
塾、予備校の口コミ・評判
630件中 321~340件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「茨城県」「高校生」で絞り込みました
KATEKYO学院水戸駅前校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので料金が高いのは仕方がないのかもしれませんが、成果に期待したいところです。
講師 まだ数回しか受けていないので判断ができませんが本人はわかりやすく教えてもらえるとのこと。
カリキュラム 自分の使いたい教材で進めてくれるようです
塾の周りの環境 駅近なので公共交通機関を利用している人には便利かも。うちは駅から遠い学校なので学校帰りに利用できず、かえって不便です。
塾内の環境 席が近いので、混みあっていると隣の声が気になるのではないか
良いところや要望 高校3年生までに、早急に苦手科目を克服していければと思い個別指導を選択しました。本人のやる気を引き出してほしい。
いばしん個別指導学院水戸元吉田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数を増やそうとするとやはりかなり高額になってきますので多くは取れません
講師 よく相談にのっていただいて、たいへんありがたかったです。場所も便利なので、通いやすかった。
カリキュラム 本人の希望やテスト範囲に合わせて指導していただいていたようです。本人は楽しく通っておりましたが、もう少し厳しい指導でもよかったかなと思ってました。
塾の周りの環境 便利な場所でした。近くにはコンビニもあり、自習の合間にお昼ごはん買いに行けたりしてたようです。(本当は禁止なのかも、安全を考えて)
塾内の環境 静かな環境で、よく整備されていたようです。1対2が基本だったようなので、可能なら1対1だといいですね。
良いところや要望 先生たちの対応がとてもよく、こまめに連絡いただいたり大変ありがたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 振替の制度が、途中から厳しくなったような気もしますが、臨機応変に対応してくださったと思います
河合塾水戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習のみですが、結構高くつきました。通塾生は割引があるので少し安価で受けられます
講師 夏期講習のみお世話になりました。高校が地元ではなかったためなかなか馴染めなかったようです。
カリキュラム 夏期講習のみのため、判断できないところがありますが、中高一貫校であったためついて行けました
塾の周りの環境 駅が近く、また駅ビルになんでも揃っているため便利です。ただ、同じ高校のメンバーで固まって自習室にいます
塾内の環境 自習室の人気が高く、順番待ちしても使えない場合があります。
良いところや要望 駅が近く、立地はこの上なく便利です。また、進路指導にも相談に乗ってくださるため、自分から聞ける人はいいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習で内容が合わないと判断し、通塾はしませんでしたが、いい講師が揃っていると思います
武田塾日立校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 個人にあったカリキュラムを提案してくれるので、こちらが受講しようと思ってた教科よりも多くなってしまい、思ってたよりお金がかかってしまった。
講師 出来るようになるまで確認テストをして教えてくれるのでいいと思いますが、段階に合わせて参考書を2週間に2冊くらい買わされるので、お金がかかって仕方ありません。成績のあまりよくない人は、教えてもらう教科が増えるので、その分お金もかかると思います。
カリキュラム 参考書ばっかり増えて困ります。一回しか使わないのではないかと思うほど買う
塾の周りの環境 駅の目の前なので、夜遅くなっても歩かずすぐ電車に乗れて便利です。
塾内の環境 雑居ビルなのですが、塾しか入っていないのか、静かだし、教室も明るく、狭いですが、勉強しやすいと思います。
良いところや要望 呪医区長と直接ラインを使って、連絡、相談ができます。わからない問題も、ラインに気づけばいつでも教えてもらえます。
その他気づいたこと、感じたこと まだ模試の結果が出てないの何とも言えませんが、個人のレベルの合わせて教えてくれているようです。ただ、自習の時間があるようなので、対面の時間が多ければいいなと思います。
河合塾水戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は、塾としてはこんなものかなと思っていますが、通常の講義の期間短く、いつの間にか季節講習前の休みに入っていたりするので、不満があります。
講師 駅に近いので交通の便は良いが、治安的には心配。思ったより、講義が同じ日に集中してしまう。
