塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

1120件を表示 / 396件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

武田塾甲府校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:浪人

料金

料金は少し高いがそれだけの成果が得られるのであれば問題なし。

講師

ほぼ完璧な講師ばかりで心配が少しもない。
気になったら体験授業に行くといい

カリキュラム

今まで経験したことのないような塾だったので、新鮮さを多く感じた。

塾の周りの環境

特段問題なしだが、下の会にカラオケがあるので放課後は少し音が聞こえるが、あまり気にならない。自習スペース以外にも勉強するところがあるので、気分転換しやすい

塾内の環境

生徒の勉強のしやすさを特段に優先しているのでとても綺麗で環境が整っている

入塾理由

革命的な勉強法での成績向上に惹かれ、ここしかないと思った自分に納得したから

総合評価

親身な対応、アットホームのような安心感、切り替えの良さが素晴らしいと思う

利用内容
通っていた学校 私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 法・政治・経済
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

甲斐ゼミナール 個別指導T.O.P酒折駅前教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

苦手克服

通塾時学年:中学生

料金

個別指導の為多少の金額を考えていましたがそれでも息子の成績が伸びていくので高いとはあまり思いません

講師

個別指導の為先生とのコミニケーションが取れ積極的に質問することができる環境がしっかりと整備されている

カリキュラム

塾の方で学期初めにどの教材にするかを相談でき自分に合った教材を使って学習できる

塾の周りの環境

駅が近いので交通の便は良い
特別うるさいことはなく集中して学習できる環境がある
治安も良いいので安心して通塾できる

塾内の環境

冷暖房が完備されており快適に過ごせる
トイレや教室も綺麗で勉強の妨げにならないと思います

入塾理由

知人からの紹介で入塾説明会に行きその時の講師の方に甲斐ゼミナールの方針を聞き息子の成績を伸ばせる環境だと判断したため

良いところや要望

生徒一人一人に寄り添ってくれる塾です
特に自分の息子は数学が特に苦手でしたがテストや模試でどのようにして点を取ればいいのかまた効果的なテキストをお勧めしていただいたおかげで点数をUPすることができた

総合評価

交通の便は良い
少し先生の質にばらつきはあるものの手厚くご指導していただける塾

利用内容
通っていた学校 私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立中学校
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導塾 学習空間甲府東教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:小学生

料金

料金は妥当だと思います。しかしながら物価上昇にもありまして少しでも安くなるとありがたいです

講師

熱心に教えてくださり大変良かったと思います。
ただお迎えをしているので終了時間はあまり過ぎてほしくないです。

カリキュラム

カリキュラム等は塾におまかせしています。
先生の方が専門であるため。

塾の周りの環境

家の近くでもあり通学は不便ありませんがお迎えの時に駐車場が少ないため不便です。
なるべく終了時間に着くようにしています。

塾内の環境

子供が不満を言わないのでいい環境だと思います。

入塾理由

勉強を家ではあまりしないので学習塾へ行かせたいと思い通い始めました。
まだ小学生なので近くの塾に決めました。

定期テスト

学校のテストはいい点を取れるようになりました。
先生のおかげです。

宿題

宿題等は子供に責任もたせているので量等は関知していません。不満を言わないのでいいと思います。

家庭でのサポート

夕方交通量が多い通り沿いに塾があるので基本送り迎えを毎回しています。

良いところや要望

熱心に教えてもらっているようなので大変感謝しています。今後もよくわかるように教えてもらいたいです。

その他気づいたこと、感じたこと

とくにありません。
塾での勉強は予習復習となり大変いいと思います。

総合評価

不満もなく塾へ通っているので教え方が上手いだと思います。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

