
塾、予備校の口コミ・評判
391件中 361~380件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県名古屋市北区」で絞り込みました
個別指導 スクールIE名古屋北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 とても丁寧でした、塾の先生も丁寧に教えてくれてよかったです。申し込みをもっと早くに、すれば
よかった。
カリキュラム 特にないですけど、塾のやり方は、しっかりしていて、宿題も出してくれて、助かります。
塾内の環境 特になし、立地もいいし、明るい道で、塾に行かせるならは、安心して行かせてれます。
その他気づいたこと、感じたこと 先生たちも塾長さんも、しっかりとしたいて、丁寧な対応で、終わった日も、電話連絡してくれて、丁寧でした。
武田塾大曽根校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 受講内容等、わかりやすく説明してもらえたので、
子どもがやる気になってくれました。
カリキュラム 受講内容を他の人に説明できるくらいまで、しっかり教えてもらえるとの事なので、期待しています。
塾内の環境 自習室の机が狭い気がしました。もう少し、広い机だとうれしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 他塾とは指導内容が異なるので、子どもがどこまで伸びてくれるのか楽しみです。
誠神塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
カリキュラム 初めての塾であれば、普通なカリキュラムなんだと思うかもしれません。
カリキュラムは確立していないと思います。先生の長年のやり方ですね。
塾の周りの環境 メイン通りから中にも入り、マンション、住宅街です。少しいけばコンビニもあります。
塾内の環境 整理整頓されきれいにされてます。公立中学の生徒さんたちも勉強しています。
佐鳴予備校【初中等部】柳原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習ごとに料金が発生するのはどこも同じですが、少しお高く感じました。
講師 マイペースな子供には、集団塾での学習が向いてなかったようです。
カリキュラム 佐鳴予備校の独自に研究開発された教材があり、試験には役立つと言ってました。
塾の周りの環境 大きな道路に面した場所にあるので、騒音は少し気になるかもしれません。
塾内の環境 教室は広々としていて、清潔でした。 一つのビルが塾で小学生から高校生まで出入りするので生徒の自転車が道路に所狭しと並んでいました。負けないがんばる!と競争心や闘争心がある子供には、良い塾かと思います。
良いところや要望 塾は子供の学ぶ力を引き出して、やる気をサポートすることが大事だと思います。結局頑張るのは本人なので。塾には学校が校風というように塾にも塾風があります。子供の特徴に合った塾を探したいとは思うけれど、よくわからないことが多いと思うので 体験学習や子供と一緒に直接塾に行き、講師の先生と話したり塾の雰囲気を見ることも大事と思います。
PICL学習教室北教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマン指導ではないので料金は塾の内容からみて妥当とおもいます。夏期講習などは他大手学習塾に比べお安いようにおもいます。
講師 子供が理科に興味があり、ピックル学習塾はサイエンス教室がありましたので、はじめはそちらに通っていました。 塾は小学3、4年と勉強が難しくなってきて本格的に通うようになりました。 本人はマンツーマン指導のようなところでなく、また集団塾でもない、少人数の寺子屋のような雰囲気があってるようです。担当の先生も子供の特性を良く把握して頂いているので、本人もやる気を持って塾に通っております。
カリキュラム 定期的にある塾内のテストと、中間・期末テスト前の対策など本人が目標を持って勉強に取り組めるよう工夫されてます。
塾の周りの環境 交通量の多い道路を渡りますが歩道もあり、塾は自宅から自転車で5分くらいの場所なので本人も通うのが楽と言ってます。部活で塾が終わるのも遅い時があるので、近いということは親としても安心です。
塾内の環境 通りに面した場所ですが、駅からも離れており住宅地の入口なので、騒音は気にならないと思います。部屋内は少し狭いように思います。実習室などもう少し増やしてほしいです。
良いところや要望 本人が学ぶことを嫌いにならないで、自分から勉強にとりくめているので今は満足です。
その他気づいたこと、感じたこと 長くお世話になった担当の男性先生から、中学生になり女性の先生にかわりました。 人見知りのある子供なので慣れるまで心配でしたが、定期的に塾で開催されている体験イベントで先生との交流があったおかげで、割とスムーズに新しい環境へ慣れることができました。成績が上がってくれることだけでなく、学ぶことを楽しめる、そんな環境を大切にしているので、そのように導いてくださっている塾に満足しています。
