POINT
塾に通っても成績が上がらない理由とは?
それは以下のような事が考えられます。
●授業の質が低い
ほとんどの学習塾が、大学生のアルバイト講師に丸投げの指導をしているのが実情です。
つまり、講師の当たりはずれが大きな要因となります。
●わからないことを放置している
一斉指導塾では質問ができると言いつつも、一部の子のみが講師を独占して、ほとんどの子がわからない所をそのままにしています。
●勉強法がわかっていない
受験経験のない子どもたちだからこそ、勉強方法から教えていかなくてはなりません。
その子に合った勉強法を1人ひとり丁寧に指導してあげる機会が必要なのです。
BREST/FULLMARKS(ブレストフルマーク)は普通の塾とは違います。
一部ではありますが、BREST/FULLMARKS(ブレストフルマーク)の「伸びる仕組み」をご紹介いたします。
【伸びる仕組み その1】
バイトの大学生先生じゃないからクオリティが断然違う。
プロ中のプロを目指す社員講師が全クラス指導!
BREST/FULLMARKS(ブレストフルマーク)では、50人に1人の厳しい採用試験を突破した社員が、年間300時間に及ぶ研修を積み、
プロの正社員講師として指導にあたっておりますので、クオリティの高い指導が受けられます。
【伸びる仕組み その2】
わからないはつまらない。つまらないはやりたくない。
だから生まれた"わかるまでチームティーチング"
塾の授業を受ければ宿題が出ます。宿題をやれば必ず出るのが「疑問点」。
生徒の「わからない」をとことん解消する、「疑問点解消専用の場」、それがチームティーチングです。
【伸びる仕組み その3】
伸びない問題点は十人十色。1人ひとりと向き合い
とことん解決したい。だから年4回の"個別作戦会議"
年間4回の作戦会議(個別面談)を実施し、その子に合った勉強法を1人ひとり丁寧に指導していきますので、ご安心ください。
【伸びる仕組み その4】
儲けを考えれば定員20名。生徒の成長を考えれば定員12名前後。こだわりの少人数制。
授業が楽しくて全然眠くならない!この環境を創り出すためには生徒一人ひとりが「主役」として授業に参加することが必要不可欠。
それを可能にする人数が12名前後の定員制。定員20名の授業では学校と同じ退屈な授業しか出来ないのです。
横浜翠嵐
横浜緑ケ丘
川和
多摩
横浜サイエンスフロンティア
中央大学附属横浜
2025年度公立高校入試
―ブレストは「成績の伸び」が自慢です―
塾生の91.8%が内申アップ×塾生の97.7%が偏差値アップ!
過去10年2460名中、90%以上が内申アップ×偏差値アップ達成!!
・内申?アップ(小学生からブレスト生→44) 偏差値14アップ(58→72) 横浜翠嵐高校合格!
・内申?アップ(小学生からブレスト生→43) 偏差値10アップ(65→75) 横浜翠嵐高校合格!
・内申?アップ(小学生からブレスト生→45) 偏差値28アップ(48→76) 横浜緑ケ丘高校合格!
・内申?アップ(小学生からブレスト生→45) 偏差値15アップ(60→75) 川和高校合格!
・内申?アップ(小学生からブレスト生→45) 偏差値14アップ(58→72) 川和高校合格!
・内申?アップ(小学生からブレスト生→44) 偏差値11アップ(61→72) 川和高校合格!
・内申?アップ(小学生からブレスト生→42) 偏差値17アップ(55→72) 多摩高校合格!
・内申?アップ(小学生からブレスト生→44) 偏差値14アップ(54→68) 光陵高校合格!
・内申11アップ(32→43) 偏差値11アップ(60→71) 横浜緑ケ丘高校合格!
・内申9アップ(33→42) 偏差値10アップ(63→73) 希望ケ丘高校合格!
・内申10アップ(34→44) 偏差値9アップ(60→69) 神奈川総合高校合格!
・内申7アップ(30→37) 偏差値15アップ(52→67) 横浜平沼高校合格!
・内申11アップ(27→38) 偏差値12アップ(49→61) 市立南高校合格!
他多数合格
その他、劇的な内申アップ・偏差値アップを果たし合格した生徒が多数います!
