
塾、予備校の口コミ・評判
1,683件中 721~740件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福岡県」「高校生」で絞り込みました
個別指導塾スタンダード城野駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他より安くて助かります。また、一括支払いで更に安くなるみたいなので、利用したいと思います。
講師 子どもはわかりやすいと言っています。聞いたことはきちんと答えてくれるので良いそうです。
カリキュラム まだ通い始めたばかりでわかりません。
教材があれば良かったですが、持ち込みなので、どれで対策をすればよいのか不安です。
塾の周りの環境 駅に近くて助かります。ギリギリまで自習して、電車に乗れるので良いです。
塾内の環境 集中できていると思います。
親としては、チューターが誰かと電話で話している声やその内容(近隣大学はレベルが低いなど)が気になるところではあります。
良いところや要望 塾に入退室したら、保護者にメールが来るので安心しています。また駅から近いのでありがたいです。
英進館折尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1講座の値段は決まっているので、かかる料金は分かりやすい。3年次に必要となる講座数はその子次第なので、必要なものを相談しながら見極めて利用したい。
講師 人気講師のビデオ講習なので間違いないのかと。数学対策で通いますが、娘は体験授業で理解しやすかったようで入塾を決めた。
カリキュラム 単元、難易度、希望の講師も相談の上選べるのがビデオ講習の良いところ。
無料夏期講習で雰囲気を感じた上で受講するのが良いと思う。
塾の周りの環境 折尾駅から徒歩5分程度で便利。面する通りは片側一車線で、小中学の授業が終わる時間は車での送迎が大変な面もある。
塾内の環境 施設は少し古そうだがトイレはキレイにリフォーム済。整理整頓はよくわからないが、騒音はないし、よくある塾としては普通かと思う。
良いところや要望 体験講座も好きな講習を選べるが、入塾のうえで今回の無料講習を補助として有効に使えるよう提案してくれたので入塾となった。本人に合うようだったら3年生でも引き続き通塾しようと思う。
武田塾小倉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べて高いですね。でも結果が出れば問題ないです。安いところに行かせても合わなければ意味がないので。
講師 まだ入塾したばかりで勉強の方はわかりません。でもとても親切にしてもらっているようです。
カリキュラム 授業は学校だけでいい、結局参考書で勉強したい人に向いています。この考えに賛同したので。
塾の周りの環境 駅近で良いです。持参ののお弁当も温めて食べられます。コンビニもあるので忙しい日も助かります。
塾内の環境 良いみたいです。みんなそれぞれ真面目に自習し、わからない時はすぐに教えてもらえます。
良いところや要望 出来たらもう少し安かったらいいんですが、仕方ないです。あと、駅前なのでお迎え時に車も置きにくい。
個別教室のトライ博多南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、お高いです。他の塾に比べて、地元では一番高いのではないでしょうか。
講師 プロの方に教えて頂けるので、子供がわかりやすいとやる気がでてきた。
カリキュラム 教材費などはかかりませんが、値段が高いように思います。
まだはじめたばかりで、詳しくはわかりません。
塾の周りの環境 目の前は道路ですが、治安も悪くないし、駅近です。
立地条件は、とてもいいと思います。
塾内の環境 仕切りがあり、集中して勉強ができます。
他の方が授業してるときの声が聞こえてきますが、特に気になるレベルではありません。
良いところや要望 個別なので、本人のペースでできるのでよかったです。入室、退室のメールが送られてくるので、安心です。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、入塾したばかりなので、これからの成績を楽しみにしています。
赤井塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はおおむね適当な額だと思う。ただ、季節の講習もありこれらを加味すると厳しいものがあった。
講師 おおむね丁寧な対応で不満はないが、各講師の対応にばらつきがあると感じた。
カリキュラム 初期では、本人には難しい教材だと思っていたが、だんだんとレベルにあってきた感がある
塾の周りの環境 大通り沿いなので、車の出し入れにとても不安を感じたのが一番だった
塾内の環境 比較的狭い空間の中で、多い生徒の中てもわりと整理整頓ができていたように思う
良いところや要望 送り迎えで苦労するので、近くに契約駐車場の確保を増やしてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 講師間のレベルがまちまちと感じるときがあるので、バランスをとってほしい
香月塾花尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はリーズナブルだと思います。初期費用や教材費がかからないため。
講師 時間の融通が利くところ。個別に合わせて指導してくだるところ。進学先についてよく調査してくださり、今後の本人方針が立てやすいところ。
カリキュラム 個人の重点教科について沿って丁寧に指導してくださいます。また、目標に向けたカリキュラムを組んでくださいます。
塾の周りの環境 駐車場が狭い。周辺は治安が良く通りに面しているため、さほど心配はない。
塾内の環境 遅い時間帯に行けば、集中して学習に取り組める。自習での利用もできる。
良いところや要望 先生が自身の体験談も含めて進路指導に取り組んでくださるので安心できる。強制的な受講などがないので信頼できる。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が一人で対応されているようですので、その点は少し心配ですが子供たちが進んで通っているので安心はできます。