個別指導のジョイスゼミナール名北教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、他の塾よりもお値打ちな感じがした。お金をかけたからと言って、その子が伸びるとも思えない
講師 自分が良いと思ったのの同じ感覚で、子供も自分で決めたから、良い先生なのと思われる
カリキュラム 子供に合った内容に考えてくれるため、進みながらも立ち止まり教えてもらえる
塾の周りの環境 自宅からの距離も遠くないし、大きな通りからめ近いため安心感がある
塾内の環境 特に何もないが、ビルの2階のため静かな気がした。子供にとってもそんなに広くない感じが良かったのかも
良いところや要望 特には今のところ要望などは、強く感じてないが、子供の頑張りようで後は成績を上げてもらうしかない
個別教室のトライ上飯田駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いの一言教材費が別途かかることはなかったが、成果として現れなかった受験を非宣言していたからなのか、ただ時間を過ごしている感じがした。
講師 室長が短期間で何人も変わり統制が取れていない。講師の遅刻
カリキュラム 教材自体は問題ないと思うが兎に角料金が高い割に実力が伴っているとは思えない
塾の周りの環境 交通量が多く、雑居ビルでエレベーターに一人で乗らせるのが不安
塾内の環境 トイレが教室外で狭く共有で清潔ではない教室内はよかったエレベーターを降りるとすぐ教室の為出入りのたびに誰かが見る
良いところや要望 一人だけいい先生が担当してもらっていたが、次々と変わる講師は責任感が感じ取れず若い人は遅刻をする。室長は短期間で何人も入れ替わり統制が取れていない
個別教室のトライ上飯田駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導で、ある程度の成果が得られたので高いとは感じられなかった。
講師 テスト対策に問題を詳しく説明していた。希望の教科を詳しく教えてくれた。
カリキュラム 自分が自主的に習いたいところを使った教材だったり、オリジナルのプリントだったりした。
塾の周りの環境 徒歩で行ける範囲だった。しかし、夜中になると治安に不安が出るので迎えぬ来ていた。
塾内の環境 室内は広く、開放感があると思う。自習室というものはなかったが、そのスペースはあったと思う。
良いところや要望 ちゃんと気軽に質問出来る環境と自習スペースがあるというのが良いと思いました。
個別教室のトライ大曽根駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 完全マンツーマン指導で値段相応の指導をしてくださる。高い分の結果は残せたかなと思います。
講師 途中で先生の交代を申し出たがすぐに対応してくれた。
質問すると分かるまで丁寧に説明してくださって分かりやすかった。
カリキュラム 自分の状況に沿って柔軟に対応してくれた。
テスト対策もしてくださり助かった。
塾の周りの環境 駅から近く、車通りが少ないところで安全であった。
また、自転車を置くスペースもある。
塾内の環境 自習スペースがあったためほぼ毎日通った。学習習慣がついてよかった。
良いところや要望 質問すると分かるまで教えて下さり苦手を克服できた。
親身になって対応してくださるので自習スペースにも毎日通い勉強しやすい雰囲気のある教室だった。
個別教室のトライ大曽根駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンなのでまあそこそこするが、映像授業もついてくるので良いと思う。
講師 自分の苦手なポイントに合わせて授業内容を変えてもらえた。伸びた時は褒めてくれたり、効率的な勉強の仕方を教えてもらえたりしたので、勉強のやる気に繋がった。
カリキュラム 受験勉強をメインで進めて、学校のテスト期間は苦手教科の授業に変えてもらうなど、自分の状況に合わせて授業内容を変えてもらえたので良かった。
塾の周りの環境 近くに駅もコンビニもあるため通いやすく、騒音は全くないが、一度だけ 塾の前の通りで謎の祭りがあった時は困惑した。
塾内の環境 自習スペースはオープンなため、寝にくく、近くにいる先生に質問もしやすくて良い。
良いところや要望 勉強する場所ができるし、分からないところがあったら 塾でも家でもすぐに聞くことができるので良い。自分の状況に合わせて教科や先生をすぐに変えてもらえるし、授業の科目以外でも自習時間に教えてもらえるのですごく助かった。
野田塾平安通校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 行かなくても家で見れる映像だけなのに高い。定期テスト対策とかがないのが不満
講師 質問しても答えられないことがある
カリキュラム 映像なのでわざわざ塾に行かなくても、家で映像を見て自分でできる
塾の周りの環境 駅に近いため、居酒屋や道路がうるさいが、明るいので夜でも比較的安心
