
塾、予備校の口コミ・評判
667件中 581~600件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「宮城県仙台市青葉区」で絞り込みました
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 べらぼうに高いとは思いませんが、もう少しお安いと、さらに利用しやすいです。
講師 先生を変えてから、数学が楽しくなり、成績が少しずつ上がってきてます。勉強が楽しくなったのが、よかったです。
塾の周りの環境 家から近いのと、少し歩けば大通りに面してるので、夜の帰りも安心です
塾内の環境 集中して勉強できると言ってるのと、清潔なので、安心できてます。
良いところや要望 チューターがついててくださり、部活や高校生活のこともよくわかっててくれるので、相談しやすい
個別教室のトライ仙台八幡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので基本的に高いです。夏期講習、冬期講習、合宿、ネット指導など何かとお金が取られます。
講師 元々は数学の成績が下がっての入塾でしたが、すっかり数学が1番の得意科目になり、その後はその時々の成績や状況により個人に合わせて指導していただき、テスト対策をしてくださいました。
カリキュラム 個人に合わせてスケジュールを組んでくれました。教材はありましたが、値段が高く購入せず個人で代用しました、
塾の周りの環境 基本的に仙台市の中心地にあり、バスなども本数が多く充実しています。
塾内の環境 個別でブースが分かれており、また集団とは違い個々の話し声はありますが、常識の範囲内です。勿論ブースは整理整頓されています。
良いところや要望 長期休業の講習を安くしてもらえれば有難いです。家庭教師に近い料金が発生するので、もう少し安価になればと思います。
仙台個別指導学院上杉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても高い。年に何度か施設費用などがかかり結構高いです
講師 先生がしんみになってくれて良いが宿題を忘れてもあまりしかられない
カリキュラム テキストはあまり難易度が高くなくて使いやすいし満足している。
塾の周りの環境 自宅から近くにあり大通りに面していて安心です。夜も人が多くて安心です
塾内の環境 教室内はとてもきれいで、そうじなど行き届いている。衛生的にも問題がない
良いところや要望 良いところはきれいで、自宅から近くにあり通うのが便利なところ
その他気づいたこと、感じたこと 気付いたことは特にありません。もう少し施設費用などが安いといい
七田式晃学園仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1ヶ月の料金にしては高く感じる。もう少し安ければ長く続けやすい。
講師 先生に寄って教え方が違うのが不満。ただ、子供が毎回楽しみにしているので、良い先生なのかと思う。
カリキュラム 回数を重ねるうちに覚える事も増え、内容が良いのだと感じる。子供も楽しんでいる。
塾の周りの環境 交通が多く、歩道も狭い。駅くらも微妙に遠く、通い難い。駐車場も止め難い。
塾内の環境 狭くて、適温じゃない時がある。椅子の配置から、先生のやっていることが見難い事も。
良いところや要望 親子で一緒に受けることに、こどもも安心感があり、楽しみ易いのだと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 出来れば、先生方の教え方、ペースを同じにして欲しいと思った。
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果が出せましたので、価格に不満は感じておりません。親としては、結果次第の面があると思います。
講師 ハイレベル校を目指すに相応しい教授法の優れた講師だったと聞いています。
カリキュラム 早慶進学を目指すに相応しいカリキュラムと教材であったと聞いています。
塾の周りの環境 仙台駅周辺の賑やかな地域であり、治安の不安はありませんでした。
塾内の環境 やる気に欠ける生徒も一部にはいたようですが、おおむね良い刺激を受けられたと聞いています。
良いところや要望 同じような大学受験仲間から受ける刺激が大きかったと思います。ただ、首都圏の大学を狙う受験生が少なく、そのてんでは物足りないものがありました。
その他気づいたこと、感じたこと 志望していた大学に現役合格でき、よい結果を出すことができ感謝しています。
一高・二高TOPPA館八幡町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いをどこの塾も高いので仕方ないのかもしれませんが、高かったです。
講師 優しい。でも、個別だったので面倒な部分もあったようです。集団指導だとどうかわからない。
カリキュラム 子供には簡単過ぎたようでもういかないといつていました。もうひととくふうほしい。
塾の周りの環境 病院の向かいにあり、夜でも明るく賑やか。バス停も近いのでよいやすいです。
塾内の環境 わからないですが、特に苦情なかったので問題がないと思います。
良いところや要望 親切で、個別対応もしてくれれるところ。初めて塾に行く子には通いやすいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 残念ながら受験には失敗しましたが、今後につながる指導をしてもらえました。
河合塾NEXT河合塾NEXT<八幡教室> の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高すぎる。でも、前期対策をもう期間が短いので、無料でつけてくれると言ってもらえました。
講師 親切で、なでも率直に答えてくれる。ダからまあよいことにしておきます。
カリキュラム 自分は教材は確認していないのでわからないけれど子供から苦情がないのでよいのではないでしょうか?
