塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

4150件を表示 / 103件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

個別教室のトライ津島駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

キャンペーンを利用すれば入会時などはかなりお得だと思う。自習で利用するのは無料なので、その子次第で有意義に通うことが出来ると思う

講師

講師が多いが、塾長が取りまとめてくれるので、要望などは話しやすい

カリキュラム

教材はプリントしたりタブレットを使用するので、自分でやりたい科目を自習で勉強することが出来る

塾の周りの環境

駅からでてすぐなので電車での登下校は便利だが車での送迎はとめる場所がなく不便

塾内の環境

教室内は広く、コロナ対策もしっかりしている。自習で行っても静かに勉強が出来る

良いところや要望

塾長が何でも相談に乗ってくれるので、心強く安心して通わせることができている。

その他気づいたこと、感じたこと

講師は子供と年齢が近いので話しやすく判らないことも聞きやすい様子

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】津島本部校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

内容の割に授業料が高かった。コストをもっと下げるべき。修正が必要に思う

講師

具体的に思ったほど成績が上がらなかった。成績アップの指導をして欲しかった

カリキュラム

効率が悪くなかなか成績アップに繋がらなかった理解度にあった指導をして欲しかった。

塾の周りの環境

自家用車を止めるスペースが少なく、待つ場所がなくとても困った

塾内の環境

生徒の人数がおおかったが比較的静かな雰囲気のなかで行われていた。

良いところや要望

場所や資料の提供がある。定期的にテストを行っている。理解状況が把握できる

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

明倫ゼミナール津島校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

明倫の前は個別指導にいたので 同じ様な金額で5教科学習出来のであれば 普通の金額かなと思います

講師

津島校はクラスの人数が少ないので 分からない所は質問しやすい環境にあるかと思います子どもに聞いても 分かりやすいとは言っています

カリキュラム

季節講習は 夏・冬は強制ですがGWなどは自由参加です 料金は意外と良心的かなと思います。

塾の周りの環境

駐車場が少なく 前の道路も片側一車線の狭い道なので路駐は出来ず 中学生の授業が終わる頃には周りのお店も閉まってしまい とても暗いです。 子どもだけで帰るのは心配な環境で ほとんどの親御さんは車での送迎になります。

塾内の環境

明倫の他にも 個別指導のコーナーがある教室なので 静寂な環境の中で勉強が出来るわけではありませんが集中しずらいほどでは無いようです。 集中出来るか否かは子ども次第だと思っています。

良いところや要望

定期的に面談があるので 様子が分かるのは良いと思います。ただ駐車場が停めずらい 少ないので改善して頂けると嬉しいなと思います

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】津島本部校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2020 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

他の学習塾に比べて高いと皆が判断しているようだし、設備使用料など高いと思う

講師

やる気出るようにモチベーションを上げてくれたり、授業が面白いから

カリキュラム

ちゃんと単位などもしっかり記入解答欄にしてほしい

塾の周りの環境

道路が混んでいて、いつも駐車場のスペースがほとんどなく、混み合っているため

塾内の環境

自習室や教室は静かで、勉強できる環境であると思っているから。

良いところや要望

講師にもいい悪いはあるが、平均点によい講師が多いという認識をしている

その他気づいたこと、感じたこと

学力トレーニングや他の学校で振替授業できるようにしてほしいと

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別教室のトライ津島駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

値段の割には、成績が上がらなかった気がします。先程も書きましたが値段で先生の質が変わる様な気がします。

講師

受験生を担当した割には先生の都合での曜日変更が多々あった。料金により、先生の質が変わる印象がある。合宿等は高額な料金のため講師陣が良かったようで子どもの成績の変化があった

塾の周りの環境

駅に近い。家にも近く自分で行くことができる。人どおりが多く心配することがない

塾内の環境

フリースペースが充実していて、受講日以外でも勉強が出来てわからないところも手の空いている先生に教えてもらえました。

良いところや要望

教えるという基本をもう少し教育してから先生として使ってほしい。何度かなんでわからないのかなぁ?って事を先生に言われ分からなくても聞けずに終わった事がある。

その他気づいたこと、感じたこと

確かに一生懸命で説明の時もとても良い事を言っていたが結局子どもの成績はイマイチでした。先生のせいではないですがうちには合わなかったかも

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できなかった
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

佐鳴予備校【初中等部】津島本部校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2020 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

高等部になるとともっと高いのだろう

講師

フレンドリーで聞きやすい サポートもしっかりしてくれる 値段はたかい

塾の周りの環境

家から近いが迎えの、時に未知が狭く不便 自転車だとくらい時は人どおりがないから

塾内の環境

綺麗だし静かだが空気があまりよく無いらしくずっといると頭が痛くなるらしい

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 国立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院津島校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2020 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は高いと感じました

講師

子供にとっては年齢も近く話しやすかったようで喜んでおりました。高校入試が近くなるにつれ、子供のことを凄く心配してくれて親身になって指導していただいていたと聞いています。

塾の周りの環境

距離があり、車での送迎が必須だったので送り迎えが大変でした。

塾内の環境

子供からは特に設備や環境面で困ったことはないと聞いています。

良いところや要望

キャンセルの連絡がいつも直前だったため、そこを改善いただけると助かりました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】津島本部校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2020 保護者
料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

先生の給料を払わないといけないので、これくらいの授業料は仕方がないかなあと思います。

講師

若い先生が多くて質問がしやすい雰囲気があり、良かったと思います。

カリキュラム

サナル独自の教材でがあり、定期テストや高校受験対策がされており、先生たちも熱意があり良かったと思います。

塾の周りの環境

駐車場が狭くて、授業終了間際に迎えに行くと車を停めれないことがしょっちゅうあった。

塾内の環境

クラスはこどもの学力ごとになっていて、騒がしかったり、しゃべったりということはなかった。

良いところや要望

難しいとは思いますが、もう少し駐車場を確保してもらえるとありがたいです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】津島本部校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

第一印象高い。ただし授業のないようや講師の対応を含めると妥当かも

講師

子供の気を引くように指導してもらい楽しく飽きないようにしている

塾の周りの環境

駐車場がせまい。

塾内の環境

建物自体が新しいのでキレイ。目の前が道路だが騒音は気にならない

良いところや要望

各学校の試験にあわせた指導もしてくれている。もう少し厳しくしても良いかと

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】津島本部校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

少し高めだが妥当かなと思っています。テスト前になると授業を開講してもらえるのですごくいいと思います

カリキュラム

テスト前になると日曜日に塾を開いてくれたり、テストに出そうな予想問題集をもらって勉強できる

塾の周りの環境

明るい場所で車通りもあり治安的にはいいと思います。自宅から近く友達と一緒に行って帰ってくるので安心です。

塾内の環境

学年別に曜日が分かれていて、階が分かれているので音も聞こえないようになっている。

良いところや要望

困ったことがあれば連絡するとすぐに電話をもらえ、子供と話をしてくださって解決してもらえる点がとてもいいと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

4150件を表示 / 103件中