塾内の環境 映像が主なので、他の子がスマホで遊んでいたり、しゃべっているのでうるさい
良いところや要望 定期テスト前のフォローがない、行かなくても家で映像が見える
個別指導の明光義塾平安通教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと思うが、先生の質を考えると、それに見合うものだと考えている
講師 とても先生の質がとてもいい。分からないところがあれば、質問をしやすい環境にしてくれていて、恥ずかしくない
カリキュラム ひとりひとりのレベルに応じて細かいカリキュラムを組んで、無理なく勉強に集中できる
塾の周りの環境 じてんしゃでかよっている。地下鉄も近いので電車でも市バスでも通うことが可能。人通りも多いのであかるい
塾内の環境 とても静かで、広いので気持ちよく勉強ができている。比較的新しいので、環境はいい
良いところや要望 先生の質がとてもいいとおもう。送り迎えもかなり遠いところまでしてくれて、安心ができる
個別指導 スクールIE名古屋北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾もそんなに料金は変わらないようなので通常月は満足ですが、テスト前、長期休みで授業を増やすとかなりの金額になります。その代わりきちんと結果を出して頂けます。
講師 塾長がとても熱心な方でいつも全力でサポートします。とおっしゃっていただき、子供と先生の相性をすごく大切にして頂いてより合う先生が見つかればそちらの先生を付けて頂いてとにかく子供の様子をしっかり見て頂いています。褒めて伸ばそうとされていて、いつも「すごく良く出来たのでお家でもしっかり褒めてあげて下さい。お子様はお母様に褒められるのが1番嬉しいんです。」とおっしゃってます。成績も上がりこのまま先生のご指導のもと頑張れば必ず志望校合格出来るとおもいます。
カリキュラム 教材は苦手なところを必ずクリア出来るようにその子に合ったテキストを作って頂いて、テスト前の増コマでは子供の苦手な部分を適切にアドバイス頂き像コマ数のアドバイス頂けます。
塾の周りの環境 中学のそばなので自宅からはそんなに遠くはありませんが雨の日など歩くには少し距離があります。
塾内の環境 マンションの一室のようなので狭く個室にはなってませんが程よい雑音の中集中する。と言うのはいい環境かと思います。
良いところや要望 とにかく塾長が熱心ですごく良い先生です。子供の事をよく理解して頂き、よく褒めて、でも叱るときはピシッとしかってくれて、子供もどんなに疲れた日でも塾行きたくない。と言った事がありませんし、問題が解けず厳しく指導された日も家に帰った子供の表情は明るく、達成感を感じてるように思います。特に要望はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 定期的に塾長と親との二者面談をして頂いて子育ての悩みなども聞いて頂いて、成績に関しては厳しい事もおっしゃられますがそれが現実ですし、親のわたしも元気になって帰ります。
名進研平安通校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は回数や時間数を考えると決して高額とは思いません。夏期講習や冬期講習は別途費用がかかります。
講師 志望校に標準を定めたコースがあった点が良かった。講師から家庭への連絡もちょくちょくあり、サポートもよいと感じた。子どもの話では講師の授業は面白くて分かりやすかったとの事。
カリキュラム 定員が少なく他の多くの学校とは受験科目も異なる国立中学のコースは他の塾にはなく、カリキュラムもまさにその学校の難易度に沿ったものであり無駄がないと思えた。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から大通り沿いに数分なので安心して行かせられる。また、授業開始と終了に合わせて講師が校舎の前で誘導している。家庭との連絡用に電話を使わせてもらえるようなので、携帯電話を持たない子どもにも安心だと思う。
塾内の環境 教室はそれほど広くないが、集中できる環境ではないかと思う。自習室も使いやすいようです。
良いところや要望 家庭への電話連絡や、保護者面談があるのはとても良いと思います。受験に関する情報を分かり易い資料として配布してくれる点も良い。
佐鳴予備校【初中等部】黒川本通本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 サナスタは良心的な価格で大変ありがたいです。テキスト代も納得のいく価格です。
講師 サナスタの先生は若いですが、丁寧に指導してくださいます。褒めては子供のやる気を引き出してくださいます。
カリキュラム サナスタは10分ずつで、いろんなカリキュラムがあり、子供が飽きない所がいいです。
塾の周りの環境 駅からは離れていますが、自宅からは通いやすいのでいいです。自転車通学の子がほとんどです。
塾内の環境 静かな環境できれいな教室で集中して勉強することができていると思います。