塾の周りの環境 交通量かおがおおい。交番が近い。夜も明るい。だからまあよいのではないでしょうか?
塾内の環境 子供から苦情がないのでよいのではないでしょうか?私はよくわからないですが…
良いところや要望 安くなると良い。とにかく高い。塾生は冬期講習等は無料か、格安にしてくれれ良い。
ナビ個別指導学院南吉成校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところと比べたことがなにので、安いか高いかはなんともいえない。
講師 子供にあわせて優しく教えてくれるので、子供が行きたがる。わかりやすい。
カリキュラム テキストはあるけれど、基本的に学校のすすむスピードに合わせてくれるので、わかりやすい。
塾の周りの環境 バス停も近くにあるので、バスや車だと通いやすい。店もちかい。
塾内の環境 広くはないけれど、整理されていると思う。音は気になったことはない。
良いところや要望 先生が、授業のあと、どうだったか説明してくれる。うちでの復習にも役立てる。
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校と比較していなかったが、平均的な価格であったと思う。
講師 適宜、チューターが成績についてアドバイスをくれ、苦手な科目を克服でき無事志望校に合格することができた
カリキュラム 志望校に特化したコースがあり、過去問を中心に対策が取られていたカリキュラムのようです
塾の周りの環境 市内中心部にあり通学の便がよく、自習室も充実しておりある程度遅くまで学習できた
塾内の環境 自習室利用マナーも良く、静かで集中して学習できる環境であった
良いところや要望 教材が志望校突破レベルであることは当然であるが、講師のスキルおよびチューターのアドバイスが重要と思う
その他気づいたこと、感じたこと 設備も充実しており、難関コースの生徒になればなるほどモチベーションを高く学習する環境であると思う
ナビ個別指導学院南吉成校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の料金を知らないのでなんともいえない。高いのか安いのかわからない。
講師 子供に分かりやすく教えてくれる。親しみやすい感じで、子供はいいみたい。
カリキュラム 決まったテキストに沿って進むけれど、学校に合わせてくれるのでいい
塾の周りの環境 幹線道路沿いなので、車やバスで行くのにはいいと思う。近くにお店もある。
塾内の環境 教室は整理されているとは思う。音はそんなに気にならない。普通。
良いところや要望 先生が優しくて、わかりやすく教えてくれるところ。子供に合わせてくれるところ。
その他気づいたこと、感じたこと 所長がしっかりしているので、先生方がしっかりしています。報告もしてくれます。
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こんなに高額なのかと驚きました。浪人生には良いかもしれませんが、学校プラス予備校への通学を考えると、かなり負担でした。その為長期に通学させる事が出来ませんでした。
講師 親切丁寧に対応してくれた。通学期間が短かったが。良い時間を過ごせた。
カリキュラム 長く通っている人にはいいが、短期で集中的に、あるいは特化した教科を受講したい思いについては、あまり満足出来なかった。
塾の周りの環境 交通の便や遅い時間でもよっぱらいなどがいない場所で良かった。近くに駐車場もあったので、送迎の際便利だった。
塾内の環境 特に問題なかったと子どもから聞きました。良かったようです。。
良いところや要望 立地場所や内容は良いと思います。田舎なので、近くに学校が無いため仙台に通いましたが、もう少し地方教育にも目を向けていただけると、もっと早く選択することがあったかもしれません。
ナビ個別指導学院南吉成校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はその人の感じ方しだいなので、で何とも言えませんが希望校に合格できたので文句はありません。
講師 個別指導なのでじっくり取り込めるようで進路について丁寧に対応がしてくれました。
カリキュラム 詳しくはわかりませんが子供たちが行きたくないと言わないので環境は良かったようです。
塾の周りの環境 車がないと行けない場所ですが、1階がコンビニなので待ち合わせなど不便しませんでした。
塾内の環境 詳しくはわかりませんが、車の出入りが激しい場所なのでそれなりに雑音はあったと思います。
良いところや要望 先生が一生懸命に説明してくれ好感が持てました、通わせて良かったと感じています。
個別指導の明光義塾錦ケ丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な料金であると思う。冬季講習等を多くうけるとけつこうな出費となる。
講師 子供が自主的に教室に残り自習できる環境であり、また、そのような気持ちなったことがよかった。
カリキュラム 週2回の指導だが、目標偏差値に照準を合わせ講習を行っている。
塾の周りの環境 自宅と学校の間にあるので学校帰りによっていくこともできるし、家から近いので帰宅後でも行きやすい。
塾内の環境 住宅地内なので比較的静かである。また、幹線道路より離れているので安全である。
良いところや要望 とにかく家から近いのでので安心している。送り迎えがなく、楽である。
武田塾仙台駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くは無い、仕方ないのかもしれないが高いと思います、、
