塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

4150件を表示 / 650件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

超数学館MATCH本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

苦手克服

通塾時学年:中学生~高校生

料金

夏期講習や冬季講習などは別料金なので負担は大きいですが、個別授業で週二回なので月謝については妥当な料金なのかと思います。

講師

うちの息子の教えていただいてる講師の方はわかりやすく説明してくれて、授業も楽しいようです。

カリキュラム

とにかく苦手なところをしっかりと見てくれるようですし、季節講習も負担にならない程度に入れてくれるので子供達は満足しているようです。

塾の周りの環境

基本的には送迎になりますが、授業時間の変更等で送迎できなくても自宅と学校の間に塾があるので学校帰りに寄って来れたりできるのがすごく便利です。

塾内の環境

大きな教室ではなかったですが、こじんまりとした環境の方が合うようです。

入塾理由

受験をするにあたり、成績の悪かった数学、英語のみを習いたく、入塾させました。個別というところも本人の希望だったので体験後すぐに決めました。

定期テスト

定期テストに合わせ、授業日程や時間を変更してくれたり、わからないところは時間を過ぎても説明してくれたようです

宿題

宿題については特に多いとか難しいということは聞いたことがないです。

良いところや要望

体調不良でお休みしてもすぐに振替を入れてくれますし、定期テスト前には授業日程の変更などをしてくれるのでとてもありがたいです。

総合評価

息子にはとても合ってると思います。アットホームな感じらしいので、塾に対して苦痛を感じたことはないと言っていました。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

能開センター高崎校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

値段はあまり高いと感じない。授業のレベル、内容を考えると良い値段だと思う。受講教科を増やしたり、クラスの難易度があがると値段の変化はあり。

講師

教師が子供の相談に親身に寄り添う。良い先生しかいないと子供から聞く。

カリキュラム

基礎から応用まで幅ひろいレベルの問題に触れ、試験対策ができる。

塾の周りの環境

車の迎えが大変。車通りが多い場所なので送り迎えはかなり大変である。駅やデパートなど子供の塾帰りに買い物ついでで寄ることもあるため立地はとても良い。

塾内の環境

クラスないは外の騒音は聞こえず、子供は雷の音が聞こえないのがよいと言っていた。

入塾理由

レベルが高く、指導が的確と有名であり、子供が行きたいと自ら選んでくれたから。

定期テスト

テスト2週間前から各教科の授業でテスト対策プリントを配布される。

良いところや要望

先生が子供を良く指導してくださる。褒めていただいたり、時には厳しいお言葉も子供にとって教師は向上心を上げる存在になっているらしい。

総合評価

子供の成績も伸び続け、塾が子供の向上心を上げるよい場所となっている。保護者の立場からみても教師の質も良く授業内容も良い。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

進学会【群馬県】高崎本部 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

苦手克服

通塾時学年:中学生

料金

個別だったので妥当な金額なのかと。

講師

本人が分かりやすいと言っていた先生に見てもらうことができた。

カリキュラム

教材は出来具合によって二種類あった。希望を伝えると対策を検討してしてくれる。

塾の周りの環境

駅から徒歩1分で、ペデストリアンデッキから直通で行ける。屋根もあるので駅から通学の場合は雨が降っても濡れずに行ける。明るく遅くなっても人通りがあった。駐車スペースがないため送迎は路駐になる。

塾内の環境

ビル自体ご古いので教室内は古く感じる。また、狭いので煩雑な印象。

入塾理由

苦手な教科の底上げをするにあたり、夏期講習を受けてみた際に本人がとても分かりやすかったと満足していたため。

定期テスト

定期テスト対策はあったと思うが希望していなかったため、他の授業をしてもらった。

宿題

量は普通で次の授業までには終わる。ただ感じ方には個人差があるかと思う。自分で進めても問題なかった。

良いところや要望

講習のスケジュールが出るのが遅い。初回現金払いの領収書がもらえない。

その他気づいたこと、感じたこと

説明会の時など、資料準備等要領が悪い。それごそのまま授業にも影響しているのではと不安だったが問題なかった。

総合評価

授業がわかりやすいのか、子供が自分から勉強することが増えた。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別教室のトライ高崎駅ビル校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

