キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

715件中 621640件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

715件中 621640件を表示(新着順)

「富山県」「中学生」で絞り込みました

富山育英センター小杉校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、非常に高いと思いますけど、進学のためにも、多少高くても良いかと思います。

講師 家からの距離も近いのと、講師の先生の教え方が良いと思います。

カリキュラム 非常に料金が高いので負担です。しかし受験を控えてるので、しっかりと学ばせたいと思います。

塾の周りの環境 自転車で行ける距離なので、送り迎えがなく便利だと思ってます、

塾内の環境 講師の先生が厳しいのでで、みんな静かに勉学に励む環境だと思ってます。

良いところや要望 もう少し早く、通わせたかったのと、実力がついて欲しいです。環境は良いですね。

その他気づいたこと、感じたこと 今のところで満足です。環境も良いので。

富山育英センター岩瀬校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立高専(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それなりの料金ですが、2人共志望校に合格でき満足です。また、志望の大学にもいけました。

講師 自分で学習するのに最適な環境でした。解らない所など理解出来るまで指導して貰えた。

カリキュラム 年賀状を先生に出すくらい親身に指導してくれていた感じがつたわりました。

塾の周りの環境 当時は、市道に面し迎えには、渋滞が有りましたが、いまは、移転しました。

塾内の環境 市道に面し、騒音等が有った思います。当時は、学校、家から近かく良かった。

良いところや要望 たまに前を通りますが不便な様に感じます。

その他気づいたこと、感じたこと これからも、子供達に尽力をお願いします。家、学校の近くが理想です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比較したことがないので、金額だけ見ると高く感じますが、子供は満足しているので妥当かと。

講師 対応がよく、親切である。苦手な科目の補助プリントをいただいたと言っていました。

カリキュラム 要点がまとめられており、回答にあたり気をつける点の指導があった。

塾の周りの環境 交通量が多い道に面している。駐車場はあるが、数台しか停められない。

塾内の環境 教室には余計な掲示物がなかったように思う。交通量が多い道に面しているが、騒音は気にならない。

良いところや要望 いろいろと親切で、長年の実績や指導力もあるので、いいと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はまあこんなものかなあ、と思う。もう少し成績が伸びてくれたら安く感じるかもしれない。

講師 成績は今一つ伸びていないが学習する習慣が身についたことで将来的に期待できるようになったような気がする。

カリキュラム 学校の事業の進捗具合に合わせて指導しているようでストレスなく学習で来ているようだ。

塾の周りの環境 液に近いので通学が容易で、明るい場所にあるので夜でも安心できる。

塾内の環境 特に不満はない。自習室があるようで通塾日以外にも利用しているようだ。

良いところや要望 特に要望はないが、できればもう少し個別指導的なこともしていただけるとありがたい。

個別指導WAM藤の木校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の授業以外でも質問できる時間があったりするので料金的には悪くないと思う。

講師 レベルに合わせて教えてもらえる。無理に進めようとしない。出来るまで付き合ってくれる。

カリキュラム レベルに合わせて弱いところを補強。少しづつでも学力向上している。

塾の周りの環境 家からも近く学校からも近いので通いやすい。一人でも通える場所にあるので夜も安心。

塾内の環境 入退出の記録が外部からでもわかるようになっているので安心。自習室も完備されており自由に使える。

良いところや要望 個別に近い授業形態で、塾側との保護者面談もあるので良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が塾に通いやすい雰囲気があるようで行くことを嫌がらない。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場がわからないので何とも言えないが、家計の負担にはなっています。

講師 子供が難しい性格なので性格の合う先生を探していたところ今の塾が見つかった。

カリキュラム 個別指導のため息子に合わせて勉強が進んでいくところがよいと思う。

塾の周りの環境 家から徒歩10分のところにあり1人でいけるところがいい。駐車場がすごく入りにくい。

塾内の環境 主要道路沿いなので、車の走行音はうるさいらしいですがその他は特にないそうです。

良いところや要望 個別指導というところで満足している。答えを簡単には教えてくれないところもいい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 膨大なデータがあるので、進路決定には良かった。個別懇談も親身。

