
塾、予備校の口コミ・評判
3,605件中 181~200件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「兵庫県」「高校生」で絞り込みました
東進衛星予備校阪神西宮駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べてどうか分かりません。夫が料金を支払っていたのど私には分かりません。高くかかるといつも言っていました。
講師 映像授業だったようで分かりません。第一志望に不合格だったので、この評価にしましたが分かりません。
カリキュラム 内容を確認したことがない。第一志望に不合格だったので、この評価にしましたが分かりません。
塾の周りの環境 駅の近く、家の近くで、夜遅くても安心でした。歩いても行ける距離で、送迎もいりませんでした。部活との両立がしやすかったです。
塾内の環境 周りの雑談などうるさいとよく言っていました。自習室はあり、家よりもはかどると言っていました。
入塾理由 周囲の友人が通っていた。家から近く通いやすい。
部活と両立しやすい。
定期テスト 定期テスト対策があったのか分かりません。映像授業だったので講師は関係ないかも知れません。
家庭でのサポート あまりうるさく言わないようにしました。やる気が続くように励ましました。食事など体調管理には注意しました。
良いところや要望 近かったのが一番良かったです。部活をがんばりたい子だったので、両立するには最適でした。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもを自立させるまで、本当に大変な時代だと思いました。受験はこりごりです。
総合評価 お世話になって感謝していますが、第一志望に不合格だったので、この評価にしました。
個別指導学院フリーステップ西神中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はコマ数に応じての設定となりますが、安いと思います。又、短期での利用が可能なのも利点かと思います。
講師 本人の話に耳を傾け、アドバイスをくれていたようですので、本人も行きやすかった様です。又、進路決定後も気にかけてくれる手紙を頂きました。
カリキュラム 本人のレベルに合った教材を使用し、丁寧に教えてくれました。受験前の短期間だけでしたが、熱心に指導してくれていたと感じ取れました。
塾の周りの環境 地下鉄の駅近にあり、駐車場、駐輪場もある為、通いやすい立地かと思います。又、近くに交番もあり安心です。
塾内の環境 教室は人数の割に狭く感じました。生徒同士の距離が近い為、個別に指導を受けていても、気が散るのでは、と心配でした。
入塾理由 大学受験をするにあたり、数学の指導をお願いしたく、個別指導が本人にも合っていると思い決めました。
良いところや要望 先生と生徒の距離が近く、安心感や親近感が感じられる様な印象でした。又、親としても相談もしやすい対応をして下さっていたと感じています。
総合評価 個別指導なので生徒自身のペースで利用でき、学習への自主性が培われる塾だと思います。ただ空間が狭い為、学習への集中力が損なわれるのでは、と心配な点もありました。
個別指導の明光義塾赤穂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2教科ですが、大学受験目的なので安いか高いかと言うと、現時点では微妙な価格と思います
講師 高校の授業で分からないところ聞いたが、講師の方が答えられず、困った。カリキュラムは一緒に考えれ、自分のペースでできる
塾の周りの環境 駅から近く、徒歩圏内、学校帰りに行けて便利。交通、治安、立地はいい方だと思う。環境も静かでいい。
塾内の環境 机は一人一人区切られていて、静かな環境で学ぶ事ができている。整理整頓も可能な限りできている
入塾理由 駅から近く、学校帰りにひとりでも行ける事、カリキュラムを講師の方と一緒に無駄なく考えられる
定期テスト 予備校でのテストはなし。
学校の試験について、一緒に対策してくれた
宿題 宿題は学校で学んだ範囲に関係する部分、内容が出される。宿題量について、さほど多いと感じたことはない
家庭でのサポート 特になし。本人なりに頑張っている。家族としては、見守るくらいしかできない
良いところや要望 静かなかんき、駅から近いのがいいが、宿題や困った宿題に対して、わかりやすく答えてほしい
総合評価 立派、環境はいいが、なんでも答えられる講師がいない。
木村ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:社会・マスコミ
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段で決めたのでかなりよかったのではないかとおもいます
ほかが高すぎたので