カリキュラム 季節講習等の日数短く、ちゃんと身になっているのかわからない。
塾の周りの環境 自転車で通っています。駅に近いので、交通の便はよく、バスでも通えます。でも、治安としては心配。
塾内の環境 自習室など整備されています。でも、コロナ禍もあり、あまり利用できていないです。
良いところや要望 子どもが自分から話をしてこないので、もっと塾の方から保護者に情報を流してほしいです。
東進ハイスクールつくば校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 数学特待で通ってたので料金払ってない。でも、普通に払ったら映像授業なのに高いと思う。
講師 わからない所を聞いても、教え方が上手いわけじゃない。
カリキュラム 映像授業はレベルごとに分かれていて、しっかり作られてていいと思う。
塾の周りの環境 つくば駅の側なので学校帰りに行くにしても、模試を受けに行くにも便利。
塾内の環境 自習室を自由に使えて、高校3年生とかもいるので緊張感漂ってていい。
良いところや要望 もう少し責任持った社員を増やすべき。
個別指導 スクールIE水海道校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 不得手な教科だけを受講していますので今のところは個別指導にしては安く済んでいます。
講師 指導教科により良い人とイマイチの教師がいます。レベルに合わせて親しみやすい教師は人気があります。
カリキュラム 問題を宿題としてだされますが、できてないところを親にもわかりやすくコメントしてくれて助かります。
塾の周りの環境 駅にも近く周辺はよるでも明るいため、不安感はありません。コンビニも近く待ち合わせも安心です。
塾内の環境 1人又は2人の個別指導なので、集中して勉強できます。わからない時も気兼ねなく聞くことができる。
良いところや要望 コロナ禍対策としてオンライン授業を導入して欲しいです。先生との距離も近く、プリントの受け渡しなどが不安です。
その他気づいたこと、感じたこと 振替で受講もでき、良心的です。レベルに合わせて親しみやすい教師が多い感じがします。
河合塾水戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 夏から一月までの、基本の予約をしてきた時に思ってよりお安かったです
講師 学校からも近く、多くの友達が通っている塾で、先輩方の勧めもあり決めました。
カリキュラム 子供にはあっているようでした。塾のことは子供に決めさせたので、詳しいことは分かりませんが、良かったそうです
塾の周りの環境 1番の決め手は雨学校の帰り道に通えることでした。男の子なので、心配はあまりありませんでしたが、多くの友達と通っていたので安心でした
塾内の環境 内部の事は見たことがありませんが、自習室は3つのつながった席の真ん中は、ソーシャルディスタンスのため開けてあると言っていました
良いところや要望 いろんな連絡もメールを通していただいたので、悪いところは思い当たりません
その他気づいたこと、感じたこと コロナの中、感染対策もしっかりしていたので、安心して通わせることができました。
勧学院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いので夏期講習は受けなかった。二科目なのでこれ以上増やせない
講師 テキストをきちんと教わっているか心配 学生よりも 実力ある人に教えてもらいたい
カリキュラム 自分である程度 勉強して 内容がわからなかったら質問する形をとっている
塾の周りの環境 夜道は暗いので危険なのが心配だが
塾内の環境 教室は狭くアットホーム
良いところや要望 良いところは質問したら親切にすぐ教えてくれることで実力はあると思う
いばしん個別指導学院土浦駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金に関しては、必要経費とおもっていたので、負担は感じなかった。
講師 期待が大きかっただけに、実際はふつうだと思った。チョット残念だった。
カリキュラム 途中から選んだことに疑問を持ったが、その時は遅かったです。残念です。
塾の周りの環境 駅前だったので、交通の便もよくて、送り迎えにもくろうはありアセンでした。
塾内の環境 騒音等での問題は、いっさいありませんでした。
良いところや要望 もうすこし別の学習塾を調べるべきだったと思っています。現在浪人中です。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません。3年間お世話になりました。
個別教室のトライ日立駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 1コマの料金が、少し高いような気がします。他の塾との比較はしてないので、わかりませんが。
講師 いろいろと相談にのっていただけたり、大学の情報も教えてくれます。
