
塾、予備校の口コミ・評判
399件中 361~380件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福井県」「中学生」で絞り込みました
能力開発センター福井本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子供をやる気にさせてくれて、指導も熱心。親として安心できる。
カリキュラム 基本的に学校の授業が理解出来ていないと塾の内容についていくのは、難しい。授業のスピードも早く、宿題もたくさんこなさなければいけない。我が子は、自主的に勉強する方ではないので、宿題を沢山与えられる方が向いてるかも…です。
塾内の環境 上の子の時もお世話になったけど、環境に関しては何も言ってなかったので、良かったんだと思う。
集中できる環境にあったのだと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 時々ある、先生からの激励電話が気に入っている。子供が家であまり喋らない分、親も先生から、直接話しが聞けて安心する。子供にアドバイスをくれたり、ヤル気を応援してくれる。ただ、上の子の時も思っていたけど料金は、他に比べたら高い。
ナビ個別指導学院武生校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 若い先生達ばかりで、子供本人は気楽に通えそうな雰囲気でした。
カリキュラム 80分ワンセットなので、小学生には丁度良いかも知れませんが中学生には少し物足りないかもしれません。
塾内の環境 凄く綺麗にされており、申し分無かったです。教室内の展示物も手作り感があり共感がもてました。
その他気づいたこと、感じたこと 色々な教室を拝見させていただきましたが、お手頃価格の方かとお見受けしました。
進学塾のような緊張感は無いですが子供達がリラックスして勉強している様子も見て取れました。
個別教室のトライ福井駅前本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 人見知りをする性格な娘であったため最初から女の先生を希望していました。先生を選べないと思っていたので希望通りになってよかったです。
カリキュラム わからないままにせず理解できるまできちんと対応してくれてよかったです。
塾内の環境 外観から見ると狭く感じたが実際は広く、指導してもらう場合も仕切りがあり集中できそうです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ数回しか通ってないが、本人はやりやすいと言っています。
勉強以外な事でも生徒とのコミュニケーションが取れてる感じがしました。
個別指導の明光義塾武生教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ2度しか受講していませんが、「わかりやすかった・たのしかった」と子供が申しております。
カリキュラム まだ始めたばかりなのでわかりませんが、テキスト(今は数学のみですが)は子供に合っている気がします。
塾内の環境 静かすぎず賑やか過ぎず 勉強しやすい環境ではないかと思います。
子どもが利用する時間帯の前は席に余裕があるようなので、早めに連れて行って自習(学校の『自主学習』の宿題)の時間に充てられたらいいなと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の振り替えが容易にできそうな点がよいと感じました。
子どもが苦手とする分野を自ら把握できるようになるのでは、と期待しています。
ナビ個別指導学院福井西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いかもしれませんが出す価値はありました
安くても成績が上がらなければ意味がないので
講師 長子で不安でしたが
受験の細かいスケジュールや
どこがテストに出やすいか教えていただきました
カリキュラム 受験日までしっかりと予定を組んでいただきました
長期休みには講習会があり苦手なところを教えてもらいました
塾の周りの環境 ビル自体は少しくらいかと思います
近くにコンビニがあります
教室内は明るいです
塾内の環境 自習室があります
授業がない日でも使えたのでよかったです
先生も教えに来てくれるそうです
良いところや要望 受験までのスケジュールを組んでいただき
どの教科をどれだけやるかはテストを分析し
やっていただいたので安心できました。
成績保証制度というものがあり
20点以上アップしていただきました。
先生と仲が良く子どもも楽しく通っていたのでよかったです。
能力開発センター 個別コース福井本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子供に合わせ学習指導をしてくれた。また、学校の授業に合わせて、学習を進めてくれた。
カリキュラム こちらの要望を聞いて下さり、
テスト範囲の勉強を進めてくれた。
塾内の環境 自習室を使わせてくれた。個別学習なので、わからないところや家庭との連絡もしっかり行ってくれた
その他気づいたこと、感じたこと 個別なので、値段がほかの塾に比べ、高いと感じますが長男も通っているので、もう少し兄弟割引があってもいいとおもいます。
個別指導塾スタンダード松岡平成教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の割には安い方だと思います。新規入会の特典で割引があり、お得に始められました。
