
塾、予備校の口コミ・評判
817件中 781~800件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「鹿児島県」「中学生」で絞り込みました
英進館鴨池校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たかい。授業時間と日数がない割に値段が高かった。個別受けるのと変わらないくらいだった。
講師 先生はいい先生と悪い先生がいる。授業料が高かった。親にはいい顔している。
カリキュラム とにかく高い。面白い先生がいた。楽しかった。教材は書き込み式で好きじゃなかった。
塾の周りの環境 電車通りで便利だった。家からも近くて良かった。コンビニも近くにあって、塾内には自動販売機もあって良かった。
塾内の環境 ものは綺麗だったが、壁には穴があった。自動販売機もあって便利だった。
良いところや要望 高校のいいところをたくさん紹介してくれた。学校の先生みたいに進路のことに向き合ってくれた。
その他気づいたこと、感じたこと ゆーて成績は良くも悪くもないって感じでした。偏差値が上がったわけでもなく、特に何かが変わったってことは無かった。
昴受験ラサール加治屋 中学部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 総合的に見ると、他の集団塾に比べて高額であったと思いますが、信頼していたので、妥当だと思います。
講師 先生方には娘個人を良く見て頂き、それなりに厳しさもあり、感謝しておりました。保護者への説明や報告もあり、信頼できる塾でした。
カリキュラム カリキュラムや、教材も満足していましたが、娘の意欲が付いて行けず続けていくことを断念し、残念に思っています。
塾の周りの環境 車での送迎だつたので、交通の便にたいしては特に問題はありませんでした。騒々しさも問題がなかったと聞いています。
塾内の環境 自習の時間や、スペースには不便を感じることは無かった様ですが、質問があったとき、先生方が忙しく、質問が出来なかったと聞く事が多々ありましたが、娘のタイミングもあったのかなと思っております。
良いところや要望 先にも記入しましたが、カリキュラム、指導内容、厳しさは、集団塾としては良いなぁと思っています。
昴鹿屋寿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はほかの予備校よりは、少し高めであるが、先生の指導に希望を抱いて良しとする。
講師 対応がてきかくでいい。一人一人に声かけをしてくれる。やる気を出させてくれる
カリキュラム 内容が学校よりもより細かく、わかりやすく説明をしてくれる。計画的に進めてくれる
塾の周りの環境 買い物をすぐに周辺でできたり、待ってる間に運動をする公園などがあり便利だ
塾内の環境 耐震工事などを施工して、学習する環境にあると言える。自習室もあるからいち
良いところや要望 いつでも自習ができて、いつでも質問ができる環境整備をしてほしいことから、机の数を少し増やしてほしいかな
英進館鴨池校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週に4回もあったけど、料金はそこまで高くなかったところがすごくよかった。
講師 数名の先生達がピリピリしていて、すぐ怒ってくるところが嫌だった。授業はわかりやすかった。
カリキュラム いろんな学校やいろんな県の過去問がテキストに載っていてそこがすごくよかった。歴史については年号の覚え方ものっていたのですごくおぼえやすかった!
