キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,683件中 761780件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,683件中 761780件を表示(新着順)

「福岡県」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.75点

高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 たくさんの塾と比較しましたが、料金はどこもそこまで差がなく授業時間が若干長いこちらを選びました

講師 わかりやすく丁寧に教えてくれます

カリキュラム 特に教材を買わされる事はありません。
個別指導なのでうちは基本的には本人が苦手なところを重点的に教えてもらっています。

塾の周りの環境 駅前で便利がよく、駐車場があるので送迎もしやすくありがたいです。

塾内の環境 駅前の道路沿いですが騒音などは大丈夫のようです。小、中学生と高校生の部屋が別なので集中しやすいようです。

良いところや要望 車で送迎をするので駐車場があるのはポイント高いです。
周りに他の塾もたくさんありますが駐車場がないところがほとんどです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自習室を利用できる最低金額でと思っていたが、説明を聞いて想定よりは高くなった。

講師 4回程度講師のお試しがあるとのことで、それから判断できると思う。

カリキュラム カリキュラムは個別なので今後相談しながら決まると思うので、まだわからない。

塾の周りの環境 学校の近くなので行きやすい。商店街の近くなので、人通りが多いのでお迎えにはよい。

塾内の環境 隣との距離も取ってあり、雑音もなく勉強に集中できる。自習室の利用時間に制限があるので、かえってみんなが集中できているのかもと思う。

良いところや要望 コロナ対策として自習室使用時間が1日2時間半以内とのこと。早く落ち着いて時間制限が解除になればところ思っています。

その他気づいたこと、感じたこと 偏差値の高めの高校なので中学までの勉強量では足らず落ち込んでいましたが、入塾説明の時に励ましてもらいやる気が戻ってきたようです。勉強だけでなくモチベーションを上てもらえる場所になるのではと期待しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が高かったと思います。イットは教材費も合宿費用も高かったと思います。

講師 進学先を子供と講師で話し合って決めてしまった感じがあり、残念でした。選択肢にも入れてなかった高校を勧められて子供も講師の意見に賛成で結果塾に通った意味はあったのかと不満が残りました。受験までのモチベーションを保ってくれた所は有り難かったです。

カリキュラム 全てにおいて高いと思います。個別塾だからある程度はと思いますが塾代プラス教材、季節講習の負担が大きかったです。

塾の周りの環境 家からも近く、周りに寄り道ができる所もなく子供自身は通いやすかったと思います。

塾内の環境 整理整頓もされており、ザワザワ騒いだりという事もなく設備的に良かったと思います。

良いところや要望 反抗期の息子のやる気を出してもらった事や、大学卒業後の話しなどをしてくれていて、少し先のことまで考えられるようになった事は感謝しております。

東進衛星予備校西新校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 具体的な費用は自分は管理していないのでわかりませんが第一志望の公立大学に合格出来なかったと思うと
折角の塾も少し勿体なかったかな(高くついてしまったかな)と残念です

講師 数学と英語の先生の教え方が子供には合っていたみたいで子供の成績の伸びをよく褒めてくれていたと思います

カリキュラム 教材については詳しく知りませんが子供はとにかく数学を好きになりましたので子供には向いていた教材だったのではないかと思います

塾の周りの環境 塾自体は街中にあって交通量も多い場所だと思いますが通っていた高校が田舎の方で地下鉄とバスを乗り継いで塾に行っていました

塾内の環境 塾には行った事がないので主観的な事は言えませんが子供からも特別には不満を聞いた事はないので普通だと思われます

良いところや要望 よく電話連絡等もあったみたいで先生なりに親身になっていてくれていたと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額が高い。毎月在席使用が発生する。目的に合う塾がないので、致し方ない。

講師 熱心に親の質問にも答えてくれる。受験内容を熟知している。大学在籍者のアドレスがある。

カリキュラム 講師が卒塾生。実際の合格者のアドレス、現在の大学の状況が把握出来る。

塾の周りの環境 交通の便が良い。新しいビルでどうろに面してる。学校から近い。

塾内の環境 普段も自習室として利用する事が出来。自習室としては休みがない。

良いところや要望 塾長のキャリアも素晴らしい。息子が良い影響を受ける事を願っている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いろんな講座を受けた方がいいと思うが、高いから限界があると思う。