講師 子供と話があうようです。宿題も次回の授業までの内容を1日分ずつだしてくれます。
カリキュラム まだ通い始めたばかりですので、成果が出ているわけではありませんが、子供の学力に合わせてご提案をいただきました。
塾の周りの環境 高速道路(北陸自動車道)が近くを通っているので、騒音が心配でしたが、授業中は特に気にならないそうです。
駐車場があり送り迎えの際に利用できますが、他のお店との共用とのことですので、長時間は駐められないそうです。
塾内の環境 内装がまだ新しくキレイです。まだ新しい教室なので生徒さんも少なく、席にゆとりがあります。
良いところや要望 まだ始まったばかりですのでわからないことも多いですが、成績が上がることを期待しています。
ダーウィン個別指導学院丸岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などの料金が高く、もう少し教えて欲しいと思っても料金がかさみ無理
講師 本人とあまり合わなかったみたいだ。生徒によって対応が違うところがいやだったようだ
カリキュラム とにかく料金が高い。もう少し安いと、他の教科も受講できたとおもう
塾の周りの環境 駐車場がとめにくい。車とうりが激しいところなので危ないと思う
塾内の環境 塾ないは、割と整頓されているが、プライベートな場所があっても良いと思う
良いところや要望 少人数での授業は良いと思うが、受験に対しての情報などもっと欲しい
KATEKYO学院丸岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高かったが、受験前のみだったため通わせることができた。
講師 日々の塾での学習の状況について細かい報告があったのでよかった。
カリキュラム 受験前に季節講習と通常学習を行い集中的にして受験勉強することができた。
塾の周りの環境 家から徒歩圏内で国道沿いのため送迎が苦痛ではなかったため良かった。
塾内の環境 細かく間仕切りされていてゆったり学習するという感じではなかった。
良いところや要望 出入口の玄関スペースが雑に感じたのできちんとした靴箱等を用意するとよいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 授業以外でも先生と雑談するなど、嫌がることなく勉強に参加していました。
個別教室のトライ鯖江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 アットホームで何でも気軽に質問が出来るところが良い。受講人数が多く、少し狭い。
カリキュラム 本人の分からないところを無くしていくところは良い。無理のない宿題、反復の勉強法が良い。
塾内の環境 塾内は人気があるのか、雰囲気が良いのか、早い時間から多くの受講者がいて少し狭さを感じる。でも、これぐらいの方が目が届いて良いのかも?
その他気づいたこと、感じたこと 総合的には子供のやる気が出そうです。分からないところをどんどん聞ける雰囲気もすごくいいです。
ダーウィン個別指導学院木田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については他とくらべたこともないしその内容によるとおもうのでなにも不満はないです。
講師 ていねいに指導してくださりとてもあんしんしておまかせしています。
カリキュラム 学校でわからないところはふりかえり、また少しさきも予習できてよいとおもう。
塾の周りの環境 塾のとなりがこうつうがはげしく、かえってくるまでやはり心配はします。
塾内の環境 とくに子供からもなにもきいてないところをみると特に問題はないとおもう。
KATEKYO学院大野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 若干安めなのかなあと言う感じでした。
講師 基礎から教えてくれたのでわかりやすかったと子供が評価していました。
カリキュラム よく覚えていませんが後で子供が勉強が役に立って嬉しかったと言っていました
塾の周りの環境 特に問題なかった。街の中でしたがうるさくなかったと思います。
塾内の環境 部屋は広く個別授業で集中できたのではと思います。特に問題なかった。
良いところや要望 自宅ではなく教室だったので助かった。家だと気を使うので良かったです。
福井育英センター福井本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ数回しか行っていませんが今のところわかりやすく教えていただいているようです。
カリキュラム クラス分けされており、塾内テストも定期的に行われるようで習熟度を確認しやすくいいと思います。
塾内の環境 駅が近く、人通りが多少でもあるので危ない治安が悪いイメージはありません。
その他気づいたこと、感じたこと 電話でいろいろ質問した時の受け答えがしっかりしていて親としては安心して任せられる気がします。
あけぼの学院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾と同じような料金設定だとは思うがすこしたかいとおもっていた
講師 とても親切な講師ばかりで熱心に勉強をおしえてくれたとおもう。またおもしろかった
カリキュラム 受験対策にバッチリ合っている教材だった。また、取り組みやすいないようだった
