
塾、予備校の口コミ・評判
2,464件中 881~900件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都世田谷区」で絞り込みました
富士チャイルドアカデミー二子玉川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
小学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の小学校受験の予備校と比較すると値段的にはお手頃かと思います。ただ、カリキュラム的には値段にも比例するのかなと感じました。
講師 先生自身は特に良いと思いますが、学芸大学付属世田谷小学校対策コースとしてはカリキュラム的にどうだったのかなと感じました。
カリキュラム 先生や教材は悪くは無いと思いますが、学芸大学附属世田谷小学校特別コースの割に受験に関する情報が少なく、カリキュラム的も専門的とはあまり感じませんでした。願書提出の情報や過去問の徹底研究など「絶対に合格するぞ!」というものが感じられませんでした。
塾の周りの環境 東急田園都市線・大井町線の二子玉川駅から徒歩2分程度で、幹線道路を渡りますが、玉川高島屋も近くにあり、交通の便や立地、治安は問題無いかと思います。
塾内の環境 教室自体は広くはありませんが、人数を制限しているので、狭いとは感じませんでした。幹線道路沿いですが、特に騒音なども無く、小学校受験の塾の環境としては悪く無いかと思いました。
良いところや要望 東京学芸大学附属小学校の特別コースの割には子供へは過去問の繰り返し中心で良かったのですが、親に対する情報提供が少なかったかと思います。
個別指導 スクールIE経堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学校行事等の都合で欠席をした際に振替制度が利用できて助かりました。
講師 部活や趣味の話などをして、話しやすい雰囲気を作るよう努力してくれた。
カリキュラム 学校の進度やテスト範囲に合わせて教材を選んでもらえてよかった。
塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩二分で、学校帰りにも寄りやすくて助かりました。
塾内の環境 私語の多い生徒さんと同じ時間に当たると、集中しづらかったです。
良いところや要望 忘れ物のプリントをFAXしてくださるなど、面倒見がよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 私語が多い生徒さんがいて自習室が使いづらいため、注意していただけるとよかったです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)二子玉川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導としては普通の料金設定かと思う
夏季や冬季の追加講義の勧誘も適切だったと思う
講師 講師を選ぶことができたのが良かった
子供との相性が良かったらしく勉強に打ち込むことができた
カリキュラム 学力に合ったきめ細やかなカリキュラム作成が良かった
また、モチベーションを上げるような勉強以外のコミュニケーションもあったようだ
塾の周りの環境 通学のついでに立ち寄れること
駅からの距離
が良かったとおもう
塾内の環境 個別指導に適した環境だった
何が優れているというわけではないが十分及第点
良いところや要望 大手らしくノウハウがあるように思った。
それ以前に通っていた所と比較して子供もそう言っていた
早稲田アカデミー桜新町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ある程度の料金となるが、許容範囲である。
講師 こまめに連絡があり、安心している。また、非常に熱心に指導してもらっている。
カリキュラム 適切な教材が用意されており、また、その説明についても、丁寧に受けることができている。
塾の周りの環境 駅からのアクセスも良く、特に問題はないが、駐輪スペースが少し狭い模様。
塾内の環境 生徒数も適切なので、特に問題はない。自習室もたまに利用しており、不満はない。
良いところや要望 問題点、懸念点への対応、報告が早く、非常に安心。
その他気づいたこと、感じたこと 先生のレベルにはある程度のばらつきを感じることもあるが、それも許容範囲である。
早稲田アカデミー桜新町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最終的にある程度の料金がかかるが、許容範囲である。
講師 こまめに連絡をいただけるので安心できる。先生が非常に熱心に対応をしてくれる。
カリキュラム 目標に対して、的確な教材が用意されており、余計な準備をする必要がない。
塾の周りの環境 駅からのアクセスも良く、非常にいい立地だが、第二校舎の時は、追加で徒歩で10分程度歩かなくてはならない。
塾内の環境 環境面で不安に感じたことはない。
良いところや要望 問題や懸念点が発生した際に、すぐに対処し、またこちらにも報告や相談があるので、安心できる。
その他気づいたこと、感じたこと あまり利用をしていないが、コロナ対策リモート授業も並行して行っており、いざという時に便利である。
