キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,188件中 481500件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,188件中 481500件を表示(新着順)

「熊本県熊本市」で絞り込みました

早稲田スクール長嶺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導ほど高額でない。しかし自力で勉強が出来ない人が通うには自由さがある点から物足りなく感じる

講師 面談もあり受験先の相談はあったが熱心さに欠ける感は否めなかった

カリキュラム 受験に特化した教材を増やしてほしいことや学力アップに繋がる教材の必要を感じる

塾の周りの環境 大道路ではなく、静かな場所にある。送迎にも混雑せず駐車場もあり助かった

塾内の環境 拝見したことはないが、外見から明るく静かな環境のように見えたので良いと思う。

良いところや要望 自らストイックに勉強ができる学生には向いているがそうでない学生には頼りなく感じる

英進館近見校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適当だと思いました。休みの日も自習室を利用していた。とても良環境だった。

講師 自習室を利用して勉強出来るほど環境が欲しくて塾にかよっていました。

カリキュラム 不得意な科目を受講して、他は、自習室を利用して、効率の良い勉強に心がけていた。

塾の周りの環境 市電など交通環境が整っていた。凄く便利でした。食料調達にも便利でした。

塾内の環境 教室は、静かで、とても良い環境で自習が出来、勉強がはかどりとてもよかった。

良いところや要望 受けていない科目や自習室利用時に質問出来るといいと思います。

個別教室のトライ植木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くはないと思うが成績には出なく、都度都度、特別講習などが多く参加する費用が掛かった

講師 親身に話を聞いてくれた。話し方が分かりやすかった。悩み相談にも対応してくれた。

カリキュラム 個別指導で本人に合った指導に心掛けてくれた。反面、厳しさが足らなかった感じがした。

塾の周りの環境 近くであり、車を置くスペースもあった。夜遅くでもコンビニやスーパーがあり、安全だった

塾内の環境 仕切りはあるが、隣の雰囲気は分かり静かとは言えなかった。通りも多く防音はまだまだだった

良いところや要望 個別指導だが本人に本当に合っているかは疑問が残っている。講師の指導のバラつきもあったように思える

その他気づいたこと、感じたこと 都度都度の講習が多い。また費用もかなり高いと感じた。学校の延長と思われることもあった

英進館武蔵ヶ丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習は、テキスト代のみで受けるコトができたのでとてもありがたい。

講師 夏期講習中、コロナ陽性になり、塾をおやすみするコトになった時も、電話をいただき、その時点での子供の様子や今後のアドバイスをいただいた。
結局、自宅療養や、復帰後も部活の試合などで、お休みするコトが多くなったが、子供にはよい経験となったと思う。

カリキュラム 夏期講習のクラス分けテストは、子供にとっても初めての経験であったと思う。今の自分の学力が、他校の生徒も交え知るコトができたのは、本人にとっても何かの刺激になっていると思う。
また、夏期講習の費用が、テキスト代だけで受けれるのは魅力的。結果、コロナの自宅療養で半分くらいしか講習受けれなかったので、損した気持ちにならずに済んだ。

塾の周りの環境 夜も周りのお店の電灯や、道の街頭で明るくて安全面では比較的安心だが、交通量も多い為、なかなか送迎での乗り降りの場所確保が混雑する。

塾内の環境 あまり中を知らないが、
通りに面しているため、あまり落ち着いた雰囲気ではなさそうな…
自転車置き場も狭そう。

良いところや要望 1年生で塾に行かせる気持ちはないが、このようにテキスト代で受けれるのであれば、受験に向けての意識作りのためにも今後も利用させていただきたい。

その他気づいたこと、感じたこと 夏休み中、子供が勉強に対して、今後の自分の課題が見つかった様子で、夏期講習に通わせてよかった。

個別教室のトライ健軍校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や成績が上がっていないのに、合宿等お金のかかることばかり。参加してもほぼ変わらず。

講師 3年通わせたが、成績はほぼ上がらず。
自分の持っていた塾のイメージが崩れてしまった。その上料金だけは高かった。私の家庭ではあまりうまくいかなかった。

カリキュラム テキストに関しても結果成績が上がっていないので、よかったとはいえない。

塾の周りの環境 商店街の入り口近くで、大通り沿いのため、治安などを心配する事なく立地は良かった。

塾内の環境 雑音はあまりしないようだが、結果成績が上がっていないので、塾内の環境が良かったとは言えない。

その他気づいたこと、感じたこと 高いお金を払って預けているので、それに見合う成果を出さないといけないのではと思う。まして2人ともだったので。

早稲田スクール水道町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 子供達が、家で先生の話をしてくれるのだが、嫌そうじゃないので。

