塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

1120件を表示 / 131件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

佐鳴予備校【初中等部】三好本部校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

他の塾と比べたことがないため、料金の高い安いはわかりません。

講師

教科によって講師の質が違います。中には学校の教師よりも授業がわかりにくい講師もいて、何のための塾なんだろうと思うこともあります。

カリキュラム

教材は分厚いし、提出期限などもありしっかりやらせるため良いと思います。

塾の周りの環境

駅の目の前ですが、塾は通学している学区内にあるため、電車で通う生徒はいないと思うので駅近は関係ないかと。駐車場がないためとっても不便です。

入塾理由

三河で圧倒的人数が通っていて、実績もあるし模試などのデータの分母が大きいから

定期テスト

定期テスト対策期間が設定され、最初に定期テスト模擬の設定がいきなりあります。

宿題

次回の授業までの宿題が出るようですが、大変そうではないのでそこそこの量と難易度なんだと思います。

家庭でのサポート

自宅から歩いていくには塾は少し遠いので、車での送迎は必須です。

良いところや要望

塾長が一生懸命な方で、勉強や進路など困ったことがあるとすぐ面談等で対応してくださいます。ありがたいです。

総合評価

講師はほぼ一生懸命な方ばかりだし、教材も長年のデータから選りすぐりの問題でつくっているし、良いと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾三好ヶ丘教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

特に可もなく不可もなくと言った感じですね。少々高いですがこの位はしますね

講師

個人個人にあった講義を開いてくれると言っていました

カリキュラム

塾で用意するのではなくこちらが自分で買いに行かないと行けなかったので少々めんどくさかったです

塾の周りの環境

駅前なので学校帰りに行きやすく、交通便は良かったように感じます。近くにコンビニもあるのでそこで夕飯を買って塾で食べさせていました

塾内の環境

学習環境は良かったように感じます。よく自習勉強をするといって塾で勉強をしていたので環境は良かったはずです

入塾理由

子供が自分で見つけて入りたいと言ってきたので入らせました
ここら辺に塾はこれくらいしかなかったので仕方ないと思いましたが子供からの評価はいいみたいです

良いところや要望

駅が近く交通の便が良かったところが良いとこですね、それに加えて面談をするため子供の学習状況がよく分かって良かったです

総合評価

特に悪いとは思いませんでした、しかし先生によっては悪い時もあったみたいなのでそこは直して欲しいですね

利用内容
通っていた学校 私立高校
進学できた学校 私立大学
学部・学科 法・政治・経済
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別教室のトライ三好ヶ丘駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

複雑でしたが、丁寧に説明していただきました。

講師

子どもに合った先生を選んでいただきました。安心して通わせます。

カリキュラム

こちらのリクエストに答えていただき、ありがたいです。通塾が楽しみです。

塾の周りの環境

近くて便利。治安はいいです。車での送迎になります。
周りには塾がたくさんあります。

塾内の環境

個別塾をいくつか回った中で、開放的に感じました。
どこも個別塾はそれほど広くないんだなーと思いました。

良いところや要望

少し先の入塾を考えていたのですが、講師の確保が必要とのことで、結局、数日後に入塾となりました。早く検討するのもどうだろうかと思いました。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院三好ヶ丘校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

苦手克服

通塾時学年:中学生

料金

昨今の経済的に仕方がないが値上げされて家計にも影響は出る。どの塾もそうだとは思うがそれでももう少し安いと助かる。

講師

塾長さんも他の先生も話しやすく気軽に質問できる雰囲気が良かった。
女性の先生が多いので娘も安心できた。

カリキュラム

苦手な数学を重点的に、学年を遡って指導もしてもらえた。
塾のテキストだけでなく学校の問題集やプリントの解説もしてくれた。

塾の周りの環境

特に不満は無いが駐車場がもう少し多いとありがたい。
少し離れたところに止めざるを得ないときもある。

塾内の環境

どちらかというと昔からあるの校舎と思われる為環境が最新というわけではないが清掃もされており特に不憫は無い。

良いところや要望

親身な指導がとても良い。相談事にも応じてくださったり、勉強以外のことも気軽に話出来るので嫌がらずに通ってくれている。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導塾Jアカデミア三好校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

語学力向上

通塾時学年:中学生

料金

安くも高くもないが無料で補習してくれることもあるみたいなので安心して子供を通わせれる。

講師

わからないところは質問すれば残ってでも教えていただけるが質問しないとわからないままになってしまう。

カリキュラム

毎回前回の授業内容の小テストがあって復習できるが内容が前回取り組んだ問題と一緒の為答えだけ覚えとけば騙し騙し高得点をとれる。

塾の周りの環境

大通りに面していて通りも明るく通塾するのにも問題ないがパチンコ屋さんが近くにあるので少々不安である。

塾内の環境

大通りに面してる割にはトラックの通りは少なく静かに授業を受けれるが建物が古いので冬は少々寒いような気がします。

良いところや要望

子供の授業の進捗状況を定期的に教えていただけるとありがたい。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 語学力向上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

