塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

110件を表示 / 27件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

総合進学塾ロックウェル亀田教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

苦手克服

通塾時学年:小学生~中学生

料金

料金は安いと思います。基本的に少人数で個別に見てもらえるからです。

講師

子供の苦手教科に合わせて、国語、数学、英語を指導してもらえるので良かったです。

カリキュラム

学校の授業進度に合わせて、また子供の学習理解度に合わせて、教えてくださってよかった。

塾の周りの環境

子どもが自宅から自分で歩いて通うことができ、学校の帰り道に行くことができて通いやすと感じた。大通りに面しているので、夜でも少し安心している。

塾内の環境

教室内の机や椅子は古い感じがした。個別で学習を見てもらえるので、教室内の広さは十分だった。

入塾理由

子供の空き時間に合わせて、曜日時間を選んで通うことができたから。

定期テスト

テスト前に2時間分の無料講習を受けることができ、テスト対策をしてもらえて良かった。

宿題

宿題としてはあまり出されていないようであった。主に学校での授業の補講をしてもらっていたので、学校の宿題を終わらせてきていた。

家庭でのサポート

塾の送迎や塾の保護者懇談に参加していた。特に塾の先生から聞いたアドバイスを子供の家庭学習の中で伝えていくようにした。

良いところや要望

体調不良でお休みしたときにもまずは体調を気遣ってくれ、別日に振替をしてもらえた。

総合評価

我が家の生活スタイルの中で、塾に通って学習を進めていくことができるので、満足している。

利用内容
通っていた学校 私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

NSG教育研究会亀田校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

講師

子供の成績に合わせたのではなく、一律に塾を継続するように迫られた

カリキュラム

受験に合わせて進みていたと思います。質問にも答えてくれますが忙しそうです

塾の周りの環境

駅から近いですが車で送迎していたために駐車場が狭い。近くに泊まるところがあるけれども、説明会になればどこに泊まるか迷う。

塾内の環境

教室は狭くて机も小さいです。隣の人との間隔も狭いです。通りにくいです。

入塾理由

中学受験をするにあたり学校の先生から薦められたため通いました。

定期テスト

定期テスト対策はありません。学校の授業対策という感じでした。

宿題

宿題の量は多くはありませんでしたので、適度に進められました。

家庭でのサポート

塾の送迎と保護者向けの説明会に出席しました。わからない内容は教えました

良いところや要望

実績があるので、過去の出題内容について知ることができました。

その他気づいたこと、感じたこと

欠席した際にサポートしてくれるので手厚いと思いますが、やはり、受講料が高いです

総合評価

実績があるので、過去の問題などを知るには強いと思いますが先生によっては冷たい対応です

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 私立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

NSG教育研究会亀田校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

料金はやや高いと思う。長期休業の講習が別にあるので、負担は大きい。

講師

講師の人数は少ないが、一生懸命に指導をしてくれているようである。

塾の周りの環境

駅に近く、周囲に店もたくさんあるため、便利である。駐車場は狭く、迎えに行っても駐車スペースはすぐに埋まってしまう。

入塾理由

近くて通いやすいから
本人が目指すコースが解説されていたから

宿題

無理な量ではなく、テキストで行うため、難易度も高すぎることはない。

良いところや要望

休んだ時の振替授業があるため、よいと思う。

総合評価

実績もあるし、このまま個人のニーズに合った指導を続けて欲しい。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導 NSGPLATS亀田駅前教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

個別指導にしては良心的な料金だとおもうが、学習場所が狭く隣でやっている人の声が聞こえたりして
集中できない

講師

先生によって当たり外れがある、生徒に対して先生の数が少ないように感じる

カリキュラム

教材はありきたりのプリントばかりでさほど工夫されている感じではなかったように感じる

塾の周りの環境

駅前なのでJRやバスで通うには便利、ただ車の送り向かいだと 駐車場がなく駅のロータリーを利用するしかない

塾内の環境

教室は人数のわりに狭く 隣の会話も聞こえてくるので集中するのが難しいように感じた

入塾理由

中学受験をするにあたり、個別指導で本人がしっかりと理解するまでやってほしかったため

定期テスト

定期テスト対策というより 志望校対策がメインだったような気がする

宿題

宿題の量はさほどでもなく 適度な分量で無理なくできたようだった

家庭でのサポート

塾への送迎、先生との面接、気になることがあったときは すぐに先生に質問したりした

良いところや要望

立地は非常に良いのでもう少し広いとよい、隣の人とのスペースがもっと離れていた方が良い

その他気づいたこと、感じたこと

先生の数がせいとに対してすくないように感じた、もう少し多ければよいと思った

総合評価

個別指導にしては料金がリーズナブルで手ごろだと思ったが、決してレベルは高くないと思った

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 私立中学校(難関校)
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

