塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

1120件を表示 / 36件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

北九州予備校大分校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:浪人

料金

自習が多いので高いの一言。模擬テスト代、夏冬の料金は別。振り込み代もかかる。

講師

やる気がある講師とそうでない講師がいて、難関私立や医大コースはしっかりやってくれるが、そうでないところはゆるい。

カリキュラム

夏や冬は別にコースが開かれ、強制参加で高い料金を取られる。なのに自習が多い。

塾の周りの環境

駅から5分ほどだが、そんなに都会ではないので、学習するにはまあまあな環境だった。

塾内の環境

部屋が狭い。駅前だから難しいのだと思う。

良いところや要望

勉強しないといけないと思わせてくれる。質問したら解答を必ず返してくれる。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 法・政治・経済
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

北九州予備校大分校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:浪人

料金

予備校だから仕方ないと思う反面、もう少し安くして欲しいとも思っていました。もう少し安いと受講講座数も増やせるのにとも思っていました。

講師

添削が必要な時もきちんと添削してくれたし、進路についての相談も親身になってのってくれた。

カリキュラム

教材は子どもの目標校に合わせたレベルで、子どもは苦手な科目をセンター試験で50点から92点までアップすることができた。

塾の周りの環境

駅からも近く、通りに街灯もあり明るい為、暗くなりやすい冬場でも女の子でしたが安心して通わせられた。

塾内の環境

自習しやすい環境が整っていたので、自宅よりも予備校の自習室にほとんど毎日通っていた。質問にも適切に対応してくれてました。

良いところや要望

タイムカードで出欠管理をしっかり行っていたので、安心して子どもを通わせられた。

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
進学できた学校 国立大学(難関校)
学部・学科 その他
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

北九州予備校大分校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:浪人

料金

大分にはほかに選択肢がありまでんでした。安くはないと感じましたが、他県に行かせることと比較したら確実に安いです。

講師

すみません、よく把握していません。結果を見るとポイントはある程度押さえていたと思います。

塾の周りの環境

大分駅や主要バス停に近く、立地は大分市内でも良い方です。子供は自転車で10分もかかりませんでした。

塾内の環境

立地の割に、孤立したビル1棟が予備校でしたので、ある程度集中できたと思います。

良いところや要望

地域に終日フル対応の予備校は他になく、選択できません。充実するとよいのでしょうが。

その他気づいたこと、感じたこと

現状や進路について、予備校内で相談できる体制あったと認識しています。これは、良い点です。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学(難関校)
学部・学科 法・政治・経済
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

北九州予備校大分校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2019 保護者
料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:浪人

料金

料金は、相場的にはこんなものかという気がしますが、何せ余分な1年間ですから、もっと抑える努力をしてほしい。

講師

的確な授業で大切なポイントがわかりやすいと、子が言っていた。

カリキュラム

どれが大切かは、わかりにくい気がする、と子が言っていました。

塾の周りの環境

県内最大のJRターミナル駅から徒歩で通える範囲に学校がある。

塾内の環境

自習室が完備されており、利用規定も生徒自身で守る風潮がある。

良いところや要望

保護者会の開催頻度や三者面談の回数など、十分に設定していた。

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 国立大学
学部・学科 工学・建築・技術
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

北九州予備校大分校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:浪人

料金

費用については、覚悟していたのだが、思った以上に臨時の出費がかさんでくる。

講師

一時は講師については不安な面があったので、福岡に通わせようかとも思ったが、結局は本人のやる気次第だと思う。

カリキュラム

教材等については、問題なし。季節講習については思った以上」に費用がかかる感覚。

塾の周りの環境

大分駅前に位置し、交通の便は大分にしてみれば一番の好立地だと思う。

塾内の環境

防音もキチンとされており、建物内に入ると周りの騒音はほとんど気にならないレベル。

良いところや要望

もう少し、保護者との連絡を密にとっていただきたい。息子はあまり自分の成績について、話す方ではないので、成績の動向を教えてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと

本気で上位を目指すのであれば、やはり自宅からの通学では甘えが出てしまうので、注意が必要である。

利用内容
通っていた学校 公立高校
通塾の目的 大学受験
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

北九州予備校大分校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2019 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生~浪人

