塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

1120件を表示 / 213件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

個別指導Axis(アクシス)国場校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

苦手克服

通塾時学年:高校生

料金

指導者の処遇なので全体的に妥当だとは思いますが、支払い側としては高額に感じてしまう。

講師

講師陣の年齢層は若く、子供達と友達感覚で距離が近く良好な関係だったかと記憶していますが、思っていたより成績は上がらなかったので指導に関して正直疑問があります。

カリキュラム

進路に向けたカリキュラム計画をご提案して頂きました。

塾の周りの環境

那覇市にありながら塾の前には駐車場が完備されていて送迎車で混雑するこもありませんでした。また、近くにコンビニがあり便利ではあるかと思います。

塾内の環境

殺風景で事務所的な感じでした。インテリアなどリラックスできる装飾品などなく事務所と学習スペースが仕切られた程度だったかと記憶しています。

入塾理由

自宅から最寄りの個別塾であり、徒歩で通える事が決め手となりました。

定期テスト

テスト対策はあったようですが、そのあとの結果、分析までのご説明はありませんでした。

宿題

テスト対策で宿題がありましたが、講師のコメントなどを見た時励ましなどありました。量的には妥当だったのか定かではありません。

家庭でのサポート

自宅から近かったため送迎はしませんでした。入塾の説明会の参加程度でした。

良いところや要望

個別とありましたが保護者との面談はなく、思っていたよりも成績の伸びは感じませんでした。電話でこどもに関する情報共有があれば少しはよかったのかと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと

特にはありません。受験するのはこどもですが、保護者が安心する対応があれば良いかと思いました。

総合評価

正直可もなく不可もなしです。利用する側が塾の方針に合うかどうかだと思います。

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 私立専門学校
学部・学科 教育・福祉・医療
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾豊見城教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

他の予備校と比較して安かったのと本人にあっていたので選びました

講師

個別指導で結果てきに志望校に合格できたのが良かったところです

カリキュラム

志望校の受験に対して適したテキストの提供であったため良かったてす

塾の周りの環境

自宅から歩いて5分で非常に便利でした。また、大通りにも面していて治安的にも安心できる場所てよかったです

塾内の環境

大通り沿いであったが防音対策もされており、自習室もありよかった

入塾理由

大学受験するにあたっての過去の試験情報が入手できるのも理由の一つです

良いところや要望

個別指導で勉強環境も良く、結果的に志望校に合格できたのでよかったてす

総合評価

個別指導で勉強環境も良く、気軽に相談もできたのでよかったです

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立大学(中堅/上位校)
学部・学科 その他スポーツ・健康
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

武田塾那覇校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生~浪人

料金

科目数を多く取れば取るほど高くなるがしっかり学校での成績も上がったから安いと思う

講師

授業が丁寧で、面談でのアドバイスも的確で子供の勉強意欲が上がり頑張るようになった

カリキュラム

講師によっては緩いこともあるらしく、
楽しい授業中もあると言ってよく通っていた

塾の周りの環境

家からは少し遠かったため高校在学中は送り迎えが必要だった
今は自分の車で通っているため送り迎えの心配はなくなった

周りに少し離れると暗いところもあるから女の子は気をつけた方が良い

塾内の環境

掃除が行き届いている印象で綺麗だったし当たり前だが皆んな大人しく真面目に勉強していて静かで捗りそうな印象

入塾理由

名前を聞いたことがあり有名だと思ったから
家からは少し遠いが1番近いところだったから

良いところや要望

先生方が丁寧に分かりやすく教えてくれるとの事で、
息子が予備校の無い日でも相談に行っていてよく頑張ってくれたから先生方も良い方達なんだろうと思う

総合評価

家から遠い以外は特に不満なところはない
息子も楽しんで通ってくれているのでありがたい

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 浪人
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3~4時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導塾 トライプラス具志川メインシティ校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:中学生~高校生

料金

特に安いとも高いとも思わなかった。
値段相応だと思う。

講師

わからなかったところや他に学びたいことはないか、など質問し、適度に子供とコミュニケーションを取ってくれたと思う

カリキュラム

決まった教材・カリキュラム通りに指導している感じはあったが、難しい問題に取り組む際のサポートは足りないように感じた。

塾の周りの環境

商業施設内にあるので、交通の便、立地はとても良いと思う。
ただ、今はわからないがゲームセンターの隣に塾があるので、子供の気が散ることもあったと思う。

塾内の環境

整理整頓されており、清潔な環境だったと聞いている。

入塾理由

・家から徒歩圏内であった
・個別指導ということで、子供が学習しやすいと思った

良いところや要望

難しい問題に対応しきれてないところがあると思うので、そこは改善して頂きたい。

総合評価

指導してくれた方も親身であったと聞くし、塾として充分であったと思う。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

