
塾、予備校の口コミ・評判
423件中 321~340件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福島県郡山市」で絞り込みました
東進衛星予備校郡山安高通り校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習の授業料の支払いの後すぐに下期の授業料の支払いがあったので結構大変だった。
カリキュラム 課題のボリュームが多く、勉強しなければならない環境になるため、緊張感があって良い。
塾の周りの環境 自宅から近いので通いやすい。場所もへんぴではなく、防犯上もさほど不安は無い。
塾内の環境 本人から聞く限りは特に問題無さそう。詳しい様子までは聞けていないのでその他特になし。
良いところや要望 夕飯代もかかるので、食事付きや、提携店の優待などがあると助かる。コンビニで使えるクーポンなども。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところその他特にはなし。成果次第でいろいろと相談することが有れば相談したい。
ベスト学院進学塾大成教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。志望校に落ちてしまった時は料金を払い戻しするなどの方法があるといいと思う。
塾の周りの環境 家から自転車で通える所にあるのは良かったと思う。できれば 他の塾のように送迎があればいいと思う。
塾内の環境 教室は話し声が多く、先生も特に注意しないので勉強に集中できない。同じ値段なら個別指導の方がいいかも。
ベスト学院ハイステージ本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1年生から三年生まで通うと、三年時の料金が非常に価格が高い。
講師 受験に合わせた知識は豊富だと感じ、受験の情報が良く聞けた。個人別の面談もして頂き助かったから。
カリキュラム 宿題など教材は、過去問などから計算されたものなので、役に立つ内容と感じたから
塾の周りの環境 市内の中心地になるので、立地などは便利だったと思います。夜も明るく安心感がある。
塾内の環境 開成山公園があり、イベントなどがあるとうるさいと思われる。便利な立地の反面かと思われます。
良いところや要望 宿題などの実施内容まで追及があると良いと思います。最終的には個人任せになっており、やらない人のケアには薄い印象
NSG教育研究会郡山中央本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 人見知りな子どもですが、親しみのある先生が多く、割とすぐになじむことができました。
カリキュラム 次々にくる中3生の試験にきっちり対応してくれています。授業の先取りをしてくれるので、助かります。
塾内の環境 自習室があり、私語厳禁で集中できる環境です。座席は、くじ引きで決めるので、友だちとおしゃべりはできないです。
その他気づいたこと、感じたこと 集団の授業ですが、偏差値ごとに中3は4クラスに分けられていて、実力にあった授業が受けられます。質問があるときは、ボードに書いておくと、先生が教えてくれます。集団ですが、とてもきめ細やかだとおもいます。同じ褒めるでも、親より塾の先生に褒められると、やる気がでてます!
ベスト学院ハイステージ郡山駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 とても熱心だと感じました。
カリキュラム 一週間に二回でまとめられているので、だらだら通うことなく、集中できるカリキュラムだと思います。
塾内の環境 駅前なので、電車では通いやすいのです。ただ、駅前なので車での送迎時には混雑し、また治安はよくないです。
その他気づいたこと、感じたこと 立地はよいが、車での送迎は難しい。先生方はとても熱心に指導してくださっているように感じる。熱意が感じられる。
個別指導塾 トライプラス郡山安積校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 いろんな先生にあたりますが、皆さん親切丁寧に指導してくださいます。
カリキュラム 苦手分野を教わっており、少しずつですが、苦手意識が少なっているのではと思っています。
塾内の環境 自転車置き場がきちんとあり、整った印象です。
広さも狭さを感じず、ちょうど良い感じがしました。
席の配置は場所を取るといわれている向かい合わせで、目が届いて授業が進められています。
その他気づいたこと、感じたこと 点数から苦手分野を割り出し、それを元にカリキュラムが組まれ、授業が進んでいます。
子どもも分かりやすいといって通塾しております。
完全個別 松陰塾郡山亀田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 初対面からとても話しやすく、子供の勉強について現状や悩みもしっかり聞いていただきました。
恥ずかしがりやの子供も、あまり緊張せずに会話が出来ていました。
言うべきことをハッキリ話してくれて安心できる先生だと思います。
カリキュラム うちの子は6年生ですが、3年生くらいから理解できていないところがあり、中学入学までには小学校の内容をしっかり理解し直さないと!と思っていました。こちらの塾は、授業沿って学習していくのではなく、わかるところまで遡って問題を解いていき、理解するとレベルが上がり、間違えるとまた逆戻りというスタイルなので、理解しないと前に進めないというところがうちの子にはぴったりだと思いました。また5教科できるのも魅力的です。
塾内の環境 塾内はワンフロアで左右の壁に沿って個別に仕切りのついた机があります。
中央にフリースペースの机があります。
大通り沿いですが、中は静かです。
人の気配は感じるけど、あまり緊張感のようなものはなく、落ち着いて過ごせる良い環境だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 苦手な算数の問題で先に進んで間違えてまた戻ってを繰り返してると話していました。問題を間違えるたびに自分がどれだけ理解していないか痛感しているようです。
でもこの繰り返しが大事なんだと思います。
初めての塾で疲れるけど、充実しているようです。
苦手分野が少しずつでも減っていけばいいなと思っています。
東日本学院コスモス通校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 親身になって褒めるメインの助言をしてくれるが、悪い点や改善ポイントもしっかりしてくれるので、アメとムチの使い分けがさすがプロだと思った
カリキュラム 授業の予習復習のクラスだけでなく、受験生向けの模試対策や学校の定期テスト対策のコースがあるところがよかった。
塾内の環境 駐車場が少々不便に思った。あと割りと新しい建物かと思っていたが独特のにおいが気になった。人が沢山長時間いるところだからか?建材のにおいなのか?
