キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

3,605件中 141160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

3,605件中 141160件を表示(新着順)

「兵庫県」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年間設備費のようなものが少し高いと感じた。塾の月謝の料金はここの体制にしては安いと感じた。

講師 講師1人に対して、生徒が1人か2人というのがとても良いと感じたが、ほとんどおしゃべりのようになる時もあると聞いたのでそれは良くないのではないか。

カリキュラム 英語の教材が、子供にあったレベルから始められて、その後だんだんレベルが難しくなっていくようだったのでその点が良かった。

塾の周りの環境 子供の高校から近くにあり、駅からも徒歩で近いので、とても立地が良いので、子供の帰りが授業で夜遅くなっても心配は少なくて済む点が良い。

塾内の環境 子供からトイレが少ないと聞いたので対応していただきたい。エアコンの温度も自分たちで調節できないと聞いたので、それも改善点だと思います。

入塾理由 何校かの塾を回らせていただき、勉強体制が1番良いと感じたため。

良いところや要望 トイレの件と、少し虫が多いとも聞いたので勉強に集中できないのでは無いか。体制は良いと思う。

総合評価 短期間で、子供の成績がみるみる伸びたので指導法、教材ともにとても良いと思います。

東進衛星予備校六甲道校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立高校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校2年生まではそこそこの値段でしたが高3になると講義代と夏期講習代などでお金消し飛ぶ

講師 いい意味でくせの強い教師が多く印象にのこる授業が多かった わかりやすい

カリキュラム 授業の進む速さや 1回の講義に詰め込む量がちょうど良かった 頭にしっかりはいる両

塾の周りの環境 JRの駅から近いし バスターミナルが近くにあるので基本どこにいてもここには通えると思う 治安も田舎と都会の中間みたいな場所なので大丈夫

塾内の環境 端末が劣化して反応しにくくストレスになることが増えてきている 電車の音がたまにノイズになる

入塾理由 入塾代がただで 安いと感じた 中学のときにいってた塾からそのまま入れた

良いところや要望 端末一新して欲しい 反応が悪くてストレスが溜まるのは受験生にとって辛すぎる

総合評価 端末の一新や外からの音の遮断さえしっかりしてくれれば完璧な塾だと思います

馬渕個別西宮北口校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高額だと思います。自宅学習出来ている生徒もいる中で我が子は環境が揃わないと甘えてしまう性格で、強制的に持っていかないとやらない。馬渕教室でなくてもよい気がする

講師 講師の質が高く、周りの生徒の意識も高い。教材も受験対策で網羅されており、難易度も満足のいく内容です。申し分ございません

カリキュラム 教科書に沿った内容と進度で定期テスト対策にも十分で本人もやりがいを感じている。

塾の周りの環境 阪急西宮北口駅からほぼ直結で夜間の通学にも安心だが、すぐ近くが飲み屋街なので悪い大人との接触が心配になる

塾内の環境 教室は静かな環境で防音対策も十分に取られている。自習室は広さの割に多くの机が並べられていて窮屈な印象、新型コロナなどの感染症が気になる

入塾理由 駅から近く通学に便利で実績も豊富、周りの同級生も多く通っていて成績を伸ばしている生徒が多かったから

定期テスト 個別に進度を確認して生徒単位で対策を考えてくれるから大満足。過去問題にも精通していて安心

宿題 クラブ活動もやりながらにしては少ない、もう少しやれると感じるが、本人のやる気次第なので過不足ない

良いところや要望 クラス単位の授業だが個別指導に近いくらいの指導がありがたい。自習室の開放も本人のやる気につながっている。

総合評価 授業料は高いが講師陣の質が高く、通学にも便利で指導内容も満足のいくレベル。個別指導に近い指導も満足している

東進衛星予備校阪急塚口校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他学部
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 進学実績、学習の内容や学習のレベルを考えると、手頃な授業料だと思う