講師 1人の先生が、変わらずいつも担当して下さるので安心できる環境
カリキュラム 大学受験までの具体的なスケジュールがしめされているところごよい
塾の周りの環境 駅から近いが、駅の裏なので、少し寂しい感じがして明かりが少ない
塾内の環境 小さい部屋なのに、エアコンの温度調節がうまくできないようで残念
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平常の授業に関しては概ね妥当な金額といえるが、講習に関しては費対効果が無さすぎる。
講師 実績がある予備校だけあって的確なカリキュラム構成、指導力ある講師陣と安心して子供を任せられた。
カリキュラム 苦手科目の克服が目標だったので、領域や難易度に合わせて受講科目を選べた点が、効率的だった。
塾の周りの環境 仙台駅の側なので、周囲が明るく、電車にも直ぐに乗れたのが良かった。
塾内の環境 同じ志を持つお子さんばかりで、静かな環境でのなか緊張感を持って学習できたようでした。
良いところや要望 国立大の受験となれば、内容もそれなりなので、やはり大学受験に関して一定の歴史なり実績がないと、任せる方は不安である。
その他気づいたこと、感じたこと 尽力いただき感謝している。これからも未来ある学生のために、より分かり安い授業の提供をお願いしたい。
個別教室のトライ仙台荒巻校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾に比べると、個別の割にはリーズナブルな価格で、よかった。
講師 子どもが分からない部分について、分かるまで丁寧に教えてくれた。
カリキュラム テキストは、難し過ぎず、簡単過ぎず、程よい内容だった。数学の理解が進んだ
塾の周りの環境 近くにバス停もあり、送り迎えが出来ない時は、自分で通うことができた。
塾内の環境 自習室もあり、落ち着いた環境で勉強することができて、よかったようだ。
良いところや要望 数学などで子どもが分からないところを丁寧に教えてくれて、よかった。
河合塾NEXT河合塾NEXT<上杉教室> の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高くて家計を圧迫していますが,子どもが楽しんでいるのでまぁ,いいかなと思います。
講師 子どもが喜んで通っているのでそれでよいのかなと思っています。特に成績を上げてほしいなど多くは望みません
カリキュラム 友達が増えたのが一番良かったかと思います。内気で恥ずかしがり屋なので
塾の周りの環境 駅から近いので送り迎えなどもしなくて良いため親としても楽です。
塾内の環境 落ち着いた環境で勉強しています。先生にもよく質問するようで学校とは違う一面です。
良いところや要望 子どもが楽しそうにしているのが何よりです。学校でも明るくなってきたようですので塾の効果かなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 様々な学校の子供と交流することができるので良かったです。学力も向上しましたし,明るくなったのが一番です。
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師に学び。チューターは担任として必要に応じて、生徒の疑問にその都度相談にのりアドバイスをくれていた。
カリキュラム あらかじめカリキュラムは決まっていたが夏期講習や冬季講習などは個人の弱い所を強化すべき講義を取れるように封書で送られて来て親と子供と相談し選択し授業を受けた。
塾内の環境 空き時間は自習室で自分なりに勉強し無駄なく過ごす事が出来ていたようだ。自身の心掛けが一番だと思うが。
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体型はコースにより、まちまちですが、支払うだけの価値はあります。料金の詳細はもちろんですがそれに対したコースの詳細の説明もしっかりしていますので、安心してお子さんを通わせられるかと思います。
塾の周りの環境 仙台駅から徒歩で通え、なおかつオフィス街しかない立地のため、治安はとてもよいかと思います。また、近隣には駐車場もあるため、送迎にはいいかと思います。学食もありますが、周辺にはお弁当屋さんもありますので、助かるかと思います。
良いところや要望 こちらの塾は、コースを決定してから志望校に行くまでのプロセスがしっかりしているという一言につきます。こちらに決める前に周辺の大手の塾も見てまわりましたが、やはりこちらの塾が一番かと思います。
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり、学校と違い、纏めての支払いになるので、これは少々経済的に負担がありました。子供が希望しているとはいえ、もう少しお得なコースもあればと思った。
講師 浪人1年目に通っていた塾であったが、本人にとっては勉強が理解していると勝手に判断し、最終的な追い込みをできず、2年目に突入してしまった。
カリキュラム カリキュラムは良かったと思われるが、本人のやる気が夏休みと共に失せていったようで、こればかりは塾頼りではだめなのかと思った。
塾の周りの環境 町の中なので、自宅へ帰る前に塾の近くの街へ繰り出しがちになり、もう少し辺鄙な場所にあったほうが誘惑が無かったかなと思った。
塾内の環境 塾の中は自習室があり、利用するには快適だと思いました。自宅に戻ると勉強の身が入らないので、こちらの環境は良かったと思います。
良いところや要望 子供達のそれぞれが頑張っている姿を見て、それぞれがやる気をUPさせるのが塾なので、それをしっかりと引き出すことができるので良かったとおもいます。