甲斐ゼミナール小瀬教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

しょうじき高いか安いかはわからない。ただ金額関係なく親身になって相談に乗ってくれた。

講師

普通に通ってるだけだったが、すごく親身になって子供と接してくれていた。

カリキュラム

子供のレベルに合わせて、分からないところはわかるまでしっかり教えてくれた。

塾の周りの環境

近くに電車は無いが、バスは通っている。うちは自転車で通える距離だったので関係ないが。近くに交番があるので、暗い時間で何かあってもすぐ交番に行ける安心感がある。

塾内の環境

周りもうるさくなく、勉強に集中できる環境だったと思います。よかった。

入塾理由

自宅から子供一人でも通える距離だったから。子供が行きたいと言ったから。

定期テスト

個々の分からないところや、教えて欲しいところをしっかりと指導してくれた。

宿題

量が多いかはわからないが、しっかりと意味のある課題を出してくれていたと思います。

良いところや要望

どこに通ったとしても結局は本人のやる気次第だと思います。ただ、家でやるよりかは勉強が捗ると思う。

総合評価

総合的に勉強に集中できる時間があきらかに増えたと思います。よかった。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

甲斐ゼミナール北口本部教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:小学生

料金

先生方のわかりやすい授業で子どもの学習意欲が向上したのでこの金額で教えていただけるならいいかなと思う

講師

学校よりも丁寧な授業だった。子どもも通うのに嫌がらず楽しみにして毎週通っていました。先生方が優しかったんだろうなと思いました

カリキュラム

早すぎず遅すぎず調度良い進行具合で子どもも嫌がらず通っていた

塾の周りの環境

駅も近く、駐車場とメールもあった。車通りは多いので気をつけるべきところはあるかなという印象でした。小学校や大学もあり、学生の多い印象を受けました

塾内の環境

騒音などは気になったことは無い。外もキレイに掃除されており、不快な思いはしませんでした。日々手入れをしているんだなと感じた。

入塾理由

近くにあったから。遠くだと送り迎えも大変で仕事との都合もつきにくく、近くにあってたすかりました。

良いところや要望

要望はありません。
とても良い塾だと思いました。進学などしたらまたおねがいするかもしれません。

総合評価

他の塾などは見学した事がないが、どの先生たちも親切な感じはしました。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

西東京予備校甲府本部校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

その時の私はよくわかっていなかったので料金についてはあまりよく感じておりません

講師

夏期講習を受けた時にわかりやすい先生とそうでない先生がいらっしゃいました

カリキュラム

次来る予定を先生と決めて定期的に行けるというメリットがあります。自分の進みたい道の相談も乗ってくださいます

塾の周りの環境

車通りが多く自転車で入りにくいというデメリットがありましたが、夜になっても道は明るく、通いやすい環境でした。

塾内の環境

静かに個人で課題などに取り組めるのでとても良い環境だったと思います

入塾理由

大学進学に強そうだったため夏期講習からお試しで入りました。また、家から近かったため

良いところや要望

明るく、楽しく通えました。
清潔な環境で気兼ねなく集中して勉強が出来ました

総合評価

初めての入塾でも通いやすく、受け入れてくれると思います。自分の好きな時間に通えるので楽です。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

甲斐ゼミナール北口本部教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:幼児~小学生

料金

しっかりと授業をしてくれるため、それなりに受講はかかる。できればもう少しお手頃だとありがたい。講習会費などは安いときもある。

講師

親身に教えてくれる。面白い。手厚い。子どもが楽しいと言っている。

カリキュラム

子どもが楽しいと言っている。先生が面白い。授業をこえた発展的な力がつくと思う。

塾の周りの環境

駅、バス停が近い。駐車場もある。治安はいい。大通りの横のため、路駐はできない。小学校や図書館もあるため、治安は比較的いいと思う。図書館も近くにある。駐車場は裏側にあるため、小さい子は少し歩くことになる。