講師 個々の学力を見ながら、指導や課題を与えたり、志望校に関しても、対策を一緒に考えてくれた。

カリキュラム 個人の学力を考えた指導や課題を与えたり、受験対策の課題に取り組んでくれた。

塾の周りの環境 自宅からは、自転車で約7~8分だったので、遠くはなかったが、坂を登るのと橋を越えないといけないので、雨の日は大変だった。また、自転車置き場がなく困った。

塾内の環境 他の学習塾がどんな環境かわからないので、なんとも言えないが、子供から不満はなかった。

入塾理由 大学の第一志望を受験するために、学力が足りなかったため、指導方法など考慮して決めた

定期テスト 定期テストの対策は、どちらかといえば個人に積極性を持たせて学習させていたので、あまり対策はしなかった。

宿題 宿題や課題の量は、少なくはなかったが、どちらかといえば多かった。

家庭でのサポート 部活をしながら、塾に通っていたので、ご飯の時間の調整や、雨の日の送り迎えなどサポートしていた。

良いところや要望 個々の課題や改善点を的確に示して、成長できる環境を整えてくれた。

その他気づいたこと、感じたこと 特にこれと言ってないが、子供の進学に対する考え方を、もう少し親身になって考えて欲しかった。

総合評価 最終的には、第一志望校には合格出来なかったので、どちらとも言い難いが、第二志望校やその他の受験校に受かったので、悪い印象はない。

研伸館三田校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 紹介制度を利用して入塾したので入会金等は安かったです。講習は複数科目受けようとすると高額。

講師 特にVODの講師はわかりやすいと言う声をよく聞いていました。数学の講義が分かりやすく、ためになったと言っていました。

カリキュラム 英語等は小テストがあったので必然的に勉強せざるを得ない環境なのが良かったと思います。

塾の周りの環境 電車通学していたので、電車の待ち時間を自習室で潰すことができるのが良かったです。またお腹がすいた時は下の階のスーパーで買い出しができる点も良かったです。

塾内の環境 自習室で時々うるさい生徒がいるものの概ね快適とのことでした。

入塾理由 長女も通っていたことがあり、周囲の学生も多く通塾していたから。

良いところや要望 まず立地が良い。また近畿圏で進学を考えるならば豊富な情報を持っていると思います。

総合評価 第1志望とはいきませんでしたが、いわゆる難関校には無事合格することができたので概ね満足です。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均よりは個別指導な為割高だとは思う。
とても高いとは思わないが安いとも思わない

講師 個別指導のため、勉強が出来るようになったと言うより勉強の仕方を教えてもらった感じ

カリキュラム 夏期講習があったり割とわかりやすく分からない所をコミニケーションを取りながら教えてくれる

塾の周りの環境 駅前と言うところが通いやすい。あまり長くならない時間帯だし、夜になっても駅前のため明るい状態なのでこどもの負担も少ない

塾内の環境 新しい塾のため、比較的に綺麗。せんせいも若い先生が多い。また個別指導のため連絡も細かめ

入塾理由 通知簿が1か2ばっかりになって塾の必要さをかんじ通わせた。駅前で通いやすいのと評判が良かったため

定期テスト 宿題として受験用のテストを事前にピックアップしてもらえる。後連絡をこまめにしていただける

宿題 そこまで多くない量が宿題として出る。難易度は子供に合わせいただける。

良いところや要望 個別指導塾のためわかりやすく最後まで教えてくれた。何かあれば熱心に連絡もくれた

総合評価 最終的には希望高校に入学でき、結果行かせて良かったと感じる。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均的かと思います。動画を見ながら不明点は講師の指導ということであり、本人に合っているかと思います。