カリキュラム 以前、通信のタブレットを利用していたが、今の方が、理解度もレベルも高いようだ。算数など、父親の私に質問が来て、教えてあげるのだが、よりコミュニケーションが取れて嬉しく思う。

塾の周りの環境 家から近いし、自転車でも行ける。車で迎えに行く事もあるが、近くて便利。

塾内の環境 勉強はしやすい環境の様だが、1点、冷房が効き過ぎの様である。

良いところや要望 塾の先生や事務からの電話が、ものすごく丁寧だと嫁から聞いている。

その他気づいたこと、感じたこと 塾なので、やはりスピードが早い気がする。娘が着いていくのがやっとな時があるようだ。

壺渓塾水前寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初に必要なお金が高かった。冬休みにも短期講習があったりして、お金がかかるし、共通テスト後の自習室利用にもお金がかかって、もっとまとめてセット価格みたいなのがあると分かりやすい。

講師 親身になって進路について相談できたのは良かった。
各講師の名前が分かりづらく、後から質問などに行きづらかった。

カリキュラム 内容の難易度が考えていたものと違った点があった。
取りたい講義と曜日や時間がうまく噛み合わず断念したものもあって残念だった。

塾の周りの環境 公共交通機関は便利そうだが、自分の学校から行くには交通の便が悪かった。帰りは親の自家用車で迎えに来てもらうのだが、駐車場が少ないので不便だった。

塾内の環境 教室内は特に不便なかったですが、女子トイレが遠くて行きづらかった。
自習室は物が置いてあって、座席が取られていて利用出来なかったりしたので、ルールが分かりづらかった。

良いところや要望 短期講習は申し込みからしばらくしてからあるので、日時を忘れがちだから、直前や一日前にLINEで連絡があると助かる。

壺渓塾坪井本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績によって免除制度があり、経済的な負担が少し助かった。他の塾と比べても安かった。

講師 意欲をかき立てる授業をやっていると子どもから聞いたので
寮に入ったが親身になって相談にのってもらった。

カリキュラム 進学希望理系のカリキュラムを設定してあり、教材も豊富で活用できた。

塾の周りの環境 周辺に気が散るような施設はなく、わりと静かな環境であつたので

塾内の環境 寮の施設も綺麗に掃除が行き届いていで、整理整頓されていました。教室は人数の割には少し狭いような気がする。

良いところや要望 子ども一人一人をしっかり見ていただいて、希望どおりの進学できるようにお願いします。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。今後とも塾の信念を持って他に負けない教育を進めてください。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

幼児~小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 講師は若い方が多く、本人も緊張せずに通えました
塾自体は悪くなかっただけに残念です。

カリキュラム カリキュラムは悪くなかったです。本人も楽しかったようです。
ただ、重たいテキストが多かったように感じました。

塾の周りの環境 人通りが多く、無理なく通えました。1階がスーパーだったので、帰りに買い物もできて便利でした。

塾内の環境 仕切りが一席ごとにあり、先生もしっかり見てくださったし、教室内はとても清潔で空調も行き届いていました。

良いところや要望 アプリでのみお知らせなので、パスワードを忘れてしまった時が大変でした。メールや紙面でのお知らせも欲しかったです。

ナビ個別指導学院城山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別なので集団よりも高いのは仕方がないと思います。その分しっかり自分の子を見てもらえるので助かります。

講師 普段勉強が苦手な子ですが、先生との相性がいいのかとても楽しく勉強しています。
苦手なところも少しずつですが克服できていっています。

カリキュラム 教材は学校の勉強内容に沿っているのでとても良いです。季節講習では苦手克服をしてもらっているのもとても助かります。

塾の周りの環境 塾に行くまでの道は分かりやすいです。
しかし、駐車スペースが少ないので停める場所がなくお迎えの時に困ってしまいます。

塾内の環境 授業を受けるところと自習室はとても近いので、もう少し離れてた方が集中できる気はします。でも、先生の目は通るので分からない問題とかが質問しやすいのは良いと思います。

良いところや要望 個別なので一人一人しっかり見て、苦手克服してもらっているので助かります。
毎回授業終わり後、今日なにをしたか先生が詳しく話してくれるのも親として安心感があります。
先生がたくさん褒めてくれるので子どものやる気もあがっています。

その他気づいたこと、感じたこと 電話連絡でなく、アプリ内のチャットで連絡できるのは忙しい身としてはとても助かります。

英進館帯山本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べると、価格は安いと思います。プラスアルファの請求は多いですが。。。

