河合塾 大宮校
- 対象学年
-
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 最寄り駅
- JR東北本線(宇都宮線) 大宮 / 東武野田線 大宮
- 住所
- 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-67-2 地図を見る
- 総合評価
-
3.53 点 (4,857件)
※上記は、河合塾全体の口コミ点数・件数です
河合塾大宮校の評判・口コミ
「河合塾」「大宮校」「浪人」で絞り込みました
河合塾大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文化・教養
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期、冬期講習など4.5回きりの講座、ものによっては安く思えるが、通常授業は週一でも高額だと感じる。特に浪人コースなどのはかなり厳しい(どこもそれくらいだけども)。
講師 講師はピンからキリまで様々。政治批判で授業時間の9割を使うような教師もいれば、丁寧な解説や人あたりの良さなどが好評な講師もいる。よく調べてから授業を取るべし。
カリキュラム 教材自体の質は良い。かつ、講師が必要に応じて補足やまとめのプリントを作成し配布してくれたりもして、それらを活用するとかなり勉強が楽になる。
塾の周りの環境 大宮駅近くアクセスは良好。道中にコンビニやスーパーも多数あるので、腹ごしらえをしてから塾に行く事もできる。無料の駐輪場(地下)があるのも魅力。
塾内の環境 塾内はそう古くもなく、トイレなども清潔にされているが、塾生ラウンジ(といってもほぼ自習室)のエアコンが壊れているらしく、夏は暑くて生徒は熱中症一歩手前になっているので、一刻も早く直して欲しいと感じる。
入塾理由 クラスの友達で通っている子が多く、家から近く、有名な予備校であること。講座を好きな時に好きな数申し込めて便利であったため。
良いところや要望 良いところ:立地、教材、自習室がいつでも自由に使えること、(講習に限り)値段。チューターなどのサポートはあまりきちんと受けられなかった(子供とチューターの相性が悪かった…)ので善し悪しはわからない。
改善点:空調設備、授業をしない講師、(通常授業の)値段。
総合評価 通う価値はあるが、個別でもなく個人に合わせたサポートはやや薄めのため、そこまで期待しすぎてはいけない。秋頃に塾を辞める際、「このまま辞めたら君は志望校に受からなくなる」と引き止められたが結局自主学習で合格しているため、人によって予備校が合う合わないはあると思う。
河合塾大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めはびっくりしたが、本人の強い希望なので納得しました。別途料金ですが休み中の講習も受ける予定です。
講師 受講している本人が納得しているので良いと思う。
ただし、あまり良くない先生もいる。
カリキュラム より良い大学へ行けるよう頑張っているので、本人が納得しているので良いと思う。
塾の周りの環境 駅から近く、高校通学途中であるのがいいと思う。
本人が納得しているのでいいと思う。
途中、夕食は食べていないが高校生なので、致し方ないが可哀そうかなと。
塾内の環境 設備に関しては、綺麗で新しいに越したことはないが、
授業優先ですからと割り切っているので、あまり気にしない。
入塾理由 通学圏内であり、実績があるから本人がきめた。
より良い大学へ行くために。
定期テスト 平均して順位が上がってきているので、結果がともなっているのだと思う。
宿題 量や難易度については判らない。本人が納得して勉強しているのでいいかと。
家庭でのサポート 全て本人に任せている。お金の支払いだけを親が負担しています。
良いところや要望 清潔で全て照明もLEDを使ってほしい。明るいところであってほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 大学受験に向けて本人の成績が上がって行っているので、
良いのではないか。また本人のやる気が向上しているので
よい。
総合評価 有名な予備校なので、授業料は凄く高いと感じるが、
無駄にならないよう頑張ってほしい。
河合塾大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:生物
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講座など、複数取るとかなりの出費になり高いと感じた。全統模試代がタダになるのは少し嬉しい。
講師 当たり外れがあった。非常にわかりやすく評判の講師も、早口でぼそぼそ話す講師もいるため、ネットで評判を調べるといいと思う。授業料は高いため、外れを引くと辛い。
カリキュラム テキストは良かったと思う。自分は化学のテキストを愛用していた。基礎力はかなりつくと思う。
塾の周りの環境 ご飯屋がたくさんあるので、息抜きに食べにいったりしていた。夜の駅前は酔っ払い等いるが、そこまで治安が悪いわけではない。駅からは徒歩10分ほど。