講師 最初の担任が途中変わったたりと指導を最後までしてもらえなかった。

カリキュラム 一つの講座料金が高いので、たくさん受けるのを躊躇してしまう。

塾の周りの環境 駅に近くて良いと思う。

塾内の環境 静かに勉強できる環境だったようだか、寝てしまうこともあるようだった。

良いところや要望 本人には連絡がらあるが、親にも連絡が欲しかった。何が本人に足りないか親も知るべきだと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ場合は、あとからDVDで見られる。自分で管理できるこには良いシステム。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全てを比較しているわけではないですが、可もなく不可もなくではないでしょうか、金額はないようよりも講師の質というか相性が合う講師と巡り合えるかどうかにかかっていると思いますので結果論になってしまいますが難しいですね。

講師 子供からは特に問題があるとは聞いていない上、毎回楽しみに通っていたところを見ると講師との相性が良かったのではないかと思います。

カリキュラム 教材は何度か自宅で見せてもらいましたが、我々が見ても整然としている印象があり、とても進めやすいものであったと推定できます。カリキュラムも無理があった感じはないので適正であったと思います。

塾の周りの環境 まず送迎であっても駐車ができない。交通機関を使って行けば便はいいのだろうと思います。

塾内の環境 周りは大きな道路に面していますが、建物がしっかりしている造りのため、騒音がうるさいということもなく同じ建物に騒音が出るテナントもないため問題はないと思います。

良いところや要望 内容は悪くないと思っています。なんといっても立地の悪さでしょうね。送迎の車が停めれないのは非常に不便です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝は普通だけど夏期冬期講習、特に合宿やお正月特訓などは高かった。

講師 個別の講師は細かく相談にも乗ってくれて良かったが集団はその点はあまり良くなかった。

カリキュラム 受験に合わせての教材やカリキュラムの構成が良かったと思うが使わない教材もあった。

塾の周りの環境 立地は学校や駅から近く通いやすかったが車での迎えには一時駐車が出来なくて不便だった。

塾内の環境 自習室の席が空いていない、また時には話をしている人がいて集中出来ないなどあった。

良いところや要望 講師が親身になって指導してくれて良かったが、いつも同じ講師に授業を受ける事が出来なくて合わない時もあった。

東進衛星予備校折尾駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い!のひとことです。教材や夏休み冬休みのたびに代金を払わないといけない。

講師 進路について親身に、なって考えでくださいました、成績は今一つ伸びませんでしたが、人として信頼おける講師の先生に感謝しております。

カリキュラム 本人の実力に合わせたカリキュラムは良かったのですが、量が多くて、考えずにただこなすだけになってしまった感じがしました。

塾の周りの環境 駅からすぐの場所なあり、自宅も歩いて帰れる場所にあったので、とても立地は良かったです。

塾内の環境 教室が狭く、自習室も狭くて、ゆったり学習できる雰囲気ではなかったようです。エアコンも効きすぎたり暖房が効かず寒かったりして体調を崩してしまったことがありました。

良いところや要望 自分でどんどんできるお子さんは、東進で十分だと
思います。個別指導が必要なお子さんには、進めません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まわりと比べて、大差ないと思います。内容などを考慮すれば、他のところより安いと思います。

講師 子供の性格などを考慮してくれるので、とてもいいと思いました。

カリキュラム 教材の押し売りもなく、自由なので、安心できます。強制はなかったです。

塾の周りの環境 駅の中にあり、人目もあるので、夜遅くなっても安心して、通わせられます。

塾内の環境 駅内ですが、静かです。もう少し、広さがあれば良いと思いました。

良いところや要望 学校行事や家庭の用事なども考慮してくれるので、大変、助かっています。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などでも、振替可能ですし、志望校の相談にものってくれます。 

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては変更の度に詳しく説明があり
講習があると流石に料金は上がりますが成績あがりました