その他気づいたこと、感じたこと 近隣の塾のなかでは夏期講習の受講費がダントツにお得で、塾初心者の親子ともにお試し気分で受講し、そのまま模試対策のみの講座に入塾したのだが、その後集中講座など全受講者対象の有料の講座があることを先に教えて欲しかった。結果、近隣の塾と同じくらいの費用がかかる事がわかった。ただ、子供が慣れて気に入っているようなので、このまま継続させるつもりである。
NSG教育研究会郡山中央本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ始めたばかりですし他塾と比較していないですが、少なくとも責任者の対応が丁寧で安心感が持てました。担任の先生もテスト結果を基に分析し、任せられる印象でした。何より子供達が授業が楽しいと言って前向きに学ぶ姿勢を見て今後の成長を期待したいと思わされました。
カリキュラム 都合が悪くても振替が出来るなど融通がききました。夏期講座でいただいたワークはあまりやりきった感がありませんでした。
塾内の環境 とにかく静かに集中出来る環境があることです。悪いと思う点は今のところ思い当たりません。
学習塾ノア本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。しかし、英検は無料で対応してくれたり、柔軟に教えてくれるのでコスパは悪くありません。
講師 少人数で丁寧に教えてくれる。授業のないときは塾の空いているところで自習ができる。場合によっては質問も可。難点は駐車場が少ないこと。
カリキュラム 少人数で授業を行っており、英検にも無料で対応してくれました。生徒に合わせて問題を選定して進めてくれました。
塾の周りの環境 駐車場が3台分しかなく、迎えに行く保護者の数が多く夜に路上駐車になり危険なことです。
塾内の環境 清掃などはきちんとされています。しかし、エアコンが効きすぎて寒いと感じることが多きようです。
良いところや要望 講師陣が親身になって教えてくれます。要望は、駐車場だけです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が少ないので、高校生の教科は5教科全部というわけにはいきません。授業のある科目をあらかじめ調べてから、入塾することを勧めます。
早稲田コベツ塾郡山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の大手の塾に比べると、金額の負担は少なかったが、教材はコピーが多かった
講師 良い意味でアットホームな塾だったので、なんでも聞ける環境だった
カリキュラム 子供の進み具合を見ながら進めるので、本人が一番安心していました
塾の周りの環境 夜の時間でも、交通量の多い道路横の場所代だったので安心できた
塾内の環境 生徒同士は静かでも、交通量の多い道路の横だからこそ、室内も車の雑音が多かった
良いところや要望 良い意味で、アットホームな塾の環境だったのが、子供にとっては良かった
その他気づいたこと、感じたこと 塾長が、遠くの塾と兼任していたので、忙しいと感じてしまう事があります
東日本学院郡山本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 考えていたよりもだいぶ高いと感じた。継続して受講するには大変な金額。
講師 良いときも悪いときも変わらずにいろいろとフォローしてくれた。
カリキュラム 基本中心に分かりやすかった。熱心さがよく伝わってきたので、良かった。
塾の周りの環境 周囲が暗く、あまり治安が良くない。車の送迎が多く、混雑している感じ。
塾内の環境 自習室などのアフタースクールの環境が充実していた。校舎は新しくて清潔。
良いところや要望 講師のみなさんが熱心なところ。受験後もいろいろと心配してくれて助かった。
その他気づいたこと、感じたこと 部活などのスケジュール変更にも柔軟に対応していただき、ありがたかった。
ベスト学院【東進衛星予備校】郡山市役所前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学塾としての料金としては妥当なのかも知れませんが もう少し安いと助かります
講師 志望校を決めるときのアドバイス 合格する確率が参考になったと思います
カリキュラム 入塾を決めたのは 講師の授業がとても分かりやすく理解できたと本人が言っていたことです
塾の周りの環境 学校から自宅への通学路で自転車で通いやすいコンビニがあり便利です
塾内の環境 集中して勉強できていたようです 机がいっぱいになってしまうこともありました
良いところや要望 送迎の駐車場が広いといいです入塾時間と退塾時間がわかるのが助かります
その他気づいたこと、感じたこと 休みが少ないので いつでも通えて助かります近隣は大通りに面して便利では
個別教室のトライ郡山駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 1.75点
幼児~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 辞めるときに違約金が発生するので、辞めづらい。料金以上に、結果がついてこない。
講師 講師が固定しないのが不安に感じる。決めた日をイレギュラーで変更して、確認もするのに、変更した日に、講師は来ないことが続いた。
カリキュラム 復習している内容が続き、一向に予習する気配がない。学習内容を本人と話し合ってるとは、うかがうも、保護者の意見が反映されていない。