個別教室のトライ姪浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンで入塾はしやすいが、合宿などなんだかんだで追加して結構高かった。でも他でもそれはあるだろうし、うちの場合は高3の夏から受験までの短期間だったので、やっぱりやっておけば良かったかもと後で後悔しないよう、必要経費だったと思っている。
講師 キャンペーンがいろいろ行われているので入塾しやすいが、講師のレベルなどで結構値段が変わる。ホテル合宿なども参加したが、期待したほど成績面では変わらなかった。ただ、講師から就職なども含めた大学の情報を得られて、現在の大学に進学することが出来たのは本人にとって良かったと思う。
カリキュラム カリキュラムなどはお任せしたのであまり詳しく覚えていません。
塾の周りの環境 駅ビル内なので通いやすい。が、自転車置き場が一定時間を過ぎると有料なので、途中で動かしにいくのが少々面倒。
塾内の環境 一室の会議室程度の広さなので、正直狭そうだったけど(面談もその隅っこでパーティション)、それぞれ皆集中してやっていたように思う。
良いところや要望 コロナ前でしたが、加湿清浄器などはあって普通に配慮されていたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾は行ってみないとわからないし、講師も入れ替わっていくし、合う合わないは人それぞれなので、各家庭で組み合わせて選ぶしかないと思う。
河合塾 中学グリーンコース福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりの値段。結果が出ないのは子供のせいなので文句は言えない。
講師 個別に通っていた。報告にはそれなりの結果が出ているとかいてあるが結果は出ていない。
カリキュラム 学校の課題をやっていた。子供の意欲が低く課題消化のためだけになってしまっていた。
塾の周りの環境 地下鉄から地下道で通うのは便利。意欲の低い子供のため寄り道しないか心配だった。
塾内の環境 自習室があるが子供は使っていない。きれいで清潔なのは良いと思う。
良いところや要望 もう少し子供の意欲を出すように指導してほしいが、それは本人の問題もあるので難しい。
個別指導パスカル(英進館)久留米本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 英進館は高いと思う
でも、それだけの自信と実績があるんだと思う
講師 個別指導なので、その時の先生による
教えかたの上手い先生もいる
カリキュラム 小学校のときは良かった
集団学習だったので
今は学校教材のみを使っているので、良くも悪くもない
塾の周りの環境 駐車場が、コインパーキングしかない
近くの横断歩道が大混雑する
塾内の環境 塾内は、個別指導の環境が整っている
個別指導担当のスケジュールを組んだらしてくれる先生が、変な感じに厳しくなった
良いところや要望 とにかく、個別指導のスケジュール担当の先生を変えてほしい
融通が効かない
大学合格サポート塾 マナビバ福岡本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 なんとか捻出したが高い。
講師 講師によって実力差が大きい。
日によってことなる。
ただ、まだ通いだして間もないのでわからないことが多い。
カリキュラム 細かくわかれてみせて、必要なところで別れてなかったりして価格が高くなりがち
塾の周りの環境 駅からも近いし通いやすいと思う。
車ではおすすめできないかな
塾内の環境 個別でのスペースを確保されているので集中できやすいと思う。
良いところや要望 価格が高くなりがちになるのでそこをどうにかして欲しい。価格のせいで通わしたくても通えない子もいると思う
個別指導塾 トライプラス前原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額の料金は、個別なのでやはり集団塾より高いです。
それプラス季節講習料金もお高めです。
講師 見に見えて良くなるということは無かったが、本人が集中できたので良かったと思う。
カリキュラム どこの塾でも同じだと思うが、教材や講習をしつこく勧めてくるところが本人にしてみたら嫌だったみたいです。
塾の周りの環境 駅から近く、送り迎えがしやすかった点は良かったと思います。
塾内の環境 駅のすぐそばなので、電車の音がうるさかったみたいで、到着する度に気が散ったみたいです。
良いところや要望 とくにないですが、強いて言うなら、料金が少し安くなればいいなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の都合て度々日にちが変えられるので、困りました。
個別教室のトライ下大利駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週一でかなりの金額なので自習室として頻回に使用してほしい。もう少し安ければ
講師 本人がやりたいと自分で初めて言っていた
カリキュラム その時によってプリントをしているみたい
塾の周りの環境 駅前のためすぐに行ける
時々自習室として活用できており満足している
塾内の環境 一人一人のスペースになっているが、かなり簡素な机になっている。しかし静かで集中できる。
良いところや要望 今後の学習内容や目標などを事前に提示してほしい。どれぐらい身についているか分からない。
その他気づいたこと、感じたこと 定期テストなどで回数が飛ばすことがあり、あとどのくらい残っているのか教えてほしい。
大学受験のTG本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のためすこし料金は高めと感じるが、授業内容と比較すると高くはないと思われる。
講師 必要な学習内容や学校での課外授業のとり方など丁寧に説明があり、習熟度に応じた授業が行なわれている