塾内の環境 たまに道路が少しうるさいときがあったくらいで、そこまで気にはならなかった。校舎は綺麗とはいえないかもしれないが、トイレは比較的快適(数は少なめ)だし自習室も清潔感があっていい。汚くはない。
入塾理由 生徒一人一人にチューターがつき、サポートしてくれることが1番です。他には自習室が様々な形であること、学校から近かったこと、同じ高校の人が通っていたこと等
良いところや要望 勉強面でも精神面でも、チューターやカウンセラーの方にすぐ相談出来る環境が整っていることは良かった。娘は人見知りしてあまり十分に利用出来ていなかったかもしれないが、環境は用意されている。
総合評価 自習室は座れるし、開放型も仕切りがあるところもあり好みで選べることは良かった。日曜日以外は基本8時半から21時半程まで空いているため、十分に自習ができた。
河合塾大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと思ったが、他の家庭の話を聞くと妥当なのではないかと思った。
講師 子供が勉強に対しての向き合い方で良い方向に働いたが、成績が伸び悩んだ
カリキュラム 苦手分野の克服に重きをおいて、わからないことをすぐに解決できるように心がけてくれた。
塾の周りの環境 駅から近く、通いやすかった。繁華街だったこともあり、夜になるにつれて、治安が少し悪くなっていくのが気になったが、それ以外は概ね満足していた。
塾内の環境 繁華街ということもあったが、帰りが遅い時間になると少し心配だった。
入塾理由 兄の成績が伸びていて、友人も通っており、通いやすい環境にあった。
良いところや要望 生徒一人一人にしっかり向き合ってくれ、一人の先生だけではなく、複数の先生方が気にかけてくれた。
総合評価 わからない場所が、その日のうちでは解決できなかったが、その先生が別の先生に話をしてくれたおかげで、問題を解決することができた。
河合塾大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いが、その分チューターによるスケジュール管理や相談もあり、授業の質も高く、成績も向上しており満足している。
講師 プロの予備校講師の授業をいつでも、自分のペースで受講でき、わからないところは、映像を見返すこともでき、理解度を高められる。
カリキュラム 模試の結果に反映されてきており、テキストは子供には合っていると思う。
塾の周りの環境 大宮駅前の繁華街にあり、飲み屋も周りに多く、治安がいい場所とは言えない。予備校なので、夜遅くなることも多く、子供には気を付けるように常に話しています。
塾内の環境 映像授業なので、学習ブースがいくつもあり、みんな黙々と学習に取り組んでいる。休憩スペースもあり、長時間学習できる配慮はある。
入塾理由 映像授業形式であるため自分のペースで学習を進められ、通塾しなくてもリモートで受講が可能なところ。
定期テスト 予備校なので、定期テスト対策はありません。自分で、学習するしかないです。
宿題 宿題はないが、授業によっては予習した内容を映像授業で復習して理解を深める形式もある。
家庭でのサポート 夜遅くなることもおおく、繁華街に予備校があるため、できる限り、車での送り迎えをしている。
良いところや要望 映像授業形式であるため、自分の計画で授業を進めることができ、リモートにも対応しているため、急な予定変更でも柔軟な対応できる。
その他気づいたこと、感じたこと 受験のために通う場所であり、定期テスト対策を希望するならおすすめしない。
総合評価 授業を選んで申し込むので、子どもにより、金額はバラつくが費用分メリットはあると思う。
河合塾大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 実績は抜群であるが、それに比例して料金もそれなりのものを要求されていると感じる。
講師 個別指導に近い形での講習内容であり、個々人に特化した講義内容が非常に評価できる。
カリキュラム 学校の授業とも最大限リンクされた受講内容で、受験勉強に有効であるだけでなく、基礎学力の強化という面でも効果が高い。
塾の周りの環境 学校や自宅とのアクセスも大変良く、通学が大変楽であった。しかし、駅前繁華街との距離も近く、夜遅くなると女子一人での行動は危ない面もあったと思う。
塾内の環境 授業は少人数制の教室で行われ、個別指導に近い形での講義は一人一人のまとを得た内容であった。また自習室も一人部屋に近い形て設けられており、リラックスして自習が出来ていたようである。
入塾理由 難関校への合格実績が断然良く、かつ講師の質も非常に高い。また、高校や自宅からの通学環境も抜群に良いため。
定期テスト 学校の授業ともリンクした内容で、定期テストにも大変有意義でした。
良いところや要望 生徒一人ひとりに基づいた、指導が良くできており、抜群の教育内容であったと感じております。
総合評価 自分の子供に合った校風、先生方の指導方法であったと思います。子供ものびのびと学習を行い、高校の成績も上がったといっております。
河合塾大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので、夏期講習など長期休みの講習での負担は多いかなと感じました。