NSG教育研究会亀田校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

全体的な料金は高いと思う。教材費も高いし、施設利用料も高い。

講師

学校の先生とは異なり、親身にならないというか優しさがないと感じる。人間性の問題なのかもしれないが。

塾の周りの環境

駅から近いのだが、車で送迎している。駐車場が少ないので、何台も迎えがいる時に車のため先がなくこまる。

塾内の環境

大人としては教室は狭いと感じます。しかし、学校の教室などで慣れている子どもからすると良いのかもしれません。

入塾理由

成績を上げるにあたり小学校の先生に勧められて、通塾を決めました

定期テスト

定期テスト対策はやっていないので、はんだんができません。

宿題

特に宿題について困っている様子はありません。難しさはちょうど良いです。

家庭でのサポート

塾の送迎や、説明会に参加していましたし、他の子どもの塾についても相談していきたい

良いところや要望

三学期のことなど、次のことの連絡が遅く先が見通せない。また、家に近い校舎に変更したい相談をしても、そっちに聞いて、と言われて、相談している意味がない。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

NSG教育研究会亀田校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

他の学習塾に比べると、かなり安いように感じますが、単発のテストでお金がかかることがあります。

講師

寄り添い方が、すごく良いです。親の不安もいつでも聞いてくれる環境があります。

カリキュラム

やむえず、欠席になった場合、無料で振り替えをしてくれます。テストも同様です。

塾の周りの環境

隣にコンビニがあり、駅も徒歩圏内です。ただ、駐車場は少ないですので、車で送迎の場合は少し頭を悩ませます。

塾内の環境

静かに集中できるよう、環境は整えているように感じられますので問題はないと思います。

入塾理由

友達が出来て、誘われたので入塾を決めました。お陰で、楽しく通っています。

定期テスト

中学生ではないので、特に定期テスト対策はありませんが、中学生はあります。

宿題

毎回、あります。子供は自分のペースでやっているので特に問題はありません。

家庭でのサポート

塾の送り迎えや、個人面談に年に2回参加していました。質問かあれば随時受け付けてくれました。

良いところや要望

友達と切磋琢磨出来る環境があり、先生方も、寄り添ってくれます。

その他気づいたこと、感じたこと

駐車場が少ないこと以外は、何も不安はなく、塾としては、良いところだと思います。

総合評価

友達の切磋琢磨出来る環境は、とても魅力的です。先生方も寄り添ってくれます。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾亀田教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:小学生~高校生

料金

料金は高いが結果がついて来たので良い方に捉えています。良かったです。

講師

とても良い先生で本人に合った指導していると思っていました。

カリキュラム

とても良い指導される先生です。本人に合った指導される先生です。

塾の周りの環境

交通のべんも良かったです。近くに交番も有ります。治安はいいと思ってます。直ぐそばに駅があり交通のべんはいいと思います。

塾内の環境

とても良い立地に有ります。塾も綺麗で環境はいいと思います。

入塾理由

大学へ進めたいから、塾がいいと思って進めました。結果大学へ進めました。

宿題

特に宿題も無くて通いやすいと思っていました。本人もやる気満々です。

良いところや要望

とても良い塾です。生徒も沢山いて良い塾だと思っていました。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 私立大学
学部・学科 理系数学・物理・化学
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導塾スタンダード亀田教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

1コマは少し高く感じました。もう少し安ければ良かったです。

講師

教え方が良いらしく少しずつ成績が良くなった。授業内容も頭に入ったらしい。

カリキュラム

授業内容に合わせたカリキュラムから受験用のカリキュラムまで選べた。

塾の周りの環境

交通の便はよかったです。駅も近くなのでほかの子も通いやすいです。

塾内の環境

設備は普通並みに整えられていたので良かったです。雑音もないです。

良いところや要望

料金の高さをもう少し抑えてほしいです。先生の教え方はよいです。

その他気づいたこと、感じたこと

教材費も高くておすすめされても揃えるのが大変だった記憶があります。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

NSG教育研究会亀田校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

塾の費用としてみると、妥当な金額だと感じている。ただ、安価な方がいいが、限界があると思う。

講師

頼りない。また、面談時も改善点について的確なアドバイスをもらったことがない。

カリキュラム

宿題も多く、四教科を満遍なく学習できていると感じる。また、それなりに難しい問題も有り。

塾の周りの環境

自宅から歩いていける場所にあり、周囲も治安は悪くないため。また、駅にも近い立地。

塾内の環境

塾のなかは整理されている印象である。また、雑音についても、気になったことはない。

良いところや要望

塾での様子なども面談時に教えて頂きたいが、あまり詳細については説明がない。

その他気づいたこと、感じたこと

特にはないが、今のところ大きな不満はなく、子供の学習については大きな不満もない

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導WAM曽野木校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2022 保護者
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

料金は高いと思います。春期、夏期、冬期講習は一気にかかりますので負担に感じます。

講師

若い先生がほとんどで威圧感なく上手に教えてくれると楽しく通っています。

カリキュラム

個人に合わせた教材を見極めてデータ化して教えてくれています。

塾の周りの環境

駐車場が出入りしにくく自転車や徒歩の子もいるので送迎時少し大変です。

塾内の環境

自習室は中学生が主に使っていて小学生の娘は使いづらいそうです。

良いところや要望

塾長が不在だと振り替え等相談ができなかったり連絡した事が他の講師に伝わっていない事があり不便に感じる事があります。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

110件を表示 / 27件中