講師 年齢も近く話しやすい環境にあり進路に関しても相談しやすく楽しかったようです

カリキュラム 個人個人の理解度を先生も把握できるようなものがあり
理解できてない部分に関しても何度も取り組む事ができました

塾の周りの環境 駅からもバス停からもすぐ近くで駅の駐車場もすぐ近くだったので通塾の際は不自由なかったです

塾内の環境 教室は狭いです
自習スペースも狭いですか不自由は感じなかったようです

良いところや要望 とにかく利便性の良いところ
また駅に近いですが騒音は気にならないです

その他気づいたこと、感じたこと 休み等の管理もしっかりされていて
忘れてしまっていても講師の先生から連絡いただき振替の案内していただきました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長期休みの時の講習の金額がかなり負担になりました。
授業料は妥当だと思います

講師 きちんと教えてくれる講師も居たようですが
長期休暇の時に講師変更があったりで 合わなかったようです

カリキュラム 普通校進学では無かったので あまり厳しいカリキュラムでは無かったのですが 学校で習う学習内容と違ったので本人は困ったそうです

塾の周りの環境 地下鉄 バス乗り場が近くて便利性は高いです。

塾内の環境 生徒数の割にこじんまりとしてるなと思いました。
自習スペースがもう少しあったら良いなと思いました

良いところや要望 連絡事項などは メールで来たり

面談の時は電話で日時を調整しました

英進館二日市校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 経済的観点からは安いに越したことはない。
より安ければ授業コマを更に活用できた。

講師 オンライン授業であり反復して確認でき、また、スマートフォンで見ることがらできる

カリキュラム 苦手分野を克服する為に教科がレベルごとに細分化されているため

塾の周りの環境 交通の便は駅近で立地はよいが繁華街的な場所柄、飲食店が多く立ち並ぶ。

塾内の環境 近くに電車が走っているが確認したところ、騒音は感じられなかったとのこと、

良いところや要望 知名度もあり、進学実績も十分だと思います。
上記を考えると授業内容が適切だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと チューターが若く、生徒から見ると親近感があるが保護者からみると心配になる。

河合塾北九州校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 かなり高い授業料ですが、本人もやる気になっているし、これで合格できれば安いもんです。

講師 受験対策な授業内容で、勉強に集中出来る環境なところは良い。子供も今までより、かなり真剣に勉強するようになっている。

カリキュラム 学校の授業では教えてもらえない様な受験対策な部分を教えてもらえるので、かなり良いです。

塾の周りの環境 繁華街を通って帰らないといけないので、夜遅い時間は酔っぱらいや若者がたむろしていて、かなり心配。

塾内の環境 静かで授業に集中出来る環境だと思います。空気清浄機も置かれていて、コロナ対策もされています。

良いところや要望 受験対策の授業内容はとても良いです。授業も集中出来る環境だし、本人にやる気が出ているのがありがたい。個人的な質問にも気軽に答えてくれると嬉しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 電話に対応している感じがあまり良くないのが不満。もう少し愛想良くできないかな。

英進館朝倉街道校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はすごく、高かったです。が、結果色々学べたのでよかったです。

講師 高校受験の時はすごく、本人にあった塾で楽しそうに勉強できていました。先生とのコミュニケーションが重要

カリキュラム 先生とは、しっかりカリキュラムに沿っていました。
ただ、子供の人数もいて、なかなかスムーズに質問などが、しづらかったようです。分からない所がそのままになったりすることが多々ありました。

塾の周りの環境 バスで20分ぐらいの駅にありました。途中、中学校も通るので、在学中は学校帰りにそのまま塾に行けすごく便利でした。

塾内の環境 狭い教室でしたが、孤独にならず先生の話も楽しかったようで楽しく勉強していました。実習室も良く利用してました。実習室利用が日曜日がないので、残念がっていました。

良いところや要望 帰りの連絡には、苦労しました。勉強が終われば先生や事務員さんは、あまり生徒に関わらないので、夜遅くに1人で外で待っていたり、ヒヤヒヤする事もありました。お迎えを待つ間の待機室などあればいいですね。

