塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

110件を表示 / 68件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

東進衛星予備校新潟駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/4 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:浪人

料金

料金は高いと思います。映像授業なので、誰が何度見ようとも…映像なので。その上、夏季講習、冬季講習は受講しないといけない。

講師

映像授業を受講して、わからないとことを講師に聞けるスタイルですが、2人しかおらず、質問に行くと待たされるとかで…もう少し講師がいたら良いですね

カリキュラム

自分の程度に合わせたものを選ぶ授業でした。ので、好きな先生の授業が取れなかったです。林先生の授業を受けたいと言ってたのですが、さすがに東大レベルじゃないと受けれないそうです

塾の周りの環境

駅から、ちょっと離れていて、不便だった。繁華街にあり、昼食を食べるにはいいのですが、騒がしく落ち着かない環境です

塾内の環境

教室内は、きれいで環境はいいと思います。が、自習室が狭くて、落ち着かない感じです

入塾理由

先輩のお薦めの塾で、先輩がかなり良い大学を受けてたので、本人もヤル気になり、入会しました

良いところや要望

先生は、ぐいぐい引っ張っていくタイプです。ヤル気になったようですが、時々、疲れるらしく、ヤル気と点数の上がり方に比例しないことがあった

総合評価

ヤル気のある子供には、良い塾だと思います。が、成績が伸び悩んでいるときに、もっと面談してもらって、どこを改善したらいいのか的確に指導してほしかったです

利用内容
通っていた学校 私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 国立大学(中堅/上位校)
学部・学科 理系数学・物理・化学
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

東進衛星予備校新潟駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/4 保護者
料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:浪人

講師

授業態度や生活態度まで、親身になって指導してもらえたのは非常に助かりました。

カリキュラム

全国レベルの授業を繰り返し学習できたのは本人の自信につながったようです。

塾の周りの環境

女子なので駅から数分なので夜が遅くなっても安心でき、また雨、雪が降っても通学しやすかったと思います。

塾内の環境

特に広くはなく、一人分のスペースも普通でした。特に不満もなければ良い点もない本当に普通と言った印象です。

入塾理由

本人の意向によりから集団授業でなく、自分のペースで進められる形態の授業視聴が合っていたため。

定期テスト

模試結果から必要な授業を指定してもらい弱点補強の指導が助かりました。

宿題

担当先生の生活態度の指導から宿題事項の徹底への指導など教材だけでなく先生の質が良かったです。

家庭でのサポート

定期的な面談には夫婦で参加してましたが、先生に聞いた成績状況をもとに家族でもついて話し合いました

良いところや要望

自由に授業視聴を進めることができる反面、先生の親身な指導がないと難しい結果になったかもと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと

休みがちになり成績が伸びない時期も親身に指導、連絡してもらい励ましてもらえたのは助かりました。

総合評価

本人の頑張り不足で第一志望には受からなかったので。また学費は安くはなかったので。

利用内容
通っていた学校 私立高校
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 5時間以上
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.25
投稿:2024/3 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

大学受験

通塾時学年:浪人

料金

これだけ中身の濃い講師の方の授業を受講させていただきすごく安いと思いました。

講師

厳しさもあったがユーモア溢れる講師の方の授業を受講させていただき本当に感謝しています。

カリキュラム

なかなか理解できない部分もありましたがゆっくり進めてもらいわかりやすい教材を使用することでなんとかついていけました。

塾の周りの環境

駅からすごく近く冬場の雪が降った際にも何も問題なく受講できとても助かりました。交通の便もすごく良く電車でもバスでも何の不安もなく通うことができました。

塾内の環境

みなさんとても集中されており雑音や雑談の声などあまり感じることなく勉強に集中できました。外には公園があり気分転換に行けたのもすごく助かった点であります。ラーメン屋も近くにありよく食べに行ってました。

入塾理由

とても有名で知人にも通っている人がいて勧めてくれた為。あとテレビなどで見ることが多かった。

良いところや要望

雰囲気的に勉強に集中できる環境がすごく自分の中でやりやすい環境だった。

総合評価

駅からすごく近く冬場の雪が降っても問題なく勉強に集中できたことがすごく助かった点であります。

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

河合塾マナビス新潟駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 1.50
投稿:2024/1 保護者
料金:1.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:1.0

