
塾、予備校の口コミ・評判
2,470件中 861~880件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「三重県」で絞り込みました
秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習での金額が高すぎると感じる。かなり負担となった。成績も上がらなかった。
講師 体調が悪く約1ヶ月間塾を休みましたが、塾からの連絡はない。高校受験も中学一年から志望校を出していたが、成績アップに繋がらなかったので志望校のランクを下げる様に言われた。子供の成績アップに合っていなかったと思います
カリキュラム 沢山の教材と休みごとの勉強カリキュラムがあった。お金は高いが、家に居ても勉強が捗らないので良いと思いました。
塾の周りの環境 近鉄四日市駅から徒歩3分で行ける好立地。
駐車場にも警備員が配置されており安全性も確保されている
塾内の環境 塾内はいつも、綺麗に保たれていた。何百人の生徒を抱えているが、清掃が行き届いていると感じる。
良いところや要望 成績が上がらない事は生徒の問題で塾のカリキュラムは完璧とばかりに話してくる。成績が上がらないは生徒への教えが悪いと感じられない。公立の学校の先生の様だった。もっと、生徒に合った教育をしてほしかった
eisuの個別指導E・MEG四日市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでどうしても、集団授業よりも高く感じるが、想定内だと思う。
講師 集団授業があまり向いていなかったので、個別指導に切り替えました。同じ塾の中で個別指導もあるというのがよかったです。
カリキュラム 子どもの特性に合わせて、高校受験+学校の試験のプリント内容等に対応してもらえた。
塾の周りの環境 主要駅に近く、人通りも多い。繁華街に近いが通りを一本隔てているため車での送り迎えもしやすかった。
塾内の環境 実際に教室に入ったことはないが、子どもはとくに不満をいうことはなかった。
良いところや要望 予定変更等の連絡等もスムーズだった。受験の、日程に合わせて前倒しで集中的にスケジュールを組んだりしていただいた。
eisu桑名駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いとは思いますが、それだけの授業内容なので料金は適正だと思います。授業内容等を考慮して相応だと思います。
講師 色々な塾へ行きましたが、現在の塾が子供の学習形態に合っている様で、講師の先生方も親切に対応してくださるので。良かったです。
カリキュラム 長期の休み中に各科目の復習をしてくれたり、受験前の補講や自習室が静かな環境で学習できる環境など学生が受験に対してモチベーションが保てるとおもいます。
塾の周りの環境 駅から5分も掛からず、周囲にもコンビニやショッピングセンターなどがありとても学生にはいい環境だと思います。しかし送迎時の乗車、降車するのにスペースが無く周囲をウロウロする事があります。
塾内の環境 線路沿いもあるので、時々電車の音がありますが、気になるほどでは無く、自習室も常に先生が待機しており、賑やかになると注意をしてくれるので、環境としてはいいと思います。
良いところや要望 特に気になる点は無く、定期的に面談や何かあれば連絡ももらえるので、学習塾では良い方ではないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと コースにもよりますが、担当の先生によってこちらの考えを聞かずに一方的に意見を話す先生もいますので、色々な先生へ相談をすると良いと思います。
個別指導 スクールIE平田町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どの塾も同じ様な価格設定で、高いと感じることはないですが、他教科をやると倍になるので、大変でした。
講師 特にないかな、個人的な意見ですがどの塾も同じ事をやってると思います
カリキュラム 学校より、先に授業教科をやれるので、学校での理解度は漠然と上がる気がします。
塾の周りの環境 自宅から近く親のくるまでの送迎です、駐車場もたくさんあり問題ありません
塾内の環境 教室自体は狭く感じるがあくまて個別指導なので広さなどは問題無いかと思います。
良いところや要望 連絡も個別教員から直接やりとりできるのでまだで問題になることや悩みもなかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 一貫して同じ先生が指導にあたって居ましたので交代要員的な先生にならなかったかな。
秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の受講費が高い上に冬期講習などは別費用で、何かと追加請求され、とにかく高い。
講師 何人講師がいるのか、どのような講師がいるのか、知らされていないため詳細は分からない。