詳しくは各教室までお問い合わせください。
【2025年度高校合格実績(グループ全体)】
・横浜翠嵐・横浜緑ケ丘・川和・多摩・横浜サイエンスフロンティア・希望ケ丘・神奈川総合・光陵・市立金沢・横浜平沼・市ケ尾 他
・山手学院・中央大学附属横浜・法政大学第二・日本大学 他
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
●転塾制度のご案内
他の塾から転塾された方は、すでに他の塾にお支払い済みの授業料・諸費用・テキスト代・模試代などの費用を当塾入塾費用から差し引かせていただく制度です。
●特待生制度のご案内
ブレストグループでは、各学校で出される内申点をもとに、特待生制度を実施しております。
●兄弟割引制度のご案内
1世帯につき、2人以上が塾生として通塾しているご家庭を対象に、割引させていただきます。
●双子割引制度のご案内
1世帯につき、同学年に2人以上が塾生として通塾しているご家庭を対象に、割引させていただきます。
詳しくは各教室までお問い合わせください。
※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は塾にお問い合わせください。
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
中学生 高校受験対策
生徒情報
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 定期テスト3週前からテスト対策をしたり、講習も時間を確保したりで、小規模ならではの授業内容で良心的だと思いました。
講師 講師全員がプロで全員研修を定期的にしている所が良かった。
自習の時も分からない所は丁寧に教えてくれた。
カリキュラム カリキュラムが中学の授業にそった内容で余分な事はせず安心出来た。
塾の周りの環境 住宅街の中で駅から離れていたので、寄り道もせずに帰ってくるのが安心。
大通りに面しているので車での送迎も楽だった。
塾内の環境 子供の学年がかなり少なく、教室も余裕があり自習も出来て良かった。
入塾理由 成績が上がらなく違う環境と勉強法にしたいと思い塾を探していた所、この塾が良いと感じ転塾しました。
定期テスト 他校より早めにテスト対策をするので、安心して任せる事が出来た。
宿題 量も多く大変そうにしていたが、こなすだけ成績も上がっていったように感じた。
家庭でのサポート 塾から不定期ながら授業内容や様子や気になる事の連絡があり、先生と情報の共有する事で子供の声かけやサポートがすんなり出来た。
良いところや要望 少人数だったので、きめ細やかにサポートして頂いたと思う。
一人目だったので安心して通わせれた。
その他気づいたこと、感じたこと 少人数だったので、先生間で情報を共有してたので、きめ細かいフォローしてもらったと思います。
総合評価 分からない教科のフォローが良かったと思う。
少人数ならではと思う。
安心してお任せ出来た。
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
中学生 高校受験対策
生徒情報
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 少人数制で講師のサポートが手厚いが、他の集団塾と比べてもそれほど料金はかわらないので、安いと思う。
講師 子供への接し方が上手。授業が分かりやすい。眠くならない楽しい授業。
カリキュラム 授業のはじめに行う口頭試問では、前回の復習の問題を出され、生徒にどんどん当てていき、答えられなかったら立つ、答えられたら座る、とゲームのようで楽しいと言っています。
塾の周りの環境 駅近くでないので、不便。バスの便もない。
しかし大通りに面しているし、団地がそばにあるのでよい。中学校の近くにあり、自習など行きたいときは学校帰りに寄ってこれる。
塾内の環境 建物内は、構造的に狭い。
整理整頓は出来ている。授業時間は静か。講師の控え室がなく先生は、休憩できているか心配。
入塾理由 少人数制である。通っている中学校専門の塾である。こどもが体験授業に行って、「楽しいから行きたい」と言った。
宿題 宿題は毎回出ている。量は一週間で十分終わる量。難易度は普通。
良いところや要望 先生方が、とても熱心に指導してくれる。熱心だがユーモアありの楽しい授業でこどもも塾が楽しいと言っている。
同じ中学校の子しかいないので、初めて参加したときも知ってる子ばかりで緊張せずに自然に馴染めた。
総合評価 こどもが塾が楽しいと言っていることと、先生方の至れり尽くせりの指導で、学力アップを期待してつけました。
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
中学生 高校受験対策
生徒情報
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 他の塾がいくらかわらないので、何とも言えないが、妥当な金額かと思う。
講師 面談の回数が多く、よく面倒を見てくれる。何が足りないか、どうしら良いかを面談のときに教えてくれる
カリキュラム 定期テスト対策がしっかりしていて、良いと思う。宿題は多めだが、必要なことなので良し
塾の周りの環境 コンビニがあるが、住宅街の外れなので、夜は少し寂しい。うるさい場所ではない
塾内の環境 建物が古く、室内がとても狭いのが残念。コロナの状況だと、密になりやすいかと思う。
良いところや要望 密に連絡をくれて、受験期にはとても親身になって相談に乗ってくれたので、面倒見が良いと思う
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
中学生 高校受験対策
生徒情報
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 高校受験の塾代としては相場に近いのかと思います。しかし3年生の受験期の季節講習などはかなり費用がかかります。
講師 アルバイト講師ではなく、正社員100%をうたっている為、きちんと責任をもって指導してくれたように思います。
カリキュラム 他の塾を知らないので比較ができませんが、おおむね良かったのではと思います。季節講習はそれなりに負担が大きかったです。
塾の周りの環境 住宅街にあり、静かな環境です。夜はかなり暗くなるので心配ですが。近くにコンビニもあり、便利です。
塾内の環境 室内がかなり狭く、このコロナ禍を考えると不安要素が大きかったです。もう少し広い場所へ移転するといいのに、と思っていました。
良いところや要望 面談の回数が多く、塾と家庭との連携をとても大切にしている塾です。日々の勉強のアドバイスなど、とても親身になって指導していただきました。