塾内の環境

掃除業者が入っているため、とてもキレイである。
トイレもきれい。
うるさくすると注意されるため、受付や待合スペースなどはとても静か。

入塾理由

実績がある。小学校受験を考えており、対策が始まったと聞いたため。本部のため、質の高い授業が受けられそうだと思ったから。

良いところや要望

授業料はそこそこするが、先生の授業は楽しい。テキストやカリキュラムもしっかりしていて、授業をこえた発展的な力がつくと思う。

総合評価

授業料はそこそこするが、講師の授業やテキストは良い。
先生が楽しく親身で、子どもは楽しいといっている。
学校の授業をこえた発展的な力がつくと思う。

利用内容
通っていた学校 国立小学校
進学できた学校 国立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

秀英予備校山梨本部校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

その他

通塾時学年:中学生

料金

夏期講習など低予算で受けられるため、通っている友人と一緒に通える点はいいと思う。

講師

受講時に、わからない問題があり空欄にしていたところ、テキストをしてこなかったと別の部屋に出て行けと言われ、授業に途中からしか参加できなかった。勉強ができる子がいくような塾だと思った。

塾の周りの環境

駅からも近く通いやすいと思う。暗くなる時間でも明るい通りだし、講師も安全を見守ってる気遣いがある。車での送り迎えの保護者も多い。

塾内の環境

平均的な教室で、環境も平均的だと思う。雑音は、通りに面しているためなくはないが、気にならないと思う。

入塾理由

入学した本人の友人が通っていたため、夏期講習のみ一緒に受講した。

良いところや要望

自習などもでき、クラスも前々をいく授業。
あっている子どもにはとても会い、実際に通ってる子どもの友人などは成績が良い。
子どもの個性によって合う合わないはあると思う。

総合評価

テキストに空欄があるだけで教室から出されて別の部屋で勉強させてから、途中からまた教室に戻される、わからない子どもにとっては萎縮する授業だと思う。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 その他
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 4~5時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

甲斐ゼミナール北口本部教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

他の塾がどうかわからないのでなんとも言えないがこんなもんかなと思う

講師

娘にあっていたようだったので成績も上がったし結果も出たすしと良かったと思う

カリキュラム

他の塾を知らないのでなんとも言えないが普通に満足な感じだと思う

塾の周りの環境

駅の近くなので通塾には便利だし近くに図書館もあるで環境はよかったとおもう
繁華街もちかくにあるのでよるは不安に思った

塾内の環境

他の塾を知らないので比べられないが個人学習用のブースもあったり良かったと思う

入塾理由

友人や先生の話を聞いて良さそうだったし娘本人にもあっていたようだったのできめた

定期テスト

苦手克服できるような対策があったのでテストの成績はあがった。

宿題

課題は出ていたようだがそれほど負担になる量ではなかったので自分のペースでできていた

良いところや要望

塾としては普通なんだと思う
結局のところ成績が上がるかどうかは本人のやる気次第だし

総合評価

娘のペースに合っていたようで成績もあがったし目標も達成できたので概ね満足

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 国立大学(中堅/上位校)
学部・学科 理系数学・物理・化学
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導のいずみ塾ウェルクス山の手通り校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

ちょうどいいと思いました。少し高いですがその料金分しっかり勉強できているので良いと思いました

講師

勉強で分からないところがあったら先生が優しく声をかけてくれたりしてくれたので良かったと思います

カリキュラム

授業の内容は難しいものばかりでしたが講師のおかげで上手く行けたそうです

塾の周りの環境

家から近いので通いやすいと思いました。ほどほど車も通っていますが家を出る時には空いています。治安も良いです

塾内の環境

車がほどほどしかいないため、あまり雑音は聞こえません(たまに車のシュって音が聞こえますが気にしてないそうです)

入塾理由

もともと勉強が苦手だったしなかなか学習に取り組めなかったから

定期テスト

いい点とるためにテストに出る内容を程よく教えてあげたりしていたところです

宿題

塾の宿題は出されていません。出されていないから課題をしっかり取り組んでいるそう(学校の課題)

良いところや要望

特に要望はないそうですが、勉強が楽しくできる環境が整ってる場所ですかね

総合評価

全体的に良かったです。ですが完璧ではないです。

利用内容
通っていた学校 私立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 DOWN
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

1120件を表示 / 396件中