トライ式医学部合格コース浦添市役所前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

講師

先生が丁寧に教えてくれたのでよかったです。

カリキュラム

授業をしたりプリントを解いたりしていた。

塾の周りの環境

交通の便はよかったと思います
治安もそこまで悪くなかったと思います。たまに車の音がしたりしましたけどそこまで気になりませんでした。

塾内の環境

うるさくなかったと思いますし整理整頓されていたと思います。

入塾理由

苦手なものを克服して大学受験を成功するために入塾しました。

定期テスト

定期テストや受験の前日に毎回塾に言ってプリントをしたりしました。

宿題

普通ぐらいテキスト2~3ページ学年が上がるごとに宿題の量が増えていった。

良いところや要望

授業を丁寧にしてくれたわからないところを丁寧に教えてくれた。

利用内容
通っていた学校 私立高専(中堅/上位校)
学部・学科 不明・覚えていない
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 不明・覚えていない
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

即解ゼミおもろまち校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

料金は他の塾に比べて、安い。バス賃金や送り迎えのガソリン代金を考えると助かる料金設定でした。

講師

生徒と近い年齢や、サポートしてくれる先生が多数いたりと、不便に感じることはなかった。

カリキュラム

その教科に強い先生が複数いたので、スムーズに質問できたりするのが良かった。

塾の周りの環境

駅やバス停も近くとても便利な場所だった。夜遅くなっても、主要道路沿いにあったので、送り迎えにも便利だった

塾内の環境

自習室がとにかく広くしきりがあり、集中して勉強できた。レンジもあったので、食事などにも困らなかった

入塾理由

いくつかを体験して、本人の希望で決めた。金額や通いやすさも考慮した。

定期テスト

定期テストの結果のおとは、子供の苦手な点や、勉強方法などのアドバイスもあった。

宿題

宿題の量は適切で、苦手な教科に対しての難易度はその子の達成度に合わせていた。

家庭でのサポート

塾への送り迎えはもちろん、食事の面やせいしんめんでもポジティブに持っていくようにした。

良いところや要望

親への定期的な連絡や面談、子供へのサポート等を含めて素晴らしかった

その他気づいたこと、感じたこと

学校の都合で分校での授業を受けれたりと、臨機応変に対応してくれたのは良かった

総合評価

子供の目標達成は叶わなかったけど、成績はグンと伸びたし、精神面でのサポートもありがたかった

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立専門学校(中堅/上位校)
学部・学科 教育・福祉・医療
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できなかった
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 4~5時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

沖縄進学ゼミナール本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

授業内容、勉強時間、設備などを考慮すると、妥当な料金だと思った。

講師

わからないところを聞くと、とても丁寧に教えてくれた。苦手だった数学もそのおかげで好きになることができた。

カリキュラム

学校で習った範囲の予習、復習、または受験に向けての対策がしっかり考えられていてとても勉強しやすい環境だった。

塾の周りの環境

交通手段は主に親の送迎もしくは、バスなどで通学していた。立地についてとくに不満を感じたことはなかった。

塾内の環境

この塾も、特に他の塾と変わったことはなく、しっかり勉強に取り組める環境が整っていると感じた。自習スペースはとても居心地が良かった

入塾理由

友達の紹介や、チラシなどの広告から塾の存在を知った。塾の環境を知るために見学、体験を行った際、好印象だったため

良いところや要望

予備校内も綺麗で清掃が行き届いていたし、講師や授業の進度も不満を持ったことはなかった。そこがいいところだと思う。

総合評価

他の塾に通ったことはないが、友達の話を聞いてる限り他の塾に劣らずとてもいい塾だと感じた。講師や授業内容、設備など整っていると思う。

利用内容
通っていた学校 国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 国立大学(中堅/上位校)
学部・学科 地理・歴史・宗教
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 4~5時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

GREAT VOYAGE本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

料金は少し高めだと思いました。でもレベル別でクラス分けされており、短いスパンでクラス替えがあり本人のレベルに合った授業が受けられたので良かった。個別にも丁寧に対応してくれた