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
中学生 苦手克服
生徒情報
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 ここの塾がはじめてなので料金については良く分からないが、先生方はみんな正社員でしっかり研修した方のようなので安心して通わせられます。
講師 体験授業中でも、この先授業について行けるか等しっかり見てくれたのがよかった。ダメな部分をしっかり指摘してくれることで安心して通わせようと思えた。
カリキュラム 中間テスト前だったこともあり、しっかり対応してくれているのがとてもよかった。
塾の周りの環境 住宅街の近くに塾があるので、立地など通いやすさはとても良い。駐輪場があるので、自転車で通う子が多い。
駐車場がないのが残念。
塾内の環境 集中できる環境が整っているようで、自習室をよく利用しています。雑音などもそこまで気にならないようでした。
良いところや要望 質問しやすい環境のようなので、すごく良いと思った。
苦手克服のために通っているので、まずは勉強を好きになってもらえるよう期待しています。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強が嫌いで塾に行きたがらなかった息子が、ここの塾なら通いたいと言ったので入塾を決めました。
まだ通いはじめたところなので、その他の事は良く分かりませんが、今のところは勉強が楽しいと言ってます。
この先も継続できるよう頑張ってもらいたいです。
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
中学生
生徒情報
講師 やる気が出る声かけ等をしてもらえ、本人が率先して勉強をするようになったため。
カリキュラム 少人数制。また、個別で勉強を教えてもらえる時間があるのが良かった。
塾内の環境 家から近かったので、自習室がおおいに活用出来そうで良かった。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、通いはじめて間もないので結果に繋がるかわからないが、本人が前向きに勉強に取り組んでくれるようになったので、良かった。
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
小学生
生徒情報
講師 まだ体験のみなので分かりませんが
子供は楽しいと言って通っているので
良いと思います。
カリキュラム 参加型授業に期待していたのですが
期待以上でした。
勉強嫌いの子が楽しんで勉強しています。
塾内の環境 狭いですが、きれいだし、全部屋空気清浄機完備は
鼻炎の子にはとてもありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強嫌いでしたが
塾楽しいと言って通っているので
何よりでした。
このモチベーションが続くといいなと思います。
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
中学生 高校受験対策
生徒情報
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 テスト対策の時は普段より通塾回数も増えるのですが、月謝はそのままなので良心的だと思います。
講師 入塾したての頃に面談週間があり、英語の点数がどんどん落ちてしまっていたので、面談を英語担当の先生にしていただきました。テストをパッと見ただけで、どこが勉強不足で次はどこをやればよいか教えて下さいました。
カリキュラム 3週間前から始まるというテスト対策がいいなと思いました。今まで、そんな前から勉強したことがなかったので、テスト結果が楽しみです。
塾の周りの環境 住宅地の中にあり、駅から遠い。近くにコインパーキングがないので、面談の時に困る。
塾内の環境 職員室がないので、生徒と講師の先生が近い距離にあると思います。
良いところや要望 塾に着いた時、帰る時にカードをかざすと親にメールが届くシステムがあり、安心です。また、塾にいる間は携帯も先生が預かるとのことで、いいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の面談も定期テスト後に設けられているので、回数は多いと思います。次の定期テスト後の面談で塾での様子など聞けるのが楽しみです。
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
中学生
生徒情報
講師 体験入塾開始後、こまめに状況を電話連絡してくださいました。また、体験入学して1週間後にタイミングよく面談があり、定期テストの結果を踏まえて今後のアドバイスもいただくことが出来ました。
カリキュラム まだ体験して間もないので全てはわかりませんが、子供が言うには授業は退屈せず楽しく受けられたそうです。
塾内の環境 塾に着いた時、帰る時にカードをかざすと親にメールが届くシステムは安心出来ます。
その他気づいたこと、感じたこと 通っている中学の生徒しか受け入れていない塾というのが、生徒や学校のことをよくわかってくれていてとてもいいと思いました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
5/31までにお問い合わせの方限定!
BREST/FULLMARKSでは、入塾に際しては、すべての方に体験授業を利用していただいております。
お子様に合った塾かどうかを判断していただくためには、「直接授業に参加すること」が最も良いと考えております。
是非一度BREST/FULLMARKSの体験授業にご参加ください。
お問い合わせ特典
通常キャンペーン
BREST/FULLMARKSでは、入塾に際しては、すべての方に体験授業を利用していただいております。
お子様に合った塾かどうかを判断していただくためには、「直接授業に参加すること」が最も良いと考えております。
是非一度BREST/FULLMARKSの体験授業にご参加ください。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
5/31までにお問い合わせの方限定!
■通常の塾の場合(通信教育以外)
■通信教育ブランドの場合
初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。
※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学