カリキュラム 自宅で遊んでいる時間が多かったので、宿題をもう少し出してほしかった。
塾の周りの環境 駐車場が狭く駐車しづらく、駐車できる数も少ないためすぐ満車になる。
塾内の環境 ひとクラスの人数が多いので、一人ひとりの生徒に目が届いているのか心配。
良いところや要望 塾とのコミュニケーションは、こちらからアクションを起こさない限り塾から個別になく、ただ高いお金を払って塾に通っているというだけで不安でした。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒募集は熱心にするのに、入塾してからの生徒や保護者一人ひとりに対するコミュニケーションやフォローが手薄な気がします。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ桑名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 恐らく他の塾と比べて割安だと思われます。季節講習も決まったコマ数以外にも融通を聞かせてくれ良心的です
講師 先生、塾長も一所懸命やってくれている部分は好感が持てる。全体的に偏差値が平均位もしくは下の生徒さんの在籍も多く塾全体の目標目線が低い気がする。レベルの高い高校を目指すには物足りない。
カリキュラム カリキュラム内容まではわかりません。子供は納得しているようです。
塾の周りの環境 周りに他の学習中も多く、夜のお迎え時間帯は路上駐車の嵐です。近隣の方はご迷惑しているのではないかと思われます。
塾内の環境 広くはありません。しかし気軽に来れる雰囲気、環境はできていると思います。
良いところや要望 塾長が各生徒にあったもう少し厳しい目線を持ってもいいかなと思いまうす。基本的にお優しい方なので逆に本当に大丈夫かと不安になる事があります。
eisu四日市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くもなく安くもなくといったところでしょうか。夏期講座などの臨時の出費も多かったです
講師 いろいろ講習を薦めてくるが結局きちんとめんどうみきれていない
カリキュラム いろんな塾で使われているのとおなじものがあるので特別な感はない
塾の周りの環境 駅近なので交通の便は良いが車送迎は駐車スペースにこまることがある
塾内の環境 自習室などどこの塾でも整備されているようなものはあったように思う
良いところや要望 進学塾なので当然かもしれないけど成績上位者には向いているのではと思います
個別指導の明光義塾桑名教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 解らない箇所を何度も教えてくれました。(数字の先生)、一人一人のスピードに合わせたスピードで学習が進みました。雑談も楽しかったようです。
カリキュラム 他の塾と同じ教材でした。もう少しオリジナルの教材を作って学習させて欲しいと思いました。オリジナルの教材を作ってる塾もあるとお聞きしたので。
塾の周りの環境 立地は申し分ないのですが、道が狭く車でのお迎えは大変です。ビル自体も古くて地震時の耐震が心配です。
塾内の環境 自習室も勉強する場所もとにかく狭いです。
隣で少しでも騒ぐと声が丸聞こえで集中できない事も多々あります。
良いところや要望 塾に行けない時は振り替え授業があるので安心でした。電話での対応も良いので、そこの評価は◯
その他気づいたこと、感じたこと やはり金額が高いような気がします。もう少し安価だと良かったなと思いました。
田浦塾修道舘平田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べて特別安くも高くもないという印象だった。
特別講習も高いと思ったが、他と比べるとリーズナブルだった
講師 生徒に任せきりな部分もあるとの事を聞いたが、実際に見ていないので分からない
カリキュラム 貰ってきているテキストを見る限り悪くはないと思うが、他と比べられないので分からない
塾の周りの環境 大きな道に面していないので、自転車で通うのに心配したが、周りにお店もあり暗い場所でも車通りが多い場所でもなく通いやすかった
塾内の環境 自習室もきちんと設けられており、開放されているのでいつでも行って勉強できる点が良かった
良いところや要望 事前説明では休みの連絡は親がしなければならないとなっていたにも関わらず、子供が連絡してもそれで通じてしまう。まめな連絡等もないので正直何をしているのかが親は分からない
その他気づいたこと、感じたこと 祝日が休みだったり、夏休みや冬休みがあるがHPをわざわざ見に行かないと分からない
eisu富田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校入試直前という事もあるのかしれませんが
集団塾にしては高いです。
講師 入塾の時の面談時しか
まだお話した事がないので
どんな感じなのか分からい。