栄光ゼミナール成城学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 実際のところ高価ではありますが成績アップのつながり本人側良ければいいと思います。
講師 親身になっていただき成績アップにも貢献できました。現在もお世話になっています。
カリキュラム 学校のカリキュラムに合っていて成績アップにもつながっています。
塾の周りの環境 電車で通っていますが駅から近くてとても便利で助かっています。
塾内の環境 人数も少人数で成績アップにつながっていると思われます。これからも続けたいと思います。
良いところや要望 いまのとこ要望などはありませんが引き続き通いたいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に意見はありません。
河合塾Wings祖師ヶ谷大蔵教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2人を同時に通わせていることもあり、少し高いかなと思います。夏期講習など短期集中の講習は別料金のため負担は相応にあります。
講師 週4回あり、時間も2時間と比較的長めに設定されていること、またこうしのかたの教え方もうまく、勉強する姿勢が付いたと思います。
カリキュラム 特に悪かったところはないと思います。唯一あるとすれば、少し自宅から離れているため、自転車になるのですが、自転車置き場がないというところです。
塾の周りの環境 自宅からは徒歩で20ふんくらいかかるきょりのため、どうしても自転車での通学になってしまいます。
塾内の環境 教室などの設備は整っており、環境は充実していると思います。特に問題はありません。
良いところや要望 講習料金がもう少し安くなるとありがたいです。2人同時に通わせている場合、割引があれば嬉しいです。
その他気づいたこと、感じたこと ようじや病気で休んだ場合でも、振替などを適宜実施してくれることはありがたいです。
早稲田アカデミー成城学園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業は普通と思うが、特別レッスン等は純増になるので、トータルの負担は大きかった。
講師 情熱的で一生懸命な先生が多かったと思います。結果子供のモチベーションが上がった。
カリキュラム 受験直前、集中特訓、志望校別個別口座、等の多くのカリキュラムが準備されていた。
塾の周りの環境 治安がよく、電車駅、バス停、自転車置き場が近隣にあったので安心。
塾内の環境 途中校舎を立て替えたので、清潔感のある良い環境で勉強できた。
良いところや要望 先生が熱心な方が多く、子供をその気にさせる環境は整っている。一方で、先生の質はバラツキがあるように感じた。
栄光ゼミナール千歳烏山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 確か料金は一番高かったので、良くはない印象。その代わり、一人一人の面倒見は良かった。
講師 初めての塾だったが、授業で厳しい先生が一人いらっしゃり、そのおかげで子供が引き締まった。
カリキュラム 一冊の冊子にまとまっており、また難易度ごとにわかれており、進めやすかったと思う。
塾の周りの環境 自転車で通える範囲だったし、車で送迎もできたので、楽だった、
塾内の環境 塾に入るのを個人IDカードで管理されていた事が感心した。自習室も使えたため、重宝した。
良いところや要望 面倒見の良さから、一般の子供が受験勉強を開始するにあたり、慣らしとして良いのではと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 集まってくる子供たちの質がバラバラのため、外れの教室になると環境が悪くなってしまう。
個別指導の明光義塾烏山駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は想定内です。すごく高いわけでもなく特に安いわけでもない。
講師 子供に合わせ柔軟に対応してくれるから。
いまのところ子供も特に不満や不平なく通っているから。
塾の周りの環境 自転車で通っているのだが専用の駐輪場がないため。駅前なのは便利だけど人がかなり行き交うところなため。
塾内の環境 少し教室が狭い印象。簡単な仕切りしかなく他の人と先生とのやりとりが丸聞こえ。
良いところや要望 子どもに合わせて柔軟に対応してくれるのは良いと思う。振替も2日前なら対応可能なところもいいです。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ明大前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
英検受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は普通ですが、夏期講習などの休みの時の講習の時間が少し少ないかなと思います。
講師 本人に合う講師を選ぶことが出き、また教材も本人に合うものを一緒に選んでくださり良かった。
カリキュラム 教材は本人と一緒にになって合うものを選んでくださった。
都度目標を定めて授業を進めて指導くださりました。