塾の周りの環境 市電がすぐ近くにあり通いやすかった。近くにコンビニもあり、お昼ご飯とかを買って行くのに便利だった。
塾内の環境 自習室がなく、廊下でやっていたから低学年の授業をやっている時が受験前はうるさいと感じた。
良いところや要望 良いところは週に4回も授業があるのに料金はあまり高くないところと、近くに図書館もあり図書館で勉強してからこれたりする、周りの環境もよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 塾ではすごく難しい過去問とかたくさんといてこんなことするひつようあるのかなっておもって塾の成績はあまりあがらなかったけど、いろんな応用を解くことで基礎もしっかり復習したりできて学校の成績が上がった。
昴出水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 わかりやすくて、問題なかったと思います。料金が高いと感じることもありませんでした。
講師 とりあえず、まじめに子供がかよったので、良かったのではないかと思います。
カリキュラム 内容に関しては、判断が難しいですが、結果、子供が進学できたのでよかったと思います。
塾の周りの環境 私自身、都会の出身なので、のどかな雰囲気でよかったのではないかと思います。私自身だったら、物足りないと思います。
塾内の環境 詳細はわかりませんが、聞いた話では良かったのではないかと思います。
良いところや要望 結果が良かったので、満足しています。ただ、私自身がもう少しかかわることができたらよかったと思います。
英進館鹿児島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと言われていますが、その分の価値があります。なので、満足です。
講師 昔は、ほんとうに分かりやすい先生が、多く、親身になってくれる人が、多かった。
カリキュラム プリントが、たくさんあって、色々なことに応用できた。よかった
塾の周りの環境 交通の便は、電停や、JRが近いので、とても良いです。しかし、車での送り迎えが、問題が、多かった。
塾内の環境 先生たちのデスク以外は、整っていました笑笑しかし、トイレが汚いです。
良いところや要望 全体的に人が、多くなり、狭く、人手不足に陥っていた。天神本館や、久留米、薬師などに、良い先生が、偏るのも、どうかと思う。
メルティングポット本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、クラス単位での授業だったのでそれを考えると見合った料金ではないと思います。
講師 私が、数学で、わからない問題があり質問したら、図を黒板に書いたり、わかりやすく個人的に教えてくださった。また、講師の先生方も仲が良く、雰囲気もよく、通いやすかった。
カリキュラム みんな同じ内容というよりは、偏差値べつにクラス分けをしてクラスにあった指導をしていた。
塾の周りの環境 交通の便は家から近かったのでよかった。しかし、道路沿いにあったので送り迎えの際に、路駐しないといけなかった。
塾内の環境 雑音はなく、整理整頓されていて、集中して勉強できた。また、クラスに可愛く装飾もしてあり楽しく勉強できた。
良いところや要望 少し建物が古いので、新しくしてほしい。また、自習室の机が少し古くなっていたので改善してほしい
加専進学スクール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 有名塾よりは安いと思われる。受験前は少し高くなるが。講師も休みなしで受験と戦ってくれるので妥当な金額だと思う。
講師 分からないところは徹底的に教えてくれる。予習復習もしっかりさせているので、身につく。
カリキュラム 夏休みなどの長期休みは毎日塾があり、苦手な分野を克服したり、得意な分野もさらに伸ばすことができた
塾の周りの環境 駅からは徒歩5分圏内。送り迎えの駐車場からは少し遠く、夜は街灯もなく暗いがかならず講師が駐車場まで送ってくれるので安心
塾内の環境 近所が工事中で、騒音が気になるところはあった。建物は少し古く、冬場は冷え込む。
良いところや要望 加治木高校専用塾と称しているが、もちろんほかの高校も受験前でき、プロの目でその子に合った高校を選択してくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 講師は割と厳しく、予習や宿題をしてこないと叱られることもある。しかしこの塾に入った生徒は必ず成績が伸びるので、実力のある講師たちだと思う。
対話式進学塾 1対1ネッツ慈眼寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別対応なのでそれなりに高いとは思っていたが、想像以上に料金が高く大変だった。
講師 個別対応なのでマンツーマン指導だからよかった。
カリキュラム カリキュラム自体はよくわからない。完全にお任せしていた。受験対策はしてくれていたと思う。
塾の周りの環境 家から近かったので立地はよい。教室自体が狭いので、次週などが自由にできているかんじではなかったと思う
塾内の環境 道路沿いだが騒音もうるさくなく環境はいいと思う。もう少し保護者駐車場があればありがたい。
