塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

1120件を表示 / 61件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

ナビ個別指導学院佃校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

個別指導としては適正であるとは思うが、地域がら個人塾に比べるとやや高額に感じる

講師

担当講師が決まるまで複数回、複数人試してくれた。
行事や用事での授業変更が簡単、スムーズで助かっている

カリキュラム

ほかの塾がどうなっているかわからないが、子供がすすんで勉強するようになった。

塾の周りの環境

駅やバス停が近くにほとんどなく、近隣の子は徒歩か、自家用車での送迎がメイン。
駐車場が狭いため、時間によっては渋滞の原因いなっている。

塾内の環境

いつでも清掃が行き届いてあり、教室内はきれい。
たまに隣の美容室の薬剤のにおいがあるよう

良いところや要望

専用アプリでメッセージのやりとりで連絡が完結できるので、仕事の都合で不規則になってもやりやすい

その他気づいたこと、感じたこと

普段の授業、講習、振替授業で担当講師が変わってしまっても、苦手なところや子供のタイプを共有しているためか、スムーズにいっている

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

青森練成会勝田校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

月謝の他に徴収される半年に一度の設備費が高い。

講師

困ったことがあれば相談に乗ってくれるし、何よりやる気があって子どもへ刺激になる。

カリキュラム

長期休暇後のテストで成績を落とすことはないので、季節講習は対策がきちんとされていると感じる。教材も教科書に沿ったものである。

塾の周りの環境

徒歩10分圏内であり、道路も広く人通りもあるため、夜遅くなっても不安をあまり感じない。

塾内の環境

人数が増え、教室が少し狭く感じること以外は特に問題を感じない。

良いところや要望

塾の時間が変わるときやテストの日程など連絡が行き届いていないように感じる。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 高校受験
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

青森練成会青森本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

TOEIC/TOEFL受験

通塾時学年:小学生

料金

進学塾であり、設備も揃えているので当然と言えば当然だが、月謝が少し高い感じがするから。

講師

幅広い年齢層且つカリキュラムがバラバラな子供を相手に真剣に一人一人考えている姿勢と相談に乗ったときは随時に適切な対応をとって貰える事。

カリキュラム

英語を習っていながら、国語と算数の学力テストに受ける事が出来るのは勿論の事、国語等を習っている訳ではないのにその対策についても教えて頂ける事。

塾の周りの環境

ビルの中の一室だったり、住宅街等の中にある訳ではなく、ショッピングモール内にある事で人の出入りが多く、又塾への出入りはスマホで管理する事が出来る為、塾に行ってるかどうかも確認出来安心出来るから。

塾内の環境

何度か説明会を受けた時に教室は学校の教室とは違い、整然としており、勉強が受けやすい環境だと思ったから。

良いところや要望

国語と算数だけではなく、理科と社会の講習後もあれば、学校での学力も上がると思うので、講習会の種類を増やして欲しい事。

その他気づいたこと、感じたこと

整然としてとても素敵だが、もう少し華やかさが合ってもいいかと思う。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 TOEIC/TOEFL受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院青森緑校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:小学生

料金

料金は高いと思います。毎月設備代をとられてるのですが、他の塾では授業料だけのところが多いです。

講師

家族と違って感情的に教えないところが良いです。
私が学生だった時と学習がだいぶ違うから自宅で補助できない。

カリキュラム

授業よりすすめて欲しいが、子どもが出来ないのかなかなか成績が上がりません

塾の周りの環境

学校から10分程度で、つくから小学生を、通わせやすいから。自宅からも近い

塾内の環境

教室が狭く、教室入り口ドアの立て付けが、悪い。階段上がっての登校になるが雪かきをしてくれて無いため、小学生と子どもが登り下りでけがしないが心配

良いところや要望

電話だけでなく、メッセージで教室長とやりとり出来るのは仕事している保護者にとっては連絡しやすいです。

その他気づいたこと、感じたこと

塾の場所はすごくいいが、除雪がなく小さい子どもの親は階段等の事故が怖いです。

利用内容
通っていた学校 私立小学校
通塾の目的 高校受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院浪館校 の評判・口コミ

総合評価
  • -.-
投稿:2023 保護者
料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-
塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

その他

通塾時学年:小学生

料金

料金は高すぎる。他と比べると安いみたいなことを言っていたが、そんなことない。

講師

まだ通い初めて2ヶ月ちょい。担当の先生とはじっくり話したことはありません。本人に合う先生をつけるとのことでしたが、二人しか試してないです。今の先生でいいのか全くわかりません。