講師 中身は本人しかわからないのでなんとも言えないやる気だせてたので丸だと思います
定期テスト 受験対策はしっかりとされていたと思います
家庭でのサポート 放任でした 話を食事の時きくくらいでした でもそれが内のやり方ですのでまかせてます
良いところや要望 もう少し父兄とも密に連絡事項あればさらに良かったのかもしれませんね
総合評価 とにもかくにも大学にいけたのだからいかせて間違いはなかったですね
河合塾現役生教室 三田 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いかとはおもいましたが、受験目標達成には換えられないから
講師 成績や親身になった指導と解るまできっちり教えて頂いたと聞いております
カリキュラム 自分の希望と指導者との相談をしていただいてきっちり指導していただきました
塾の周りの環境 家からすぐに通える立地にあり、遅い授業の時も安心して通わす事ができました、周りの環境も良いと思います
塾内の環境 教室の広さは個別指導なので広さは関係ないかとは思いますが、確保されていると思います
入塾理由 個別指導が良いと思ったから、きっちり確認していただけると聞いていたから
良いところや要望 欠席する場合や休校の連絡がつきにくかった
総合評価 個別しどなので当たり前かもしれませんが、きっちりしていただいたと思います
個別指導キャンパス尼崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の値段を知らないので、比較のしようがないが、妥当かなと感じる
講師 本人に合わなければ変更してもらえ、特に不都合もなかった。女性が多くて安心
カリキュラム 詳細なカテゴリーで、本人のわからない部分を洗い出し、しっかり補強してくれたイメージ
親との面談も頻繁にあった
塾の周りの環境 家から近く、交通の便もよく、雨の日も車で送迎できて、繁華街でなく、住宅街で安心の環境、隣が公園
通う生徒も大変多く安心
塾内の環境 大声を出す生徒はいたようだが、逆に集中力を養う訓練になったかとおもう
入塾理由 家から近かった
テレビCMを盛んにしているので、知名度抜群で安心感があった
定期テスト 合格判定等、こまめに教えてくれた
高校の担任先生の指導とほぼ同じであった
宿題 適度な分量だったと思う
内容は完璧、カテゴライズ最適だった。
家庭でのサポート 旅行やお祭りでの、通塾できない際の
日程調整
学校の成績の塾との共有
良いところや要望
若い人が多く、娘と年齢が近く、喋りやすそう。
話題が近い
その他気づいたこと、感じたこと 娘が不便なく通えたので、親戚に3人を紹介して
3人が通っています
創学ゼミ加古川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習料金の捻出に苦労する。施設利用費やさまざまな教材費も割高である。
講師 個別対応をしてもらえる点はありがたい。自習室の利用を積極的にすすめてもらい本人も活用している
カリキュラム 講習の説明会が毎回オンラインであるのと内容が複雑でわかりにくい。
塾の周りの環境 駅からすぐの建物にあり、生徒本人の通塾にはとても便利。親の送迎に関しては車をとめるスペースがないのでそこは不便。
塾内の環境 特に広さなどに問題はない。清潔な環境である。自習室もあるが、人気のため混雑しやすい
入塾理由 オンライン制度や休み期間の講習など充実していた。学校や自宅からも通いやすい
定期テスト 定期テスト対策はある。対策として予想問題などの出題と説明があり本人は参考になったといっている
家庭でのサポート 入塾の際他の父兄やWEBで情報を集めた。日頃の送り迎えと説明会には一緒に参加する
良いところや要望 集中講習の料金体系と金額がネックではある。休まざるを得ない時に振替対応してくれるのは助かる
総合評価 子どものが意欲を持って通えているので、それが一番評価できる。
河合塾神戸三宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いとは思いましたが子供の成長を考えたらやむを得ないと判断しています。
講師 子供の興味に合わせて指導してくれる雰囲気があって良かったと考えています
カリキュラム 教材は分かりやすくて、復習もしやすく良かったと思っています。
塾の周りの環境 駅から近くて通いやすかったが、少し治安が悪そうな地域を通っていく必要があり夜遅い時には心配になった。
塾内の環境 綺麗な校舎で教室も綺麗で受講するには良い環境だったと思います。
入塾理由 子供の自主性を鑑みたスケジュールを組んで指導してくれるという考えで入塾しました。
定期テスト 定期テスト対策は特になかったので受講はしておりません。模試のみを目安にしてました。
宿題 宿題は適切な分量で自習室でこなせる量だったので特に負担にはなってなかった。
家庭でのサポート 塾でも3社面談などで子供の現状や進路指導など話アドバイスをもらえた。
