エディック・創造学園のポイント
7/31までにお問い合わせの方限定!
入塾で全員に10,000円分ギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる
子どもたちが夢中になれる学びを、私たちは知っている。
一人ひとりの可能性をひらく「5つの鍵」
1. 学習システム
基礎学力も、応用・発展も。学習の定着にこだわり、確実に力を伸ばしていく独自の学習法を実践。
2. 指導体制
厳しい研修・検定に合格し、生徒からも高い支持を得た厳選講師陣が質の高い授業を展開。
3. デジタル学習
AIを活用したデジタル教材や双方向オンライン授業が、効率良い学習を実現し成績アップを力強く牽引。
4. やる気向上施策
がんばることが楽しくなる。子どもたちの日々の努力を評価し、モチベーション(やる気)をアップ。
5. 高校入試対策
兵庫県の高校受験を知り尽くした圧倒的な入試情報量と万全の対策で、志望校合格まで徹底サポート
※2025年度兵庫県公立高校入試の学区トップ高校(長田高校・兵庫高校・神戸高校・北摂三田高校・明石北高校・加古川東高校・小野高校・姫路西高校・国立明石高専)において561名の合格者を輩出しています。
※ 自社調べ
第一志望合格へ確かな道をつくる。エディック・創造学園が一貫して取り組む不変の志。
もっと子どもたちが夢中になれる授業とは?
もっと無理なく学習に取り組める環境とは?
50年以上にわたり、新しい学びのカタチを創り出してきた創造学園。
私たちの歴史は、時代が求める教育への挑戦の歴史と言っても過言ではありません。成績を上げるために。第一志望校に合格するために。確かな実績をベースにした他とは一味違うひとつ先の教育で、一人ひとりの子どもたちを笑顔にしたい。現状に満足することなく、私たちは絶えず挑戦し続けていきます。
教育に正解は無い。改革を恐れず期待を超える学力を育成。
教育環境の変動をすばやく察知し、常に時代を一歩リードする対策を講じてきました。学研グループと共同開発したICT教育システムや双方向オンライン授業、教科別の育成プログラムはまさにその証。事実、定期テストにおける得点アップや難関高校合格実績という形で成果も証明されています。
兵庫県の子どもたちに必要な学びを熟知した独自の取り組みで、第一志望高校合格をより強固なものとします。
インタビューを読む
エディック・創造学園生、今年も難関校入試で実力を発揮!
[2025年度 高校入試合格実績]
■第1学区
長田134名[人文・数理探究類型23名含む 推薦入試13年連続No.1!]
兵庫76名、神戸56名、御影60名、葺合56名、県立芦屋29名、六甲アイランド36名、夢野台36名、神戸鈴蘭台27名、北神戸総合16名、星陵97名、北須磨90名、須磨東58名、神戸学園都市38名、須磨友が丘47名、舞子46名、須磨翔風39名、神戸高塚17名
■第2学区
北摂三田33名、三田祥雲館18名、市立西宮3名、宝塚北3名、県立西宮1名、川西緑台6名、宝塚西1名、市立伊丹1名、有馬11名、三田西陵18名
■第3学区
加古川東113名[理数科21名含む 推薦入試合格実績No.1!]