良いところや要望 サナスタ生はテストがないので、偏差値などはわからず、検定なども進められないのでそこは要望したいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 毎回先生から事細かな授業内容、子供についてメールをくださるのがありがたいです。家でも頑張れます。
柴山義塾さかべ知能教育黒川駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いと感じますが、子供には合っているのでいいと思います。
講師 教室長の先生は、穏やかでベテランの男の先生です。個性をつかみ、教えるのがとても上手で勉強嫌いな息子が楽しそうに通っています。褒めて育て、様々な知識を与えてくださるとてもいい先生です。
カリキュラム 入塾テストをして、レベルに合った教材からスタートさせてくださったのがよかったです。学校のような机と椅子が並べてあり、静かな環境で集中して勉強ができています。
塾の周りの環境 駅、バス停から近く、自転車置き場もあり、通いやすいのがいいです。
塾内の環境 静かな環境で集中して勉強ができています。教室内もきれいで整理整頓されていていいです。
良いところや要望 息子が目指す中学受験対応で、実績もあるので特に要望はないです。
東進衛星予備校名古屋楠校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところよりかは、リーズナブルで良心的である。いくつか受けると、パック料金に変更可能
講師 親身に相談できる。 家から近く、通いやすい。アドバイスが参考になり子どもにもわかりやすい
カリキュラム カリキュラムが、上に上がる時、合格しないと出来なかくて定着させるところがいい
塾の周りの環境 家から近くて通いやすい。大通りでわかりやすい、お店が近くにたくさんある
塾内の環境 校舎がとても古く、雰囲気はあまり良くないです生徒が一人でした
良いところや要望 まだ、入りたてでよくわからないですが、きれいな環境にしてほしい
その他気づいたこと、感じたこと ありません。成績を上げてほしい、偏差値を上げてほしい志望校に合格したい
個別指導の明光義塾楠味鋺教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので集団の塾よりは費用は割高だと思う。また集団塾のようにテスト前でも無料の講習はない。
講師 講師は教える技術はやや不安だが年齢が若いので子供には受け入れられやすかった様子。
カリキュラム 子供の学習レベルに応じた教材やカリキュラムのようなので無理なく役立っていると思う。
塾の周りの環境 比較的大通りに面したところなので、夜でもあかるく人目があるので安心。ただ交通量が多く心配。
塾内の環境 個人ごとに仕切りがあるようなので、視界に他人が入ってこないのはいいと思う。ただ教室はやや狭い印象を受ける。
良いところや要望 子供の学習レベルやその時の状況に応じて臨機応変に対応してくれるのは安心できてよい。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒のレベルに合わしてくれるのは良いが、子供はやや甘えてしまうようで、あまり発展的な内容までは習熟できていない様子。
東進衛星予備校【MSGnetwork】黒川駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 塾長がほぼ平日みえるので安心。
何か相談があって電話しても大体塾長がでていただける
カリキュラム 生徒に合わせ適切な講義を勧めてくれた
無理な勧めはなかった
塾内の環境 食事を取る休憩スペースがもう少しゆったりできるところがあるとよかった
ブースはたくさんあるので、予定外の時間に行っても入れないということはない
その他気づいたこと、感じたこと 駅に近いので学校の帰りに寄ってこれる
映像授業の為、ほとんど勝手にやっていくのかと思ったが、意外にみてくれるのでよかった
野田塾黒川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないですが、定期テスト前などは料金内で面倒みよくがっちりやってくれるので、結果がでるならアリな気がします。
講師 通っていた当時、子どもが家で、講師の先生が授業でこんな話をした、こういう先生がいる…など、いろいろエピソードを話してくれたので、様々な個性の先生がいて楽しかったようです。
カリキュラム 高校受験対策で入塾したのですが、春休みの先取り講座、定期対策特訓講座、ぶ厚いテキストたっぷりの夏休み、私立対策、公立対策、入試直前講座とよく練られたカリキュラムで素晴らしかったです。
塾の周りの環境 国道41号沿いで交通量が多いですが、飲食店なども多く夜でも明るいので、遅くなる場合でも、比較的安心して通わせられました。
塾内の環境 幹線道路沿いなので、静か~とはいきませんが、中は掃除が行き届いている印象で、学習室の中では集中できると思います。
良いところや要望 地域密着で、愛知県内の高校情報に詳しく、愛知県本部の塾なので全県模試も受けられるので良いです。