
塾、予備校の口コミ・評判
630件中 221~240件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「茨城県」「高校生」で絞り込みました
東大進学会土浦本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 1.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の資質や対応からすると割高だったし、塾生の事を考える熱いものは無く仕事でやってます感が満載だった。
講師 塾生を合格させるぞといった意気込みや指針といったものを感じず、塾にも講師にも熱いものを感じなかった。ただ、仕事でやってますって感じだった。
カリキュラム その辺によくあるような教材だったし、独自の工夫が見られない教材だった。
塾の周りの環境 駅からは割と近かった。建物は割と古く入り口のドアを強く閉めた訳では無いのにガラスが割れた事があった。その際塾の責任者はケガの有無の心配よりガラスの心配、賠償の心配をしていた。その時の対応が酷かった。
塾内の環境 教室は割と狭くて、自習室も同様て広くは無いがそれで困る事は無かった。
良いところや要望 出来る子が塾にそこまで期待せずに、何となく通うならいいと思う。期待するなら勧めない。
その他気づいたこと、感じたこと 特に無いが、うちの塾はこう云う特徴があります。こう云うやり方をしますので任せてくださいってポリシーがある塾を勧めます。
東進衛星予備校ひたち野うしく校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校に比べて料金が高いと思う。受講内容はとても良かったが、受験校を決定する時に何もアドバイスや相談できる機会がなかったのでサポートして頂きたかった。保護者との面談もなかったのが残念。
講師 自分のレベルに合わせて受講する講義が選択出来るので良かったと思う。担任の先生の交替が多かった。勉強の進め方の指導はあったが、進路指導や相談が出来なかったのが残念だった。
カリキュラム カリキュラムや教材は良かった。受講が進んでない時に、声掛けがあって管理してくれてるのは良かったと思う。受験校に合わせた受験対策もしっかりしていて良かったと思う。
塾の周りの環境 駅近なので夜でも明るく通うのにも便利だった。静かな環境で良いと思う。駐車場がなかったのは不便だった。
塾内の環境 受講中に分からないことがあれば、すぐに質問できる環境で良かったと思う。
良いところや要望 保護者との面談は、受講を決める時だけでなく、受験先を決める時にもあると良いと思う。担任制をとっているならば、もっと相談できる機会を作った方が良いと思う。
東進ハイスクール取手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はコマ数で金額が変わってきますが、それ以外にも別途で時期的な講習もあり一般家庭の収入では高く感じました
講師 目的を持って通塾、高3ともなると親にいちいち報告は無いですが子供から先生への不満を聞かなかったことが点数の決め手です
カリキュラム カリキュラムは先生と本人が最終的に決めて、本人が頑張れるよう指導してくれていたと思いますが、リアルタイムでどれくらい進んでいたか分からない部分がマイナスポイント
塾の周りの環境 駅ビルの中という立地だったので家からも学校からもとても通いやすかったです
塾内の環境 塾内での飲食が禁止とのことで、お弁当の食べる場所が無いことが困っていました。
良いところや要望 追い込みで1日中塾に居ることが出来るのはいいのですが、食事がとるスペースが無いというのが兎に角不便
その他気づいたこと、感じたこと 塾から毎月進行表等が送られて来ていましたが、大体の目安にしかならず、面談回数も少なく感じました
茨進ゼミナールアネックス守谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師も親身になってくれるので、料金は決して安くはないが、まあ納得できる範囲内だった。
講師 講師の皆さんがだいたい親身で、個別の相談にも乗っていただけた。
カリキュラム 子供それぞれのレベルを見て、それに合わせた教え方をしていると思えた。
塾の周りの環境 駅に近く、深夜になっても人通りが途絶えないので治安面でも心配なく、子供を託せた。
塾内の環境 教室がやや狭かった。もう少し広い方が子どもたちのストレスがたまらないのになあと感じた。
良いところや要望 急な欠席、もしくは急に親が相談したい時のアクセス法(電話番号など)がやや分かりにくかった。