講師 親身になって指導していただいているということで、特に問題はありません

カリキュラム カリキュラム等本人に任せているため、詳しくはあまりわかりません。

塾の周りの環境 JRから徒歩数分及び通っている高校からも徒歩5分程度のため、通学に便利です。コンビニなども近隣にあります。

塾内の環境 塾の中は本人ではないので入ったこともないため、正直わかりません

入塾理由 通っている高校から近かったこと及び同校生の多数が通っているため

定期テスト 定期テスト対策ではなく、大学受験に合わせているため、
模試等の対策とのこと

宿題 宿題は特にありません。本人次第での判断にて自宅でも学習しています

家庭でのサポート 天候が悪い時やじかんが遅くなった時は、送り迎えをしています。

良いところや要望 何度も言いますが、ほんにんに任せているため正直わかりません。

その他気づいたこと、感じたこと 気付いたことや、感じたといったようなことは、特にありません。

総合評価 高校内での学力は上位で維持しているため、特に問題はないと思います。

東進衛星予備校高速長田校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コースをあまりとっていなかった割には、高めだったのではと感じる。

講師 高学歴の優しい講師が揃っていて、よかったのではと思う。

カリキュラム 有名講師の授業を家からいつでも受けることができる点がよかった。

塾の周りの環境 高校の最寄駅の駅に直結のエレベーターに繋がっていて便利だった。

塾内の環境 大体はよかったが、たまに咀嚼音などがうるさい人がいると、イライラした。

入塾理由 集団指導塾がいやでも、オンラインで自分のペースで受講できるから。

定期テスト 定期テスト対策は受講していなかったため、特にサポートはなかった。

宿題 特に宿題を出されることはなく、進捗状況を1ヶ月に一回チューターに確認される程度だった。

家庭でのサポート 駅から家まで夜道が危ないので、駅まで迎えに行って一緒に帰っていた。

良いところや要望 自由なのはいいが、自制して計画的にできないと塾に行っている意味がない。

その他気づいたこと、感じたこと チューターに自分からどんどん質問できる性格の人はいいが、できないと行く意味がない。

総合評価 塾に行った成果が出たのかはわからないが、受験には成功したのでまあよかったと思う。

研伸館西宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:国際・語学
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習など特訓が何度もアリ追加で料金がかかるので思ったより費用が増えるため

講師 わからないことを質問しに行くとかなり丁寧に指導してくれるため。

カリキュラム 受験対策としてのシステムが構築されておりどの分野の内容についてもしっかり指導してもらえる

塾の周りの環境 駅から近くて通学に便利で、設備も新しいのでとてもきれい。自習室もあるので授業のない日も通えるところが良い。

塾内の環境 休憩室があったりするので少し休んだらしやすい。自販機が安くてありがたい

入塾理由 中学生のときから系列の塾に通っていたのでそのまま通っていた。

定期テスト 定期テストにはあまり重きをおいていないが質問すれば
教えてもらえる

宿題 かなりの量が出題されるが必要なのでたいへんですが仕方がないと思います。

家庭でのサポート 特に特別なサポートはしていない。必要な経費は惜しまず払うぐらい。

良いところや要望 アプリで連絡できるのでいちいち電話連絡する必要がないのでとても便利

総合評価 一人ひとりに向き合ってきちんとフォローしてくれるところが良いと思います

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生 海外留学準備

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立専門学校(中堅/上位校)
学部・学科:ミュージック・イベント・タレント
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

海外留学準備

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 かなり高い。お財布が痛い。ただ立地がよく大変助かる。長い間通わせるのは高く感じる

講師 眠たそうにうとうとしている先生や香水のきつい方がいた。そこは改善してほしい

カリキュラム 宿題で分からないところがあったときは答えてくれるのが非常にありがたい。

塾の周りの環境 家から近いところを選んだので、それは満足。車で送り迎えは前の道が狭いのできついかも。立地は非常によく、電車でも通いやすいのではないか。

塾内の環境 とても綺麗。きちんと掃除しているのが分かる。騒音もなく、集中できる環境だと感じる。

入塾理由 家から近く良さそうな雰囲気だったから。個別指導の塾を希望していたから。

良いところや要望 集中できる環境なのだろうか。先生によって当たり外れがあるように感じた。

総合評価 雰囲気が良く、長く通いやすいのではないだろうか。アクセスも良ので電車で通う学生は通いやすい。ただ、先生にやってあたりハズレがある。

京都進学セミナー豊岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業内容も子供は非常に満足していて、やる気を見せている。決して安くはないが、受験に向けた学習習慣と学びの機会には必要だと感じている。