講師 気軽に相談に乗ってくれる、要点をまとめ簡潔に教えてくれるなどとても良い環境で学べました。
カリキュラム 教材は法律関係に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも方針にあったもので納得感がありました。
塾の周りの環境 塾周りの環境について駅からも近いですし比較的これといった不満は特にありませんでした。コンビニなども通り道にあるため良いと私は思いました。
塾内の環境 とても綺麗で清潔に保たれており勉強するのには困らない環境だと感じております。
良いところや要望 暑くても寒くても冷暖房があり加湿器完備のため乾燥していても問題はないかなと思います。
河合塾大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校は、そんなもんなんじゃないかと思う値段です。
自習室思う存分使えると思ったらお得なのでは
講師 とにかく面白い先生が多く、楽しく授業を受けられる。、そんなに厳しくない。
カリキュラム こだわって作られた教材で、とても使いやすいですが、表紙の素材を変えて欲しいです
塾の周りの環境 夜の東口、女子1人は危ないと思う。駅の近く行くまでは暗いし、人もそんなにいない
駅から少し歩く
塾内の環境 雑音はほぼない。また、自習場所がたくさん確保されているので行っても空いてないなんてことは基本ない
良いところや要望 出席登録をスタプラを利用しておこなう必要があるのが少々面倒なので、改善希望
河合塾大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や直前講習の金額が割高だと思う
講師 質問には丁寧に答えてくれるので質問しやすかった
添削もしてくれるのであとからでもみやすい
カリキュラム 志望校に合わせたカリキュラムを組んでくれた
ノウハウが詰まった教材だったと思う
塾の周りの環境 通いやすい。遊ぶ場所も多いので誘惑はある
塾内の環境 自習室が綺麗で整っているので、自習室にこもって勉強してました
良いところや要望 担当のチューターの方がついてくれて、相談にのってくれるのがいい
その他気づいたこと、感じたこと 人気講師の予約が取りにくい
チューターの方も多く、年が近いので相談しやすくてよかった
河合塾大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的で、高いとも安いとも思わない。夏期講習で好きな先生を選べるからそこはお金を使おう。
講師 講師は人によるが、わかりやすい人は多いと思う。質問もしました。
カリキュラム 教材はとても良いと思った。自学自習が好きだったので繰り返し解いた。
塾の周りの環境 少し駅から離れているが、歩くことで良い気分転換になった。コンビニも近くにあります。
塾内の環境 結局、その人次第だとは思うが、自分は集中して授業、自習に取り組めた。
良いところや要望 チューターとのコミュニケーションが難しかったが、相談できるなる相談した方がいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室がとても良い。また、教材が自習に最適なので何周もして実力を養っていけばいいと思う。
河合塾大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については正直高いと思います。親の私も予備校に通いましたが、もともとコツコツと努力できる人であれば予備校は不要だったとおも思います。
しかし、結果的に第一志望の学校に進学できたのは予備校のお陰であると朝も言えます。
講師 現役での大学受験を目指していましたが、自宅での勉強があまり得意でないため、予備校のクラスもあると思いますが、目標を持って頑張っている周囲の人から影響を受けたようです。
全体的に良かったと思います。
塾の周りの環境 駅から近くとても通学に適していたと思います。
自転車で通えたのは家計的に助かりました。
塾内の環境 集中して学べる環境だったようですが、立地よりクラスの人が目的意識を持って頑張ってる雰囲気のある環境が良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 結果を出すことができたことからも選んだ学校が正しかったのだとおもいます。
河合塾大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄が別の予備校に通っていましたが、1講座の値段も安かったと思います。
講師 講師よりもチューターが受験勉強について親身になって相談に乗ってくれていた。受講している講座が1つだったのでほとんど自習室を利用していました。それでも志望校に合格できたので親子共々感謝しております。
カリキュラム 一つの教科しか取っていなかったですが、教え方の上手な先生だったのか、分かりやすく、成績はあがったので良かったです
塾の周りの環境 駅から徒歩5分以内だったので、雨が降っても駅から近いし普段は自転車で通っていて、駐輪場も地下にあり環境は良かったと思います。