良いところや要望 有名塾なので良い授業が多く指導も適切で良かったと思っている。
その他気づいたこと、感じたこと 模試の結果に対しての基準がしっかりしており、自分の実力を把握するのには非常に良かった。
総合評価 子供には向いていて良い塾だと思っています。ただ塾の費用は安くはなかったので経済面では少し苦労しました。
武田塾神戸三宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝が他の大手に比べて格段に安く部活をしてても塾がバックアップしてくれる
講師 部活と両立している子に親身に応援してくれるし、相談にのってくれる
カリキュラム 特に決まった教材もないので教材代も別途掛かることがないのでコストも抑えられる
塾の周りの環境 市内の中心駅から徒歩で通える範囲なので交通便は非常に良い場所。近くにコンビニがあり気分転換に行ける距離
塾内の環境 自習室は割とザワザワしており、教室自体はあまり環境は良くなかった
入塾理由 志望校の対策をしてくれるのと時間の自由が効くので通いやすいから
定期テスト 赤本や志望校の過去問も提供してくれるので対策を徹底してくれる
宿題 課題はあったが莫大な量ではなく、まあ日々こなせる程度の課題だった
家庭でのサポート 駅までの送り迎えやもう込みの際も面談があり、雰囲気や対策も聞けた
良いところや要望 割とアナログな環境なので、もう少しデジタル化を進めてもいいかも
その他気づいたこと、感じたこと 偏差値が低くても志望校に向けてフォローしてくれるので大手にはない小回りが効く
総合評価 志望校までにかなりハードルが高かったが、結果行きたい大学へ行けたので通わせて良かった
エディック個別・創造学園個別創造学園個別姫路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とてもリーズナブルな値段だったので文句のつけようがありません。とても良かったです。
講師 とても分かりやすいらしく宿題にもとても一生懸命励んでいます。成績も以前より伸びました。
カリキュラム ちょうどいい教材です。量も多すぎず映像授業の内容もわかりやすいとのことです。
塾の周りの環境 自転車置き場もそれなりに大きいです。治安も建物周辺はそこまで悪くないので遅くに帰らせても安心できます。姫路なので交通の弁もいいです。
塾内の環境 とても使いやすいと言っていました。雑音もそこまで大きくないし自習室を使う人もそれほど多くないので勉強しやすい環境です。
入塾理由 建物も綺麗で働いている人の人柄もよく魅力的だった。金額もそこまで高くないので入らない理由が特になかった。
良いところや要望 働いている方の人柄や雰囲気がとてもいいです。リラックスして授業を受けられるそうです。
総合評価 働いている人の人柄がとにかく良くて、指導環境や勉強できる環境も整備されていてとてもいいです。
木村塾西宮前浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の料金は普通だが、夏期講習などの講習は別途必要なため、負担は大きかった。
講師 テストの成績が落ちた時も親身になって指導していただいた。また、親との面談でも、相談でき、助かった。
カリキュラム 上級クラスだったので、指導する先生も、教え方が上手だったが、先生によっては、分からないこともあったようです。
塾の周りの環境 周りにはお店も多く、1階にはお店もあるので、便利です。前は幹線道路で、交通量が多いのは少し気になります。
塾内の環境 教室は狭く、夏は日差しが強くらかなり暑かった。前に幹線道路があるが、騒音はあまり感じなかった。
入塾理由 ノートの書き方、文章問題の解き方の指導があった事、事前面談でも、本人にあっていたため。
定期テスト 定期テスト前は、特別授業があり、テスト範囲をもとに対策がありました。
宿題 量は多く感じませんでしたが、数学は、答えのみでなく、途中式などの書き方も指導していただいてました。
家庭でのサポート 夏期講習、受験の説明会、個人面談など対応しました。宿題はなかなか定着せず、確認していました。
良いところや要望 面談の予定は、かなり早めに連絡があるので、助かりました。電話でも、連絡があり、サポートしてもらいました。
その他気づいたこと、感じたこと 電話をかけたとき、受け答えがきちんとできていなかった。
総合評価 進学塾としてはよいが、先生により当たり外れがあるため、みんなに、良いとは言えない。
浜学園宝塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の授業料を知らないので、こんなものかなぐらいの気持ちしかない
塾の周りの環境 歩いて行ける距離にあり、駅近くではあるが
比較的に静かな環境で、治安も良く特に問題はない地域にある
入塾理由 西宮北口の浜学園に、通塾していたが
宝塚に転学した
友達が行っていたので、浜学園に通学した