塾の周りの環境 駅からすぐ近くではありますが、我が家は自転車通学でしたなので駐輪場が塾には無いため駅前の駐輪場まで停めに行かなければならず、少し不便です。
塾内の環境 教室はこじんまりとしており、それでいて落ち着いて勉強が出きるような作りで良いと思います
良いところや要望 塾に来ていない時は連絡をくださるので親としては安心ですが、本人忘れていることがあるため、もう少し早い時間に連絡頂けると助かります。
ena経堂 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はどこの塾よりも安く充実していて助かりました!問題集代はいらないような?気がします。たいして使わない
講師 わからないところをちゃんと教えてもらえた。塾長がしんみに進路相談してくれる。根気よく生徒に接していたように思う。
カリキュラム 教材は独自の問題集がありました。があまり使いきれてなかったようです。カリキュラムは無理なくされていたと思う。夏期講習や冬期講習、お正月特訓と参加しましたが成果がありました。面接の特訓もあり役に立ちました。
塾の周りの環境 駅からすぐで便利な所でしたが自転車を止める場所がなかったのと教室はせまかったです。自習をするスペースもせまかったからもう少し広いといいなと思います
塾内の環境 教室はせまかったです。マンションの一室にある為に広くはなかった。自習室もせまいです。トイレは外にありました。
良いところや要望 塾長とは何回か保護者面談していただき、ちゃんとみていると思うし適切なアドバイスもしてくれました。
その他気づいたこと、感じたこと 都立高校が希望だったので、うちの子供には合っていたようです。
希学園二子玉川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高めだとおもうし、テストや季節講習など内容が多くその分通塾代に追加されてしまうので、入塾前に想定していたよりお金がかかる
講師 宿題プリントは、細かく目を通してコメントをくれるので、とても良いとおもった。
子どもの感想として、先生によって授業が楽しい先生と、たんたんとすすんであまり印象に残らない先生と、バラつきがあるらしい
カリキュラム 進むペースが早いので、復習まで手がまわらないが、学校の宿題よりやりがいがある、チャレンジしたい問題がオオアので、学校の授業や宿題が面倒にかんじる。
季節講習は、通常の授業と違う内容なので、休みたくない、遅れないようにしたいと、がんばるものの反復がないので、数ヶ月くらいで忘れてしまい効果が薄い印象がある
塾の周りの環境 駅に近く1人で通い安い。夜の車のお迎えにも便利だし、週末のテスト中待っている間周りの商業施設で時間がつぶせるのはよい
塾内の環境 コロナ禍で授業見学が出来ないのでわからないですが、
早く学校が終わったあと、塾の授業時間まで教室で自習できるように施設を解放してくれているので、別に学童などを手配せずに安心できた
良いところや要望 授業動画、テスト解説動画など、親もみて勉強のサポートに生かせてよい
子どものやる気につなげるような環境、雰囲気なある
その他気づいたこと、感じたこと 宿題も多く、進むスピードも早いので、着いて行くのが大変だと思う。先生は、協力的なので上手くそこを活用出来るととても良い塾
個別指導なら森塾三軒茶屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 リーズナブルだが、休んでしまった時振替できないのが残念。季節講習は月額に比べ少し高め。でも絶対受けないといけなくはないので選べる
講師 勉強のやる気が出るよう褒めたり盛り上げてくれて楽しくできる。
カリキュラム 受けている教科が決まっているので、季節講習の時は他の教科も受けられると良かった
塾の周りの環境 駅から近い。人通りも多い。コンビニが一階にある。ただビルの入り口辺りは暗いのが気になる
塾内の環境 教室はあまり広くない。自習室が小学生は使用できないのが残念。狭いので場所が足らないせいだと思われる。
良いところや要望 休んだ時の振り替えができるようになると良い。先生との雑談はあまりいらない。一コマの時間があと10分は長く欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 狭いので座席数が足らないのだろう、曜日や時間の変更をお願いしてもなかなか空きがなく変わらない。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高2までのところは安いと思います。高3は高額になると聞いています。
カリキュラム カリキュラムは学校の進度と娘の都合にあわせて頂けたので、その点のストレスはなかったです。
塾の周りの環境 駅から徒歩1分ととても恵まれた立地です。駐車スペースはないので、車での送迎は校舎から少し離れた場所で行うことになります。
塾内の環境 自習室は中学生?高校三年生まで同じ部屋を利用します。利用する人の意識がかなり違うため、周りの雰囲気にのまれず集中して学習でないと厳しいかもしれません。
Z会個別指導教室二子玉川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので高めではある。が、自分の希望のカリキュラムにできると考えると安いほうなのかも?