基礎学力向上

通塾時学年:高校生~浪人

料金

いつもいつも頑張ってはいるものの、とくに成果なしなのでこの評価

講師

先生がとても優しく、分かりやすかったはずなのに特に頭に入らなかった。

カリキュラム

知りたい情報を的確に知ることができたし、その分の知識は増えたと感じています

塾の周りの環境

ド田舎すぎて特に何も無い、まだ都会な方にしても田舎。割と電車と車どちらかで行くことが多かったと感じてます

塾内の環境

特にこれといった雑音はなく、静かでとてもいい環境だったと感じています。

入塾理由

とりあえずどこでもよかったのですが、ここの名前をよく聞いたことがあったので。

良いところや要望

先生がとにかく優しい。そしてわかりやすい。なので結果的にとてもいい場所とかんじました、

総合評価

勉強へ対する姿勢、環境など含め、総合的に積極性を持って集中出来る環境にあった、と感じています

利用内容
通っていた学校 私立専門学校
学部・学科 ミュージック・イベント・タレント
進学できた学校 私立専門学校
学部・学科 ミュージック・イベント・タレント
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

東進衛星予備校新潟万代校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2023 保護者
料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生~浪人

講師

講師の質がよく、集中できる環境が整っている。
受験で不安な所があればよく相談に乗ってもらっていた。

カリキュラム

映像授業を通して計画的に学習を進められた。授業や教材の質が良い。

塾の周りの環境

家から近く、塾からコンビニが近くにあるので必要なものがあったら買いに行けるところ。バス停が近いので交通の便がいい。

塾内の環境

雑音もなく静かな環境だった。換気も定期的に行っていて勉強できる環境が整っている。

入塾理由

友達が通っていて、進学実績が良かったため。また家から近かったため

定期テスト

どのように大学受験と平行させるかを月1度のミーティングで計画を話し合ってくれた。

総合評価

計画的に学習計画を練ってくれる講師、レベルの高い映像授業。とてもいい塾です。

利用内容
通っていた学校 私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学
学部・学科 社会・マスコミ
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:浪人

料金

価格としては高いと思いましたが本人のモチベーション維持や受験情報など、とても助かりました。

講師

担任の先生が年齢も近く、親身になって話を聞いて下さる方でした。

カリキュラム

とても分かりやすい解説や授業内容だったと子供が言っていました。

塾の周りの環境

駅前なので利便性は良いのですが近くに居酒屋などが多く、治安が良くなく、夜遅い時は迎えに行ったりしていました。

塾内の環境

コロナ禍だったので教室内に人数的な余裕があり間隔を空けて着席できて良かったようです。自習室も静かで集中出来ると聞きました。

入塾理由

大学受験にあたり受験に必要な成績アップはもちろん、情報提供もお願いしたかったので決めました。駅前にあるので通いやすいのも決め手になりました。

定期テスト

浪人生なので定期テスト対策はしていませんでしたので分かりません。

家庭でのサポート

周囲に居酒屋が多く、治安が良くない感じだったので夜遅くに終わる時は迎えに行ったりしていました。

良いところや要望

子供の様子について連絡してくださったり、こちらから連絡した時には丁寧に対応して頂き、ありがたかったです。

その他気づいたこと、感じたこと

コロナ禍だったので流行期に休講になることがありました。自習室は開いていたのですがテキストを置くためのロッカーが有料だったりして不便でした。

総合評価

大学受験に特化しています。楽しく通う、とはいきませんでしたが目的を達成する為に頑張らせてくれるところではあります。

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
進学できた学校 私立大学
学部・学科 福祉・人間・心理・こども
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 5時間以上
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:浪人