宿題 やってるのを見たことがないので、
それなりにサッと出来てしまう量だと思う
家庭でのサポート 特にサポートはしていない。
雨の日に送り迎えするぐらいしかない
良いところや要望 近いのが魅力で、特に要望はない
気に入らないようなら、違う塾に変わるまでのこと
総合評価 特にどうしても浜学園でもなく、こちらの求める教科の手助けをしてもらえればそれでよかつた
武田塾西神中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週一回の特訓があり、そこで家庭教師的に勉強を教えてもらうが当たり外れもあり値段は家庭教師と変わらない
講師 当たり外れはあるし個人個人に合わせてしてくれるがまだそこまでの成績には繋がってない
カリキュラム まだ良くわからない部分もあり、子供の成績も伸びておらず塾にも行かない状態では実際のところ何が良いかわからないまま
塾の周りの環境 駅前の徒歩一分の立地なので便利ではあるが商業施設の誘惑には負けやすいからなかなか塾に行こうとしないのは難点
塾内の環境 教室はかなり狭く、一部屋で一人一人のパーソナルスペースも限られた状態でしてる
入塾理由 大学受験で必要な数学の苦手意識をなくすために通うことにした。
定期テスト 定期テスト対策があるかどうかはよくわからないが提出物などの課題を塾でするようななことは聞いた
宿題 課題は出されているとは思うが、個人個人のペースには合わせてくれるようです
家庭でのサポート 高校生なのでサポートはしておらず、先生との次回の約束も本人がする
良いところや要望 その子の性格にも大きく左右されるが、塾のやり方に合えば伸びる可能性はある
その他気づいたこと、感じたこと 塾のやり方が子供の性格と合えば伸びていくと思うのでそこは見極めないといけない
総合評価 まだ1年経っていないので子供に合ってるかどうかは判断できず様子見としていきたい
個別指導ファイト学習会新長田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は今時ならば普通だと思います。夏休み等は別に必要なのですが、それも仕方がないと思います。
講師 機嫌良く足を運ぶ姿を見ると、先生方も良い方がおられるんだろうと思います。
塾の周りの環境 地下鉄やJRの駅にも近くて通わせやすい立地だと思います。ただ、駅に近いが故にアルコールを提供する店も多い場所にはなりますので、そうした意味では微妙かもしれません。
入塾理由 それ以前に通っていた塾が本人には合わなかったみたいで、自分で探してきました。
定期テスト 定期テスト対策はしていただいておりました。学校のワークをもとにしてやって頂いていたと思います。
家庭でのサポート 家庭では塾に関するサポート等は特にしていませんでした。金銭的負担のみになります。
良いところや要望 夏のキャンプ合宿等、子供達にも楽しみなイベントも有って、勉強だけはなく様々な経験を積める塾だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強嫌いな我が子ですが、塾には喜んで通っておりましたので、そうした環境をこれからも続けて頂ければと思います。
総合評価 勉強嫌いな子供が喜んで通えるというのは、親には有難い場所になります。
個別指導の明光義塾西明石教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が普通かな。ただ、日曜日が休みなので自習室が使えないのが不便。
講師 質はよくわからないが、勉強に関して親身になって教えてくれてると思う。
カリキュラム 季節講習に関しては学力に応じて日数・時間等を提案してくれている。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分なので、学校帰りに通える距離で便利で、近くにコンビニエンスストアがあるので、おやつも買える
塾内の環境 個人は仕切りがあり、雑音は無い感じです。横が幹線道路なので、車の音は少しうるさい
入塾理由 なんこうか体験に行って、子供が行きたいといった塾に入塾した。
良いところや要望 テスト前だけでよいので日曜日を自習室を空けてくれると助かる。
総合評価 周りを気にせずに勉強したいのであれば、お勧めできると思います。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進明石駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなりますが夏期講習などの講習は別料金なので負担は高かった。
講師 年齢の近い講師もいて様々な相談になってもらっていた。講師の急な休みによる講師変更はありませんでした。
カリキュラム 受験のカリキュラムもあったもので納得がありました。