講師 大学受験を見通して一貫した指導を行ってくれている。生徒のやる気を引き出すのが上手い。

カリキュラム 集団授業型で数、英の授業を受けている。先で映像型になる時に子どもの勉強習慣ややる気が少し心配。

塾の周りの環境 駅に近く、パーキング目の前にあるので交通の便もよく利用しやすい。少し横の横断歩道から渡らず道路を横切る歩行者が時々いて、少し心配になる。

塾内の環境 古い建物ではあるが、適度に掃除されていると感じた。教室内はよく整理整頓されていて、勉強に集中出来る環境だと思う。

入塾理由 評判が良かった。面談に伺った際の塾長の対応が信頼のおける丁寧なものだった。

良いところや要望 先生の質がよく子どもが非常にやる気に満ちていた。受験に向けてコツコツやることでどれだけの差が生まれるのか、英単語の小テストなどを例に伝えて、子どもがだからこれ頑張りたいと前向きに話してくれたことが印象的だった。

総合評価 面談の際にも丁寧に説明、対応してくださり、授業もやる気を引き出す授業で、学習の習慣がついてきているように思う。

スタッド学習教室野上教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

幼児~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は低価格だと思います。コマ数とかではなく、1教科でお願いしてました。

講師 講師のかたが1人でやっておられたので、人見知りのこどもにはよかったと思います。

カリキュラム 教材は本人にあうようなのを考えていただき、よかったとおもいます。

塾の周りの環境 住宅街にあり、近かったので、すごく通塾によかったと思います。ただ、しずかですので、遠いかたは気をつけたほうがいいかとおもいます。

塾内の環境 教室ははいったことがなかったので、よくはわかりませんが、少人なので、充分だとおもいます

入塾理由 学習意欲をもってもらいたく、指導をお願いしたいと思い通いはじめました。

定期テスト 定期テスト対策もやっていただいていたとおもいます。あまり話をするタイプではないので、くわしくはわからないです。

宿題 量や難易度はみたことがないので、よくはわかりませんが十?だったとおもいます。

家庭でのサポート 自分で全部やっていたので、サポートというほどしてません。先生と本人にまかせていました。それでもちゃんとやってました。

良いところや要望 小さい頃からやっていたので、いいところわるいところわかっていただき、すごくよかったとおもいます。
フレンドリーでした。

その他気づいたこと、感じたこと あまりかかわっていないので、とくにありません。感謝しかありません。

総合評価 先生ひとり、少人数なので、個人的に親身になってくださいます。

四谷学院神戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学期制になっていて、休みの期間が多く、
年払いの金額に合わないと感じるから

講師 ベテランの様に感じるので、安心はできる。

カリキュラム 55段階は、自宅で問題集をやっているのと変わらないと思う

塾の周りの環境 駅から近いので、通うには便利だと思う。
遅くなった時に迎えに行くには、都会すぎて車を停められないので、その点は不便に思う

塾内の環境 予備校なので、環境はととのっていると思う。
いつも静まり返っているかんじがする。

入塾理由 友人に勧められて、どこも同じ様な感じだったので、
同じところが安心だと思ったから

家庭でのサポート とくに、何もしていない。
学校から直接いくときには、おにぎりなどの軽食は持たせている。

良いところや要望 成績も上がっていないので、
良いところはまだわからない。
3年生には違う塾も検討している

東進衛星予備校姫路駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、相応だと、思います。料金設定は、個々の意志により、選べるので、良いと思います