個別指導の明光義塾取手教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には、納得できるものであり、子供に通わせて良かったと思う。
講師 大学受験を目指す大学を親身になって考え、アドバイスしてくださった。
カリキュラム カリキュラムは、個人のレベルにあわせて検討してくださり弱点を克服できた。
塾の周りの環境 駅からも近く交通の便が良いところが魅力と感じた。
夜でも安心して通わすことができた。
塾内の環境 静かな環境であり、勉強するには申し分ない。
また教室も整理整頓されていた。
良いところや要望 入試直前に志望大学を変更するよう話がありましたが、本人が動揺し満足した結果が得られなかった。
丁寧な説明が必要と感じた。
茨進ハイスクール佐貫駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的かと思っております。すばらしい質を提供してもらえます
講師 年齢が近い講師が多いので、気軽に相談できることがいいところです
カリキュラム 教材はレベルに合わせて選んでくれるので、とても難しいということはない
塾の周りの環境 駅から近いので学校帰りにいくことができて、あかり迎えが楽でした
塾内の環境 教室は人数の割にひろく、コロナ対策もしっかりしているので安心でした
良いところや要望 休みの連絡は早くしてくれるので、予定を立てやすいところがいいですね
その他気づいたこと、感じたこと 熱がででしまって休んだときには歩行をやってかれたりするのでいいね
茨進ハイスクール土浦駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通ですが、長期休暇の料金はこのカリキュラムでこの値段というぐらい高いです
講師 とくに、良くもなく、悪くもなく、成績が上がらないことに不満です
カリキュラム あんまりよいカリキュラムだと思わないです。成績の伸び悩みがでているので
塾の周りの環境 飲み屋街の中にある感じなので一歩出ると、酔っ払いがたくさんいます。駐車場も狭いです
塾内の環境 自習室は使えて、比較的静かですが道路沿いで交通量も多いのでうるさいです
良いところや要望 もう少し全体的に改善してもらいたいと思う。成績があがらないため
その他気づいたこと、感じたこと 学校の試験の時などは、授業の日の変更を塾側からラインを送ってくれるのでうれしいです。
武田塾守谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。個別指導なので仕方ないのですが、教師のレベルにより差があります。
講師 最初は教師で質問しても駄目でしたので、辞めようと連絡したら塾長に代わりました。
カリキュラム 市販の教材レベルですが、難易度に合わせて調整可能ですので、自分の弱点に合わせて選べば良い
塾の周りの環境 駅から徒歩圏内でコンビニも近くアクセスは良いと思います。駐車場もありますので送迎にも使えます。
塾内の環境 教室は個別指導なので広くはないですが、自習室もあり集中できます。
良いところや要望 繰り越しが出来るので体調が悪い時には無理せず時間がある時に延ばせます
その他気づいたこと、感じたこと 統一したテストは高3からになりますので、偏差値がきになります。
個別教室のトライひたちなか勝田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場の料金設定だと思うが、もう少し値段を下げてもいいのでは
講師 子供が講師に親しみを感じて、進路相談をよくしているため。
大学進学のアドバイスをもらっているから。
塾の周りの環境 駅から塾までの経路に酒を提供する飲食店が多いため、塾が終わって、子供1人で帰るのが心配
塾内の環境 人数の割に狭いのと、一部の机に間仕切りが付いていないので集中しにくい。
トイレがないので、付近の商業施設のトイレを使わなければいけない
良いところや要望 子供が講師を信頼しているところ。
休みにも柔軟に対応してもらえる
その他気づいたこと、感じたこと 定期試験前の科目変更やスケジュール変更も対応してもらえる
トライ本社か何かから、仕事中スマホに電話が何回かきたのは迷惑
いばしん個別指導学院取手駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾代は、どこも高いというのが本音です。夏季、冬季講習はなおさらです。仕方ないと思いますが、少しでも安いと家計が助かります。
講師 親切に教えていただき、分からないところなど聞きやすかったようです。卒塾後も友達と先生に会いに行っていました。
