塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

2130件を表示 / 39件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

みすず学苑南浦和校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 5.00
投稿:2018 その他
料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:浪人

料金

家計にもお手頃な価格で、誰でも通えることのできる塾であると思う。

講師

一人一人に丁寧に指導してくれたため、どのように学習をすれば良いかわかり、目標がはっきりわかった。

カリキュラム

志望校に合わせて、相談に乗ってくれる。
どのように勉強すればいいか、しっかりとやればいいことがわかった。

塾の周りの環境

自分をやる気にさせてくれる環境づくりをしてくださってるので、本当に助かりました。
あと、質問が非常にしやすいところがとてもよかった。

塾内の環境

一人一人の意識が高いので、自分もやる気になれる。
全員が第一志望に向けて努力するので、自分も頑張れた。

良いところや要望

自分の成績も上がり、自分以外の人ともいい関係を作れる、いい塾であると思います。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 法・政治・経済
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

神戸セミナー本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.75
投稿:2018 その他
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:浪人

料金

具体的な金額は分かりませんのでノーコメントで。
ただ、マンツーマンで勉強を教えてもらうシステムを利用するにあたっては追加料金が必要だと聞きました。

講師

優しいイメージが強いです。何度質問しても全く嫌そうな顔をせず、むしろウェルカムという感じで対応してくださいました。講師としてのレベルもかなり高いと思います。

カリキュラム

個人にあったカリキュラムというのを物凄く大事にしているように感じました。授業前の学力テストでおおよその学力を把握してクラス分けをしてくれますが、授業のレベルが合わない場合はすぐに対応してくれます。2度目以降のクラス分けでは、担当の先生と生徒のマンツーマンで受ける授業を決めるので、一方的に勉強させられている気が全くしませんでした。

塾の周りの環境

校舎がさほど人通りの多くない場所にあるので、「通行人が多くて通学が大変」ということは殆ど無かったです。校舎から徒歩1分程度のところに割と大きめのスーパーがあるので、間食には困りませんでした。

塾内の環境

校内の環境は割と自由な方だと思います。僕の知ってる限りでは授業を妨害するような生徒はいませんでした。ただ自分が物静かな生徒だというのもあって、騒がしい生徒が多少癪に触ることはありました(苦笑)

良いところや要望

校舎が道路を挟んで2つあるので、それらを行き来するのはすこし面倒でしたね(笑)。古い方の校舎(受付がある方)はトイレが少し汚かったです。自習室は静かで、仕切りがあるので勉強しやすかったです。

その他気づいたこと、感じたこと

予備校を休みがちになっても、模試の成績が良くなくても、絶対に責められることはありません。成績どうこうよりも生徒がいかに気持ちよく勉強できるかを大事にされているので、メンタル面の弱い人でも予備校に行くことが苦になりにくいです。勉強に対する不安や悩みが多い方にお勧めの予備校です。

利用内容
進学できた学校 私立大学
学部・学科 生物
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

河合塾津田沼校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.50
投稿:2017 その他
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:中学生~浪人

料金

少し割高な感じもしたが、カリキュラム内容と比較した場合割にあっていると感じた

講師

要点をしっかりと掴んでいて、わかりやすい説明をしてくれる先生だったので、頭にすんなりと入ってきた

カリキュラム

自分の進路コースにあった勉強内容、相談などいろいろなカリキュラムがあった

塾の周りの環境

飲食店などの帰り際や行く前に食事をとれる場所が多かった。また食事をしながら勉強などもできた

塾内の環境

教室は綺麗だった。周りも比較的静かで勉強に集中しやすかった。

良いところや要望

勉強に集中しやすい環境であった。また相談などもしやすくあまり悩まずに勉強に集中することができた

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 法・政治・経済
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 5.00
投稿:2017 その他
料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:浪人

料金

初回に能力テストがありそれ基づき料金を差し引いてくれてありがたかった

講師

講師が親しみやすく、わからない点などを気軽に質問しに行くことができた、

カリキュラム

映像授業で受けていたのですが、テキストとの互換性はよく、とても楽しく学習することができましたを

塾の周りの環境

新潟駅から徒歩5分ほとで立地もよく、通いやすくてよかったです。

塾内の環境

雑談している生徒を職員がしっかと注意してくれてとても学習しやすかった

良いところや要望

講師が充実し、校舎も広くとても快適に学習することができました。

利用内容
通っていた学校 私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学(難関校)
学部・学科 法・政治・経済
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

駿台予備学校大阪南校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 4.50
投稿:2017 その他
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:浪人

料金

やはり、高いように感じる。特に季節講習はもう少し安くならないかなぁと感じる。しかし、それも良いプレッシャーになるので勉強に身が入る。

講師

どの先生も良かった。どんなにしょうもない質問をしても良いよっといって貰えると、小さな疑問や、引っ掛かりがを解消することが出来て、とても心地よく勉強出来ました。また、どの先生も知識経験豊富で何でも聞くことが出来た。

カリキュラム

費用は若干ネックになるが、添削指導付きの講習は非常に良かった。どんなにボロボロの答案でも、添削してもらい始めるとだんだん要領が分かってきて自分の伸びがわかった。また、センター対策から二次対策まで、バランスよく考えられた1年間のカリキュラムだった。

