塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

110件を表示 / 21件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

英智学館角田校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

他の塾の料金を知らないので、高いのか安いのかはわからない。だが高い気がする

講師

特に教え方が悪いとかはない。少しだけ成績が上がった気がする。

カリキュラム

子どもに任せているので、教材費などの料金はたかいのか安いのかわからない

塾の周りの環境

うちからは車で10分くらいなので、迎えが大変。自転車で通える距離なら、送り迎えが不必要なので、ありがたい。

塾内の環境

教室内は静かだが、道路沿いなので車の音などが、気になるかも。

入塾理由

自分から塾に通いたいということで、パンフレットを頂いて来て、母が塾に連絡を入れて、入校を決めた

定期テスト

定期テストはあったが、料金がかかるので、受けていない。料金がかからないなら、受けても良い

宿題

宿題は出されている。量はあまり多くないとは思う。本人のやる気次第ですぐに終わると思う。

家庭でのサポート

塾の送り迎え、遅刻や欠席の連絡はLINEで出来るので、その辺のサポートはしている。

良いところや要望

お昼に電話連絡しても出なくて困りますが、LINEで連絡可能になったので、ありがたい

総合評価

うちの子には適している塾だと思う。先生の教え方はわかりやすいと言っていたので

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

英智学館角田校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:小学生~高校生

料金

小学生の時は安かったが中学になると急に料金が上がって焦りました。時間数で決めて欲しいと思った。

講師

途中で先生が変わったりと長男はあまり気にしない性格だが
次男はせっかく慣れたのに変わった為
休みがちになった。

カリキュラム

不得意部分を中心にやっていただいたと思います。
毎日、その日のやったとこをノートに書いて教えていただいたのはわかりやすかった。

塾の周りの環境

交通の便が自家用車しかない為送り迎えでした。正面の
駐車場が狭いためいつも横の砂利で乗り降りしてました

塾内の環境

早めに行って宿題をしてもいいと比較的出入り自由でした。
人数もそんなに多いという印象はないです。

入塾理由

高校受験で困らないように。
だか中学3年で不登校ぎみになり塾に行く回数が減ってしまった。高校を色々選べればと思っていたが
本人がレベルが比較的下の高校を選んだ為
塾に行く必要が無かったようなと思います。

定期テスト

テスト前に休んだ分を集中的に入れてやってもらった気がします。

宿題

宿題はやれればいいという感じだったと思います。
うちの子はやってる様子はなかったような。

家庭でのサポート

送り迎えと年度末の先生との面接くらいです。
テストの結果を教えてと言われたのですが私には教えてもらえなかった為子供通じてしてたんだと思います。

良いところや要望

スパルタではなかったのですが子供とのコミニュケーションをまず大事にしてからやってもらってました。

その他気づいたこと、感じたこと

自由なのですが子供自身が競争意識を持てるようなやり方ならやる気スイッチが入るような気がします。

総合評価

子供とのコミニュケーションをまず第一に考え取り組んでもらっていました。
打ち解けるまで時間がかかる子だとせっかく信頼関係ができて勉強もやれるかと思ったらいなくなるとかやめてほしいです

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 DOWN
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

英智学館角田校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

成績上がるならこれくらい安いかもしれないけど、社会科だけあまり上がらないのでこの様な評価で

講師

とにかく基本を何度もやらせるタイプみたい。わからない事は分かるまで何度でも何日掛かろうと徹底的にやる人なので助かりました

カリキュラム

教材費高いからお金出せないと言ったら無料ですがボロボロになっているけどこれなら無料って言われました。

塾の周りの環境

車送り迎えでしたが駐車場もあり時間かかる時は先生みずから来て説明してくれるから安心出来ました。ちょっとオーバーだと無料

塾内の環境

個室に近い環境で先生一人に生徒一人みたいな感じの為きを使わずに出来るらしい

入塾理由

高校受験厳しい指摘あった為、周りの評判良いですって話聞いて決めた

定期テスト

今までの傾向対策で予想してもらった所からテスト出た見たいです

宿題

宿題は冬休みや夏休みの前のみでした。少ないか多いかは不明ですがノート一冊文くらい

家庭でのサポート

特にはないですが静かな環境下でゆっくり寝て勉強みたいな環境作り

良いところや要望

融通聞くからいいと思います。家の都合で来れない時も苦情無し当たり前かも知れないけど

その他気づいたこと、感じたこと

私的ですが夏寒い、冬暑いって思います。ちょっとしかいないけど子供も同じ事言ってました

総合評価

不向き向き色々あるけど、うちには合ってたかもしれません。成績上がるのなら何でもいいので

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

マンツーマン塾角田教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

料金プランはほかと比べても金額差はあまり感じませんでした。特段金額は気になりませんでした。

講師

地元密着型ということで、通っていた学校のことなども理解していたので安心しました。

カリキュラム

子供のペースに合わせて丁寧に教えてくれました。わからなくてもゆっくり聞けていたようです。

塾の周りの環境

治安は可もなく不可もなくでした。迎えに行ったりしてて特に気になりませんでした。騒音とかも特にないので集中できる環境だと思います。

塾内の環境

大きい塾と比較すれば劣るかもしれませんが、基礎学力向上が目的であれば十分です。

入塾理由

家から近く、また息子の友達もたくさん通っていたため、基礎学力向上のため通っていました。

良いところや要望

地元密着型で子供のことをひとりひとり見てくれて個性も考えてくれてました。

総合評価

子供の個性を大切にしてくれました。あとは親への対応も悪くなく良い塾だと思います。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

