キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

4件中 14件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

4件中 14件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

「和歌山県新宮市」「高校生」で絞り込みました

アイリス本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 知り合いだったため、入学金などが免除され、毎月の金額と教科書代だけだった。
プリントなどが多いため資料代もさほど要らず。
経済的に良かった

講師 息子の性格などを考慮して進めて欲しい
高校になったらあまり寄り添ってもらえず、自分の責任でやるようなのであまり良くない

カリキュラム 計画性を持って、量的にも充実している。
一つ一つ出来たら次に進むという感じだから分かりやすい?

塾の周りの環境 田舎のため、塾自体が少なく、どこもいところがない。
比べても一緒のような感じだし、性格と合う合わないがあるの。

塾内の環境 周りがうるさいが先生も注意しないし、遊びたい子と勉強を頑張りたい子の差があり、環境的に集中しきれない部分がある

入塾理由 知り合いだったから
他にいい所が分からなかったから
金額が安かったから

定期テスト 過去の問題や苦手な部分を抜粋して課題を出してくれたりしていた。

宿題 子供一人一人にあった内容で出されているから、きちんと理解出来ていれば結果も着いてくるのかなと思う

家庭でのサポート 塾の送り迎え
先生と学習ないようや進捗具合、家での様子などを共有してアドバイスを貰ったりした

良いところや要望 もう少し一人一人を丁寧に見てほしい。
ある程度強制されないと出来ないので、時間スケジュールを本人任せではなく決めて欲しい

その他気づいたこと、感じたこと 先生が生徒に無関心
出来なければ自業自得では塾に行く意味が無い

総合評価 中学の頃は丁寧に向き合ってくれ良かったですが、高校は放置なのであまり良くない

東進衛星予備校新宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 質の割に授業料や諸々の費用が高かった。あまり適正な価格ではないと思う。

講師 授業に関しては有名な予備校教師が指導してくれていたので大変わかりやすかった。

カリキュラム 事務の方が1年間の授業計画を立ててくれたがそれがあまり良くなかった。

塾の周りの環境 駅が目の前にあったので立地はとても良いと思う。
コンビニも数メートル先にあり休憩時間に行ける距離だったので良かった

塾内の環境 休憩室が狭かったりトイレが汚かったり設備的にはあまり良くなかった。また自習室がなかった。

入塾理由 学校から近かったのとそこしか予備校がなかったから
東進は有名であんしんだったから

良いところや要望 自習室の設置と授業計画は事務の方が立たないようにしてほしい。

総合評価 事務の人は少しルーズなところがあるが人柄がよく通いやすかった。授業は映像だが巻き戻せたり早送りできたりできたので良かった。

東進衛星予備校新宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金としては決して安いという訳ではないが、全体的なパフォーマンスを鑑みれば妥当。

講師 質問しやすく、レベルにあった授業をしてくれると満足していた。

カリキュラム カリキュラム、教材共にレベルが高くて、使いやすいものだったとのこと

塾の周りの環境 通塾の順路は通い慣れたものなので、危険や不自由なく通えたとのこと

塾内の環境 特に新しいとか、特筆すべき設備があるわけではないが、清潔で特に不満はないようだった。

良いところや要望 全国レベルの授業内容なので、特にそれ以外に要望などはないとのこと

その他気づいたこと、感じたこと キメ細かい対応をしてもらったようで、特に気づいたことなどはない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 明朗な料金体系なので、わかりやすく、選択しやすいので無理なく通塾できる。

講師 個別に個性に合わせた指導をしてくれるので、改善がわかりやすく、指導が適切であること。

カリキュラム 本人のレベルに合わせて、カリキュラムされているので、無理なく学習できる。

塾の周りの環境 交通の便は良いとは言えず、送り迎えか、自転車通塾が必要な為。

塾内の環境 雑音や、騒音はなく、授業に集中できる環境にあるので、問題はない。

良いところや要望 交通の便が悪いのは、郊外なので仕方がない。要望などのは、立地や内容から考えると、レベルダウンしなければ、特にない。

その他気づいたこと、感じたこと 個別の対応ができるや、ある程度、個人、個人に合わせた柔軟性も確保されている。

「和歌山県新宮市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

4件中 14件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。