講師 講師の皆様は、生徒の、能力に合わせた、指導を、行ってくれるので、良いと思います

カリキュラム カリキュラムや教材は、充実しているのではないか、と思います 良いと思います

塾の周りの環境 駅から、歩いて、10分くらいなので、立地は、良いと思います。治安の面も、安全で、安心して、通わせることが、出来ています

塾内の環境 塾内の環境は、比較的、充実していると思います。
自習室が、静かで、とても良いと思います

入塾理由 世間からの、評判が、とても良く、子供も通いたい、と言ったからです

定期テスト 定期テスト対策は、ありました。講師の皆様が、子供の、要求に、対応してくれて、良かったです

宿題 宿題は、出されています。宿題の、量は、適切で、とても、良いと思います

家庭でのサポート 送り迎えを、しています。子供にとって、安全で、安心できるように、サポートしています

良いところや要望 良いところは、スタッフさんが、適切なタイミングで、連絡をくれ、相談に、応じてくれるところです

総合評価 講師の皆様の、指導が、良いので、総合的に、評価すると、良いのではないか、と思います

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特にない。教育に費用は付きものであるが設定金額は他より高い印象

講師 子供も通い始めはイヤイヤ行っていたが成績が上がるに連れ楽しんで行くようになった

カリキュラム カリキュラムについてはお任せしていたので特に思うところはありません。

塾の周りの環境 家の近所で送り迎えなどの心配もなく雨が降っても一人で通えていた。帰りも駅前なので人通りも多く夜道の心配もなかった

塾内の環境 そこまで把握していません。通っている風景を覗いた感じではよかった

入塾理由 友人より口コミで聞いて通い始めた。成績も徐々に良くなりそのまま続けた

定期テスト 通っているのは知っているが内容までは把握していない。成績はよかった。

宿題 宿題は多いと感じていたが本人も頑張る意思を見せて頑張っていた

良いところや要望 駅前で通いやすくしっかりと教育も行きとどいているのでおすすめです

総合評価 他と比べた事がないので良し悪しを決めかねるが成績も上がったのでいい塾かと

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:家政・生活
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。最後になって不要な物は削除してくださり返金もありました。

講師 どの先生も丁寧に対応して下さり、分からない所を根気よく指導して下さいました。

カリキュラム カリキュラムの内容までは私の方では詳しくは分かりませんが、学力にあったものを選んでもらってました

塾の周りの環境 駅から近く、人通りも多く、治安もよく、夜遅くなることが多かったけど安心して通わせることが出来ました。

塾内の環境 設備と環境が良かったので、毎日自習室に通うことが出来ました。

入塾理由 説明が丁寧で親切だった。
おっとりした娘に合ってると思ったから。

定期テスト 定期テスト対策はなかったです。基本的に大学受験専用でしたので。

宿題 娘本人でないと分かりませんが、宿題は適量だったと思います。難易度も個人の能力に合わせてもらってました。

家庭でのサポート 説明会の参加と駅までの往復の送迎。あとはネットでの情報収集です。

良いところや要望 特に不満もなく通っており、成績も少し良くなったので親子共々特に要望はございません。

総合評価 月謝、立地、環境良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ具体的な結果が現れていないため判断でき兼ねる。成果ができれば良い

講師 フレンドリーなところは良いが質は微妙なところ。

カリキュラム 担当の先生がカリキュラムを組んでいるそう。不安点もある

塾の周りの環境 治安はとてもいい。駅からもすぐであるし、街灯の明かりもあるため、遅くなっても不安は無い。駐輪所も専用場所があるため安心

塾内の環境 机に仕切りがありだけで、声は丸聞こえ。うるさい子がいれば指導がはいるが静かな環境という訳では無い

入塾理由 兄弟が入塾していたため、そのまま下の子もいれた。あとは駅から近いこと

良いところや要望 同じ志望校の先生が見つかればラッキーだと思う。願望としては関西個別でも東京の大学情報がもう少しあると助かる

総合評価 良くもなく悪くもなく。ただ嫌がらずに塾に通っているためそこはこの塾に決めて良かったと思う。

トフルゼミナール神戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:国際・語学
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 費用は通常の塾よりも高いのではないかと感じますが、特殊な受験形態もあり、また受験の傾向についての対策が優れているのでその面を考えると相応と考えなければならないのかもしれません。