明石北80名、小野18名、加古川西66名、東播磨39名、加古川北20名、高砂南18名、播磨南9名、高砂11名、加古川南10名、明石37名、明石城西53名、明石清水12名、明石西30名、明石南9名 、三木15名、三木総合5名
■第4学区
姫路西30名、姫路東15名、市立姫路16名、姫路飾西17名、姫路海稜16名、市立琴丘17名、市立飾磨18名
■高専
国立明石工業高専15名、神戸市立工業高専39名
※他多数合格
※講習生やテストのみの生徒は含みません。
※No.1:自社調べ
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
自分から机に向かう。それが創造学園の夏期講習。
講習期間 |
07月17日(木)~08月30日(土) | 申込締切 |
08月17日(日) |
---|---|---|---|
対象学年 |
幼,小1~6,中1~3 | ||
講習内容
|
●幼児 年長さんのための創造学園オリジナル就学準備講座。お子さまの「学ぶって楽しい」その「はじめの一歩」に寄り添い、今後の学習の土台となる『学びの姿勢』と『学習意欲』を育てます。 |
||
●小学生 低学年は、好奇心を刺激する仕掛けや問題で学習意欲を引き出します。 [小1~3]玉井式 国語的算数教室・魔法の国語、学力養成講座 高学年は、1講座2日間完結の目的別講座。 [小4~6]テーマ別内容完成講座 |
|||
●中学生 1学期内容の定着から入試対策まで、レベル別クラスで確かな学力を養成。 [中1・2]学力養成講座(復習&予習) [中3]志望校合格力養成講座(高校受験対策) [中1・2]高校入試模試、[中3]兵庫統一模試 で今の実力を判定 |
|||
料金 |
7/6(日)までのお申し込みで早得! [年長~小3]受講料1,500円引き [小4~6]1講座受講料無料+読書感想文書き方講座無料! [中1~3]受講料3,000円引き+中1・2はオリジナル英単語集、中3はオリジナル高校入試データブックプレゼント! |
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
小学生~中学生 語学力向上
生徒情報
目的
語学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 受験対策講座などは受講していないので安い方であると思うが、今後、受講科目を増やすと高くなる。
塾の周りの環境 自宅から近いので一人で通いやすく送迎は不要である。また遠方の生徒ようにバスが運行しているので通い安い環境である。
塾内の環境 幹線道路に面しているが室内では騒音は気にならないレベルである。
ただ駐車場がないため時々、お迎え渋滞が発生。
入塾理由 一人で通塾しやすい。また近所の方からの紹介があり夏休みの夏季講習から通い始めた。
定期テスト 自主室での対策。
先生は常駐でいるわけではない様子。
自発的な出席である。
宿題 量も内容も最適である。
先取りや復習などの内容であった。
一人でこなしていた。
良いところや要望 時々、先生から直接電話連絡があり、塾での様子をフィードバックしてもらえた。
その他気づいたこと、感じたこと おやすみした際のカリキュラムのやり直しが自主的な参加になっていた。
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
中学生 高校受験対策
生徒情報
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 しっかり課題を出してやり直しまでさせてくれたり
内容の割には値段相応か少し安いと感じたから。
講師 宿題をちゃんとさせてくれて、良い意味で厳しくやらなきゃいけない空気がある
カリキュラム 先生の指導内容や宿題をしっかりやらなきゃいけないと子供も感じているのが良い
塾の周りの環境 他の塾に比べて宿題をしっかりさせてくれて子供自身もやらなきゃいけない空気感があると感じた様なので
良い意味で厳しいと思ったから
塾内の環境 友人も通っていて、宿題の面とか良い意味で厳しく
甘えてサボる子供にはピッタリぢと感じたから
入塾理由 他の塾に比べてカリキュラムが充実していると感じだし何より宿題をしっかり出してくれてちゃんとやり直しまでさせてくれるので
良いところや要望 宿題や課題をしっかり厳しく指導頂ける様なので
自分の子供にもそう指導頂きたい
総合評価 他の塾と比較し内容的にも充実している気がしたので
総合的に考えて判断した
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 夏期講習、冬期講習などの長期休みはやや高い価格設定だと感じました。ですがやっぱり大手なので仕方ない部分はあると思ってました。
講師 結構熱心な方が多い印象です。楽しく授業してくれる先生もいて、子供も通うのが苦ではなさそうでした。
カリキュラム レベルに応じてクラス分けがあるので、自分のレベルにあった進度がいいと思います。
塾の周りの環境 家から一定数遠い生徒はバスでの送迎があったようです。近くに大きな駐車場があるので、車での送迎も楽でした。
塾内の環境 上の階がダンス教室で、音楽が漏れてきたり足音が聞こえてきたりしたようです。
入塾理由 家に広告が届いて、子供が興味を持っていたので一緒に調べたらやる気になってくれたので入らせました。
良いところや要望 大手と言うだけあって安心感はありました。教室も廊下も綺麗なので、特に何もありません。
総合評価 先生と生徒の距離が近くて、話しやすい先生ばかりだったようです。質問にも丁寧に答えてくれて、満足していました。
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
中学生 高校受験対策
生徒情報
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 オンライン授業が多すぎます。コロナの時は仕方ありませんが、もう今さらオンラインにこだわる必要はないと思います。その割に月謝が割高です。
講師 テスト対策や講師の質などは不満ありませんがオンラインが多すぎます。受験対策の授業もオンラインばかりで、正直月謝に見合っていません。大体の子供はオンラインでは不十分です。きちんと集中して真面目な子供向きです。
カリキュラム 教材やカリキュラムはいいと思います。オンライン授業が多すぎます。
塾の周りの環境 住宅街にあるので環境はいいです。バス通学なので安心です。コンビニがあるくらいで誘惑に負けるような施設はありません。
