塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

110件を表示 / 451件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

佐鳴予備校【初中等部】一宮本部校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/5 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

季節講習や模試等、別物扱いとなるものがあり、受験年次においては月謝に加えての追加費用が相当程度かかるとの印象を受けた。

講師

・入塾時の小学校時において、考えることに比重を置いた授業であったこと
・受験年次においては、講師の熱意で生徒を最後まで鼓舞し続けていたこと

カリキュラム

受験に向けた問題集等が解ききれないほど豊富に用意されていたこと

塾の周りの環境

駅からは多少距離があったため、周囲に公共交通機関はなく、小中学生は車での送り迎えは必須な場所であった

塾内の環境

繁華街ではなく建物を専有し他のテナントが入居していたわけではなかったことから比較的静かな環境であった

宿題

家で取り組む課題は、特に受験年次においては任意ではあったが豊富だった

家庭でのサポート

家で取り組む課題等について、分からない点があれば親が教えていた

良いところや要望

・東海地区大手の塾であり、カリキュラム(教材や模試等)は充実していたこと
・難関校合格を意識しており、講師の熱意もあり、常に高い意識にて勉強に取り組めたこと

総合評価

総じて、高い意識を保ったまま勉強に取り組むことが出来、高校受験を終えることができたこと

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導至知ゼミナール一宮萩原校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/4 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

苦手克服

通塾時学年:中学生

料金

個別授業でこの値段で授業してもらえるのは安いです。
キャンペーンでたくさん特典をいただいてお得に入会できました。
兄弟で入会しましたがコマを分け合えるのでお得です。

講師

塾にかかる値段を細かく教えてくれました。
無料体験の結果も細かく分析してどう指導していくべきか詳しく教えてもらいました。

カリキュラム

まだ始めたばかりなのでわかりませんが、こどもは1時間の授業があっという間に終わると言っています。

塾の周りの環境

塾の周りが暗いのでもう少し灯りがあると安全に送り迎えできると思いました。
駐車場をもう少し広くしてほしいです。

塾内の環境

自習室があり、自由に使えるとのことなのでテストの前など利用させたいと思います。

入塾理由

5日間の無料授業で子供が楽しいと言っていました。
入会の前に細かく料金設定を親切に教えてくれました。

良いところや要望

なにかあれば講師とLINEやメールでやりとりができるので手軽でいいと思います。

総合評価

値段も安く、講師も優しいです。
子供にも優しく接していだだいて話しやすいです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 苦手克服
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院妙興寺校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2024/4 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

個別指導+テスト対策や模試などが含んだ金額のトータルで比較的安価だと思う

講師

講師の先生は、若手からベテランまでいるので、教科別指導にはなるが、他の講師でも対応してもらえる為、生徒が安心する

カリキュラム

しっかりと内容の説明をされてから注文や進めてもらえるので安心しました

塾の周りの環境

送迎時の駐車場がないところです
近隣には停めるところがない為、送迎時に非常に気を使うところであり、特に帰る時の塾から出てくる際の待機車が多くて近くに止められないこともある

塾内の環境

狭めであるものの、環境としては問題なし
駐輪場などがないので、そのあたりの設置が必要かと

入塾理由

体験して個別指導が行き届いていると感じたこと
責任者の方と子供の趣味がたまたま共通だったこともあり親近感がありました
責任者の方や先生方が熱心な指導をされていた

定期テスト

具体的に苦手な教科を中心に前回のテスト結果を踏まえて配分をしてもらえる

宿題

適正だったと思います
理解度に合わせて下さるので助かります。

良いところや要望

個別指導が充実している
おまけに選択肢があること
無理な勧誘をしないこと

総合評価

高校受験対策として素晴らしい塾だと思います
やる気を上げてくれる講師がいて良かったです
ただ、責任者の方の対応で塾の雰囲気が異なります

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

徳伸ゼミナール木曽川奥町校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

初めて塾に通わせるので、高いか安いかはまだ良くわからない。通ってみて成績が上がることを期待したい。

講師

今まであまり勉強に意欲を見せなかったが、子供がわかりやすい、楽しいと言っていたのでわかりやすく教えていただけてると思う。
勉強が楽しいと言ったのは、嬉しかった。

カリキュラム

まだ通いはじめたばかりで良くわからないが、苦手な数学もわかりやすかった、理解できたと言っていた。
テキストもしっかりしていて、コピーが無料で使えるところも良いと思う。

塾の周りの環境

踏切が近く、交通量も多いため、混んでいる時は駐車場から出る際やや時間がかかる。
駐車場は広いので方向転換はしやすい。

塾内の環境

子供が勉強に集中できると言っていたので、環境は整っていると思う。

入塾理由

体験の際、親切、丁寧に教えてくださり、今まであまり勉強に意欲を見せなかった子供が通いたいと言ったため。また子供に、一緒に頑張ろうねと声をかけてくださり嬉しかった。

良いところや要望

その子の実力や性格に合わせて対応してくれていると思う。勉強でわからないところを自ら質問しないかもしれないので、できているか気にかけてもらえたら嬉しいです。

総合評価

まだ通いはじめたばかりで良くわからないが、子供が楽しいと言ってくれているので、塾の雰囲気や先生の教え方も上手なのではないかと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

PICL学習教室一宮森本教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

教材費込みの為、高くはないとは思います。

講師

わからないところをわかるまで教えていただける。
自分から聞けない性格ですが、わからなくてつまずいても気づいて教えてもらえる。

カリキュラム

学校の課題もみていただける。

塾の周りの環境

車の通りは少ない。
夜はやはりくらいので送迎が必要。
駐車場があると助かります。
少し歩けばコンビニなどあるから便利だと思います。

塾内の環境

とても静かで勉強に集中できる。
ただ、静かすぎて緊張してしまう。

入塾理由

個別で指導していただけること。
先生がいつも同じであり、学生バイトじゃないところ。

良いところや要望

高校受験を控えていますので、勉強はもちろん、色々な高校の情報も教えていただきたいと思います。

総合評価

まだ始めたばかりなので結果はわかりませんが、子供がわかりやすいと言ってましたのでこれから楽しみです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