カリキュラム 志望校に合わせた学習内容で教材も習熟度に合わせた教材選定が行なわれている
塾の周りの環境 駅近くではあるが、送迎時の車の駐車場又は、待機場所が近くにない。
塾内の環境 個別のブースになっていて、コロナウイルス対策も徹底されている。すこし全体的なスペースは狭い
良いところや要望 終了後の授業内容がメールで送られてくるので、学習の進捗状況など、子供が帰ってきたあとの会話のきっかけができる。
英進館福間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾の相場があまりわかりませんが、やはり受験期になると、金額も高くなりますし、夏期冬期などの特別な期間は、別途費用がかかるので、大変です。
講師 子どもと合うか合わないかがあると思う。話しを聞いて、合わないお子さんもいたようだから。
カリキュラム しっかりとした指導をされていて、家庭ではなかなか集中できず学習が足りなくなるところを、きちんと補充できました。
塾の周りの環境 駅から遠くはないけれど、帰宅時間が遅くなったりする場合、登下校に多少不安があるきがする。
塾内の環境 人気があるので、どうしても人が多い印象があります。本人はさほど、困ってはいなかったと思いますが。
良いところや要望 通われているお子さんが、わりと知っている友人だっりして、とても安心して通っています。また、同じ目標を持つ生徒さんも多く、塾もこれまでの実績やノウハウがあるので、とてもよかったと思います。
英進館飯塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思います
他の塾と比べても、大きな差があるわけではないし、一番近い塾を選びました
講師 先生方は熱心で、子供のやる気が問題、高いモチベーションを維持させるのに苦労した
カリキュラム 大学受験に必要な勉強と苦手な部分の分析は素晴らしい
自由に自習する時間を与えるのも良い
塾内の環境 安全、安心の観点から、関係者以外入室禁止で、塾内の環境は、良くわからないです
良いところや要望 成績が下がらなかったので、良かったんだと思います
無事に大学合格できたので
飯塚セミナー潤野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均か、やや平均より割安だと思う。教科数をどれだけ増やしても料金は上限があるので助かる。
講師 塾の対応には満足している。まだ大学受験前なので、カリキュラムや講師の指導力などは分からない。
塾の周りの環境 塾終了の時間帯には公共交通機関がないため、送迎が必要となるが車を停めるスペースには苦労する。
塾内の環境 くまなく見学していないので詳細は分からないが、アットホームな感じだと思う。
良いところや要望 責任者のお人柄は良いと思う。その他は目的である大学受験前なので、分からない。
その他気づいたこと、感じたこと アットホームな感じなので、システマチックに常に競争ではなく、和気あいあいと自分のペースで勉強出来るのではないかと思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)藤崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前の塾よりは安かった。ただし。安くはない。結局は、本人のやる気次第だが。
講師 指導が今ひとつ明確でなく弱かった。
カリキュラム 教材は臨機応変だったが、担当教員もいまひとつ
塾の周りの環境 自宅から自転車デ10分以内で、通いやすかったと思いますので、問題なし
塾内の環境 自習室は整備されていたと思います。使いかどうかは、自分次第だが。
その他気づいたこと、感じたこと 後半、塾長が変わった。その後の指導はゆるゆるだった。そのタイミングで、他の塾に変わればよかった
東京個別指導学院(ベネッセグループ)藤崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
その他
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前に行っていた塾ほど、高くはない。ただ、夏休みなどはコマ数が増えるから、厳しい
講師 臨機応変に指導してくれてるが。よく見ていないと、適当な指導になる
カリキュラム カリキュラムも臨機応変にしてくれる。ただ、しっかり様子輪を見て居ないと、よく分かっていない息子の言った通りで。効果が弱い
塾の周りの環境 家から自転車で10分以内で通いやすい。周辺環境も。問題なく、よい
塾内の環境 基本的に静かだったと思います。自習室も整備されていた。ただ、日曜日に使えないのは。困った
その他気づいたこと、感じたこと 塾長が交代する時は。事前に教えて欲しい。個別なので。臨機応変にしてくれるのは、ありがたい
東進衛星予備校千早駅西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。
すごく、高いと思って、この点数にしました。負担は大きい分頑張ってほしい
講師 映像だから、講師についてはわからない。
ただ、勉強をするようななったのは、面白い先生もいるため。
カリキュラム 弱点を調べて、その分野を何回も何回も繰り返して勉強することができる
塾の周りの環境 雨の日や風の日が、家から歩くと20分くらいかかるのが、普段は自転車。
塾内の環境 あまり周りにモール等の施設がないから、遊ぶ環境環境どはない。
良いところや要望 メールで連絡がくる。
定期的に担当者から、近況を知らせてもらえる
個別教室のトライ香椎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 特に教え方がうまいというわけではないけど、合格できたので良かったとおもいます。結果論ですけど。
カリキュラム カリキュラムが子供にあっていたとおもいます。
子供に聞いたらそういってました。楽しい感じもありました。
塾の周りの環境 家から近く、じてんしゃでいけた事です。
治安も良い場所でしたので安心でした。
塾内の環境 せいけつかんがありました。静かで、勉強する雰囲気があり、集中できてたみたあです。