塾内の環境 自習室はたまに騒がしいようです。頻繁に先生が見回りに来てくれないのでしょうか?そのあたりの管理も徹底すればよいと思います。
入塾理由 バス通学できるのと、友達が多数行っていたので決めました。紹介制度で入塾しました。
良いところや要望 カリキュラム、テスト対策は万全で助かります。講師の熱心なところもいいと思います。
総合評価 まだ結果がでていないので評価しづらいですが、いいところと悪いところがあると思います。オンライン授業も向いている子供であれば問題ないでしょう。うちはオンラインだと集中せずだらけてしまうので、対面だとありがたいです。
講師の質やカリキュラムはいいと思います。
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 値段は高いが、値段にあった質の授業や教材、講師だと思う。成績が上がると思えば許容範囲だと思う
講師 わかりやすい授業で、対応もよかった。
授業の内容の復習をしっかりしていても抜けているところがある事に気づける。
カリキュラム 夏期講習、冬期講習はどちらとも充実したものでした。
家ではなかなか手をつけられない夏休み、冬休みの課題がスラスラとできました。
塾の周りの環境 最寄りの駅から徒歩20分ほどです。向かいにはセブンイレブンがあり、隣には幹線道路が通っていて夜でもひとあかりがあります。
塾内の環境 教室は人数に妥当の広さで、夏であればクーラー、冬であれば暖房が効いていてとても勉強しやすい環境だと思う。
良いところや要望 送迎のバスがないため、送迎のバスを出してほしい。
家から数十分かかるため少し遠く感じる
その他気づいたこと、感じたこと 二階建ての建物で、上にバレエ教室や他の塾もある事から、少し声が聞こえてきたりする。
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
中学生 基礎学力向上
生徒情報
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 追加教材などの購入した方がいいのか、悩みます。授業料に諸経費やいろいろ加算されるのは仕方ないと思います。
講師 活気のある良い先生方で良いと思いました。夏期講習でテストも多かったですが、メリハリのある授業で本人も頑張る様子が見れました。
カリキュラム 予定表がカラフルで見やすく、教材もしっかりしていました。映像授業やいろんな教材を見るので慣れるまで大変そうでした。
塾の周りの環境 大きな道路に面しているので少し心配です。子供はバス通学なので親としてはとても助かります。
塾内の環境 通路などは狭いかもですが、先生と生徒が必ずすれ違うようになっています。
良いところや要望 集団指導への心配があります。先生方はとても良くしてくださるので成績アップしてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 入退室自由の学習システムがあるのがありがたいと思いました。集団と個別と両方あるので先生に相談がしやすいです。
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
中学生 高校受験対策
生徒情報
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 授業料は個人塾と大して変わらないが、諸費用と教材費が高すぎる。
講師 問い合わせの際、対応の良い講師と対応イマイチだった講師がいた。
カリキュラム 先に年間のカリキュラムがわかる点が良かった。
教材費が毎月かかるので費用がかかる。
塾の周りの環境 バスが無料で使用できる点が良い。
塾内の環境 道路沿いだが、子供からうるさい等の話を聞かないので、集中できているのだと思う。
良いところや要望 入塾したら、友達もいて子供は楽しそうに行っているのは良かった。
兄弟で通わせているので、諸費用等兄弟割引を考えて欲しい。
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
小学生 基礎学力向上
生徒情報
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 エピソードなどなく、結果、平凡な時間を過ごさせたような感じがするから
講師 エピソードはない。受験、その後の学力についても満足できなくて、結果的に失敗だったと思っているから
カリキュラム 結果が出なかったので、悪かったとしか評価できない。思えば指導者と親の意思疎通がなかったかも知れない。
塾の周りの環境 家から徒歩でも通える距離だったので選んだが、学力向上という当初の目的が達成できなかった。
塾内の環境 勉強に集中できる環境かと思っていたが、そうでもなかったな?と結果からは評価せざるを得ないから
良いところや要望 今となっては、良いところがあったとは思えないし、説明を受けた進路には、たどり着けなかったから。
その他気づいたこと、感じたこと 特になし。我が家は合わなかっただけかもしれないし、よそ様と比較しても仕方ないから。
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
中学生 高校受験対策
生徒情報
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 もう少し安いと助かる。色々試してみたいものなど追加しようとすると。必然的に値段が高くなる
講師 分かりやすく教えてくれたので、子どもも安心できたようだった。
カリキュラム 難しい問題もあり、解説をみてもひとりではわからないこともあったのは、困った、
塾の周りの環境 広くて自由に止められる駐車場が使いやすい。
塾内の環境 やや狭く感じた。もう少し自習スペースや、きゅうけいできる所があるといい。
良いところや要望 対応が丁寧で、教えてくれる先生と子どもの相性がいいと、とてもやりやすい気がする。
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
小学生 苦手克服
生徒情報
目的
苦手克服
塾の雰囲気
講師 たまに冗談も交えての授業なので、子供も退屈しないようです。毎回テストがあるので、日頃勉強をするくせが付きました。
カリキュラム きちんと勉強する習慣が身についた。学校より少し先の内容ですが、毎日、入ったからには、頑張ってやってるようですので、学校のテストも上がりました。
塾内の環境 バス送迎があり、本当に助かっています。しかも家の近くまで来てくれたり、バスの運転手さんもとても良い方です。また、自習室も明るくすごく助かります。
7/31までにお問い合わせの方限定!