講師 塾はその子の合う合わないがあるが、単純に子供には合わなかった。友達もできなかった。

カリキュラム いろんな中学の生徒がいるので本部を選んだが、中学の進捗が遅かったので、予習ばかりになってしまった。

塾の周りの環境 送迎スペースがないので、環境は良くない。帰りは酔っ払いが多い。女の子には良くない。

塾内の環境 整理整頓はされていると思う。自習室はいっぱいで、子供は利用しなかった。

良いところや要望 駐車スペースがあればベスト。先生は良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習とかは、料金は高いなと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、グループ指導であることを考えると、妥当だと思います。

講師 分からなくなった時に適宜教えてくれるので自分に合っていると思う。

カリキュラム 範囲が広すぎて、弱点を洗い出すには不十分であると感じてしまう。

塾の周りの環境 自転車でも通塾可能で、周辺に小売店も多く、特に不自由なく感じている。

塾内の環境 教室内には色んな問題集があり、自由に好きな勉強ができる雰囲気である。

良いところや要望 この塾の特徴である個別指導に満足しています。もう少しプロフェッショナルであるといいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 授業後も、他の教科の勉強方法などが聞けて、大変参考になりました。

能力開発センター富山本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生~中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の授業料の他に、学期ごとにテキスト代などあります。その他に、夏期講習や冬季講習は別料金です。
一斉コースや、少人数で個人レッスンのようなコースもあります。

講師 生徒のやる気を引き出すように、指導してくださいます。授業の進め方も理想的だと思います。
親身になってくれる先生もいらっしゃいます。

カリキュラム 学校のテスト前には、課題の提出物のチェックをしてくださいます。一学期、二学期、三学期と繰り返し繰り返しの授業でとてもわかりやすいと思います。

塾の周りの環境 中心街なので、わかりやすい場所にあります。送迎はマイカー送迎の方が多いようです。
交通機関にも恵まれた環境なので、バスや電車でも通えます。

塾内の環境 自習室もあり、いつでも利用可能です。
施設はキレイだと思います。
特に不満はありません。
長い時間に渡る授業のときは、軽食持参してます。

良いところや要望 定期的に保護者面談や説明会などがあり情報提供してくださいます。
うちの子みたいに積極的に先生に聞けない子は、先生の方からも声をかけていただけると助かります。

個別教室のトライ新庄校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 高校受験のために娘が通っていました。女性の講師でしたが、娘と気が合ったようで楽しく学ぶことが出来たようです。その他にも気さくな先生が多いようです。

塾の周りの環境 新庄小学校の通学路で大通りに面しています。しかし、夜は薄暗く、中学生が一人で帰宅するには心配で毎回帰りは自家用車で迎えに行っていました。

塾内の環境 自習スペースもあるようで、教えてもらう日いがうにも、よく自習に通っていました。概して雰囲気は良いように思います。

富山育英センター新湊校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いが、上位進学校向けの塾なので内容と比較した場合は妥当とも言えます。
夏期講習など休み期間のキャンペーンを利用して加入すると、効率的。

塾の周りの環境 基本近くの家の子供が通塾する。
通塾手段は車か徒歩のみ。
公共交通機関は近くにない。
大通り沿いなので、建物は見つけやすい。
通学路沿いなので、子供は通いやすい。

塾内の環境 集合の教室になるので、個人のやる気は必要。
塾内は建造されて間もないので新しく設備面では問題ありません。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は同町の他の塾から見ると月謝は高い方です。
教科代以外に教材費、テスト対策代が含まれます
それ以外に春期、夏期、冬期講習代があり、長期講習は回数を自分で決めれます。

講師 どの先生も、とても熱心で子どももとても信頼してます。
中でも初めて入塾した時の石原塾長先生がとても子どもと相性が良かったようで、初めの塾にいい出会いでした。