カリキュラム 志望する学校の問題に合ったものであったように記憶しています。
塾内の環境 面談の時等に見ていると、勉強しやすい環境のように感じました。
良いところや要望 都合が悪くなり、日程を変更してもらう時、結構ギリギリでも大丈夫なのが良かったです。他塾は早めに変更しなければならなかったので、お金を無駄にしてしまうことが何度かありました。
その他気づいたこと、感じたこと 出来の悪い我が子に寄り添って見ていただき感謝の気持ちでいっぱいです。
武田塾取手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾代は、どこも高い。特に夏季、冬季講習はなおさら。だから少しでも安いと家計が助かります。消費税もバカにならない。
講師 子供から聞いた話によると、わかりやすく教えていただいたようです。
カリキュラム できるまで繰り返し、忘れても繰り返し取り組んでいたのが良かったと思います。
塾の周りの環境 自宅から近いのが何よりでした。徒歩でも行けたのが有難かったです。
塾内の環境 面談等で訪れた際、みんなが集中していて勉強しやすい環境だと感じました。
良いところや要望 Lineもあって相談しやすいのが良かったです。先生が話しやすかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 都合で日時を変更する時、快く対応していただき感謝しています。
個別教室のトライひたちなか勝田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だから仕方ないとは思いますが料金は他より高いと思います。
講師 分かるまで丁寧に取り組んでもらえます。
振替え授業もこちらの都合に合わせてくれるし、子供の話をよく聞いてくれます。
子供の良いところを見つけてよく褒めてくれるので、やる気が出るようです。
カリキュラム 学校で使っているのをそのまま使用しているので、特にお金はかかりません。
塾の周りの環境 駅から近いので学校帰りにも寄れます。
すぐ隣にドンキホーテがあるので、送迎ついでにお買い物もできます。
塾内の環境 高校生と中学生で勉強する場所を区切ってるようで、集中して勉強できています。
良いところや要望 勉強については私が出る幕がないくらいお任せしています。
先生との相性も良いので、子供も先生の話は良く聞くようでありがたいです。
個別教室のトライ水戸駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の予備校よりはリーズナブルだったと思います
やはり、夏期講習など休みの期間の追加講習で高額になった
講師 話しやすく相談しやすい環境だった
講師のレベルは色々いたと思う
カリキュラム 自分のレベルに合わせたカリキュラムだっあ
親としてはもう少しレベルアップしたカリキュラムも入れてほしかったと思う
塾の周りの環境 駅から近い場所だったので、食事や通塾や送迎に問題なく通うことができました
塾内の環境 テスト前など生徒が集中して、自習するスペースに限りがあったり、話し声が聞こえていた
良いところや要望 子供に任せていたので、塾と連絡を取ることが少なかったが、進捗状況等の報告はきていた
その他気づいたこと、感じたこと 家からも近く通塾しやすい環境だった
通わせて良かったと思う
紫峰舘本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高額なので一般のご家庭では負担になるかと感じます
講師 年齢も近く相談しやすいところがメリットです。
カリキュラム 医学部の過去の出題傾向に沿ったカリキュラムを徹底指導いただける。
塾の周りの環境 駅から徒歩1分と塾終了後、駅までのアクセスが良く学校終了後も通いやすいです。
塾内の環境 各生徒専用の机が与えられ、講義前にで自習や食事などの準備がてきます
良いところや要望 学校が終わってから、21時まで講義があるので、通われる生徒は体力面や精神面でタフさが要求されると思います。
下妻進学会本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、普通ですが、かき講習など、外部生を引き受ける講座はたかめ
講師 年齢の離れた教師と言うか、師匠が多く、人生の相談に乗ってもらってた
カリキュラム 教材はみな一緒で、うちの娘には難解すぎる、受験前のカリキュラムも同じ
塾の周りの環境 自宅から徒歩で10分ですが、歓楽街も近く人気のないところもあり、危なかった
塾内の環境 知らない友達と、仲良くなれたり、人数の割に人間関係が密で、マブダチできる