正直、料金については、額面だけを見ると高い気もしますが、塾に行くのを拒んでいた子供が、体験授業を通して通う決意をしてくれましたので、納得しています。
普通の塾も科目毎に値段が設定されていますので、金額はあまり変わらない気もします。

講師

若い先生でしたが、単元ごとに生徒が主体となって考え、対話を通して回答を導く指導方法で、子供も理解しやすかったようです。

カリキュラム

授業の後の演習で、勉強内容を定着するため、本人も納得するようです。トライ式AI教材や赤本なども活用できて、よいと思います。

塾の周りの環境

駅ビルの中にあるため、帰宅する際、すぐに電車に乗れて便利です。また、塾までは、1階から直通のエレベーターしかないため、誘惑も少ないです。

塾内の環境

高校生しかいないため、勉強に集中できる環境です。入退室時に、親のスマホへ連絡が届くため、子供の帰宅時間の検討もつき、便利です。また、赤本や過去の問題集も整理されています。

良いところや要望

授業の後の演習で、勉強内容を定着させる方法は良いと思います。その後、自宅でも同じ内容を勉強し、その単元を確実なものとしています。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

英進ハイスクール【集団指導】高崎ハイスクール校【高1・高2は高崎女子高校の生徒限定】 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:高校生

料金

料金は、普通だと思います。
テスト前にはテスト対策の勉強をしてくれるので助かります。

講師

わからない問題も、塾が終わった後教えてくれて、教え方も丁寧です。

カリキュラム

教材は特になく、毎回先生がプリントを出してくれるので教材費がかからなくて助かります。

塾の周りの環境

通っている高校から近いため学校帰りに塾によることができます。
また、近くに駅もあるので、行きやすいと思います。

塾内の環境

教室が狭いので、もう少し広いといいです。
自習室はあるのですが、人がいっぱいで使えない時があります。

入塾理由

友達が入っていて話をきいたところ、先生たちがわかりやすく教えてくれるため決めました。

定期テスト

定期テストは、テストの範囲を中心に考えてくれるのでわかりやすいです。

良いところや要望

先生たちが予定が合わない時は変更してくれるので良いです。また、親身になって教えてくれます。

総合評価

子ども自身、集中して勉強することができ、環境もよく塾が好きだからです。

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 基礎学力向上
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

ナビ個別指導学院高崎西口校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

苦手克服

通塾時学年:小学生

料金

料金は普通かと。夏季冬期講習のシステムはあまり好きでありません

講師

ちょくちょく先生が変わるのはいいとは思えません。そこだけ嫌です

カリキュラム

可もなく不可もなし
という感じです。特には不満はありません。

塾の周りの環境

駐車場がないのでとにかく停めにくいです。時間によっては道路にはみでるしそのせいで渋滞します。そこは嫌です

塾内の環境

古いのもあり特別綺麗なわけではないですが普通かなと思います。

入塾理由

本人がやりたがったから、いいなあと思ってかよいはじめました。

定期テスト

テストは塾一斉にありました。特には復習とかはないのでなんとも。

宿題

先生によってバラバラだなと思いました。多い人はかなり多いとおも

家庭でのサポート

送迎とかがメインなので特にはないです。ちょくちょく面談があるのめんどくさい

良いところや要望

アプリで連絡しあうのでそこはすごくやりやすくていいなあと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと

休むときはアプリからだし連絡しやすくてそこはいいかなと思いました。

総合評価

駐車場問題がなければそこそこいいと思います。道路にはみでる渋滞はいかがなものかと

利用内容
通っていた学校 公立専門学校
学部・学科 その他
進学できた学校 公立専門学校
学部・学科 その他
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

適塾高崎駅前教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

他の塾の金額などがわからないが成績が、上がったことや自宅での学習方法などまで盛り込んで話してくれたから

講師

授業の質は先生によって違う部分はあるがわからないことを質問した時に授業終了後にも時間を割いてくださることが嬉しい。

カリキュラム

学校の進度よりも少し先を教えてくださるので予習して学校で復習できる仕組みが良い

塾の周りの環境

市街地でもあり群馬の中ではかなり交通の弁がよく電車、車共に行きやすい。治安も悪くなく安心して通わせることができると思います。

塾内の環境

机や塾の中はしっかり、整理整頓されている。うるさい生徒などは注意するので騒がしくなることもない。

入塾理由

口コミや知り合いが通っていたことで誠実な対応の話を聞いていたから選びました

良いところや要望

子供の成績や性格に合わせての指導をしてくれるので一律で勝手に進んでついていけないということがない。

総合評価

先生自身の体験も話してくれたり悩み相談にも乗ってくれるので親身の指導をしてくれる

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾高崎教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:中学生