入塾で全員に10,000円分ギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる
[年長~小3 メイン]玉井式国語的算数教室®
小学校高学年や中学・高校になっても、長文読解力・図形脳・英語耳は全ての要となる力。
玉井式国語的算数教室®は、この3つの力につながる「イメージ力」「思考力」を早期に育む画期的な学習法です。(年長~小2/60分×週1回 小3/130分×週1回*算国演習含む)
[小4~6 メイン]特進講座
中学・高校で成長し続ける「数学脳」を育てる算数、「聞く」「話す」「読む」「書く」4つの能力を磨く国語、理科を通じて「思考力」「理解力」を深め「従来の学力+α」の力を身につけます。(130分×週2回)
【NEW!】小4は文系(国+英)・理系(算+理)のみの選択受講もできます!
[小1・2混成]英検®対策Sounds Fun!
小学生英検®対策講座Sounds Fun!
リズムに乗せて絵本を読み進め、英語を聞く力を養成。アクテビティも交えて英語への興味を継続させます。さらに英語圏の子どもたちと同じ学習法「フォニックス」で聞く力を鍛え正しい発音も身につけます。(60分×週1回)
※英検®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。※このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
[小3~6混成]英検®対策Sounds Fun!
将来の入試や資格試験では英語の4技能すべてが求められます。「聞く」「話す」力を鍛えるカリキュラムに加え、英検®対策の授業も導入。目標級合格を目指して楽しみながら頑張ることができます。(65分×週1回)
※英検®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。
※このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
[小3~6混成 ]プログラミング講座
今人気の新しい習い事、プログラミングをエディック・創造学園で!パソコンスキルの基礎(タイピング)と、直観的に操作できるビジュアルプログラミングから学習を始めるので初心者でも安心して取り組めます。学習が進むとマインクラフトを使用したテキストコーディングにも挑戦します。(60分×週1回)
[中1~3 メイン]特進講座
精鋭講師による「集団授業」を基本に、教育活動をより効率化する様々なデジタル学習教材を活用。また、生徒の到達目標に合わせた目的別・習熟度別クラス編成とレベルに応じた様々な学習システムを活用し、万全の体制で志望校合格へ導きます。
(週2日コース/140分×週2回 週3日コース/140分×週3回)
[小1~中3 ]玉井式KIWAMI AAA+®講座
玉井式KIWAMI AAA+®とは?3つの「A」(Animation・AR・AI)を組み込み、タブレットを使って算数・数学を勉強する新しい学習方法です。小学生は図形・数、中学生は図形・代数から選べます。(60分×週1回)
[中1~3]オンライン英検®対策講座
英検を入試判定に適用する動きもある中、中学3年で英検®準2級合格を目指す対策講座を開講。各級の出題傾向や問題分析に基づいた指導を行い、短期集中型で目標級の合格を目指します。
お問い合わせ特典
通常キャンペーン
創造学園では、いち早くオンラインによる双方向授業をスタートさせ、毎月新たな工夫を加えながら指導を継続してきました。今後も通塾版、双方向オンライン版の授業を並行してまいりますので、ご家庭のお考えによりお選びいただくことが可能です。
また、「オンライン高校説明会」や「やる気セミナー」なども開催し、生徒の皆さんが目標設定しやすい環境も用意していますので、是非創造学園にお通いいただき、私たちの熱意溢れる指導でお子さまの心に火を灯す機会を与えていただければと考えています。
7/31までにお問い合わせの方限定!
入塾で全員に10,000円分ギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる
■通常の塾の場合(通信教育以外)
■通信教育ブランドの場合
初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。
※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学