塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

3140件を表示 / 131件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

個別教室のトライ三好ヶ丘駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2022 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

一見、月謝が高いと思われますが、2時間じっくり1人の先生が見てくれるということ、やりたい教科をその時その時に教えて貰えるというフレキシブルな点を考えると、他の塾と変わらないと思います。

講師

まだ、定まった先生ではないのですが、体験の際、解いたプリントのワークの方の答えが間違っていたようなのですが、それを鵜呑みにせず、子供の答えを間違いとしてバツをつけるのではなく、きちんと答えを先生自身が確認して判断してくれたことが嬉しかったようです。

カリキュラム

やりたい教科のやりたいところを希望して教えて貰える自由なところがいいと思いました。通い始めでまだわかりません。

塾の周りの環境

駅近で遊歩道沿いなので、1人で通っても安全なので、立地はとてもいいと思います。
敢えて欠点を探すなら、車で迎えに行くとなると、駐車場が2台分しかないので、お迎えが被ると、足りないかな、というところです。

塾内の環境

まだ新しい教室なので、教室はとても綺麗です。パーテーションで仕切りは先生と生徒がじっくり話せる距離であり、周りの雑音も適度だということです。

良いところや要望

教室長さんは、入塾の説明もわかりやすく丁寧に教えてくださり、とても明るい方でした。生徒たちからも話しかけやすい雰囲気を教室全体に感じました。要望としては、欲を言えば、初回の様子など報告して貰えるとより安心できるなぁと思いました。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

PICL学習教室みよし教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2022 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

苦手克服

通塾時学年:小学生

料金

特別講習代が割高なので、もう少し安いと良かったです。エアコン代代も必要なので季節ごとに料金がかかります。

講師

体験で少しの時間ですが、馴染みやすく先生も分かりやすくて良かったとのこと

カリキュラム

これからなので、よく分かりませんが季節講習がやっぱり割高でした。

塾の周りの環境

専用駐車場がもう少しあると良かったです。

塾内の環境

初めて受講した日は、中学生がテスト前で人数が多く、隣の子がうるさかったと言っていました。

良いところや要望

振替など、時間に融通が効くところがありがたいです。土曜日も午前中に受講できる塾は少ないので良いです。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 苦手克服
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院三好ヶ丘校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2022 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

中々成績が上がらないので、料金かわ学年が上がる事に上がるので悩んでいる。

講師

中2になると塾代も高くなるけれど、成績には反映されていないのでこのまま通わせるか迷っている。

カリキュラム

先生が教科書に沿って教えてくれたり、試験の過去問題で教えてくれている。

塾の周りの環境

家から近い。送り迎えしやすい。大通りなので、待たせても心配ない。

塾内の環境

塾の中は狭いが整っており、個人塾なので距離を保ち接してくれている。

良いところや要望

先生が子供の性格を重視してくれ、通いやすく会話も趣味の話を混ぜながら教えてくれている。

その他気づいたこと、感じたこと

個人塾なので、どうしても料金が高く、それに見合った成果はないので、やめるか悩んでいる。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できなかった
成績/偏差値変化 DOWN
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

野田塾三好丘校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は、特別高いわけではないが、決して安くない。学年が上がれば、料金も上がり、季節講習や模試でどんどんかさむ。

講師

分かりやすい授業をしてくれるので、良いと思います。普段授業の時間しかいないので、急な連絡は、折り返しになるので、やや不便を感じた。

カリキュラム

教材は多い感じなので、全てを使いこなせているのか少し不安ではあった。
季節講習は何をやるのかスケジュールがでて、テストもその都度行われるので、充実していると思う。

塾の周りの環境

隣がコンビニなので、暗くはないが、とにかく駐車場が狭い為、送迎には苦労する。

塾内の環境

塾の外はうるさくないが、教室いっぱいに生徒が入るので、とても狭かったが、季節講習で人が増えると広い部屋に変わるので、良かった。

良いところや要望

一か月のスケジュール(休校日)が早く分かるシステムにして欲しかった。

その他気づいたこと、感じたこと

出来れば、もう少し早い時間に授業が始まると良かったと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾三好ヶ丘教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は、やはり、個別学習ということもあり、ややお高めだと思います。夏季講座など長期のお休みと時はいつもの倍以上になり大変だった。

講師

先生のほとんどが、そこまで熱心には教えてはくれず、中途半端な感じで次は進んでしまうことがあった。しっかりと確認しながらは学習をしてくれていないと思った。

カリキュラム

季節学習、例えば夏季講座など、受講料金はいつもの倍以上の値段になり、子どもはただ、コマをこなしているだけのように思えて、とても残念に思った。

塾の周りの環境

駅がすぐ近くにあり、交番も近いのでとても安心して通わせることができたと思う。
ただ、駅が近いということもあり、車など、送迎が多く、交通量が多いので、少し危ないかなあとも思った。