カリキュラム とにかく教材が多いです。
塾の授業プラス家での課題に
一緒懸命頑張っいる様です。
塾の周りの環境 塾の前の道が交通量の多い道なので
送迎時には塾の前が混んでしまいます。
他の学年の終わりと子供の始まりが
重なっている為、余計混む様に思います。
塾内の環境 入塾前の面談時に教室を一つ見せて頂きました。
少し席と席の間隔が近い様に思いました。
良いところや要望 面談の申し込み用紙を頂きましたが
記入が少し分かりずらかったです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入って間もないので良く分からないのですが
もう少し塾での様子を教えて頂けるとありがたいです。
個別指導の明光義塾中川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾としてはそこまで高くないかもですが、やはり中学受験をしようとすると値段はそれなりに必要です。
冬季講習や夏期講習などもプラス料金なので高めです。
講師 指導方法が分かりやすく、子供の苦手科目が克服できている様子です。受験の相談をしても親身になって聞いてもらえるので、とても有難いです。
点数や偏差値を上げるために個人個人に合ったカリキュラムを組んでくれるので助かってます。
自習室も好きなだけ使えるので、毎日通っています。
カリキュラム 個別に目的に合ったカリキュラムを作ってくれるので、成績を伸ばそうとしてくれてるのが分かり、信頼できます。
塾の周りの環境 駅からも近く便利ですが、駐車場が狭くて停めるのが難しいところが毎回気になっています。
塾内の環境 周りが受験する子が多いので、集中して勉強できる環境だと子供は言っています。
良いところや要望 親身になってもらえて、信頼できる塾だと思います。
特にこれ以上の要望はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 楽しんで行ってくれているので、特にありません。
これからも通ってほしいと思っています。
東進衛星予備校伊勢市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 低所得なうちでは、ちょっと高いかなぁと。
もう一教科させたかったが叶わなかった
講師 自習環境はいいらしいが、悩んだ時や迷った時に親身になって相談に乗ってくれるような環境ではなかったらしい
カリキュラム ビデオ学習が中心のようで、自分の好きな時に好きな学習ができる点はいいと思う
塾の周りの環境 駅に近く、コンビニも隣にあるので、食事や飲料を、心配することはなかった
塾内の環境 子供が言うには、自習環境は図書館よりいい、飲み食いも許可されていると言っていた
良いところや要望 冬が寒いと言っていたので、足元を暖かくしてもらえるような環境があればいいと思う。
eisu白子駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験に向けた講習がたくさんあり、心配で受けていくと、高くかかります。
講師 三重県で、多くの系列塾があり、進学する時のテストなどで、受験する学校が分かりやすい。
カリキュラム 受験に向けた学校に合わせた問題を教えて頂き、心強かったです。
塾の周りの環境 自宅から近く、駅前なので、電車で来る人も多く、便利なところです。
塾内の環境 駅前なので、窓の外が気になって見る子もいました。自習室を更に使いやすくしてもらえたら嬉しいです。
良いところや要望 受験の事を詳しく教えてくれる面談などもあり、初めての受験で安心でした。
東進衛星予備校近鉄四日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いい面でもあるがコマ数ごとに料金がかかるので、
新しいコマへの進むスピードが早ければ早いほど金額がかかる。
講師 有名講師の授業を受けることができる。
教え方がわかりやすい。
カリキュラム 自分のペースで受講できる。
カリキュラムを自分のペースで受講することができる。
塾の周りの環境 駅から徒歩圏内。
自宅からも車で近い。
周辺には多くの塾があるので安心して通わされる。
塾内の環境 綺麗な建物で多くの学生が休みの日でも自習をしにくるなど活気づいているところ。
良いところや要望 定期的に面談をしてくれており、子どもの進捗を確認していただける。
秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習や土日の特別カリキュラムなど、その都度料金がかかること。
講師 講師の方は若い人が多くコミュニケーションを常にとってくれている印象でよかった
カリキュラム 欠点としていた単元を集中的に受講できる日が設定されているのがよかった。
塾の周りの環境 駅から近く周りに多くの塾があるので安心して通うことができた。
塾内の環境 本部校と言われるくらい綺麗な建物で、多くの学生が通塾しているので、本人もやる気が出てよかった。