料金

料金は安いほうだと思いました。他とも、比較して安いと思いました。

講師

本人に聞いたところ、学校の授業とは違い、専門の先生の指導がわかりやすく、良かったようです。

カリキュラム

教材や季節講習等、行きたい大学のレベルに合っていて良かったようです。

塾の周りの環境

駅から徒歩で近いので通いやすいと思います。周辺にも沢山お店があるので、昼食の面も良かったです。交通量が多く、車での送迎は難しいと感じました。

塾内の環境

良い方だと思いました。自習室でも勉強が出来たので、集中して取り組めたようです。

入塾理由

大学受験にあたり、専門の先生がいて、成績をあげられそうだと思い決めました。

定期テスト

定期テスト対策はあったようです。

宿題

量は多かったようでしたが、復習にもなったようなので、目標を高く持てたと思います。

家庭でのサポート

情報収集をして、勧めました。送迎や精神的な面でもサポートしました。

良いところや要望

意識を高く持てる所だと思います。同じ浪人生も多く対応も良かったです。

総合評価

それぞれのレベルに合わせたカリキュラムを選択出来、料金も安めだったので良かったです。

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できなかった
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:浪人

料金

料金は,安いと思った。他の生徒との交流もあり刺激になり学習意欲もあがりやすいと思った。

講師

学習指導なども親身に実際していただき、本人もいろいろ相談できよかったと。

カリキュラム

教材は要点をしぼってあり使いやすかったと。わかりやすく学習しやすかっと。

塾の周りの環境

駅から近く通学に便利で、周辺に飲食店も沢山あり便利だった。車での通学は駐車場が少ないため不便だった。

塾内の環境

教室は人数の割に狭く騒がしかった。自習室は満室のことがあり不便だった。

入塾理由

生徒の指導や全般的に評判が良かった。実際に通っていた方の評判が良かった。

定期テスト

定期テスト対策は良かったです。ポイントも講師が的確に説明してわかりやすかったと。

宿題

量は適切でポイントを押さえた内容だった。予習や復習のポイントが明確で良かった。

家庭でのサポート

インターネットの情報も取得できた。親が子供の相談にも適宜できたためよかった。

良いところや要望

電話連絡が混んでいて繋がらないことがあった。連絡がいつも直前のため予定がくみにくかた。

その他気づいたこと、感じたこと

休んでさいに講師が変更になるのはやりにくかった。カリキュラムが受験向きに組まれついるので他の面がおろそかになた。

総合評価

受験には適してるとおもうが事務連絡とかもう少し効率を考えたほうが良い。

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 4~5時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:浪人

料金

やや高いのが現状だが、浪人生は入塾前にテストを受け、結果によっては大幅に料金が免除されるのはありがたい。

講師

先生方が親身になって指導してくださる。
人気講師だと中々質問する時間がないのが残念。

カリキュラム

進学したい大学別にオリジナルテキストがあるため、勉強しやすかった。また、難易度もちょうど良い。

塾の周りの環境

駅に近いため、凄く通いやすい。居酒屋が近くに多数あるため、夜の治安はやや悪い。

塾内の環境

自習室の席数も豊富であり、私語禁止であるためとても集中できる。

良いところや要望

集団で対面授業の形式であるため、身が引き締まる。また、休んだ分はオンラインで補講を受けることができるのも魅力。

その他気づいたこと、感じたこと

校舎が綺麗だから、全体的に集中しやすい環境にあると思うが、冬場がやや寒い。

利用内容
通っていた学校 国立大学(難関校)
学部・学科
進学できた学校 国立大学(中堅/上位校)
学部・学科
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:浪人

料金

料金は高くもなく安くもなく、こんな程度のものだよなというレベル

講師

教え方が上手で不明な点も親身になって教えてくれたところは良かった。

カリキュラム

進学希望校に合わせたカリキュラム内容になっており、的が絞れた勉強ができた。

塾の周りの環境

駅前から近く利便性は良いが、周囲が繁華街ということもあり、夜に帰宅する際、治安の面ではいまいち。

塾内の環境

毎日、自習室を使っていたが、時たま利用できない時があった点は不満

良いところや要望

進学希望校に沿った授業や教材内容は良い点だと思う。また模擬試験も充実していたと思う。

その他気づいたこと、感じたこと

子どもは志望校に合格し、親の自分も同じところに過去通っており、志望校に合格できたこともあり、やはりそれなりの実績があると感じた。

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
進学できた学校 私立大学(難関校)
学部・学科 工学・建築・技術
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

110件を表示 / 68件中