料金

厳しい指導や管理をしてくださる割には料金はかなり安いと思います。

講師

大学受験に詳しく経験のある講師がたくさんいて、受験指導としては申し分ない

カリキュラム

これまでの受験指導の経験にうらうちされた内容のテキストをつかっていた

塾の周りの環境

駅に近くても繁華街からは離れており、勉強に集中できる環境にある

塾内の環境

自習室がよく整備されており、夜でもきっちりと時間割され静粛が保たれている

良いところや要望

スマートホンを禁止したり厳しい環境維持をされていることは大変良い

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 地球・環境・エネルギー
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

北九州予備校大分校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.50
投稿:2019 保護者
料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:中学生~浪人

料金

料金、入学金、授業料、ビデオ教材などかなりの出費がかさむため、この点についてはおすすめしずらい。

講師

英語の授業の先生でしたが、長文の読み方を教えてもらい、大変役に立った。

カリキュラム

教材がたいへんわかりやすく、本番に近いもんであったことが大きい。

塾の周りの環境

駅からかなり近く、コンビニエンスストアなども充実していたし、弁当屋もあった。

塾内の環境

自習室が完備され、時間ごとに入退室するシステムが集中して学習するのに適していた。

良いところや要望

講師陣の熱心さや、担任制のチューターの親密さが、浪人という立場の生徒にとってたいへんこころ強かった。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 国立大学(中堅/上位校)
学部・学科 理系数学・物理・化学
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

北九州予備校大分校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.50
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:浪人

料金

自習が多いので高いと思うことはとてもありました。でも、仕方ないかなと思います。

講師

面談が適当すぎで、アドバイスにならない。やる気がある講師とそうでない講師がいる。

カリキュラム

教材が多いのと、学習時間の拘束はとても長いです。結果、誰でも勉強しなきゃならなくなる。

塾の周りの環境

いいくらいの田舎であった。ただ、昼食の場所が少し離れたところが多いので、大変かなと思う。

塾内の環境

きれいでも汚くもない状態です。まあまあ静かなので勉強するのにはよかったのではと思います。

良いところや要望

特別にいろいろはありません。本人でないので、なかなか答えにくいです。

その他気づいたこと、感じたこと

特別にはありません。本人ではないのでいろいろ答えにくいです。

利用内容
通っていた学校 私立大学
学部・学科 法・政治・経済
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 法・政治・経済
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

英進館大分校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.00
投稿:2018 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:浪人

料金

少し高い。講習や合宿がよくあり その都度 追加で請求があり負担が大きい

講師

成績に合ったクラス分けがされ 上のクラスを目指す はげみになった。

カリキュラム

実力より少し難しめの内容で 頑張ろうとゆう気持ちになれた。。

塾の周りの環境

駅やバス停があり お店も近くにたくさんあり べんりでした。。

塾内の環境

雑音は 気にならない程度だが 教室が少しせまくかんじられる。

良いところや要望

総合的にはよい 講師も若く熱血漢がありたのもしい。ベテラン講師も信頼できる

その他気づいたこと、感じたこと

駐車場がせまく 車のよりつきがよくないと思う。工夫してほしい

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

北九州予備校大分校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.75
投稿:2018 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:浪人

料金

入校テストで割引もあり、他校に比べて良心的な価格設定なのがありがたいと思う。

講師

少人数制で、学部進学に必要なノウハウを持ち、きめ細かに指導してくれた

カリキュラム

季節講習で追加料金がかかるのは困るので最小限にするなど何らか改定してほしい。環境は厳しいがよく考えて統制されており、短期間で合格へ導くものとして良いと評価出来る

塾の周りの環境

商業地域ではないが、交通の便はよく、整った環境と言える。寮が近く通うのにも便利で集中出来る。

塾内の環境

出席、自習取り組みなどきちんと管理されており、監督も付いていたので、集中出来るようになっていた

良いところや要望

担任制であり、その指導も行き届き、個人に合わせたものでもあり、ハートがあり、親も心強いことが多々あった

その他気づいたこと、感じたこと

他校には無い厳しさがあるが、逆にそれが合格への道だと確信出来る実績があり、任せて親子で頑張るのはお勧めできる

利用内容
通っていた学校 私立高校(難関校)
進学できた学校 私立大学(難関校)
学部・学科
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

1120件を表示 / 36件中