カリキュラム 大学の入試に合わせて、時間や内容を組んでくれて助かりました。
塾の周りの環境 教室は、駅にとても近く、学校の帰りに通えるので、とても便利です。
塾内の環境 コロナ対策もきちんとして、とてもきれいな教室です。もう少し、広々としていた方が良いと思います。
良いところや要望 特にありませんが、1コマの料金を出来ればもっと安くして欲しいです。
水戸駿優予備学校水戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 予備校は全体的に費用は高いとは、認識してましたが、教科を絞って受講しました。
講師 生徒の人数が多いため、指導が行き届かないのではと思いました。
カリキュラム 教材やカリキュラムは、一般的な予備校とさほど変わらないと思いました。
塾の周りの環境 駅から近くにありましたので、交通の利便性はとてもいいと思います。
塾内の環境 自習室もありましたので、集中して勉強できる環境はあったと思います。
良いところや要望 特に要望はありませんが、受講料金をリーズナブルにして頂ければ、ありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 最終的には、本人のやる気次第になりますのでやる気がでる環境があれば、いいと思いました。
城南コベッツ石岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は高いと思う。事前に説明を受けていたので十分納得のうえ入塾させた。
講師 子供は不平不満はないようだが、実際授業の様子は見ていないので、正直わからない。
カリキュラム 学力に合わせて弱等を克服できるようなカリキュラムだったと思う。
塾の周りの環境 自家用での送迎だったが仕事帰りに迎えに行くのにちょうど良かった。
塾内の環境 実際その環境で授業を受けてないのでわからない。子供から不満がないということはそういうことだと思う。
良いところや要望 家庭の事情で授業時間の変更があっても臨機応変に対応していただきありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 特になし。子供の学力向上に向けいろいろ考えてくれてると思う。
個別指導の明光義塾古河教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 近隣の塾と比べると、少し高かった記憶があります。個人の塾の方が安いです
講師 講義を観たことないので、わかりませんが成績の伸び方でこの評価にしました
カリキュラム コロナ禍で、オンラインなどもあり充実して勉強できたんじゃないかと思います
塾の周りの環境 駅前なので学校帰りに寄れる生徒もいたと思います。便利だと思います
塾内の環境 駅前なので交通量は多いため車の音、電車の音はしてたと思います。
良いところや要望 特にありませんが、やはり料金がお得な方が親御さんは喜ぶと思います
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。最後は大学に合格できたのでよかったです。それだけです
セナミ学院下館校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学受験の専門塾だと考えるなら妥当な金額だと思う。ただ高校受験の専門塾だと考えるなら価格設定が高く、そのせいで中学に入っていた人が高校に入ったらすぐに辞めたり、中学生が大量に辞めていく原因を産んでしまっていると思います。顔見知りがどんどんやめていくのは高校生のやる気を削いでいる原因になっていると思う。
講師 先生方の体験などを受験に活かすことが出来ました。中学は集団でみっちり、高校は個別や東進で伸び伸び行うスタイルです。中学でも高校でも講師の先生方にはお世話になりました。
カリキュラム 先生の授業は質が高いと思うが使用している参考書などが古かったり難易度に差がある問題が大学受験の際に大きく生徒に降り掛かってしまったと感じています。レベル別で分けるのならもっと幅広い難易度を揃えたりする方が良いかと思いました。
塾の周りの環境 高校生が駅から通ったり付近の高校から通うには最高の立地だと思います。ただ中学生は基本親の送迎がメインだと思うので車の交通の便が悪いのは少しマイナスポイントだと思います。何回か塾から出れないことがありました。
塾内の環境 自習室はとても良い環境です。ただ1つだけ冬場は足が寒くスリッパが必須でした。ラウンジは先生に見張られているにも関わらずさぼりやすく緊張感のない環境だと現役時代思いました。
良いところや要望 やはり緊張感は県西地区の塾では1番あると思う。その緊張感から生まれる成績の向上が素晴らしいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと ラウンジで飲食を行うと匂いが広がりやすい気がします。自習を行う生徒の為に食事スペースとして空き部屋を設けたりしたらどうでしょうか?