カリキュラム テストや実力試験の結果を元に、習ってる教科だけでなくトータルで考えてくださり講習を組んでもらえるのでとても助かります。個別で一人一人に合わせて指導してくださります

塾の周りの環境 塾はショッピングセンター内にあり、夜間のお迎え時は路上駐車せずに済みます。道路の混雑がなくとてもいいです。
1日中。塾の自習スペースで勉強する時も、飲み物等を買いにスーパーや自動販売機に行けるのでとても便利です。

塾内の環境 個別指導なので、同じ部屋の中で一人一人の机が仕切られています。
私は入室すると少し圧迫感があるような気もしますが、子どもに聞く限りでは勉強にはその方が良いそうです

良いところや要望 個別指導が1番の特徴です。子どもの成績、苦手科目を判断してくださり、習ってる教科ではなく、苦手教科をやりましょう!と考えてくださります。
カウンセリングでは、とても親身になってお話を聞いてくださりとても話しやすいです

その他気づいたこと、感じたこと 中学入学よりお世話になり、いよいよ受験です。
勉強は積み重ねだなって思ってます。
高校受験も当初の予定より上の学校を目指してます。
入学当初より通って
良かったと思ってます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いです。結果が確実にでればいいのですが、出ないのであればどうやったら結果が出せるのか、子ども自身に理解させる必要が塾にはあると思います。

カリキュラム 偏差値ごとにわけられています。カリキュラムや教材はしっかりしていると思います。

塾の周りの環境 最近、昔と比較して周囲に居酒屋が増えてきた気がします。そのため、あまりよくないと思います。

塾内の環境 塾内の環境は素晴らしいと思います。雑音もありません。そのため悪くはありません。

良いところや要望 歴史と伝統があり、受験のテクニカルサポートができます。世間は厳しいのは重々承知していますが、親としては、子どものメンタル管理(やる気)までも求めてしまいます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、近隣の塾に比べて割高だと思います。月謝の他に夏期、冬期、春期講習は塾生は受けなければなりませんのでその講習費がかかります。。それと年二回、諸費と教材費も別途かかりますので、年単位で考えたら他の塾よりは高めな金額になるのでは、と思います。

講師 先日、駅南校で子供と先生との二者面談がありました。 志望大学等聞かれたと子供が申しておりました。 その際、○○大学を目指すならこの教科に重点をおいた方がいいよ、とかこういう勉強法があるよ、などと具体的なアドバイスをしていただいたそうです。 まだ高校一年生なので親は受験にはピンとこない部分もありますが、早くから大学受験を意識しての勉強を、気持ちの面でも手助けしてくださる先生方なのだな、心強く思いました。

カリキュラム 夏期講習では諸事情で授業を欠席した生徒向けの補習日が設けてあり、フォローのしっかりしている塾だと感じました。カリキュラムについては、高校のレベル別にクラスがあり、無理なく講習を受けることができます。

塾の周りの環境 高岡駅から徒歩数分の場所にあるので、電車で学校帰りに通塾できるので利便は良いと思います。また、近くにコンビニもあるので自習する際や、授業と授業の合間に軽く食事をとることも可能です。

塾内の環境 教室内は整理整頓されているそうです。自習室の机には仕切りがあり集中して勉強しやすいそうです。(この項目については共に、子供に聞きました)

良いところや要望 中間試験や期末試験近くになると対策授業をしてくれます。月謝の範囲内でやっていただけるので、フォローはしっかりしていると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 高校受験で、上位高校を目指す方にはオススメの塾だと思います。上位高校合格者ほど育英センターの受講生が多いですし、金額は高めですがそれに見合った塾だと思います。

富山育英センター滑川校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高専(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材、授業料は高い。 1教科ずつ受けるより5教科受けた方が少しは得なところは良い。

