キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

2,464件中 861880件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

2,464件中 861880件を表示(新着順)

「東京都世田谷区」で絞り込みました

TOMAS自由が丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾より高いです。理由があると思いますので、それなりの効果を期待しています。

講師 苦手部分を放置せず、ペースも合わせてくれる。熱心さを感じる。

カリキュラム カリキュラムの全体像がわからないまま進んでいるので、ゴールと計画を知りたい。

塾の周りの環境 踏み切りを渡らないといけないのが、ちょっと危ないと感じます。交通量も多いです。一方で、踏み切りすぐなので車がスピードを出していないのは利点でしょうか。治安はよいです。

塾内の環境 余計なものはなく、集中できる環境だと思います。先生は立って授業をするので、個別とはいえ塾らしさもあります。

良いところや要望 ベテランの先生に担当していただけました。科目により講師が違い、別に担任の先生もあり、トータルケアしてもらえている印象。料金に見合った内容だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金体制は分かり易いと思う。明細も見やすいし、紙とWeb上のマイページでも確認できる。

講師 個別は先生とのやりとりで進捗がみえるのが良い。
生徒の苦手も判断せず一方的な指導やトレーニング系の宿題を出すこと。

カリキュラム (良)テキストはまとまりがある、一冊のボリュームがちょうどよい。
(悪)似たようなテキストを何冊も買わされる。

塾の周りの環境 (良)駅に近い。遅くなっても比較的人の往来が多い。
(悪)教室は狭い。

塾内の環境 (良)周りも塾なので比較的静か
(悪)自習室にいると大人の方々(事務や先生方)のお喋りがうるさい様子

良いところや要望 受講スケジュールなどの連絡はもっと早くアナウンスした方が良い。
親に時間がないから塾さんに子供をお願いしているので、上辺だけでない、きちんとした気配りをお願いしたい。

その他気づいたこと、感じたこと 中間テスト直後の入塾のときに、もっと点数を取らせてあげたい、と言ってくれたのでお任せし、子供には「塾で言われた課題はちゃんとやること」とうるさく言い、ほぼ毎日22時まで自習室に通ったが、酷かった中間とあまり変わりない点数だった期末テスト。どんな指導をしていたのか、このまま任せて大丈夫なのか不安ではある。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 キャンペーン中で入会金無料と無料授業の特典もあり良かったです。
夏期講習は料金表があった方がわかりやすいです。

講師 苦手な科目も楽しくわかりやすく教えてくれるのが良かったです。
担当の講師の曜日とこちらの希望の曜日が合わなかったのは残念でした。

カリキュラム カリキュラムや夏期講習は面談で相談しながら教科や授業回数を決めるので良かったです。
悪かった点は入塾して1か月なのでわかりません。

塾の周りの環境 駅から近いので電車で通うには便利です。駐輪場も近いです。商店街なので夜でも明るく人通りも多いので治安は良いです。

塾内の環境 広くはないですが机は仕切られてるので集中できるようです。生徒の多い時間帯は話し声が聞こえるので静かな環境ではないと思います。

良いところや要望 教室長が話しやすく相談しやすい感じで良かったです。明るくて楽しく教えてくれる講師が多いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なのでしょうがないのかもしれませんが、決してお安くはないです。

講師 まだ数回なので、本人もよく判断できないようですが、現時点ではわかりやすい説明だと申しております。

カリキュラム 教材については子供があまり話してくれない為、良く把握できておりません。季節講習は回数・時間等自由に組み込めるシステムだと理解しております。

塾の周りの環境 バス通り沿いで歩道が狭いので、そこだけ気をつければ、駅前で通い安い場所だと思います。
駐輪場が無いのが残念です。

塾内の環境 塾内は整理整頓されておりました。
自習室もオープンになっているので、携帯依存している我が子には、携帯から離れて自習ができる環境かと思います。まだ自習室は利用していませんが。

