塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

18件を表示 / 8件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

瀧和塾麻生校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

他に選択できる塾が少なく、少し高いかとは思ったが仕方ないかな?という思いだった。

講師

個別指導と説明を受けたが、通ってみると集団指導と変わらない内容で授業を受けていた。

カリキュラム

家庭学習を管理する必要があり、家庭での負担があったま教材は学校に合わせて進んでいてわかりやすかった

塾の周りの環境

学校や家からも近く、自転車で通える距離だったが雨の日は送り迎えが必要。

塾内の環境

教室に生徒はあまりいなくて落ち着いた雰囲気で授業が行われていると聞いていた、少ないのに個別に見ていただけないの?と疑問はあった。

良いところや要望

塾の想いはすごくありましたが、本人にやる気がなければついていけないのだなと思っていた、子供にやる気を出すアドバイスをいただきたかった。

その他気づいたこと、感じたこと

夏期講習等を積極的に誘っていただけたが、生徒のやる気が先生の思いとちがっており、ついていける生徒しか成績は伸びないと感じた。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 基礎学力向上
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

そがめ塾本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2022 保護者
料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

やはり、本人の成績が上がればいいのですが、成績が上がらないので塾代としては高いと感じました。

講師

講師が本人の性格に合わなかったので、成績が上がらなかったと思います。

カリキュラム

本人のやる気も無く宿題ばかりに追われて忙しい日が多かったです。

塾の周りの環境

家から自転車で行ける距離では無かったので、車での送迎が負担でした。

塾内の環境

環境面では良かったと思います。早めに着けば宿題をさせていただきました。

良いところや要望

予定があり日程を変更したい日もありましたが、振り替えができないのが、残念です。

その他気づいたこと、感じたこと

先程と同じですが、予定があり日程変更を振り替えできないのが残念でした。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 達成できなかった
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

そがめ塾本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は、平均的だとおもいます。子供の意欲に応えるためには妥当かと思います。

講師

きめ細やかな指導で、わかりやすく教え方が上手であると聞いております。

カリキュラム

じっくり身につくようなカリキュラムで遅れをとらずに学習できると聞いております。

塾の周りの環境

公共交通機関がバスのみなので、自家用車での送り迎えをしております。

塾内の環境

清潔に保たれており、落ち着いた環境であるというように聞いております。

良いところや要望

おおらかで、のびのびしているので、詰め込むだけじゃない学習塾だと聞いております。

その他気づいたこと、感じたこと

急激にではないですが、成績が少しずつ上っているので成果は出ています。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

東進スクール砥部教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

入塾金やテキスト代はとても高いが、月々の月謝は他とあまり変わらない。オンライン授業もあるので申し込みに別途かかるのが高いと思った。

講師

とても親身になって対応してくれる。こちらの要望を聞いて教えてくれる。子供が楽しく通えるように接してくれている。

カリキュラム

一貫したカリキュラムで分かりやすい。内容は難しい問題もあるが、基礎、発展問題の両方が勉強できるのでいい。

塾の周りの環境

道路沿いで少し危ないのと、送り迎えの時に保護者が重なるので、駐車しにくいが駐車場はある。
近くにお店があるので街灯があるのは安心。

塾内の環境

人数が少ないので広々受けれている。
コロナ対策も万全にしている。

良いところや要望

定期テスト対策もしてくれたり、英検漢検も勧めてくれるので、子供の意欲に繋がる。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

そがめ塾本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は、良心的だった。大きなテスト前に料金が、アップされるので、負担はあったが、 どこも同じだった。

講師

身近で質問しやすいと思っていたが、細かいところの注目点に 気づいてもらえなかった

カリキュラム

プリントを解いていくものだったが、わからないところがそのままになっていた。

塾の周りの環境

塾の前に駐車場がなく、止めにくかった。移動がたいへんだった。

良いところや要望

夏期講習や期末対策があってよかったが、日程が、いまいちスムーズに決まらなかった。

その他気づいたこと、感じたこと

わからないところがそのままになっていたので、成績がイマイチあがらなかった。

利用内容
通っていた学校 国立高校
進学できた学校 国立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

瀧和塾麻生校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

他の学習塾よりは、良心的だった。授業のない曜日や時間でも丁寧に教えてくれていた。

講師

とても熱心で、問題を一緒に考え解いてくれていた。子供の性格もよくわかってくれていて、 集中できるようにしてくれていた。

カリキュラム

部活が他の部よりも長かったので、受験勉強に集中できるのが遅かったが、 難しいといわれていた希望の高校に合格できました。

塾の周りの環境

自宅から、5分で行ける場所だったが、夜は暗いので、送迎は必要だった

塾内の環境

塾が入っている、マンションがちょうど工事をしていたから、短期間出入りが気になった

良いところや要望

特にないです。他の学習塾の先生より、若くて、子供との距離が近かったようでした。

その他気づいたこと、感じたこと

中学生・高校生が一緒だったから、自習時間などは、隣の教室で、終わる時間がわかりにくかった。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 国立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

そがめ塾本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2019 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

周りの塾に比べてリーズナブルなのが良かったです。余分にお金がかかることもほとんどなく安心できました。

講師

度々様子を見に来てくれて指導してくれていたので良かったです。ただ、塾長が優しかったのですが早口で言葉を聞き取りにくかったのが残念でした。

カリキュラム

分からないところを教えてくれる、という感じではなく、プリントなどに従ってカリキュラムを進めて行く感じだったので苦手を克服できる感じではなかったように思います。

塾の周りの環境

通っていたのが夜なので車での送り迎えが多かったのですが車を余裕をもって停められる環境だったのが助かりました。ただ、住宅街たったので近所に迷惑だったかもしれません。

塾内の環境

個人塾だったのですが広すぎず狭すぎず綺麗で静かな環境でした。アットホームな感じが良かったです。

良いところや要望

アットホームな感じで綺麗で明るい環境で若い講師の先生が多くて良かったです。 通った期間が短かったので何とも言えないのですが成績が劇的に上がった感じがしなかったので残念でした。分からないところを、個人に合わせて積極的に見ていただけるともっと良かったです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

瀧和塾宮内校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.75
投稿:2015 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

1年生の時は3教科と5教科の選択が出来たのですが3年生からは5教科のみになりました。3年生でも3教科があればと思いました。

講師

講師の方が自分の経験を踏まえてどこでつまずいているのかを的確に判断して頂いて授業をしてくれております。

カリキュラム

他の塾のを見たことが無いのではっきりしたことはいえませんが成績が上がっていることを考えますと良かったと判断できるのでは無いでしょうか。

塾の周りの環境

家から徒歩で行ける範囲ですし近くに中学校、役場、交番もあるところなので安心できます。

塾内の環境

一級国道に面しては居ますが田舎の国道なので騒音が気になることもありません。近くに中学校、役場、交番もあるので環境的にも問題ありません。

良いところや要望

近所で通うことが出来たことと本人のがんばりも有ったと思いますが成績が上がった点です。この点は講師の先生に感謝しております。

その他気づいたこと、感じたこと

得にはありませんが面倒な子供の相手をしてくださって感謝しております。ここで勉強したことをこれから生かすことが出来ればそれで良かったと思っております。

利用内容
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

18件を表示 / 8件中

  • 前へ
  • 次へ