塾の周りの環境

大阪南校は道頓堀や心斎橋が近く、意思が弱いと遊びに行ってしまいそうだが、そこに行かないという縛りを自分に課すとストイックな1年を過ごせ、勉強に集中できる。駅から少し遠いようにも感じるが、塾通いの中の良い運動であったと思う。

塾内の環境

清潔感に溢れており、自習室なども静かである。勉強するに最適な空間が出来上がっている。

良いところや要望

休み時間はみんな楽しく良い息抜きができ、授業には集中するという、スイッチの切り替えをみんなが出来ていたので、良い雰囲気だった。また、朝早くから夜遅くまで使える自習室は本当にありがたかった。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 国立大学(中堅/上位校)
学部・学科 国際・語学
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

四谷学院横浜校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 2.25
投稿:2017 その他
料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

大学受験

通塾時学年:浪人

料金

少し高めだったと思う。長期休みの講習代も結構していたため、高いように感じた。

講師

人にもよるが、先生によっては厳しい人もいて、浪人して落ち込んでいた私としては辛かった。

カリキュラム

授業で使うものは過去問が並べられているだけで、55段階で使うものは、基礎的なことについてまとまったものだった。

塾の周りの環境

横浜駅から歩いて少しだったので、交通の便は悪くはなかったと思う。

塾内の環境

当時常に私がイライラしていたのもあると思うが、自習室の前で休憩している生徒が大声で話している声が聞こえることがあった。

良いところや要望

基礎的なことから取り組ませる勉強法は、応用問題に取り組む上でも重要に思われるため、良いと思った。

利用内容
通っていた学校 私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 文・文芸
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

四谷学院町田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 4.75
投稿:2017 その他
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:浪人

料金

あまり塾に行かなかったので高いとかは分からないが、なかなかの値段…

講師

優しくも詳しい説明や楽しい授業をする先生や、厳しいけど受験に役立つことを教えてくれる先生、いろんな先生がいてどの人も眠くならない授業をしてくれた

カリキュラム

大学のような感じで、コースを選んでそれに合わせた授業行程で、空き時間に自習やプリント授業が入る

塾の周りの環境

町田駅からすぐなので、交通や立地はばっちり。朝から空いてるSEIYUなんかは朝から空いてるのでご飯もおやつも買えて良かった

塾内の環境

自習室は100席を超えており個室風でよかった。休憩室も綺麗でよかった

良いところや要望

あくまで生徒の自主性や積極性がないといけないので、ちょっとした強制性もないと自分のような人にはきつかった

その他気づいたこと、感じたこと

大学に近い授業システムで自主性が問われます。でもその分学校よりも面白い授業がたくさんあってよかったです

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 私立大学
学部・学科 医療技術
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

四谷学院梅田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 4.00
投稿:2017 その他
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:浪人

料金

基本料金は安いが、講習のたびに高い料金を払わなくてはならないのが不満。浪人でお金がかかるのが親に申し訳なかった

講師

歴史の先生の例え話が上手な先生で、もともと歴史好きだったがイメージがしやすく大変わかりやすかった

カリキュラム

カリキュラムもよく、モチベーションは上がるが、料金が高い印象があった。教材は問題数が少ない印象

塾の周りの環境

治安は悪くはなく、駅近で良い。提携寮から通ったので、その点もよかった

塾内の環境

椅子が疲れにくく、集中できる。車の音が少し気になった。エレベーターがよく混むのが難点

良いところや要望

講習の料金を安くてし欲しい。そのためなら、基本料金はもう少し高くても構わない

利用内容
通っていた学校 私立高校
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 福祉・人間・心理・こども
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

河合塾福岡校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 5.00
投稿:2017 その他
料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:高校生~浪人

料金

授業や教材の質に見合う料金であり、特別の不満などは覚えない。

講師

丁寧な指導を続けてくれる恩師に出会え、苦手科目の克服に繋がった。

カリキュラム

非常に練られた教材であるために、基礎力を大きく伸ばすことができる。

塾の周りの環境

駅が近く、コンビニへもすぐに行けたため、非常に便利がよかった。

塾内の環境

掃除が行き届き清潔感のある館内で、利用しやすい設備を活かして勉学に取り組める。

良いところや要望

アットホームな雰囲気のなかで自分のやるべきことに集中することができる。

利用内容
通っていた学校 私立高校(難関校)
進学できた学校 国立大学(難関校)
学部・学科 理系数学・物理・化学
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

四谷学院川越校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.00
投稿:2017 その他
料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:浪人

料金

料金はかなり高めになっていたと思います。 通常の授業料の別に講習などが入ってから請求されるので、思わぬ出費が多くありました

講師

フレンドリーで接しやすく、授業もわかりやすい。 雑談も交えて話すので、眠くならなくてよい

カリキュラム

授業は自主学習をして、その解説をするという形態でしたが、最初から何もわからない時は自主学習が出来ず、無駄な時間を使いました

塾の周りの環境

駅からが遠く、周りが大通りのため時々ですが、騒音がありました

塾内の環境

教室は整理整頓されていましたが、机と机のスペースがなく、窮屈な教室でした

良いところや要望

授業はわかりやすく、よかったのですが、自分には、授業形態、料金等合いませんでした

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立大学(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できなかった
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

2130件を表示 / 39件中