に質素である。
良いところや要望 映像授業でなく、対面授業なので、分かりやすく、講師の方のお話も大変勉強になったようです。保護者説明会が一度しかなく、よく分からないまま、受験が終わってしまった感じです。受験日のスケジュールを先生ともっと綿密に決めたかったです
駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 浪人1年目の市ヶ谷校と浪人2年目の大宮校では、講師レベルの差が大きく残念。でも、本人が通学が、電車の混雑、クラスメイトの編成(有名私立校出身が派閥を作るらしく居心地が悪い思いをしたよう)から、地元の大宮校に通うと決めたので、本人の希望を優先させた。
講師 前年(浪人1年目)は駿台市ヶ谷校に通ったが、通学が大変なので、浪人2年目は、大宮校に変更。講師のレベルがかなり低下。夏期講習などだけ市ヶ谷を受講したかったが、市ヶ谷優先のため、同じレベルの授業を受けることが大変だった。でも、本人が必要に応じて、直接市ヶ谷に行き講師と交渉したり、質問をしに行っていたようなの、柔軟さはあるように思う。
カリキュラム アドバイザーのサポートがよかったと思う。時々相談していた。
塾の周りの環境 駅近くで、通学、食事、本や文房具など必要なものを購入する便利。その反面、飲み屋街も近いので夜は心配。
塾内の環境 新しい校舎なので、明るく清潔。自習室を少ないのか、確保するため朝並ぶのが大変のようでした。
良いところや要望 受験地、札幌で札幌校のみなさんのサポートを受けた。受検日前日に札幌入りし、見かけた札幌校に立ち寄ってみたら、急遽模擬面接をしてくれた。この時受けた指導が実際の面接で役立った。合格後、挨拶に行ったら、とても喜んでもらい、本人もとてもよい体験ができたよう。全国展開しているメリットを感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 市ヶ谷校から大宮校に変えるデメリットをもっとはっきり説明してほしかった。成績が下がって転校したわけでなくても、優秀な講師の授業を受けられないのは、残念。
駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはありません。夏期 冬期で別に授業料も取られます。でも、1年浪人で希望の大学に入学できるとすれば、投資です。しっかり勉強してもらって、未来に繋げていければ いいお金の使い方です。
良いところや要望 模試を受ける時、現役生を優先するため、浪人生は外部の大学で受けたりしました。電車代もかかるし、家から3時間とかかけて模試に行くのが大変だったので、現役生 浪人生 交代で、塾で受けさせてくれたらいいとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと 塾も大事です。それにプラスして自分の努力が必要です。2つが噛み合ったからこそ、子供は公立 獣医学部に入学できました。皆さん!頑張ってください。
W早稲田ゼミ大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子どもの友だちの紹介、という形での入塾だったので他塾との比較はしませんでした
後々、他塾に通う友だちから聞いたところ、こちらの塾は全体的に良心的だと分かりました
夏期講習、冬期講習の際も教科を絞ったりもできるのでとても助かりました
講師 中3になるまで塾に行ったことがなく心配でしたが、担当になった先生がとても丁寧な先生でした
体調を崩して休んだ時も、電話でお見舞いをくれたり補講についても本人の体調や気持ちを優先してくれました
塾の周りの環境 駅から近いと言っても繁華街ではなく、とても静かな場所です
ただ、ちょっと薄暗いかな、という気もしました
が、自転車で通う生徒が多く、終了後は先生方が駐輪場で誘導や声掛けをしてくれています
栄光ゼミナール大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム しっかりとしたカリキュラムだと思いますが、部活の公式戦で授業を受けられない時に振替がないのがキツいです。
英検や漢検に特化した授業はありません。
塾の周りの環境 移転してからバス停が遠くなり、少し心配でした。
問題なく帰っては来ましたが、遅い時間の授業の時は心配しました。
良いところや要望 大きい塾なので、授業も講師の先生方もきちんとしています。
ただ振替がない等、細かいサポートは個別の方が良いかも知れません。
駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾や予備校と比較すると妥当な設定ではないかと考えます。
講師 個人に進路指導等される指導員が付いていました。進路だけでなく気軽に相談していました。
カリキュラム 夏季・冬季・入試直前コースなどのタイミングに合わせた各種講習がありました。
塾の周りの環境 大宮駅から徒歩5分程度の交通の便は良い場所で、買い物にも困らない場所です
塾内の環境 とてもきれいな教室が印象です。自習室も必要な個数が完備されていると思います
良いところや要望 全国でも有名な予備校ですが、予備校生がやや多く個々の気配りが行き届いていないか心配です。
Z会進学教室大宮教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストと講師の実力、そして指導内容を考えれば、リーズナブルだと思います。
講師 一人一人を見てくれている。きちんと声掛けをしてくれた。進路指導も丁寧だった。
カリキュラム 基礎を固めるところから応用問題まで、考えられたカリキュラムだったと思う。
塾の周りの環境 駅から教室までの途中に繁華街がある。大通りだったので、車の交通量が多い。
塾内の環境 いつもきちんと整理整頓されていて気持ちがよい。自習室は生徒が集中して勉強できる環境だった。
良いところや要望 理解度合いや進捗度合いに応じたきめ細かい指導をしてくれたので、とても満足しています。
四谷学院~個別指導教室~小学生・中学生大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてはかなりハイレベルといっても過言ではないであろう。
講師 とても親切でデリカシーもあり子供には人気があると思われるのです。
カリキュラム カリキュラムにおいては、センセーショナルな部分も多くはないと思う。
塾の周りの環境 とても都心部にあるためエクスキューズな部分もあるが、便利さではとても良い。
塾内の環境 とても静かで雰囲気はよいそうだ。しかもきれいで快適な空間型待たれている。
良いところや要望 このままの状態を保ってくれればそれでよいのではないでしょうか。
W早稲田ゼミ大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科&補講受け放題でこの受講料は助かる。受験生になったときもこの料金でもっと授業数が増えてくれるのかがまだ分からないが。
講師 集団授業なのに先生が生徒の名前を覚えていてよく声をかけてくれているのをみる。塾の始まる前に塾の前で子どもたちの登校を見守ってくれている。
カリキュラム 授業もよいが、子どもは定期テスト前の補講受け放題が役に立っているよう。プリントも必要なだけ自由にもらって勉強できるのがよいそう。
塾の周りの環境 帰りが遅いので車でお迎えに行かないといけないが、お迎えの車の路駐が多くてかなり遠くに停めなくてはならない。
塾内の環境 定期テスト前に利用する自習室はスマホ使用禁止など厳しいので集中できるよう。でもご飯の時間を挟むとき食べる専用のスペースがないのが残念。空き教室があるときは使えるがテスト前は家で食べてくださいと言われたが遠いのでそれができない。
良いところや要望 基本全体的に満足している。子供も何箇所か体験に行ったがここだけ気に入って嫌がらずに通っているのが何より。