良いところや要望 なかなか自分では勉強できないのでみんなと一緒に切磋琢磨しながら勉強できるところがよい
昴国分校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の一般的な塾と比べて料金がとても高かった。テキストが多く、購入しなければならない
講師 全くわからない問題があった時、何度でも質問できる関係にあった方が良かった
カリキュラム どの単元もまんべんなく勉強できるようになっており、苦手な単元がなくなった
塾の周りの環境 駅から歩いて1、2分のところにあり、電車通学がしやすかったところが良かった
塾内の環境 外の音が全く入ってこないようになっていた。また、教室内は、とても整理整頓されていた
良いところや要望 コースによって教材や、授業の内容が全く違うのを直して欲しいと思った。
昴鴨池校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業の料金は妥当かと思う。スクーリングなどのは、通常とは別にテキストを買わなければならず、スクーリング代+テキスト代は結構な出費になり、家計に響く。
講師 講師によって指導力はまちまちですが、解るまで何度でも質問する熱意がある子はしっかり伸びていくんでしょう。
カリキュラム スクテスト前になると、テキストや教科書でしっかり復習し重要なところなど覚えるまででしてくれる。
塾の周りの環境 交通量が多いので、塾への送迎は気を使う。ですが、授業が終了すると講師の方々が車の誘導を行なっていてほかの車両へ迷惑が掛からないよう、生徒が危なくないよう目を配ってくれてます。
塾内の環境 塾の建物自体が少し古いので、隣のクラスで大きい声など聞こえるようだ。外からの騒音といったものはそれほど気にならない。
良いところや要望 模試があって正答率が悪いところに対して、生徒にだけ、ここをもっと頑張れ というのでなくできないところをピックアップしたプリントなどを、課題として出すなどしてほしい。どうしても生徒だけでは効率が悪く無駄な事をしてしまうので、そこまでのフォローをしてほしい。
進学ゼミ・ウィル本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テストばかりしていた感じだが、料金が高いし、テスト代もとるしいまいち
講師 授業の進め方がいまいちよくない。出来る生徒に合わせていたから出来ない生徒はついていけない
カリキュラム 受験前はテストばかりで、復習することをしてない。テストの点数を高くしたらいいみたいな
塾の周りの環境 家から徒歩で行ける距離だから、良かったが、夜遅くまでだからどうなんだ
塾内の環境 教室内は見たことないけど、子供の話では、集中出来ていたみたい
良いところや要望 出来る生徒にはいいかもしれないが、出来の悪い生徒のことも考えて欲しい
萌芽ゼミナール大口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては普通だと思いたいです。そうでないとこれから弟や妹を入塾と考えた時に戸惑いそうなので
講師 講師が良かったとか悪かったとか言う前に息子にもう少し努力して欲しかったです。
カリキュラム 季節講習は我が子の為には毎週みっちりと授業が組まれていたので凄く良かったです。
塾の周りの環境 送迎に関しては家からも近かったので交通の便は良かったです。息子には自転車で行って貰いたかったけど親の甘さが出てしまいました。
良いところや要望 勿論、成績アップが目的ですが、その子にあった指導をして貰えたら更に成績アップに繋がるかも知れないので、考えて貰いたいです。
昴鹿屋寿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムを考慮すると妥当な料金設定ではないかと記憶しています。
講師 個々の実力ニラ応じたカリキュラムを、組んでいただき概ね良かったのではないかと記憶しています。
カリキュラム 個々の実力に応じたカリキュラムを組んでいただき良かったのではないかと思います。
塾の周りの環境 都心でもなく郊外でもなく通いやすい環境で良かったのではないかと記憶しています。
塾内の環境 都心でもなく郊外でもなく学習しやすい環境であったと記憶しています。
良いところや要望 個々の実力に応じたカリキュラムを考慮していただけることに尽きると思います。
個別指導の明光義塾武岡教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導とはいえ、3人に1人の講師がつくシステム。各自の学力に応じて指導してもらえる。
講師 友達感覚で教えて貰えるので、楽しく勉強でした。個人の学力に応じて指導してもらえるので、苦手強化の克服ができる。
カリキュラム 夏期講習を受講した。入校、退校の際に、保護者の携帯にメールが来るシステムなので安心できた。
塾の周りの環境 近隣にスーパーや、ドラッグストアがある。塾を出る際には、メールが来るので送迎がしやすい。
塾内の環境 狭いが、各机に仕切りがあり、周りの目を気にすることなく集中して勉強が出来る。
良いところや要望 より子供に近い立場から指導してもらえる反面、親としては少し頼りなく感じる。
その他気づいたこと、感じたこと 本人の得意分野、苦手分野の分析をしてもらえる。受験の際、各高校の特色傾向に合わせて指導してもらえる。