カリキュラム

始めたばかりなので、まだ全然塾のことがわかっていません。
週一の授業で何か変わるのだろうか。

塾の周りの環境

とにかく駐車場の場所が悪いので、コンビニに停めています。
塾の入り口も入ってすぐ教室なので冬なんて空け締めでさむいだろうなと思います。

塾内の環境

となりの席と近いと思う。入り口も含め、ワンフロアしかないのはどうなのか。迎えに来て待つスペースもなければ、先生と話す場所もない。

良いところや要望

親と先生とのコミュニケーションは全くありません。塾側からも何もない。
急に家に訪問してきて、子供が出掛けていると伝えると、また夕方に訪問してきた。玄関にまで入ってきて、お風呂に入れたいから早目にと伝えたのに、長々と話をされた。印象はとても悪い。

その他気づいたこと、感じたこと

このままこの塾に通っていて、お金の無駄にはならないのか不安です。本人がやってみたいと言って始めたがどうなのだろう。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 その他
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
2024年版

青森学生塾本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.00
投稿:2022 保護者
料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

高校受験

通塾時学年:小学生

料金

料金は高いが見合った学習指導だと思う。もう少し安ければ大変助かる。

講師

友達も多く、フレンドリーで勉強を楽しくさせてもらえる。指導が良いと思う。

カリキュラム

子供に合わせてくれ、カリキュラムに共感した。指導が良いと思う。

塾の周りの環境

静かなところで、交通のべんもよく行きやすい場所です。自然豊かです。

塾内の環境

寒過ぎず、暖か過ぎず、年間を通して空調してもらえているので勉強しやすい。

良いところや要望

面談が欲しい。子供がどのように勉強しているかわからない。見学もさせてほしい。

利用内容
通っていた学校 私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立中学校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 DOWN
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ESスクール本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:幼児~小学生

料金

料金は安い方だと思います。負担が少なくてとてもたすかっております。

講師

年齢の近い講師が多く、プライベートや学校の相談にも乗ってもらえます。

カリキュラム

教室は個人に合わせて選定してくれて、しっかり指導してくれています。

塾の周りの環境

交通手段は車で、大きな通りに面していて、イトーヨーカドーの中にある

塾内の環境

教室は人数の割に狭く、窮屈に見えました。また、個別指導はしてないです。

良いところや要望

直前の変更にも柔軟に対応してくれて、コミュケーションも取りやすいです。

その他気づいたこと、感じたこと

スケジュール変更は簡単です。電話一本です・

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均

青学塾本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

料金は安い方だと思います。夏期講習など長期休みの講習もあります。

講師

年齢の近い講師が多く、プライベートや学校の相談にも乗ってもらえる

カリキュラム

教材は個別に合わせて選定してくれました。しっかり指導してくれています。

塾の周りの環境

交通手段は車が多いです。大きな通りに面していて肉屋の上にあります。

塾内の環境

教室は人数の割に狭く、また、自習室があるので遊びに行っても勉強できそうな感じです。

良いところや要望

授業の連絡がいつも直前のため予定が組みにくいです。コミュケーションが取りやすいです

その他気づいたこと、感じたこと

休日などで休んだ際、スケジュール変更は簡単です。楽に変更できます。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均

英進塾【青森県】篠田本部 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2020 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

苦手克服

通塾時学年:小学生

料金

冬期講習のみだったので、コマ数に応じて料金が組まれていました。

講師

話しやすい先生だということを子供が教えてくれました。わからないところも丁寧に教えていただけたようです。

カリキュラム

本人の希望に合わせて教材を選んでくれました。苦手な部分をきちんと理解してもらえてよかったです。

塾の周りの環境

交通手段は主に親の送迎ですが、冬期講習は平日の日中だったため送迎ができず、自分で歩いて通学していました。国道がすぐそばなのでわかりやすいです。

塾内の環境

教室はシンプルで、広くもなく狭くもなく、といったところです。

良いところや要望

冬期講習という短い期間でしたが、兄弟が通っていたこともあり手をかけてくれました。

その他気づいたこと、感じたこと

冬期講習の希望日時を連絡したところ、講師がすべて同じように組んだ方がいいとアドバイスしていただき、助かりました。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

あおもり進学プラザ青森本部校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

補習

通塾時学年:小学生

料金

やや高いかと思います。もう少し安くなって欲しいと思いますね。

塾の周りの環境

車で10分くらいで着く距離なので、まずまずです。自転車では難しい

塾内の環境

自習できる環境があるようなので良いのでは

良いところや要望

目標ができますし、講師は学校の先生よりも分かりやすいので良いかと

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 補習
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

1120件を表示 / 61件中