塾の周りの環境 交通の便が少し悪いと感じていたが、治安は悪いわけではなかったので安心だっま
塾内の環境 教室は綺麗で明るくてとてもよかった。整理整頓もしっかりしてあった
良いところや要望 通っている生徒同士も自然と仲良くなれるようなあたたかい環境だったとおまう
その他気づいたこと、感じたこと 真剣に勉強するときと楽しく勉強するときのメリハリがあってすごくよかったとおもう
今西数英教室日之出教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は普通だと思うが、夏期講習や冬期講習の月謝が高いように感じた
講師 講師でなく専任の先生が何人かいたことはよかった。高校の先生が講師できていたが、指導力が低すぎる
カリキュラム 夏期講習や冬期講習の料金が高いと思う。教材は、プリントが多いが、ワーク形式にしてほしい
塾の周りの環境 駐車場があるが、すぐにいっぱいになり、路上駐車がおおかった。除雪が十分ではなかった
塾内の環境 自習室が早い時間からあいているので、安心して使うことができた。教室は静かだったと思う
良いところや要望 特別によいと思うことはない。要望は、もう少し駐車場を広くしてくれるとうれしい
今西数英教室日之出教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的だと思うが、夏期講座や冬期講習は、少し割高だと思う もう少し安くしてほしかった
講師 じっくりていねいに授業をしてくれたし、保護者への対応もよかった
カリキュラム 過去問が多いように思う。もう少し自作の予想問題を作ってほしい
塾の周りの環境 駐車場がすぐにいっぱいになってしまうが、職員が頑張って交通整理していた
塾内の環境 はやくから、自習しつが開いていたし、かんきょうもよかった 施設もきれい
良いところや要望 駐車場をもう少し広くしてほしい 除雪をしっかりしてほしい 月謝を安くしてほしい
能力開発センター福井本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う、まわりの塾と比べても割高だと感じる もう少し安くしてほしかった
講師 学力があかったし、志望校に合格することができた 決め細やかな指導だったとおもう
カリキュラム 難易どかちょうどよかったが、教室がきつきつで、少し窮屈だと思う
塾の周りの環境 駅前で交通のべんはよいが、駐車場がなく、送迎がたいへんだった
塾内の環境 教室は静かで、自習室も十分だっちし、エレベーターもあまり混んでいなかった
良いところや要望 学力のある生徒が集まってくるので、お互いに切磋琢磨できたのは、よかったと思う
東進衛星予備校武生駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないが、近くの塾に比べると、良心的な金額だと思う
講師 朝8時半から夜11時まで開放しており、毎日利用できたのが良かった
カリキュラム 個人に合わせたカリキュラムを組んでくれた。試験対策プリントもあった
塾の周りの環境 市の中心部にあり、通いやすい立地ではあるが、イベント時には静かではなかった。
塾内の環境 とびきりきれいな塾ではないが、個人スペースは確保されていた。
良いところや要望 面談が何度かありましたが、先生と子供だったので、親も交えるといいと思う
その他気づいたこと、感じたこと 受験が近づいてくると、子供はピリピリなので、成績等、親が聞きたい事も、子供には聞けない時期があるので、先生との面談があると不安もなくなるのではないかと思う
自由学館本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく、指導以外の相談や、将来の進路を考えて下さることなど親切丁寧を考えると、他塾よりむしろ安いと思います。
講師 話やすい先生や、教員を目指す先生、元教員の先生などとても信頼がおけます。塾長が、心理カウンセラーで学習以外の相談にも丁寧に応じて下さいます。
カリキュラム 時代に応じた参加型のタブレット学習、映像授業、個別指導とバランスが、とても良いです。
塾の周りの環境 駐車場が少ないですが、塾の手前に広く待っていれる場所は、あります。
塾内の環境 講師、生徒が話やすい環境でとても良いです。
塾長が、子供の変化に敏速に対応して下さいまして、とても助かります。
良いところや要望 合格だけを目的にしなく、子供一人ひとりの将来の進路を考えた指導がされていて、とても良いです。
KATEKYO学院鯖江駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めだと思うが、教材だいがかからないから、そのぶんを考えるとしょうがなあかなぁと思っだいがかからないから、
講師 教材が不要なので、無駄なおかねがかからない。
カリキュラム 教科書や、学校の教材をつかうので、無駄がなかった。もう少し、宿題があったら、もっとよかった
塾の周りの環境 近くに飲み屋があったか、カラオケの音が少し、うるさかった。もう少し、環境がよい方がよかった
塾内の環境 近くに、飲み屋があったから、カラオケの音が少しうるさかった。と、子供が言ってた
良いところや要望 子供の能力に応じた指導をしてくれるので、個別指導が特によいと思う
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導をしてくれるから、子供の能力を引き出してくれるから、そのてんがいいと思う