塾内の環境

教室はビルの一階にあり、それほど広いスペースではないため、テスト前などになると人数が多く、自習スペースはたくさんの人でいっぱいになっていた。

良いところや要望

塾専用のアプリがあり、アプリを入れれば学習の予定、また、連絡などが入り、わかりやすかった。

その他気づいたこと、感じたこと

急なお休みには意外と融通をきかせてくれるので、振り替えなどをする時にはとても助かりました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

野田塾三好丘校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.25
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は高いと思います。毎年値上げがなされたのは、かなりの負担でした。入っているメニューの使い方の説明がきちんとされておらず、使わずに終わったものもあるような

講師

わからないところを聞いてもわからなかったということが多いので、マニュアルの説明を繰り返しているだけなのかと思います。

カリキュラム

使用しないで終わる教材の量が多すぎる。同じ金額を支払っているのに、学区によってテスト時期が異なる際の授業数が違うのはなっとくいかない

塾の周りの環境

送り迎えにいつも混んでいる。止める場所も少ないため、渋滞となっている。

塾内の環境

受講人数に関係なく、全ての教室に狭い間隔で机が並んでいるので、使わない机やいすを減らしもう少し間隔をあけてもいいのではないかと思います。

良いところや要望

子供が塾についた、塾から出たのメールが入るのはよかったです。ただ、カードを忘れると来ないので、そこも対応してもらえるとよりありがたいです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【さなる個別@will】三好本部校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

コマ数に応じた妥当な金額設定だと思います。都合の悪い場合にはコマ変更も出来たと思います。

講師

基本的なカリキュラムは問題なく通い続けることは出来ていたが、子供のやる気を引き出すことがあまり出来なかった。

カリキュラム

子供の学力レベルに応じて、読書課題などが設定されており、普通。

塾の周りの環境

クルマでの送り迎えであったので、交通の便はとくに問題なかった。

塾内の環境

建物も新しくキレイ。周囲も基本的に住宅街で静かな環境だった。

良いところや要望

もう少し子供のやる気を引き出す工夫があっても良いかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと

特にありません。
                     

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

野田塾三好丘校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2022 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は高いと思います。途中で兄弟割引の率が悪くなったので、余計にそのように感じるし、毎年値上がりしている

講師

コロナでネット授業が多く、自宅の通信状況がわるかったため、価格に見合わないと感じた

カリキュラム

通常との違いがわからない。事前の説明もなく、宿題が多少増えているのみ

塾の周りの環境

徒歩でいくには、廻りに灯りがないため夜遅くの時間となるため、送り迎え必須も、駐車スペースが狭く、終了時間より早くいかないと止められない

塾内の環境

学校のクラスのサイズと変わらないが、机の間隔が狭いので多少窮屈かと思うが、雑音は入ってこないように思われる

良いところや要望

メールで連絡が、重複してくるので、変更なのか、重複なのか、タイトルだけではわからないので、時間ロスに感じる

その他気づいたこと、感じたこと

先生や塾長によって、かなり対応や雰囲気が変わる感じがします。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

野田塾三好丘校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

他の塾と比較して少し高いとの噂通り、確かに安いとは思えませんでした。

講師

本人が受験が終わった後に、なんだかんだ言って、塾に通ったからここまで伸びたんだと思うと言ったので。

カリキュラム

教材は季節講習も含めて、全てを使い切れていないような気がした。

塾の周りの環境

コンビニが隣にあり、住宅地の為暗くはないが駐車場が狭すぎる。

塾内の環境

コロナが蔓延している中でリモート授業が選択できたのが良かった。

良いところや要望

塾と親とのコミニュケーションをもっと取ってもらえたら良かった。
受験本番前に教室長が移動になるのはおかしい。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院三好ヶ丘校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

他の塾に比べて少し安いが、やっぱり通学させるには高いと思ったから

講師

家から近く先生も子供のレベルに合わせて勉強を教えてくれている。

カリキュラム

通っている中学校に合わせた問題やテスト範囲をしっかり勉強できる内容だから

塾の周りの環境

家から近く、住宅街にあるため、安全で車の送迎も簡単にできたから

塾内の環境

自習室もあり、勉強する環境が整備されていた。あまり使用しなかったが評判は良かった

良いところや要望

近所の住宅街にあるため中学の友人も多く教室になじむのが早くストレスを感じなかったところ

その他気づいたこと、感じたこと

特にないが、クラスごとの時間配分がキチキチで他の曜日に変更するのが出来なかった

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

3140件を表示 / 131件中