講師 外国人講師がとてもよい方でした。厳しくもありましたが、結果がよい時にはとても喜んでもらえていた様子で本人も嬉しそうでした。受験した大学は全て合格を頂けました。
カウンセラーが短期間で何度も変わったのがとても不安要素でしたが、塾が全国展開していることもあり、何とかやり切ることができたと思います。

カリキュラム カリキュラム、教材ともに優れていたと思います。英語力をかなり求められる教材でしたが、クラス分けも少人数でされていたので、個別の対応も十分だったと感じます。

塾の周りの環境 駅から徒歩10分以内の立地で、人通りも普段からあるところでしたので治安もよく安心して通わせることができました。

塾内の環境 大きな施設ではありませんが、雑音などは入ることはなくよかったと思います。

入塾理由 国際教養学部のある大学の受験を考えていたので、実績のあるトフルゼミナールで受験対策をお願いしました。TOEFL,SATのスコアも必要だったため対策に特化しているこちらに通うことにしました。
部活動との両立をしながらでしたが、カウンセラーの方も親身になってくださって心強かったです。

良いところや要望 長年の実績があるので帰国子女や英語のみの受験を考えていらっしゃるのであれば、おすすめしたいです。

総合評価 講師も実績がある方をが多く、受験準備もカウンセラーの方と密に連携しながら進めることができ、細かな要望についても親身に対応してもらえるのがよかったと思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今後長期休みにどのくらい追加する必要があるかにもよって費用評価が変わると思う。

講師 面談で本人がどう思っているか、をどんどん質問してぼんやりしていた所をどんどんクリアにしていった様子をみていて良いなと思った。

カリキュラム 施設内に手に取れる参考書、問題集が多くあり、試しに解くことが出来ていい。解いてみて良ければ購入して自分用に使えばいいので失敗がない。

塾の周りの環境 駅チカで駐輪場もありよい。飲み屋街が近いが、明るいのでそれほど治安が悪い印象はない。中学受験、高校生受験、大学受験の塾街でもあるのて夕方から夜にかけて学生が多くいる。

塾内の環境 施設内の環境はきれい。自習スペースは狭めだが、個室感あり集中できそうでよい。

入塾理由 立地、施設内環境が良かった。個人のペースに合わせて適宜チェックしてくれると期待して。アンケートで先生との相性を答えて子供が選べる評価制もいいと思う。

良いところや要望 教える先生たちが挨拶などハキハキして気持ちいい。 
駄目なことは駄目。良いところは良い、としっかり先輩として指導してほしい。

総合評価 まだ入塾したばかりでわからないが、面談と体験授業を受けた印象から期待を込めて4にしました。子どもからの印象も良いです。

関西学習センター本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高額な費用を払う分、質の高い授業や志望校対策のノウハウが得られる事が期待されます。どの授業が自分に見合う授業なのか見極めが必要

講師 各教科の専門講師が揃っていて、難しい内容も分かりやすくおしえてくれた。自分がつまずいた内容もピンポイントで教えてくれて理解が深まった。

カリキュラム 自分の学力や目標に応じて、無理なくステップアップできるカリキュラムが組まれていて、志望校に応じた対策講座も充実している。

塾の周りの環境 塾の周りは明るく、夜遅くても安心して通える環境だった。
また近くにけいさつしょがあり不安を感じる事はなかった。

塾内の環境 住宅街の中にあり、雑音が少なく静かな環境で勉強に集中しやすかった。

入塾理由 目指している学校に合格する為に効率よく勉強できる環境が必要だと思ったから。

良いところや要望 近くにコンビニやカフェがあり、授業の前後に軽食をとったり休憩できるところが良かった。

総合評価 同じ目標を持つ仲間が集まる環境で、互いに刺激を受けながら学ぶ事ができた。講師も前向きな声がけをしてくれて、最後までやりきることができた。

「兵庫県」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

3,605件中 141160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。