英智学館角田校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

ちょうどいいと感じました
息子も授業がわかりやすいと言っていたので損はなかったです

講師

1対1での授業方法で分からないところもすぐ聞けて良かったし担当して下さった講師の方が凄く面白いと絶賛してました

カリキュラム

特に不満などはなく授業内容についていけて教材も分かりやすいなと思いました

塾の周りの環境

夜になるとかなり暗くなり治安は良かったのですが子供1人で行かせるのはかなり躊躇い毎回車で送っていました

塾内の環境

塾内は凄く綺麗で見学に行った時には雑音は聞こえてこなかったです

入塾理由

家から近く1対1での授業方法で雑音等も聞こえず清潔感のある施設内だったから

良いところや要望

息子が通ってた時は授業方法、設備が素晴らしかったので現状維持でいいと思います

総合評価

授業方法、施設等がすごく良かったけど夜になると光がなくかなり暗くなり子供1人だと不安になりました

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3~4時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

まなびの森本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

他がどれくらいか分からないので何とも言えないですが、2教科でこの値段は普通なのかな?

講師

成績が上がりはしなかった。
ただ本人のやる気が多少なりとも出たのでそこは良かったと思います。
模試の結果や成績の事など、塾を通して親も知ることが出来たらいいと思う。
なんせ思春期なもんで結果を聞いても教えてくれなくて。

カリキュラム

塾で用意すると言われて、見たことがないのでよくわかりません。

塾の周りの環境

よく渋滞する道にあってなかなか入りずらくはあります。ただ分かりやすい場所にあるので◎

塾内の環境

教室は狭いのと、結構乱雑してる印象。
靴も脱ぎっぱなしになっていてあまりよろしくないですね。

良いところや要望

なかなか塾と親のコミニュケーションが取りにくいなぁと思いました。三者面談とかあるといいかも。

その他気づいたこと、感じたこと

模試の会場が分かりにくい事があったので地図を添付するか、建物の写真を載せてくれると嬉しかった。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

まなびの森本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:小学生

料金

値段は市内の塾の中では、安価な値段です。ただ、冬季の暖房代が高いと思いました。

講師

みんなが通っていたから、なんとなく通った感じ。月謝も安価だった

カリキュラム

塾専用のワークブックで手作り感がすごくよかったと思う。難易度はふつうかな

塾の周りの環境

立地が警察署の近くにあり、防犯上は環境がよかったと思う。駐車場はせまいけれど

塾内の環境

まわりはオフィス街で、静かな環境だっと思います。目のまえにラーメン屋がありました。

良いところや要望

先生がみな、若くて、子供は勉強面以外についても相談ができたようです

その他気づいたこと、感じたこと

東日本大震災以降にできた塾のようです。イメージはレベルの高い塾ではなく、寺子屋のイメージです

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

英智学館角田校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は高いと思いますが、全部の学習塾が同じくらいだとおもいめす。

講師

集中できないときもあったようで、その時は声がけをしてくれていたようです。辞めたいといわなかったので楽しく通っていたようです

カリキュラム

本人に合わせていろいろとカリキュラムを組んでくれました。何をどう、勉強してらよいかわからなかったのでたすかりました

塾の周りの環境

。交通手段はなく車での送迎でした。冬場は暗くなるのが早いので気をつけて運転しめした。

塾内の環境

少人数だったので、おしゃべりなどまもせずに集中して授業をうけていたようです。

良いところや要望

わからないところは、とても丁寧にしっかりわかるまで教えてくれていたようです。

その他気づいたこと、感じたこと

特にありませんが、塾を検討しているかてがいれば、ぜひおすすめしたいと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

英智学館角田校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は普通だと思います。
ですが、できれば安い方が助かります。

講師

体験授業で塾の雰囲気を前もって感じ取れたことが良かったです。

カリキュラム

予習復習ができて、よく理解して授業を受ける事ができていました。

塾の周りの環境

警察署の近くで治安も良いと思います。
防犯上も問題無いと思います。

塾内の環境

授業の様子は観たことが無いのでよく分かりませんが、
整理整頓された広いイメージです。

良いところや要望

個別に指導してくれるので、子供のレベルにあった授業が受けられる事です。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ベスト個別角田教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は比較的他の塾と比べ良心的と思います。ただネットに掲載されている一科目の料金以外に管理費など諸費用がかかります。

講師

良かった点は体験授業で塾の雰囲気を前もって感じ取れること。悪かった点は受講料意外に費用がかかることが事前にわからなかったこと。

カリキュラム

講師の先生は親身に話を聞いてくれるところ。
また、教材はひとつで基本から応用まで学習できるところ。

塾の周りの環境

ヨークベニマルの近くで比較的人通りも多く夜は明るいので防犯上は問題無いと思います。

塾内の環境

先生もフレンドリーで比較的集中できるようです。

良いところや要望

良いところは先生もフレンドリーでコミュニケーションがとりやすいところ。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

110件を表示 / 21件中