良いところや要望 立地、教室の清潔さ、自習室(タブレット)で他の教科も受講出来る、親身な対応、1対1である

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は若干高めですが、退会やコース変更は半月前に提出するのは良い点です。クレジット決済はできるのはメリットです
悪い点は、ありません。

講師 東京個別はフランチャイズなし、全て本部からの講師で、講師の質は確保ができます。
良くない点は、ありません。
教室長も感じの良い方。

カリキュラム カリニュラム、教材・季節講習については、また入塾したばかりで、なんとも言えません
良くない点は、教材は自分で注文しなければなりません。

塾の周りの環境 良い点 駅近くて、結構便利です。
良くない点 建物の下には駐輪場はないのは残念です。まあ、駅近いですから仕方がありません。講師の質が良ければ何によりメリットです

塾内の環境 良い点 教室は明るくて清潔感があります。雑音はありません。結構防音性が良いです。集中して勉強ができます。
良くない点 ありません

良いところや要望 これ以上の要望はありません。
教室長や講師については、満足してあります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 明朗会計はよいですが、
もう少しリーズナブルならより嬉しいです

講師 まだ通い始めたばかりで詳しくはわからないが、
夏休み中も担任の先生に受け持ってもらえるようなのはよい

カリキュラム 個別にカリキュラムをたててもらえるのがよい

大学受験は遠くない視野でお願いしたいです

塾の周りの環境 歩いて行けるのがよいです、
繁華街も通りますが、治安は悪くないです。

塾内の環境 自習室があるのはよい、
質問しやすいよう 目を配っていただけたらありがたいです。

良いところや要望 本人のんびりモードで 大学受験は先ではない気持ちで臨めるよう お願いしたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 補習塾の意識ではなく大学受験塾、
やるぞという勢いになるよう、受験本番まで計画的な視野でお願いしたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いので、ややきつい。
クレジットカード支払いができると、ポイントが付くので支払い対象にしてほしい

講師 自分でやらないといけないと認識させてくれ、やっと積極的に勉強に向き合ってくれた

カリキュラム 教材は個人購入なので探すのに苦労した
(書店に無く、取り寄せに時間がかかり、次の授業に間に合わなかった

塾の周りの環境 交通の便はよいが、繁華街なので治安はあまり良くないのが残念

塾内の環境 環境はよいと思うが、冷房が効きすぎて寒い。
自習室があると良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他校に比べてとても安いと思います。
特に夏期講習がとてもリーズナブルで、お金を気にせず申し込むことができました。

講師 まだ1回体験入学しただけなのでよくわかりませんが、丁寧に教えてもらって感じもよかったといっていました。

カリキュラム 個人に合わせた指導や、教材を教えてくれるので良いと思いました。
夏期講習もリーズナブルなお値段で助かります。
悪い点はまだ見当たりません。

塾の周りの環境 駅近くで自宅からも近く、とても便利です。
ただ、駐輪場がないので無料の駐輪場まで行くのが少し面倒です。

塾内の環境 自習室を大変気に入っていて、今後たくさん利用したいと思っています。
小学生がいるので心配しましたが、そんなに騒がしくなく、集中できる環境のようです。

良いところや要望 昨今の大学受験は、情報戦ともいうので、ベネッセグループならではの情報の多さを期待しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾をはじめて通うのですが、
個別指導なので、気持ち高く感じますが、こんなものかと思います。

講師 定期考査の結果を見て、子供の弱点をすぐにわかり対策を提案してくださり、子供が安心して通えると思いました。

カリキュラム 夏期講習からの通塾なのですが、
購入すべき教材など指示をしていただけるので
よかったです。

塾の周りの環境 一人で歩いてもいけるし、周りにはお店がたくさんあるので安心。
自転車置き場が近くにないのが残念

塾内の環境 個別ならではの仕切りと環境により、集中できてよかったそうです。

良いところや要望 とにかく親切丁寧な対応、何よりも自主スペースが好きなだけ使える事が決めてとなりました。

[関東]日能研二子玉川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全体的には他の塾より安めだが、上位クラスには講習が追加されテキストも増えて若干高めになる