その他気づいたこと、感じたこと 本当に本人の苦手な部分に、関わって欲しかったです。

東進衛星予備校福岡大橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は、周辺の塾とくらべて、やや高いと思います。また季節講習の授業料が高く負担が大きい。

講師 年齢が近い先生が多く、勉強のほかに進路や就職にかんする経験を話してくれた

カリキュラム カリキュラムは志望校受験に合わせた設定でした。季節講習も休みを有効活用している

塾の周りの環境 塾のまわりの環境は駅が近く、通学路沿いであり、便利であると思う。

塾内の環境 教室は、講義を受ける人数に、たいして、てきせつな広さだと思いました。

良いところや要望 良いところは、授業料に見合った熱意を持った教育で妥協しない態度で子供の性格には合っていた

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しましては、あまりかかわっていないためわかりませんが、適当だったと思う

講師 年齢が近く、出身高校の先輩が在籍しており進学に関して具体的なアドバイスと勉強のコツを教えてもらえたと思う。

塾の周りの環境 駅から約5分で学校への通学路沿いであり、人通りも多く学校が多い。

塾内の環境 教室は人数に対し適度であると思いました。また、時間外にも自習できる

良いところや要望 カリキュラムの予定が分かりやすく部活の試合での予定変更にもよく対応してくれた、

その他気づいたこと、感じたこと たいちょうふりょうで、授業を休んだ際に代替え日の設定を柔軟にしてくれた

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別ということもあり、やや割高。追加するとそれに対しても料金が発生するので、もう少し先生の質を上げてほしい。

講師 大学について個人的に質問ができるようなので、大学の内容を理解しやすいかと。後は、色々と勉強方法について相談できると聞いた。

カリキュラム うまくカリキュラムが使いこなせてはいない。きちんと身についているのかどうかは不安

塾の周りの環境 駅も近く、学校終わりに電車で帰ってきてそのまま行けるのはありがたい。

塾内の環境 時間帯もよるとは思うが、自習スペースがあまり自習できるような静かさが保てていないようで、集中しにくいとのこと。

良いところや要望 自習しやすいペースを確保とあとは先生の教え方を統一して欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 開講時間をもう少し早めて欲しい。学校帰りに自習しようと向かってもあいていないことがよくある為、自習の意味がない。

武田塾二日市校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はかなり高額。夏期講習制度もないため、長期休みの講習料は発生しない。

講師 通塾し始めたばかりでまだわからない。でも、塾の説明をしてくださった先生は丁寧でわかりやすかった。

カリキュラム 教材は本屋さんで売っているものを使うので、比較的リーズナブルだと思う。

塾の周りの環境 駅から歩いて2分ほど。ビルの2階で自転車置き場もあります。
ただ、駅前の車の通りが多い道沿いのビルのため、車を停車するところがなく、送迎には難あり。

塾内の環境 基本的に授業がなく、自習室を広めに準備してあるので環境は良いと思う。

良いところや要望 塾長先生とLINEで連絡が取れるため、連絡はしやすい。
前日21時まで欠席の連絡をすれば振替もしてもらえる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:芸術・表現

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり大学受験となると我が家にとって高かったです。夏期講習なども科目数で料金が変わるので、悩みどころでした

講師 本人からの話で、総合的に考えての回答ですが、結果推薦で受ける事になり、科目を迅速に対応してくださったのはありがたかったのです

カリキュラム 志望大学のテキストを購入したしたが、結局は推薦だったので、あまり利用しなかった。

塾の周りの環境 本人の希望で、自宅から1番近い塾が良いとの事で、トライを選びました。自転車ですぐ行けて良かったです

塾内の環境 学校帰りでもおにぎり程度の軽食が認められてたので、自習などたまに利用させてもらいました

良いところや要望 本人が良く遅刻したりして、ご迷惑を掛けた印象があります。初めは優しく対応して下さいましたが、何回も続くと申し訳ない気持ちでいっぱいでした

その他気づいたこと、感じたこと 担当講師が定まってなくて、分かりにくい先生もいらっしゃった様です

「福岡県」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

1,683件中 761780件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。