名進研一宮校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

特には料金についてエピソードはありません。
妥当な料金だと思っております。
そんな感じです。

講師

話しがわかりやすく面白いと思いました。
勉強だけでなくもっと色々な話しを聞いてみたいとおもいました。

入塾理由

有名で近いところであり、
塾に行きたいといわれて探したらここがいいと思い決めました。
雰囲気も良さそうだったためです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導WAM浅野校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

夏期講習などが高い気がする。
他の塾に比べても高い気がする。

講師

世間話をしたりして子供が話しやすく分からない所を聞きやすく環境を作ってくれる。

カリキュラム

まだ1年たってないから分からないが今の所、テストの順位は上がっている。
通知表が上がってほしい。

塾の周りの環境

駐車場が少なく雨の日などの送り迎えがしにくいため。
信号の角地にあるため出入りしにくいため不便だと思う。

塾内の環境

自習室の机が少ないため生徒数が増えテスト週間中は自習室を利用する人が多いため集中して勉強が出来てるか不安。

入塾理由

近くて自習室にも自分で行けるから。
集団よりも個別の方が子供に合っていると思ったから。

宿題

塾の宿題はないため復習する機会があるか不安です。
少しは宿題があってもいい気がします。

良いところや要望

先生が話しやすく分からない所も聞きやすいです。
いろいろな先生に教えてもらえるので理解しやすいです。

総合評価

個別なので子供に合った教え方をしてくれます。
質問すると理解するまで教えてもらえます。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

秀英予備校尾西校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.50
投稿:2024/3 保護者
料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

料金はすごく高いと思います。
特に施設管理料が高いと感じる。
夏はエアコンの設定温度が20度らしくて子供は寒いと言っていた。
無駄な光熱費を施設管理料で高く取らないでほしい。

講師

正社員の講師は少なく、2年に一度は責任者が変わってしまい教えてもらう子供たちにとっては良くないと思う。

カリキュラム

苦手な国語の授業がなく、うけるなら別料金の個別指導を申し込まないといけない。
受けたけど成果がなかった。

塾の周りの環境

隣の施設の駐車場が送迎の時に利用できたので送迎がしやすくて良かった。
駐車スペースが多いのは利用しやすかった。

塾内の環境

あまり中に入ったことがないので詳しくはわからないが、子供は不自由なく通えたと思う。

入塾理由

兄弟がもともと通っていて、兄弟割引があったので入塾を決めました。

定期テスト

テスト週間になると毎日のように塾を開放してくれたので、勉強時間が増えて良かった。

宿題

宿題はしっかり出てたと思うが、使わなかったページがたくさんあってもそのまま終了になるのはあまりよくなかった

家庭でのサポート

塾の送迎時の案内や、説明会や保護者会、面談が定期的に行なわれていた。

良いところや要望

統一テストの成績が下がってきたときには先生から電話をもらい面談の時間を作ってくれた

その他気づいたこと、感じたこと

特にはないが、苦手科目の克服に力をもっと注いでほしいと思うことがあった

総合評価

高い費用を出して高いレベルを目指していたが結局ランクを下げた高校の時受験になってしまったので、勿体ないと思うことがあった

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 4~5時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別教室のトライ一宮駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/3 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

妥当ではあるど思うが、負担は大きい。長期の講習代も含めるとかなりの負担であるが、背に腹はかえられぬため…。

講師

本人が、行く努力をしてるため、合っているのだと思います。
当日キャンセルでなければ、振替で授業を受けることができる。

カリキュラム

本人の学力に合わせて、カリキュラムを組んでくれている。入試までに間に合うか、心配ではあるが…。

塾の周りの環境

駅前なので、電車で通うことはできる。車での送迎の場合、駐車場がないため不便である。近くに塾がいくつかあるため、よけいに不便である。

塾内の環境

何も言わないので、問題ないと思います

入塾理由

学校に通学していなかったため、集団での指導は難しいと思った。本人の希望でもあったため

良いところや要望

1ヶ月毎に、塾の時間がわかるように予定表をもらい、管理しやすい。講師の相性にも相談に乗ってもらえる

総合評価

本人が、自ら行こうとするので、合っているのだと思います。塾の課題も、自らやっているので。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

一宮サクセス進学塾本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は良心的かと思います。ただ、長期休暇だと頻度も増え、考えものです、

講師

直接、話をしたり、授業の様子を見たわけではないですが、子どもの反応はまずまずだったかと思います。

カリキュラム

予習的な内容より、本人のことを考えて、復習に力をいれていただけた。

塾の周りの環境

近くに公共交通機関はありませんでした。家からの距離もあり、毎回、送り迎えをしたが、駐車場も十分でした。

塾内の環境

子どもによると、冷暖房も含めて、まずまず満足のいく環境だったかと思います。

入塾理由

前の塾をやめて困っていたら、知り合いからの紹介されて即決しました。

定期テスト

毎回、対策していただいた。過去問、予想問題など、いろいろ準備していただいた。

宿題

あまり宿題はなかったかと思います。もう少しあってもよかったかと思います。

良いところや要望

在籍人数も多くなく、個別指導等、面倒見が良かったかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと

2時間近く通いましたが、特に気になることもなく、まずまず満足です。

総合評価

比較するものもなく、何となくです。親切丁寧でよかったかと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

110件を表示 / 451件中