講師 やはり難関合格ありきだなあと感じた。レベルによってはやめていたかもしれない。

カリキュラム カリキュラムは成績レベルで難易度がかわる。演習量は少なめ。上位クラスは難問題を別に使う

塾の周りの環境 駅の近くで治安も良い。自転車や車の送迎は禁止。

塾内の環境 大きい教室は下位クラスでざわざわしていた。少人数の上位クラスほ小さい部屋で緊張感漂っていた

良いところや要望 面談の回数が少ない。希望すればすぐ対応してもらえる。面談内容はわかりやすくよかった

その他気づいたこと、感じたこと 全体的にはのんびりした感じで受験という殺伐な感じはすくない。しかし、受験近くの6年の夏休み明けくらいまでは厳しい言葉もかける。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生~高校生 語学力向上

料金:5.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高専(中堅/上位校)

目的

語学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良心的な価格帯だったので本人が好きな科目を選ばせてあげられた。

講師 子供が嫌々行っていたから、親が本人を行かせるのか大変だった

カリキュラム 本人には理解出来なかったようでその件でなかなか塾に行きたがらなかった

塾の周りの環境 最寄駅から結構歩いたので行くまでに疲れてしまい行くのが辛そうだった

塾内の環境 結構な設備投資をしていただいたようで設備や環境は恵まれていたと思います

良いところや要望 子供の個性をもっと尊重した指導に心がけてあげてほしい。環境は最高でした。

その他気づいたこと、感じたこと 有名校合格者をどんどん排出してほしい

麻布教育学院用賀教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 期待するので、こじんまりした雰囲気をよろしくおねがいします。

講師 よくわからないかなと、思いましたが、全体的には良い雰囲気たっぷりがありました。

カリキュラム なかなかないサービスですが、よくわからないのでむずかしいかなと思いました。

塾の周りの環境 きれいな雰囲気たっぷりがとても楽しい感覚が良かったと思いました

塾内の環境 コストパーフォーマンスがとても良い感じが素晴らしいと思いました

良いところや要望 とくに、なんとなく懐かしい雰囲気たっぷりが素晴らしいと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと コストパーフォーマンスが良かったのでメリットよろしくおねがいします

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他とあまり比較は出来ないのでわからないが生活全般の費用に対して高すぎる。

講師 講師については接点がないため良いか悪いか分からない。不満を聞かないから悪くはないのかと予測できるが先生にもよるのではないか。

カリキュラム 量が多い印象。できないことは消化しきれない為身につかないと思う。
やってない生徒のフォローは弱い

塾の周りの環境 住宅街で駅のそばなので環境は悪くないと思う。建物も変な会社も入っていないので悪影響はないだろうと思う。

塾内の環境 教室は静かで自主的に勉強している様子が伺える。大きな声を出している生徒なども見当たらない。

良いところや要望 途中で挫けそうな状態になった生徒に対してもっとフォローできる仕組みつくりが必要。できる生徒だけに向いているなら他の塾と変わらない。評価が合格人数になってしまうのが理由だろうが。

その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムが進学校向けのみで中間以下の大学向けの対策がない。東京の大学ならどこも難関なので早慶明治青山以下の大学向けの対策があって然るべき。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特別講座が多く、すべてに参加しようと思うと負担大。勧誘も多い

講師 講師によって熱量がちがい、伸びる科目とそうでない科目に差があった

カリキュラム 幅広い教材で自分の苦手がわかりやすかった。受験向けだったかも

塾の周りの環境 電車で通っていたが、アーケード街で天候に左右されず便利だった

塾内の環境 建物がとにかく古い。古いアーケード街だからか、なんか臭かった。

良いところや要望 クラス分けの仕方に疑問を感じる。もっと臨機応変に応えてほしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 思っていたより少し高めな感覚はありますが、許容範囲だったので決めました