講師 成績が上がらないから。わからないことは質問しなさいと言うが、塾講師には聞きにくいと返答され、何のための塾でかわからないな。。。と感じている。

カリキュラム 受験対策がしっかりできる内容。ただ、自主的に勉強する子向けに作られていると感じます。

塾の周りの環境 家から近く、通いやすく、大変助かっています。送迎用の駐車場も広く、決め手になりました。もう少し、周辺に街灯などがあるといいなと思います。

塾内の環境 大変な状況下で、コロナ対策もしっかりしていただき、勉強に集中できる環境が整っていると思います。張り紙もやる気にさせる工夫があります。

良いところや要望 頭のいい子に比べて、あまり頭の良くない子に対する、先生達の熱量が低いことに驚く。

その他気づいたこと、感じたこと 電話などの対応は、とてもいいと思う。その他は特にありません。

東進衛星予備校熊本大江校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先払いで、行ってもいかなくても料金がかわらないのが、良くもあり悪くもあり。

講師 先生はとても親切で優しい。
それに甘えて、塾に行かないし、
お金がもったいない。

カリキュラム 先生方はしっかりとしたカリキュラムを考えてくたさるが、ただただ、塾に行かない

塾の周りの環境 学校から直で行けるバスがない。
帰りも、帰り道というより、大回りして帰らないといけない

塾内の環境 一人づつ区切ってあり、集中出来るように
考えてあるとおもう。

良いところや要望 とにかく先生は優しく言い方なので、とても良いのですが、ただ子供が塾に行かないのです。

個別教室のトライ植木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めての個別塾なので料金設定が妥当なのかわかりませんが、週一回なのでやはり高額かと思います。近距離ならば連日利用し自習をするなどの環境は確保できよいと思いますが、上手く活用しなければやはり、金銭的な負担は大きいと思います。兄弟の事も考えると長期は難しいと感じました。

講師 講師の方は、学習のわからないポイントを押さえて指導して下さるため、問題解決ができているようです。なぜつまずいているのかを教えて頂くため問題を解けた時の喜びが見られていると思います。指導時間が限られているので集中できますが、時間が短いので、自己の意欲が大事、やる気を引き出して頂けると有難いです。
塾長が何度も変わり誰に相談してよいか分からないし、情報発信があまりないため、今後の模試や面談など不安要素があります。高額でもあり塾を効果的に活用し目標達成できればと思っています。

カリキュラム 定期テストの前は対策を立てて授業を入れていただき傾向や対策を練ってもらったため、点数が伸びてきたと思います。ただ、模試になると範囲も広く、応用が必要なため思うような結果はでてないため、共通テスト対策もアドバイス頂ければと思います。

塾の周りの環境 通いに片道30分かかるので、不便さはありました。時間やガソリンもかさむ状況ですが、親子ともに頑張っている状況です

塾内の環境 個別だからか、少し狭さを感じる状況です
オープンな空間なので、指導時間が重なっている時は声が聞こえて集中出来ないのではと思う事もあります。

良いところや要望 模擬試験など予定が分かりにくいと思います。
一年の間に塾長が3回くらい変わられ信頼関係が築きにくいと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が意欲を持って通う事が一番で、それをサポートするしかないので、よい環境でやる気になるようなアドバイスを頂けたらと思います。子供にとって目標を達成できる事が今後の自信に繋がると思うので、そこを重視してほしいです

熊本ゼミナール城山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他との比較が出来ないので、よく分からない。
小学生なので、自習室を利用しないので、自習室を利用すると手頃なのかもしれない。

講師 担当が、ベテランの講師なので、進路の相談やカリキュラムの計画が、適切だと感じる。
子どもの能力を把握して、楽過ぎでもなく、難し過ぎでもない、教材を選んでもらえる。

カリキュラム 6年生になってから、少し難しい教材になったが、そのお陰て、難しい問題にも取り組もうと
するようになった。

塾の周りの環境 公共交通機関では、通えないが、自宅から近いので無理無く送迎が出来ている。
同じ校区の子どもが、来ているのて馴染みやすい。

塾内の環境 ビルの中などでないので、比較的静かだと思う。
荷物を置く場所がないので、雨の時に、床に荷物を置くため、バッグが濡れてしまった。

良いところや要望 振り替えの期日の連絡が早く、季節講習でも日程の変更に対応してもらえるので、特に悪いと思うことはない。

家庭教育センター本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生 補習

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

補習

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いほうだと思います。まずまずは、まんぞくしております。

講師 夏休みからの短期で申し込みをしましたが、子供が続けたいとのことでした。

カリキュラム 成績がともなわなかったので低評価です。楽しくはしていたようです。

塾の周りの環境 特に問題はなったように思います。立地なども問題はなかったようです。

塾内の環境 問題はなかったようです。騒音なども気にならなかったようです。

良いところや要望 安くて優しいので、問題ないかと思います。おすすめできると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特に問題はありません。安いです。