昴鹿屋寿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりは、2教科ですが、わりと安いと思います。他にテキスト代がかかりますが、量も多いのでいいと思います。
講師 お父さんが、申し込みに行ったので、私は、面談はしていないのでわかりません。
カリキュラム 具体的に、その週の予定表が組まれており、細かく書いてあったので、分かりやすかったです。
塾の周りの環境 塾の前にはバス停もあるし、いいとおもいますが、駐車場が狭くて、ちょっと不便です。
塾内の環境 個室の勉強するところもあり、自由に入れて、自分の空いた時間に出来るようです。授業中は、誰一人としゃべらないみたいです。
良いところや要望 全国模試があり、その中で自分がいる位置が分かりやすく、一覧表にしてあるので、見やすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 学校で習うところが、前もって予習出来るので、いいと思います。
英進館鹿児島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、他の塾と比較して不満はありませんが、入塾時の説明のときもう少し詳しく説明して欲しかった。
講師 入塾当初は、戸惑いや不安感がありましたが、先生方の親切な指導やアドバイスのおかげで、無事に過ごすことができました。
カリキュラム 学校の授業、定期テストなどの対応がスムーズにできるように、指導方法が工夫されていることが良かった。
塾の周りの環境 大通りに面していて、車での送迎の際に、駐車場所がないことが、大変困った。
塾内の環境 室内は、整理整頓が工夫されていて、とても良い感じを受けました。
良いところや要望 毎年、多数の合格者をだしていて、とても良い印象を持っています。
個別教室のトライ郡元校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材は過去問の購入だけだったので、授業料以外の出費というのはそんなに多くなかったように感じました。
講師 短期間の通塾でしたが、目的に応じた形で授業をしてもらえて、基本を身に付けることができたと思います。
カリキュラム 教材は特別な物を用意されているのではなく、入試の過去問をさらいなおすことで、受験対策に絞った授業をしてもらえたと思います。
塾の周りの環境 交通の便がよく、幹線道路を通って塾に通っていたため、暗い夜道を歩くことがなくてよかったと思います。
塾内の環境 しっかりと勉強できる環境になっていたため、集中出来ていたと思います。
良いところや要望 勉強が嫌いな我が子も、入試前までちゃんと頑張って通っていたので、満足できています。入塾・退塾の時など、親のメールなどに通知が来るとありがたいと思います。
昴姶良校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習とか、まぁたかいかなと感じます。テキストその他、全てが完了すれば納得ですが。
講師 講師の方々が自習に行ったときでも、時間があれば質問等に対応していただけるので、子供としては助かってる模様。模試の後は面談があるので、弱味強味と方向性を随時確認できます。
カリキュラム 教材、カリキュラムは揃っており、個人の目標とレベルに合ってると思われる。
塾の周りの環境 交番のそばなので治安は良いと思います。バイパス沿いなので交通の量は多いです。
塾内の環境 塾内は静かだそうです。ただ小学生向けのイベントの時は多少騒がしいかな
良いところや要望 講師が素晴らしいと思います。熱心な方々多いと思います。保護者との面談も多く、相互の確認ができます。
昴吉野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は特に高くなく普通だと思いますが、回りの生徒も含めて成果が特に上がらなかったのは、主に生徒自身の努力・資質不足によるものであるとはいえ、微妙なところだとは思います。
講師 現在はどうかわかりませんが、当時は、若くて経験の浅い講師が練習のために地方の塾に来ているような印象で、頼りなく感じました。通う必要はなかったのかなと思っています。
カリキュラム カリキュラムや教材は、正直、その良否を判断できませんが、他の塾と同じだと思うので、特に可もなく不可もなくということではないかと思っています。
塾の周りの環境 駐車場は狭く、交通量の多い道路に面しているので、通う環境として好ましくなく、また、落ち着かない感じなので学習環境としても、良いというわけでもないと思います。
塾内の環境 整理整頓などは、特に問題はないと思います。ただ、狭いため、あまり解放感はなく、素晴らしい環境とまでは言えないと思います。
良いところや要望 特に可もなく不可もなくという印象の塾だと思います。通いやすい雰囲気は良いと思いますが、学問に対する緊張感を保つという意味では、役割を果たしているとは言えず、微妙です。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。私自身も深く考えずに、子どもの希望するところに通わせたことを反省しています。親子で十分に見学できる機会を持てば、子どもに合ったところに通わせることができたと反省しきりです。