塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

1120件を表示 / 114件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

個別教室のトライ名取駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

どこの場所も同じようなものと考えいる。本人が行きたいところ。

講師

講師に直接会っていないので評価はできない。ひかえさせてもらう

カリキュラム

成績がある程度、安定したので良かったと思います。本人も楽しく。

塾の周りの環境

家から近くので何かあれば駆けつけて対応できる環境だったので良かった。歩いて行ける距離だし、駅前です。

入塾理由

家から近く通いやすかったため。本人もこちらのところがいいと言っていたため。

定期テスト

具体的にはわからない。ただ、テストの成績も安定していたので良い。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ベスト個別名取西教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

妥当だと思う。ただし、夏期講習の料金はもう少し安くてもいいのでは?

講師

わからないところはしっかりと教えてくれるが少しプライベートのことまで言ってくるのが残念

カリキュラム

教材はレベルにあわせて用意してくれるのがよかった。しかし、もう少し丁寧に教えてほしかった。

塾の周りの環境

駅から近いし近くにはコンビニがあり周りも明るく治安はいいところにある。ただ、駐車場が狭いため雨の日や遅い時間の迎えには駐車が出来なくなる。

塾内の環境

教室の大きさの割には生徒が多くなかなか集中できる教室ではない

入塾理由

自宅から通える距離だったこと。本人の希望。周りの友達も通っていた。

定期テスト

テスト対策は良好でした。志望にあわせて対策を考えて下さった。

宿題

宿題の量は普通で難易度もレベルにあった教材なのでそこまで気にしてなかった。

良いところや要望

電話をかけても愛想が悪い講師もおり感じが悪かった。
説明も一方的進められる。

その他気づいたこと、感じたこと

休んだ時のスケジュール変更も対応してくれるのでその辺りがよかった。

総合評価

受験生には適している塾だと思います。
それに楽しい感じで教えてくれるので子供にとっては適していると思います

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

HyperLearning名取教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

安いとは感じないけど授業の質も悪くないので、3にしました、可もなく不可もなく

講師

休んでいた授業分のプリントをくれたり面談があったりしたのが良かった

カリキュラム

宿題の量も多すぎず少なすぎずでよかったと思う、内容もクラスごとに違ったワークなのでよかったです

塾の周りの環境

駐車場も多いので良い。近くにはコンビニ、パン屋、ファミレス、ツルハもありかなりよかった。気分転換に塾の外に出ることも出来るし不満はないです。

塾内の環境

エアコンもちゃんとつけてくれるし、トイレも綺麗。雑音は消防署が近いのでうるさいときがあるけどそれだけ。

入塾理由

家から近くて、いとこが通っていたため
人気な塾で通ってる人も多かったため

定期テスト

プリントをひたすらといて解説、余った時間は学校ワークみたいな感じ。テスト前は有難い。

良いところや要望

通いやすく、気分転換にコンビニも行ける、先生も親しみやすく不満はなかった。

総合評価

位置的にも通いやすく、よかった。自習室もあるのでテスト前は有りがたい。

利用内容
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別教室のトライ名取駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

毎月の月謝を払ってはいるが、それに見合うだけの成績が取れるかは不安。

講師

本人に詳しく聞いている訳ではないのでよく分からないが、個人的には合っているということは言っていた。

カリキュラム

テキストを買わなくていいのは良いが、教科書だけやっていていいのか不安に思う。

塾の周りの環境

自宅から自転車で行けるから特に問題があるとは思わない。

塾内の環境

特に問題ないと思う。

入塾理由

いつでも自主学習に行けるからいいと思った。しかし本人の自主性が無いと難しいと思う。

定期テスト

テスト対策はあるが別料金であるがために、あまり行かせようとは思わない。

宿題

宿題があるかどうかは分からないが多分あると思う。特に問題ない量かと思う。

良いところや要望

自由に通えるところはいいと思うが、週に一度で1時間しかみてもらえないのは高い気がする。

その他気づいたこと、感じたこと

週一度の授業で1時間しかみてもらえないため少し高い気がする。2時間と話はあるが実質1時間しかみてもらえていない。他の塾も考えなければいけないと思う。

総合評価

他にも色々な塾があるためトライに固執する気はあまり無い。もう少し良く見てもらえるとところも考えている。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院名取校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

生徒2人に対して先生1人が対応なので、値段相当だと思います。後からプラス料金もないのでわかりやすいです。

講師

日により教えてくれる先生が変わるようですが、今のところ特に先生による違いはないようです。
みなさんわかりやすく子どもが理解するまで教えてくれているとのこと。

カリキュラム

基本的には無理強いはせず、生徒と保護者で季節講習に参加するか決めることができる。
教材は塾独自のものを使用されていて学びやすくなっている。

塾の周りの環境

交通量の多い道路沿いだか歩道が広いため特に危険さは感じない
迎えの車が多く止まることができない時がある

塾内の環境

以前はだいぶ賑やかさがあったが、今は落ち着いてるように感じる

良いところや要望

生徒に合った勉強量、宿題量なので子どもが苦に感じず通うことができています。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