講師 先生が若く子供の目線で接してくれるので、勉強熱心になってよかった

カリキュラム カリキュラムがしっかりしてて、合理的に学習できるのはありがたい

塾の周りの環境 駅から近く店がたくさんあるので何かと便利。送り迎えも必要なし

塾内の環境 設備環境はしっかりとしていて、快適に学習出来るので、集中力は増す

良いところや要望 突然の欠席に対応してくれる親切度は感じ、アフターケアしてくれます

その他気づいたこと、感じたこと まだ受験生ではないですが、将来を見据えたカリキュラムがあるのは良い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.25点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は比較的高いと思う。

講師 指導担任がよく変わるので、相談がしにくい。

カリキュラム カリキュラムはしっかりしていると思う

塾の周りの環境 駅からとても近いので便利。治安も悪くないので安心。難点は自転車置き場がない事。

塾内の環境 時々席が取れない事がある。1日を通して塾にいる時、飲食ができないので不便。外食か自宅に帰るなどの手間がかかるので、弁当や持ち込みの黙食を認めてほしい。

良いところや要望 実績があるだけに大学合格へのデータや対策があるが、個別対応は少ない。

その他気づいたこと、感じたこと 担任によって対応が変わるが、テストや過去のデータでどの時期にどの位の進度がいいのかなど教えてくれる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いと感じるが許容できる範囲。
色々なサービスや実績を考えると妥当か。

講師 中学受験のために通塾を開始。まだ始めたばかりだが親身にそうだんに乗ってくれる。

カリキュラム 教材はわかりやすく作られている。子どもにも取り組みやすい内容だと思う。

塾の周りの環境 駅からは比較的に近いが、道路幅がそこまで広くなく交通量もそこそこ多い。

塾内の環境 教室は思ったより狭いが綺麗で問題ない印象。その他設備も特に問題なくと思う。

良いところや要望 生徒数が他の校舎より少ないのか、合格の実績がこの校舎はそこまで高くない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導ということもありほかの学習塾よりは高めの料金だった。

講師 本人も楽しく通っていたので良かったと思いますが苦手を克服できたわけではない

カリキュラム カリキュラムは良かったと思うが本人の危機意識がまだ薄く吸収できてない

塾の周りの環境 駅からも近く立地が良かったので通いやすく治安も良かったので安心できた

塾内の環境 特に不便なこともなく集中しやすい環境で配慮されていてよかったと思う

良いところや要望 塾側の姿勢はとても良く集中しやすい環境を提供し、勉強に取り組みやすかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は可もなく不可もないかと。電車で通っていたので交通費がかかりましたが学校の友人がほぼいなかったので良かった。

講師 子供と友人関係のようなやりとりもありましたが小テストの成績や宿題を忘れると居残りをさせ厳しく対応してくれた。

カリキュラム 元々ものすごく厳しい塾でやっていたので厳しさがあまり響かずのんびりしていました。

塾の周りの環境 駅からは近くてコンビニも下にあるので小腹が空いたときに良かった。

塾内の環境 中には行ったことは無いのでわかりません。246沿いなので音はあったかと思います。

良いところや要望 先生が友人のように接しているので少し心配になりました。もう少し親とのコミュニケーションが欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと アメとムチなのか緩いのか厳しいのかわからなくなることがあった。

早稲田アカデミー上野毛校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はよくある金額だとは思いますがこれから色々かかるかと思ってます。

講師 まだ通い始めたばかりなのでわかりませんが先輩から進められて通いはじめました。

塾の周りの環境 最寄り駅からは近いので雨が降っても問題ありません。少し離れた所にしたので学校の友人もほとんどいないのが良かった。

塾内の環境 あまり詳しく中まで行っていないのでわかりませんがよくある進学塾かと思います。

良いところや要望 大手の安心感はあるかと思います。子供との関係性がまだわからないので夏にどうなるが見ていきたい。

その他気づいたこと、感じたこと もう少しこまめに連絡をしてほしい。まだ通い始めたばかりなのでコミュニケーションを多くしてほしい。

「東京都世田谷区」で絞り込みました

条件を変更する

2,464件中 861880件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。