塾の周りの環境 治安が心配。駐車場もなく、車通りも多い立地なので、迎えも大変。
塾内の環境 冷房が効きすぎていて、こどもがいつも体調不良で戻ってくる。高い光熱費を生徒全員からとるわるに、管理されていない。
良いところや要望 先生同士のコミュニケーションは、よくとれていると、子供から聞きます。
その他気づいたこと、感じたこと トライに習い始めた当初は、やる気もあり、継続していたが、結果がリンクしないと子供のやる気がなくなり、トライに通っている意味がなくなる。学習費と光熱費が別なのが、気に入らない。生徒数にたいして、光熱費が高すぎる。
駿優予備学校郡山校駿優アルファ小中学生コース の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どちらかと言うと、学校の延長のような授業で、年間授業料が少々高いように思えた
講師 傾向を踏まえ、間違えやすい問題をなぜ間違えるのかを丁寧に教えてくれた
カリキュラム 出題頻度にそった教材で、苦手科目も無理なく学習できるようカリキュラムが組まれている
塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩10分にあり、また、飲食店やコンビニエンスストアもすぐ近くにあり、とても便利。
塾内の環境 町中にあっても講義室はとても静かで、自習室も別になっており、空いた時間も無駄にならない
良いところや要望 もっと志望校に合わせた科目構成がほしかった。苦手科目で伸び悩んでいるときにもっとアドバイスがほしかった。
個別教室のトライ郡山駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思うが長期休みの講習は少し負担が大きかったと思う
講師 若い先生が多く相談に親切に乗ってくれるのでわからないところも早く覚えられるところが良かった
カリキュラム 受験前のカリキュラムはよく選定されていて効率よくできたと思う
塾の周りの環境 夜の通りは明るく一人で通うのにも心配なく通いました昼もなんの心配もありませんでした
塾内の環境 静かな環境で勉強するのには適してるし自習室などはいつもすいてて利用しやすかった
良いところや要望 こまめに連絡をよこしてくれるのでわすれものがないしなんでも聞けるので良かった
ベスト学院進学塾金屋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通なのかもしれませんが、授業料はやや高く感じ、長期休み時のテキスト代等も重なると高額になる月があるため
講師 勉強意欲を引き出してくれるため、積極的に塾に通うことが出来ている。
カリキュラム 内容は良くは理解していませんが、学校の授業の先まで範囲を広げ、学校授業の予習や復習に特化していない事。
塾の周りの環境 ショッピングモール内に併設されているため、駐車場にも困らず夜も電気等で明るいから。
塾内の環境 塾内に関しては、入室したことがない為、子供の意見として感想を記入しました。
良いところや要望 3年間土曜日の夜に授業が設定されていたため、土曜日の予定が組みづらかった。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんし不満も特にありません。子供が楽しく通えるのが何より。
アイシースクール富久山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習はやすいが、月謝で申し込もうと思うと高いと思う。
講師 特別印象に残っていない。親しみやすさが慣れに繋がってしまうのではないかと思う
カリキュラム 安い料金で夏期講習が受けられる良かった。テキストもしっかりとした物を準備してぅれた
塾の周りの環境 家から歩いて20分ほどだが、交通量が多く少し危険。駐車場がない
塾内の環境 建物が古いので耐震性が心配される。街灯も少ないため足元が暗い
良いところや要望 子供が楽しんで通っていた点は凄くいいと思うが、個人レッスンがあると、申し込みたいと思えるかも
個別教室のトライ郡山駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 分からないところを、ピンポイントで教えてくれるところが良いようだ。全体の指導として、目先の受験だけでなく、将来の働き方までを目指した指導を心掛けてくれている。
カリキュラム 自分の進むスピードで進められるところが良い。今のところ悪かった所は無い。
塾内の環境 比較的静かで、集中して学習することが出来るところが良い。温度湿度も、管理されていて良い。悪いところは、今のところ無い。
その他気づいたこと、感じたこと モチベーションを保って、学習に集中出来るように指導してくれているようで、とても良いと感じている。
個別指導塾 トライプラス郡山安積校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
講師 丁寧に説明する
しっかりと説明してもらえる
とても優しく接してもらえる
カリキュラム 理解度確認をしっかりやってもらえる
長くもなく短くもなくとてもやりやすいカリキュラムです
塾内の環境 環境が整っている
学校からの帰り道でとてもかよいやすくとても良い
その他気づいたこと、感じたこと トータルで非常に良い
これからも通い続けていきたいとおもう。
友達も通っているが成績も上がっていると、とても評判が良いと思います。