料金

値段はそれなり張るが、安いと思う。生徒との個人面談や学習計画表の作成、目標の進捗などを逐次報告してもらえるので安心できた。

講師

塾長の方がとても親切で優し方だった。息子はあまりコミュニケーション能力が高くなく話すことが苦手であったが、塾長の方には心を開いていた。生徒が緊張せず、リラックスしながら勉強できるように努めていた。

カリキュラム

教材に関しては、普通程度。一般的な内容のワークを毎日実施する。さりとて特筆すべき点はないが、悪いわけでもない。

塾の周りの環境

交通の便、治安、立地ともに良かったと思う。駐車場が狭いことが少し気になったが、その他は問題ない。安心して子供を預けられた。

塾内の環境

整備されていたと息子から聞いている。清潔で学習しやすい環境だったとのこと。一方で、まだ幼い小学生たちの話し声がうるさいとも言っていた。

入塾理由

個別指導という形で丁寧に生徒へ向き合ってくれるから。以前通わせていた塾は集団指導であったため授業についていけないことがあった。また、先生と生徒の距離が近く悩みを打ち明けやすいというメリットも魅力的だった。

良いところや要望

良いところ
生徒に寄り添った指導を行なっている点である。その日の進捗や様子などを毎日送信していただけるため、安心できる。塾長も定期的に生徒と面談を実施しているため、生徒の様子をしっかり把握できていると感じる。

総合評価

とても良かったと思う。息子は前の塾が合わず、通塾が苦痛になっていたが、明光義塾に変えてからは毎日楽しそうだった。成績も上がり、第一志望にも合格した。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

うすい学園【小・中学部】高崎北部校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:小学生~中学生

料金

他と比較して平均的な料金ということを確認したので、特段、高いとも安いとも思っていません。

講師

公立中学に沿ったカリキュラムなので、私立中学の生徒向けの学習塾では無いと思う。

カリキュラム

私立中学向けのカリキュラムで無いと思うが、子供はこの塾を気に入っている。

塾の周りの環境

幹線道路沿いにあり、交通の便は良い。また、校舎の大きさも適度であり、自宅から近いのが良い。ただ、駐車場が2つに分かれているのが不便。

塾内の環境

それなりの規模の校舎ので、また、設備も可も無く不可も無く、至って普通だと思う。

入塾理由

自宅に近く、群馬県では有名な学習塾ということ。また、当時は公立中高一貫校を息子が受験する予定であったため。

良いところや要望

塾の教師は面倒見はよさそうだが、公立中学生向けである。

総合評価

公立高校の上位校及び公立中高一貫校を狙うなら非常に良い塾と思うが、そうでなければ、平均的な塾だと思う。

利用内容
通っていた学校 私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

KATEKYO学院高崎駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

妥当な料金だと思います
この金額で、志望校に入学出来たので 

講師

通塾していた子供はとても良かったと言っていました
           

カリキュラム

量・質共に良かったと言っていました
                 

塾の周りの環境

駅やバス停に近く、通塾には良い場所だと思います
                 
             

塾内の環境

駐輪場が狭いです
隣がコイン駐車場なので、車での送迎は楽です

入塾理由

自宅から近く、通塾の際の送迎が楽だから
                    

定期テスト

特別な事はしていなかったと言っていました
           

宿題

宿題はなかったようです
                    

家庭でのサポート

送迎と晩御飯の時間変更等
              
    

良いところや要望

教室が狭く、コロナ禍では感染が心配でした
          

その他気づいたこと、感じたこと

駐輪場を広くするか、送迎の車が待機出来るような場所にして欲しい
          

総合評価

理系に強い塾へのだと思います
               

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

4150件を表示 / 650件中