良いところや要望 今どき電話連絡メインで、いろいろ面倒くさい。電話もつながりにくいし、ダメ
ナビ個別指導学院土浦校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般家庭にしては負担があり継続して通う料金がやはりきつかった
講師 望んでいた学力アップには繋がらなかったが自身の自信にはなった様である
カリキュラム 教材についてはレベルに合わせて用意してくれたのかと
思います
塾の周りの環境 毎回車で送り迎えしていましたが駐車場が狭く停めにくかった
塾内の環境 塾内については比較的勉強し易い環境で外部の雑音もほとんど気にならない
良いところや要望 学校と違い勉強し易い環境であること、解らないところを即回答もらえる店が1番良いと思います
その他気づいたこと、感じたこと 気づいた点、感じたことについては特にありません。現状で良いと思います。
個別指導の明光義塾水戸駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:芸術・表現
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については詳細には記憶していない。過剰な負担にはなっていなかったと思う。
講師 同じ塾に上の子が通っていて、比べられるのは嫌だったようです。
カリキュラム 学校教材にあわせてくれていたと思いますがあまり把握していません。
塾の周りの環境 駅に向かう大通りに面しており送迎が楽だった。さらに夜でも周囲が明るかった。
塾内の環境 個別の勉強スペースに区切られていたので集中して勉強できていたようです。
良いところや要望 通学路の途中であり苦手科目の底上げを目的に入塾し、劇的ではないものの成果はあったと思うので感謝している。
東大進学会取手本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大手と比較すると安価ではある。タブレットを貸し出してくれてはいるが、あまり活用している様子は見られない。
講師 何かあれば自宅に電話をくれるなど比較的面倒見が良い。反面、塾長など正規職員の異動は多いかも知れない。
カリキュラム カリキュラム内容詳細は把握していない。が、期待していた程成績は伸びなかったのが現実。本人のやる気の問題が大きいが、やる気を引き出せる環境だったのかが疑問。
塾の周りの環境 主要駅から徒歩5分~10分程で悪くないが、道中で主要国道を横断する環境が、小学生には危険な感じ。
塾内の環境 内部の様子は良く知らないが、もともとコンビニの店舗と思われる建物なので、タカが知れている印象。
良いところや要望 特には無いが、気に入った講師が案外早く異動になるため、やる気を維持できない様子。
その他気づいたこと、感じたこと 概ね問題はない。期間講習でも病気などで休んだ場合は代替日を取ってくれる。
個別指導塾ノーバスつくば竹園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果的に目的の大学に進学出来たので、料金的にも良いと感じています。
講師 効率良く教われたようです。また、得意分野に特化した講師がそれなりいるようで、科目ごとに講師が変えられた事も良い点でした。
カリキュラム 基本的に子供の通学している学校教材が中心で補足部分、苦手部分をプリント等で補って貰いました。
塾の周りの環境 子供は基本、自転車で通っていましたが、駅からでも徒歩10分程度なので、通いやすい場所だと思います。
塾内の環境 教室は狭いようですが、勉強するのに不便を感じたことがないようでした。また、騒音雑音も気なる事がないぐらいで集中できたようです。
良いところや要望 こちらの都合で急な予定変更にも柔軟に対応していただいたり、学習時間でも子供が不快に感じる言動がなく通いやすいようでした。
個別指導の明光義塾下館教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節ごと講習があり 追加料金が高かったです。その割に効果はなかったです。
講師 たくさんの先生がいるので 子供がイヤがる時は 面談で塾長と話し変えてもらいました。
カリキュラム 教材は使いやすく よかったと思います。ノートも塾でもらいました。
塾の周りの環境 駅前なので通いやすいです。家から自転車で通っていました。ちかかったので。
塾内の環境 自習室もあり ときどき利用していました。静かだったみたいです。
良いところや要望 なかなか実力はつかなかったので兄弟を通わせるか悩んでいます。
その他気づいたこと、感じたこと とくになし。