講師 授業が終わったあとも質問等にも答えてくれる時間もあり良かった。

カリキュラム 模擬テストが定期的にあり、受験に向かっての方針はきちんと組まれている

塾の周りの環境 家から通うには親の送迎しかなく不便。授業が夜だから送迎しかない。

塾内の環境 レベル別のクラスになっており、人数、空調も整っている。玄関がもう少し広々としていたら良い。

良いところや要望 駐車場が狭い。 塾の先生との面談は希望する方だけで良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 学校の授業とテストだけでは今の学校には入れてなかったと思うと、塾に通って良かったです。今もコツコツ勉強してると思う。

個別指導WAM豊田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり個別指導は高いです。春期、夏季の講習時は出費を覚悟してます。

講師 説明が分かりやすく、わからないところが聞きやすい。 体調が悪い時などの変更がしやすい。

カリキュラム 自分にあった教材を選んでくれる、苦手なところをしっかりフォローしてくれる。

塾の周りの環境 家から近くて、夜でも明るい道路に面していて安心です駐車場もしっかりあり送り迎えも楽です。

塾内の環境 静かで落ち着いた環境です。 自習室にも先生が配置されており質問しやすいです。

良いところや要望 定期面談で随時塾での取り組みや理解状況などがわかります。

その他気づいたこと、感じたこと やはり塾は子供のやる気次第なので、なかなかやる気になってくれないと成績も伸びないようです。

個別指導WAM藤の木校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は当初入塾時より2回値上げされており、当初より割高なイメージになってきている。

講師 個別指導なので、ここの能力に応じて教えてもらえ、自習スペースもあり、宿題などもすることができるところが良い。

カリキュラム 定期テスト前の集中講習などもあり、よいとおもう。今は復讐メインのため、予習も含めて今後は子供には指導してもらいたい

塾の周りの環境 目の前が大通りで交通量も多いので車の駐車も苦労する。あとは徒歩などでの通いが交通量が多いので心配。

塾内の環境 教室が拡張されてから、セキュリティーも強化されて、安心安全になった。中もきれいなので良い。

良いところや要望 アットホームな感じが良いと思う。要望としてはもうすこし子供と相談して予習も取り入れてほしい。(子供の能力を見て判断されてますが)

その他気づいたこと、感じたこと 成績に関しては教えてもらっている科目については平均以上なのでよいと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業内容、テキストの内容、先生のレベルを考えると少し高いかなと思います。

講師 自分の苦手なところを質問したら、そこは得意分野じゃないから違う科目を勉強しよう!と言われた。意味がないです。塾側の都合でカリキュラムが組まれている事が結構あって納得がいきませんでした。

カリキュラム 夏期講習のカリキュラムがなかなか決まらない。

塾の周りの環境 駅の近くなので気分転換をする場所がたくさんあったので良かった。

塾内の環境 整理整頓はされていて静かなので勉強には集中できる。だから自習するには良い環境だと思います。

良いところや要望 塾長が頻繁に交代するのでやりにくかったです。言いたいことがなかなか言えなかった。

その他気づいたこと、感じたこと 特になし

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 真剣に、わかりやすく説明してくれるようで、授業が楽しい!と子供が言ったのは初めてでした。
体験授業を受けたのですが、こんな授業ならまた受けたい!と言われたので、申し込みをしました。

カリキュラム カリキュラムの良し悪しは、まだ始めたばかりなのでよくわかりません。

塾内の環境 自習室は静かに勉強できるようで、何度か利用しました。
ただ、先生が忙しいようで、質問ができないと言っていました。

その他気づいたこと、感じたこと 授業がおもしろい!ということが、一番の特徴ではないかな、と思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.00点

中学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 とてもわかりやすく、丁寧に教えて貰っています。
もう分かっているところもやるので、そこは飛ばしてほしい。

カリキュラム 夏休みに一、二年の時の復習をする予定です。
しっかりと分からないところが無くなるように教えてもらっています。

塾内の環境 塾は出来て間もないそうですが、建物は古くトイレが入り口から出ないと無いのが少し不便です。でもゆっくり出来ます。

その他気づいたこと、感じたこと まだ、ならい始めたばかりなのでしっかりとは分かりませんが、夏休みが終わりテストに結果がでることを願っています。

「富山県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

715件中 621640件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。