ベスト個別杜せきのした教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

料金設定は妥当。
3教科の値段で4教科受講できるのはよい。

講師

入塾したときは緊張していたが、若めの先生で子供との距離感もちょうどよいためすぐに打ち解けることができた。

カリキュラム

教材の数は多いため、初期費用は他塾に比べ割高な印象を受けた。

塾の周りの環境

家からの距離も近く、通いやすい。
車通りもとても多いわけではないが、暗いわけでもないので夜道に一人で歩いても安心。

塾内の環境

休み時間と授業中のメリハリがあり、集中して行えている。
整理整頓もきちんとされている。

良いところや要望

他学年と一緒に授業を受けることもあるが、お互いに迷惑のかからない距離感でできているようで良いと思う。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ベスト個別杜せきのした教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

上の子が通った塾よりは多少安いか?
季節講習やテスト対策など、必須なので、かかる月は多くかかりそう。

講師

教え方がわかりやすい
威圧感がなく心を開きやすかったようす

カリキュラム

映像で説明があってから解くので理解しやすかったようす。
テキストも要点が最初にかかれていてよかったようす

塾の周りの環境

自宅からは送迎が必要。駐車場は市街地なので少ないが環境は静か。

塾内の環境

眩しすぎず暗すぎず。
集中できるつくえの配置。
自習もしやすそう。
面談は囲まれていて人がいても気にならなかった

良いところや要望

塾長先生の対応がよかった。よくこちらの話しを聞いてくれたので、こどもにも寄り添ってくれそう。映像と記述のよいところを活かして学べる。3:1だったので不安だったがこどもにはちょうどよかったようで先生もわかりやすく教えてくれたよう。
他の塾は押しが強かったり頻繁に電話がかかってきたり、資料が届くか届かないかのうちに説明するから来てほしいと言われたりした。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別教室のトライ名取駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

苦手克服

通塾時学年:中学生

料金

春のキャンペーンで入ったので2ヶ月無料で、その指導時間を子どもに合わせて決めれたのは本当に良いと思います。
最初に年間の予備の週の金額も入金するので、(後でも入金とかも選べるようですが)基本的に毎月の金額も変わる事なく、家計としても管理しやすいと思います。

講師

教え方が分かりやすく、質問しやすい雰囲気でいてくれるようです。
まだ入塾したばかりで苦手を克服できている結果は出てないですが、少しずつ理解ができてきているようです。

カリキュラム

苦手な部分をしっかり見てくれるようです。春のうちに苦手を克服しておきたい旨を伝えたところ、とても丁寧にカリキュラムの提案をしてくださいました。
子どもと相談しながら日程を決められてよかったです。
現時点で悪い点はありません。

塾の周りの環境

駅前なので、自宅から歩いて行くにも明るく安心して行かせられます。
駐車場の出入口が少し狭いようなので入りにくそうと感じました。

塾内の環境

自宅よりはるかに集中できるようなので、良い環境なのだと思います。

良いところや要望

塾の施設も先生方も、雰囲気が明るくてお話しやすいと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 苦手克服
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導WAM名取校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

苦手克服

通塾時学年:中学生

料金

比較的、良心的な月謝だと思います。
退塾する際の規定内容に厳しい点があり、余裕を持って退塾をする場合であっても、辞める月の次の月まで月謝が発生する為、転塾する際に1ヶ月間の月謝が掛け持ちになり大変でした。

講師

分からない分野を丁寧に指導頂いたものの、分かりやすい日と、そうでない日のむらが激しく本人は理解しないで帰宅することが多々あった。

カリキュラム

テスト前の対策などは特になかった。
分からない所は解決できないまま時間が過ぎ、モチベーションも上がらず自分で突き詰めたり理解をしようとする気持ちが少なく感じた。

塾の周りの環境

家から近い場所にあった為、自転車で通うことが出来た。という点で、評価4にしました。

塾内の環境

1つずつの机がボードで区切られていたので、個別指導を受けるにあたり、集中しやすかったと思います。

良いところや要望

個人のペースにあわせてゆっくり進んでもらったのもあり、全体的な点数アップというよりは、本人の理解が1つでも2つでも増えるように。というスタンスで教えて頂いておりました。親切に対応して頂き、人間性で合わないという指導者は1人もおりませんでした。

その他気づいたこと、感じたこと

その年の中頃から受付の方が要らしていたのですが、電話での対応がとても素敵な方でした。
お顔が見えない電話先での会話のやり取りは、口調や声のトーンがとても大切に感じます。
欠席などこちらから連絡をした際もお気をかけていただく一言がとても心温かく、有り難かったのを覚えています。
大切なのは、授業だけではなく、その塾の顔となる接客も大切ですね。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

仙台練成会杜せきのしたスクール の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

苦手克服

通塾時学年:小学生~中学生

料金

前期と後期でまとめて教材費を払うので
退塾するタイミングが難しいといいますか…

講師

熱血!という印象の講師が多い?のか、、女子には合わなかったようです。親からすると熱心なのはもちろんありがたいですけどね。

カリキュラム

練成会独自の教材でしたね。
宿題の管理などしっかりしてくれていたように思います。

塾の周りの環境

うちから見える距離だったので、よかったです。
暗くても行き帰りの姿を確認できて安心でした。

塾内の環境

ちょうど、うちの娘が入塾したときは男子が多くうるさかったようです。宿題してこない子もいて、そのような姿みてやる気無くすと言っていました。

良いところや要望

連絡はマメでした。なのでコミュニケーションが取りやすかったです。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

1120件を表示 / 114件中