講師

本人のレベルに合った授業をしっかりしてくれた。英検対策授業も少人数でリモートだったが丁寧に対応してくれた。おかげで当初予定していたより高い偏差値の大学に合格できた。

カリキュラム

内容は不利にならないようなカリキュラムにはなっていたと思う。

塾の周りの環境

バスターミナルやモノレール駅か近い場所なので、学校から通いやすかった。ただ駐車場がないので終わりの時間には迎えの車が路上駐車するしかなかった。

塾内の環境

窓が少なく寒気がいいとはいえないようです。少人数なのでそれほど大変ではなかったようですが

入塾理由

少人数クラスでの授業で、質問がしやすい雰囲気。いくつか体験をしてそこを選んだ。対面、リモートの両方どちらでも受けられたので良かった

定期テスト

長期間通ったわけではないので定期でした対策はしていない。受験対策、英検対策のみでした

宿題

科目によっては課題をしていないと授業についていけない感じでした。一応やってはいたので無理な量ではなかったと思います

家庭でのサポート

納得してからでないとスタートしない性格なので、体験だけで1ヶ月以上かかりました。その上で選んだのでその塾には満足しているようでした。塾の迎えは欠かさず、リモート授業の時にはそばで一緒に聞いたりと、なるべく本人の状況を理解するようにしていました

良いところや要望

少人数で質問しやすく、しっかり理解して進めるということ。リモート授業でも先生が生徒の名前を呼んで理解できているかの確認をするなど丁寧だと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと

授業の中でも大学の情報をくれたり、自信を持たせたりもあり、上の大学を目指すよう後押ししてくれたので非常に満足しています。

総合評価

授業携帯や雰囲気、先生方どれも良いと思います。換気の点だけが気になります。

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
進学できた学校 私立大学(難関校)
学部・学科 国際・語学
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 3~4時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

沖縄受験ゼミナール首里校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

単科で授業をとった時と全科目とったときの金額があまり違いがなかった

講師

授業だけでなく1対1でも親身になって対応していただいたと思う。

カリキュラム

習熟度でクラス編成されるため、自分の学習ペースに合わせて進めることが出来る

塾の周りの環境

駅からとても近かったため交通の便はかなり良かった。治安も良かった。ただ人通りが多かったため少しうるさいと感じた。

塾内の環境

自習室など環境は整っていたと思う。ただトイレが少し汚かった。

入塾理由

自学だけでなくちゃんとした予備校で勉強の手解きを受けさせたいと思ったため

定期テスト

対策はあった。それぞれの学校のテスト範囲に合わせてカリキュラムが組まれた。

良いところや要望

自習室がブースで区切られていた点がとてもよかったと思う。

総合評価

生徒と教員の距離が近く質問もしやすかった。また学習環境もかなり良かった。

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
進学できた学校 国立大学(難関校)
学部・学科
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

沖縄受験ゼミナール首里校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/1 生徒
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

授業式が好みでやっていたけど、授業が長くて辛かったのと、自習の時間が取りづらくて大変だった。

講師

英米学科への受験だったので、ワンツーマンで英作文を取り組めて、合格につながったのと、リスニングの上達の仕方など結構具体的に教えてもらって助かった。

カリキュラム

授業式で強制的に出ないといけないところ。
でも、自習の時間がとりづらい。

塾の周りの環境

学校にも程よく近く、行くまでにある程度の運動ができるので、いいリフレッシュになった。遊びに行った日の夜でもモノレールの前で通学しやすく、またローソンや首里リウボウも近いので良かった。

塾内の環境

結構中等部の授業が盛り上がると、自習室までダダ漏れで聞こえる。

入塾理由

沖縄で一番聞く名前と、実績があるから。授業先が良かったから。自習室が綺麗で教室も綺麗だったから。

良いところや要望

授業式なところと、具体的な勉強方法を教えてくれるところ。あどばいざーがいるのとか、推薦にも強いところ。

総合評価

高二のなつやすみからはじめて、そこから勉強するという習慣をつけることができたから、そこがいいと思った。高二の頃はなかなかがんばれずにいたけど、こうさんの夏休みは、家にいるのと同じくらいの時間弱で過ごせるくらいのいい環境だったのでよかった。

利用内容
通っていた学校 国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立大学(中堅/上位校)
学部・学科 国際・語学
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 5時間以上
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

1120件を表示 / 213件中