良いところや要望 講師の方が気さくな方が多く親御ともどもお世話になりよかった。
ナビ個別指導学院名張校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の費用は、そこそこかかるのは承知の上だが、夫に頼むと上の子の学費などもある為、私が支払うようにしているが、なかなか支払いがすんなりいかないのが悩みの種ではある
講師 最近は本人主体のようで、“無理強い”はしないのか、やる気がなくても何も言われないようなので、講師が本人や親を怖がっているように思う
カリキュラム もっと自分の勉強に使えば良いと思うが、子どもは学校と塾と完全に分けてしまってるので、もう少しわかりやすく学校での勉強でも使えるよう、指導してもらえると良いかと思います。
塾の周りの環境 自宅から塾までは、適度な距離で自分で行くこともできるし、送り迎えも市内で動きやすい場所なので助かります。
塾内の環境 少々の雑音で勉強できないなんて、言い訳だと思うので、何の不満もありません。
良いところや要望 塾長さんとの連携もあり、こちらも言いたいこと言わせていただけてますし、子どものこともよく見ていただけてると思うので、何もありません。
子どものやる気のみだと思ってる
その他気づいたこと、感じたこと 塾長がよく変わるので、そのたびに1から説明しないといけないのが、困ります。
星伸スクール阿山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まぁ塾なのでお金はかかりますが、もう少し安いと良いなぁと思います。
講師 親切に対応してくれてます。子どもがきちんと通えているということが、ありがたいです。
カリキュラム 学校であったテストなども、個人に応じて対応してくれるので、ありがたいです。
塾の周りの環境 田舎にありますが、車で行けばすぐなのと、目の前に駐車場があるからです。
塾内の環境 田舎なので、そんなに人が多いわけでもなく、アットホームな感じです。
良いところや要望 取り立てて不満などはありませんので、このまま子どもを通わせたいと思います。
個別指導 スクールIE桑名中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 良くも悪くもなく、成績も変わらないため個人的には合って無いような気出して、特になし。
カリキュラム テスト対策など出来ているのかわからず、変わらないので、個人的には違うところが良いかと思う。
塾の周りの環境 子供にしては、駅まで少し歩かなくては行けなく、毎回送り迎えが必要だった。また、駐車場も無く路上駐車で乗り降りする為危険
良いところや要望 良いところも悪いところも特に無く、あんな物なのかっていう感じです。
その他気づいたこと、感じたこと やはり集団よりも個人で習わせた方がペースも合って良いと思いました。
安藤塾鈴鹿白江旭が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はよそとくらべても平均なぐらいでした。内容、時間からみてもだとうだと思います。
講師 優しい、指導でしたが、逆に本人のヤル気が出づらいめんもみうけられた。もう少し厳しくても良かったのでわ
カリキュラム 時間が長く内容も良かったと思います。ですが長すぎて本人の集中力がもたない事もあったと思います。
塾の周りの環境 車での送迎でしたので、終わる時間帯は混雑していたぐらいです。
塾内の環境 騒がしい子供さんもいたそうですが、先生もさほど注意しなかったそうです。
良いところや要望 教室も清潔で、環境的にわ良かったと思います。もう少し先生とのコミニケーションがとれたてたら良かったかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの調整も、もう少し考えていただければと思います。
秀英予備校白子駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の県内大手の塾よりは多少安いです。大手の塾全体でそうですが、施設利用料を個別に徴収する制度は理解に苦しみます。
講師 学習指導に特殊性は感じず、一般的です。進路指導は希望校への安定合格の話をもらいましたが結果は不合格でした。
カリキュラム 学習教材も教材もカリキュラムもノーマルです。他の塾と変わりはないと思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分もかからず、すぐ横に商業施設もあり、何かと利用でき便利です。
塾内の環境 比較的綺麗です。廊下等の空間は狭いですが、教室スペース確保と思います。
良いところや要望 直接確認してませんが、講師が多いような感じがします。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒をやる気にさせることが重要かできまると思います。ですので講師の質が重要だと思います。