京進の個別指導スクール・ワン三好ヶ丘教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金はものすごく高いわけでもなくていいくらいの料金設定だと思う。

講師

良かった点は、わからないと言ったらすぐ分かりやすくゆっくりとわかるまで教えてくれる所で、悪かった点は、ない。

カリキュラム

教材のことで、トライ、エクササイズとあるから何回も問題を解くことができやり方などが覚えれるのがいい。悪かったところはないです。

塾の周りの環境

駅の近くで行きやすいしロータリーなどが近くにあるからものすごくいい。

塾内の環境

塾内は集中する事が良くできる。理由は整理整頓などがされてて気持ちがいいし、他の生徒も集中して授業を受けているから集中がしやすいです。

良いところや要望

この塾のいいところはわからないところなどがあったらそこの単元に戻ってやってくれるからいい。
要望はもう少し自習スペースを仕切ってほしい。

その他気づいたこと、感じたこと

塾内の先生方たちがものすごく元気で笑顔が多いので、授業が楽しくなってものすごくいい。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

PICL学習教室みよし教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

料金は高めだと思います。なので、本当に必要な教科を選んで始めました。

講師

子供にも親にも親身になり、一生懸命な先生だと思います。
分かりやすく教えてくれるみたいです。

カリキュラム

子供に合わせたカリキュラムを考えてくれるので有り難いです。進め方も子供に合わせてくれます。

塾の周りの環境

駐車場が狭く、一見分かりにくいため、初めて体験に行った時に通りすぎてしまいました。

塾内の環境

静かすぎるという訳でもないですが、ちゃんと集中出来るようです。

良いところや要望

その子のペースで進めてくれるので、分からないところはとことん付き合ってくれる。

利用内容
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【さなる個別@will】三好本部校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.00
投稿:2023 保護者
料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

苦手克服

通塾時学年:小学生~中学生

料金

料金はかなり高いと思います。講習などもかなり高くつくので、負担はかなり大きいです。

講師

個別で話ができるため話しやすいが、失敗などをしたときに言いづらい雰囲気になることが多く、自分にはあっていなかった。

カリキュラム

季節講習では予定を立ててやっていましたが、値段が高く中々気軽にいけなかった。

塾の周りの環境

駅やバスがあるため遠くから来やすいが、人通りが多いため、音が気になったりすることがある。

塾内の環境

人通りの多い環境なので音が気になりはするが、ウイルス対策などはされているので安心できる部分はある。

良いところや要望

駅やバス停が近くにあるので、遠くからでも通いやすく、交番も近くにあるので安心して行けます。

その他気づいたこと、感じたこと

人によって合う合わないはあると思いますので、体験してみて決めると良いと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 達成できなかった
成績/偏差値変化 DOWN
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾三好町教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

料金については、教材はほとんど使わなかった、講習費も一コマずつなとで結局割高です。

講師

年齢の若い講師が多く、講師が毎回同じ人ではなかったりする。

カリキュラム

教材は、ニ教科しか習わなくても、使用するしないに関わらず、五教科分買うことになってました。とにかく高い。

塾の周りの環境

家からは近く通いやすかったです。が、道は暗い。あと駐車スペースが少ないので、待てなかった。

塾内の環境

教室はそれなりで、自習室もありました。トイレがわかりにくかった。

良いところや要望

良いところは、教室長みたいな先生は熱心に話して下さったり、考えてくれる。

その他気づいたこと、感じたこと

個別なので結局は本人のやる気しだいなんだと思いました。うちの場合は本人にやる気がなく、教えて貰ったときはわかってても、理解ができてなくて後でやってみると結局できないということが多かった。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 達成できなかった
成績/偏差値変化 DOWN
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

明倫ゼミナール三好校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.50
投稿:2023 保護者
料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:小学生

料金

やっぱり週2で時間も短いのでこの料金はちょっと高めだと思う。

講師

特に厳しい事もなく、なあなあな感じになって行ってる感じもしたため
集団学習だったけど結局1人しかいないため個人で教えてもらえて良かった事もあると思う。

カリキュラム

授業的な事は合わせてやってもらってたみたいで苦手部分も教えてもらえると言っていたのでとても良かったです。
しかし…テストの時とタイミングが合わず…日にちをずらして1人で受けなきゃいけなくなると授業もその日に出来なくなるのがちょっとと思いました。

塾の周りの環境

家から近く車で2.3分くらいで直ぐなので近くて良かったです。でも駐車場がいっぱいになることもあるため出入りは大変でした。

塾内の環境

そんなに広い教室ではないので高学年との教室と反対側でやってたみたいなので聞きやすいかといったら分からないと思いました。

良いところや要望

集団だったが1人で教えてもらえて特にはなってたと思います。
ただ授業時間も短くちゃんとやれる時間はあるのかと不安はありました。
テストも日にちが決められてて行けない日だとちょっと迷惑をかけてしまうのでこちらも心配しかなかったです。なのでテストはやれる日をこちらで決めれれば良かったかなとはおもうしもう少し料金も安くなればと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと

メールでのやりとりが出来たので電話じゃなくて良かったかなと思いました。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

1120件を表示 / 131件中