講師 希望の曜日や時間で合う講師が割り当てられ、生徒と合うかは受けてみないとわからない。合えばずっとその先生固定で教えてもらえる。
カリキュラム Z会集合塾の教材を使って指導してもらえるので、きちんとしたテキストが使える。
塾の周りの環境 駅から近く、暗い通り沿いでもないので安心して通うことができる。
塾内の環境 自習室があり、合間の時間に講師に質問することができるところがよい。
良いところや要望 個別指導塾なので、こちらの希望でカリキュラムを変えていける。定期テスト前はテスト対策もしてもらえるのは良い。
その他気づいたこと、感じたこと 当たり外れは正直あるかもしれない。
早稲田アカデミー成城学園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストや講習料を考えると妥当だな金額だと思います
合宿等はとても高額でした
講師 講師軍はとても親身になって教えてくれて、とても良かったです
カリキュラム 本番に向けての教材をとても考えてられました
基礎から応用まで、じっくり勉強出来ました
塾の周りの環境 駅から近く、とてもべんがよいです
コンビニが近くにたくさんあり、いろいろ利用できました
塾内の環境 とくに問題てんはないです
クーラーが効きすぎる部屋がありました
良いところや要望 受付の方や話しやすいスタッフが多いので、おすすめです
電話応対も丁寧で、素早いです
その他気づいたこと、感じたこと とくになしです
講師が辞めたらすると、子供が驚いたりはありました
四谷学院下北沢校(現役) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはありませんが、他の有名予備校もかなり高いと思うので、平均だと思います
講師 良い講師もいれば、そうでもない人もいると思います。悪い講師派いないと思います
カリキュラム 教材はある程度揃っていたと思います。ただ、他の予備校に比べて良いは、わかりません
塾の周りの環境 下北沢とあいう土地がら色々な人が各地から来るので、治安が良いかは、わかりません。交通の便は良いです
塾内の環境 教室は広いとは言えないですが、生徒が自習できる場所はちゃんとありました
良いところや要望 すべての講師が良いかは、わかりませんが、頼りになる講師の方がいると子供が言っていました
その他気づいたこと、感じたこと 最後は生徒自身のやる気次第だと思います。全ての生徒にやる気を出させる予備校ではないと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)千歳船橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に考えていた個別の塾に比べて、少し高い料金設定なので、もう少し安くなると良いなと思いました。
講師 良かった点は、わかりやすく教えてくれたところ、悪かった点は、もうすぐ留学するので担任につくのは無理だったところです。
カリキュラム 教材費があまりかからないのは良いと思います。季節講習代金も通常料金よりも安くなるので良いと思います。
塾の周りの環境 塾の周りの環境は良いのですが、自宅から遠く、夜自宅に帰るときの道が、かなり暗い所を通らなければならず、それがかなりのマイナス点です。
塾内の環境 座席の間の仕切りが高くなっているため、ボックス感が強く、集中しやすいのでとても良いと思います。
良いところや要望 座席と座席の間の仕切りが高いので、ボックス感が強く、集中しやすい環境になっている点がすごく良いと思います。
TOMAS自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別なので高い
しょうがないかと、いまのところは費用対効果は良いと感じている
講師 個別ということもあり、しっかり本人に合ったカリキュラム、進度で行われているため、効率がよい。
しかたがないが、学費は高い。
カリキュラム 始めたばかりであまり分からないが
その都度、先生から連絡があるため安心している
塾の周りの環境 学校の定期圏内にあるため通いやすい
治安は悪くなく、何かあったときも徒歩で自宅まで帰れるところが良かった
塾内の環境 見学に行った時は生徒と先生方が挨拶をしっかりされていて見ていて気持ちが良かった
メリハリがきいている感じがした
良いところや要望 親身になっていろいろ聞いてくれたり、情報を共有できたりを塾主導でやってもらえるところが良かった