個別指導の明光義塾下妻教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点は、入学金はないのは有り難い。
悪かった点は、高校生なので高いとは思ってましたが、予想通り高いです。
講師 良かった店は、面談の際すごく親切丁寧に話も聞いて下さり相談しやすかったです。提案もして下さりわからないので助かりました。
カリキュラム カリキュラムもこちらの曜日に合わせてくれて、事前に変更も分かれば対応してくれるのは有り難いです。
教材はうちは2教科ですが高いとは聞いてません。
塾の周りの環境 良かった点は、時間帯にもよりますが先生が外で誘導してくれるのは有り難いです。
悪かった点は、駐車場がすぐ満車になる位狭い。
塾内の環境 良かった点は、玄関から綺麗にしてあるので清潔で良かったです。
良いところや要望 大学について色々聞けて、勉強にもアドバイスくれるから入って良かったです。
城南コベッツ常陸大宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対2の受講料なので妥当だとは思います。もう少し安価になるととても助かります。
タブレット受講を全面的に勧められましたが、金額が高いように感じました。しかも受講者向けのプラス受講でした。
講師 服装や言葉遣いもきちんとしていて安心しました。
本人も分かりやすい説明でやりやすいと言っていました。
カリキュラム 夏期講習のみの受講で入塾しました。1対2の受講にしました。丁寧な指導で分かりやすいと言っていました。夏休みの宿題もみてもらえています。
タブレットを使う受講の案内もありましたが、未受講生の受講料はサブスクリプションで高額だと感じました。
塾の周りの環境 駅からも近く、通りに面していて近くにコンビニもあり便利だと思います。
正面駐車場は狭いのですが、すぐ近くに広い駐車場があるので送迎しやすいです。
塾内の環境 塾内はそれほど広くないようですが、休憩ゾーンもあり使いやすいそうでした。
勉強時間の間は静かで集中できると言っていました。休み時間は夏休みのせいか受講生がたくさんいるかで少し賑やかそうでした。
良いところや要望 入室時間や授業報告が、LINEで報告してもらえるのはとても分かりやすいです。
入口のスリッパに履き替える場所が狭く感じました。
下駄箱があるといいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 夏休みのタイミングで受講申込をしたので、とても忙しそうでした。
面談や体験受講の申し込みも柔軟に対応していただきとても助かりました。
個別指導 スクールIE下館校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べて、割高。でも、マンツーマンで90分みてもらえるからしょうがない。
講師 生徒の性格判断をし、それに合った講師をつけてくれる。優しく教えてくれる。
カリキュラム 最初に苦手分野を見つけ、そこから息子に合ったカリキュラムの提案があった。
今出来ない所ではなく、もっと前の、中学から出来ない所を見直す所は他ではないよいとこほだと思う。
塾の周りの環境 高校と自宅の間なので、部活帰りなどで寄りやすい。
しいていえば、駐車場がせまいくらい。
塾内の環境 自習スペースがあり、開塾中は自由にできるのは良かった。できたばかりなので綺麗でした。
良いところや要望 毎回、先生からの授業や勉強の講評をかいてくれる。それが楽しみ。
セナミ学院下館校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生~高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金
月の授業数が少ない時は個別は振替をしてくれます
講師 最初の二年は集団、残りは個別に通っていたが、正直講師によって意欲的になるかそうでないか決まると思う。
通い始めてから四年ぐらいまでは講師の質が良くて講師との交流が楽しみでいっていたが、辞めた理由は講師の質が落ちたから。
集団の方は未だ質がいい人が多いと思うが、個別に関しては質の高い講師と低い講師の差が激しい。年々質の低い講師ばかりが入ってくる気がする。
様々な大人や生徒と交流するので人間的には成長できた。
フレンドリーな講師が多い。
カリキュラム 春季講習夏期講習冬季講習があった。
やる気になれば伸びる。やる気がないと四日間が長くて作業的になってしまう
塾の周りの環境 車通りが多く、駐車場が狭いので危ない
迎えにくる際は早めに駐車場で待っていた方がいい
塾内の環境 綺麗で自習室がたくさんある
職員室みたいなところの横の自習スペースを利用する時は食事をするスペースと近いので少しうるさい
良いところや要望 教室内はもちろん、全体が綺麗です。ただ、靴箱が狭いと感じる
靴箱に置く場所がなくなると玄関の床に置くので、入ってくる時に邪魔
個別教室のトライ下館駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較する料金は高めです。しかし、教室は広々としており、自習机が多いので、毎日自習などをする事などを考えた場合、適正な価格なのでは思います。
講師 性別が同じであり、また、知的な方でもあり、相性もとてもよかったです。
カリキュラム 今後の進め方などを親身に対応してくれ、やる気にさせてくれる。また、タブレット学習などは、他の塾にないよい学習方法だと思います。
塾の周りの環境 学校からも駅からも近いのでよいと思います。また、駐車場があるので、車で迎えにいく場合は助かります。
塾内の環境 教室内は、みなが真剣に勉強に取組んでおり、それにつられ集中しやすく環境になっていると思います。また、教室は広々としており、整理整頓もきちんとされています。自習机が多いのもよい点です。
良いところや要望 ・応対が丁寧。
・広々としていて、整理整頓されている。
・自習机が充実している。
・駅から近い。
・駐車場がある。