塾の周りの環境 最寄りの駅から徒歩5分以内で、教室までの道にはコンビニがあり便利でした。ただ駐車場がなく雨の日の送り迎えは大変でした。
塾内の環境 教室は人数の割には狭くて見えました。また、自習室がでせっかく行っても自習できないことがあった。
入塾理由 通塾するにあたり、適切な指導をお願いしたく、立地が本人にもあっていると思い決めました。
河合塾神戸三宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。他塾と比較しても大差なく授業内容も相応であったと思う
講師 先生の年齢層も若く熱意ある指導していただいたと思うためこの評価としています
カリキュラム レベルに合わせたカリキュラムを組んでいただき段階を踏んでレベルアップできたと思う
塾の周りの環境 駅からの距離はやや遠い。日中は人通り多いが夜になると少なく、熟周囲はやや暗く、遅い時間の帰宅にはやや不安はありました
塾内の環境 利用に関しての不満等も聞いたことがなく、特に問題ない設備てある
入塾理由 行きたい大学の専攻コースがあったことに加え友達が通っていたため
定期テスト 定期テストも多く基礎から応用への段階もわかりやすく行えたと思う
宿題 毎日塾以外での勉強時間もとっており宿題もその中で行っていました
家庭でのサポート 最寄り駅までの送迎や休日等は直接塾までの送迎を行うこともありました
良いところや要望 レベルに合わせた進行と熱意ある先生の対応で信頼がおけて安心して通わせることができました
その他気づいたこと、感じたこと その他の気づきや感じたことは特になく安心して通わせることができたと思います
総合評価 熱意ある先生がおり相談にも気軽に答えていただき無事に志望校にも合格できた
東進衛星予備校【ティエラコム】東進加古川中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 特に気になることはないので問題ないのだと思います。
塾の周りの環境 駅からも近く通いやすいこと、繁華街から離れているので騒がしいわけでもないので特に気になることはありません
塾内の環境 キチンと勉強できる環境はつくってもらっているとおもうので特に気になることはありません
定期テスト 特に気になることはないので普通にやってもらっていると思います
宿題 キチンとか問題量も内容も考えて出題してくれていたと思っています
家庭でのサポート 遅くなる時は送り迎えは行っていましたが特に気になることはないので問題はい
エディック個別・創造学園個別エディック個別宝殿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通信教育を除けば一番安いのかもしれない。本人にあえばとてもいいと思う
カリキュラム 希望校に合格したので結果的には良かったのではないか。そう思います
塾の周りの環境 周りの環境はいいのではないか。駅からちかい。ショッピングモールにあるので車がいいですね。自転車でも通いやすい
入塾理由 まずは、家から通いやすいこと。通塾に時間をかけるのは無駄である。
定期テスト 定期テストはとても大切です。ここをクリアできなければ、希望校に受験できません
宿題 難易度は普通だと思う。希望校に合格したので悪くないのだと思う。
家庭でのサポート できることは何でもしました。受験は個人戦ではなく、家庭どうしのたたかい
良いところや要望 いちばんいいことは、安いことである。本人とのフィーリングが合えばいいでしょう
その他気づいたこと、感じたこと 駅にも近く、ショッピングモールにある。
総合評価 費用対効果がたかく。なかなかよいと思う。あとは本人フィーリングが合えばいいと思う
関学ゼミナール阪急西宮北口本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思う。他の塾に通うママ友さんと情報交換をしても、平均的。
講師 悪い所はなかった。講師との相性がよく、勉強もはかどっていた。
カリキュラム 自分だけのカリキュラムを作ってくれたので、苦手分野も克服できた。
塾の周りの環境 駅近なので、行き帰りの時間に誘惑が多いなと思う。「あぁ、あの店を見て帰りたい」「お腹空いたからコロッケが食べたい」など。
塾内の環境 設備や環境面で悪かった点はないと思う。子供も十分と言っている。
入塾理由 体験の時に非常に感じのいい講師の方がいて、子供も「ここに通いたい」と言っていたから。
定期テスト 苦手な部分を徹底的に教えて貰えるので、テストでも間違いが少なかった。
宿題 適量なので、学校の宿題と塾の宿題のどちらも寝る時間までに余裕で終わる量だった。
家庭でのサポート サポートは夜食の提供くらい。自分ですすんで勉強していたので、声かけも不要だった。
良いところや要望 講師の先生が親切丁寧。これが一番大事だと思う。愛想のいい先生が多い。
総合評価 我が子には一番合っていたと思う。一緒に苦難を乗り越え、受験に専念、励ましの言葉もいっぱい貰えた。