英進館武蔵ヶ丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金ついては妥当かなと思います。ただいろいろオプションの講座を用意されていて、あるとやはり受講したくなるのでそこが難しいです。

講師 今までは近所の個別の塾に行ってましたが、夏期講習から試しに通塾することにしました。最初はなじめるか心配でしたが、本人がすごくやる気がでてここで学んだ方が自分にとっていいと言い出しました。通塾するのに少し距離があり大変ですが本人のやる気が引き出せたのがよかったです。

カリキュラム 今回の夏期講習は初めての通塾ということでテキスト代のみで通うことができました。これが通ってみようかなと思うきっかけでした。先生たちもこまめに確認テストをしたり、受験の対策にむけていろいろ情報を教えてくれます。講師の方々もよいと言っていました。

塾の周りの環境 立地条件は多分悪くないと思います。夜でも周辺は明るくスーパーもあります。、自宅から通うのが少し遠いのが不便ですが、近くにスーパーと兼用の駐車場も用意してありそこまで大変ではありません。

塾内の環境 特に不満はありませんが、通行量は多いです。朝夕は渋滞もします。また、最近周りで工事がおおいです。

良いところや要望 初めての高校受験で傾向や対策などいろいろ指導してほしいし、情報もたくさん教えてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 中学3年になってはじめて集団塾に通っていましたが、カリキュラムや時間帯をみて以前から通っていた周りの子たちはこんなにやっていたんだなと感心しました。

早稲田スクール水前寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供のためとはいえ決して安い値段ではなかった。

講師 どのような講義が行われているか知らないので、評価のしようがない。

カリキュラム 本人ではないので、内情をよく知らない。よって評価のしようがない。

塾の周りの環境 自宅から約2kmの距離にあり、自転車で通える。また雨天でもバス停が近く便利もよい。

塾内の環境 子供から聞く限り、狭いなどの不満はなかった。一時期パソコンが足りなかったようだが、今は解消されているようである。

良いところや要望 子供が数日サボると塾から電話がかかってきていた。しっかりフォローされていると思った。

英数研ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他のところに比べるととても安価で通わせやすいと思います。

講師 講師によって授業のわかりやすさにばらつきがあるとのことです。

カリキュラム 他の塾に比べて講習時間が少ないと感じました。そ肉分、濃密な授業になると短くても良いのですが、話を聞く限りではプリントを解いたりすることが多いようです。自主的によく学習する子向きなのかなと感じました。

塾の周りの環境 自宅からは一番近い塾なのでとても助かっています。ただ道が狭いので雨天時の送り迎えなどは少し大変です。

塾内の環境 あまり塾内を拝見したことがないのですが、結構狭く感じました。

良いところや要望 特にありません。

熊本ゼミナール健軍校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学生から塾に行くということが自分の時代では考えられなかったので、それが当たり前のようになっている現代に対して驚いています。

講師 お会いしたことはないが、とても若くて美人の女性講師のようで、娘も大変慕っています。模試の分析も細かく的確のようです。

カリキュラム 単に受験勉強のためというより、実生活に生きるような応用力が付くようなテキスト。カリキュラムになっている点が気に入っています。

塾の周りの環境 とにかく自宅から近く、小学生の女児でも1人でも通わせられる徒歩圏内なのが一番気に入っています。

塾内の環境 交通量もまーまー多い所に立地されてますが、特に大きな問題は感じません。

良いところや要望 少人数のクラスのようで、ちゃんと講師の目が行き届いているのかなという感じはしています。個人的には安くない月謝を払っているので、講師へどんどんわからない点を質問出来るような環境(関係性)づくりに励んで頂きたいです。

熊本ゼミナール植木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 多分普通料金なんでしょうが、高い。夏休みの料金がかなり高いと思います

講師 三者面談があり、きちんとした対応でした。授業も学校より楽しいと言っていた。

カリキュラム プリントが多すぎるかな。夜の時間帯がもう少し早ければ助かります。

塾の周りの環境 コンビニが近くに無いことがかなり不便。バス停前なので交通の便は大丈夫です。

塾内の環境 個別に勉強できるような机の配置が良かった。あとは先生の机が真ん中にあるので質問ができる。

良いところや要望 先生方が親身になってくれます。もう少し家から近いとこにあれば兄弟も通わせたい

「熊本県熊本市」で絞り込みました

条件を変更する

1,188件中 481500件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

中名進学塾 新瑞橋校
中名進学塾
新瑞橋校

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。