塾内の環境 自習室は沢山あったので、人はたくさんいたけれど、席が取れないということはなく、静かに勉強できたようです。
良いところや要望 チューターの方に、家に電話ではなく、携帯にかけて欲しい旨を何度も言ったけれどきいてもらえなかったこと。本人にも伝えて、塾にも言ったけれど最後まで改善されませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 通った時期は半年でしたが、自習室も快適に使え、1講座しか取っていませんでしたが、スタッフの皆様によくしてもらったとおもいます。
河合塾大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高専(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:看護
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の方には見合った料金かもしれませんが、娘には授業が難しく、通わせた意味がなかったため。
講師 勉強のできる子にはいいかもしれないが、娘には合っていなかった。
授業が難しく、何を言っているか理解できなかったようだ。
カリキュラム 教材は進学校に合わせているようで、数学は基礎の部分がなく難しく、英語は何がなんだか分からなかった。と言っていた。生徒を選ぶ塾で、間違えて行かせてしまった。
塾の周りの環境 大宮駅から徒歩で15分以内。大通りをまっすぐなので治安もよい。
塾内の環境 自習室は静かで、勉強がはかどるらしく、講義のない日も自習室に通っていた。
良いところや要望 立地や環境はとても良い。
子供に見合ったカリキュラムがなかった。
河合塾大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お金はいろいろとかかった。何かに付けて別料金となり、お金がかかった。
講師 わかりにくい説明もあった。ただし質問には丁寧に答えていただけた。
カリキュラム カリキュラムは豊富にあり、選ぶのにまようレベルだった。教材もよかった。
塾の周りの環境 交通の便が良い大きな駅の近くにある。便利な場所に校舎はあるが、少し賑やかな場所。
塾内の環境 校舎は比較的綺麗でした。設備問題なく、とくに不自由なく過ごせます。
良いところや要望 仲間が多く過ごしやすかったが、学校の延長感があり辞めることにした
河合塾大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学向け予備校だと
料金は妥当だと思います。
痛い出費ですが、本人の為だと思っています。
講師 国語を習っているが、
ほんにんに合っていて、
進んで勉強している。
カリキュラム 教材は、レベル毎に
作りが違う。
本人のじつりょく
に合っています。
塾の周りの環境 自宅から、自転車で通えること。
雨の日は、車にて近隣の道路にて
乗り降りさせられる。
塾内の環境 じしゅうしつが狭く圧迫感が
あるそうです。
その為、近隣の図書館で自習して
いるそうです。
良いところや要望 チューターが、ついていて、
予備校内、家庭内
模試のフォローをして頂ける
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の補講が
川越または南浦和まで行かなけばならない。
河合塾大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親が料金は高いと言っていた。確かに部活がある時はあまる通えなかったので、回数行かないと元が取れない気がする。
講師 授業が分かりやすい講師が多かったが、あたりはずれもあると聞いたので
カリキュラム 教材は受験勉強する上で役に立った。要点がよくまとめられていると思う。
塾の周りの環境 駅の真前ではなく、少し落ち着いたところにあるのが良いと思う。
塾内の環境 うるさいことはほぼなく、キレイに保たれていた。たまに暑すぎることはあった。
良いところや要望 塾生は講習も好きなものがほぼとれるのはいいと思う。夏季や冬季の講習時期は、自習室は塾生優先でお願いしたい。
河合塾大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定が大学の授業料より高く設定されているような気がした。
講師 過去問に類する宿題が多く課せられ、試験問題に精通でき、成績は上がった
カリキュラム 解らない問題があるとパニック状態になっていたが、対処法を理解でき、平常心で回答にあたれるようになった
塾の周りの環境 駅から近く、雨が降ってもあまり濡れずに通学できた。また、コンビニも近く、飲食物の調達が必要なときもこまらなかった。について
塾内の環境 自習室での勉強スペースは、必ず確保でき、授業前も1時間半、授業後21時まで、自習室が利用できた。
良いところや要望 受験生の中で本人の位置がどのあたりにいるのか、大手予備校の模試の結果がおおいに参考にされている。
河合塾大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、多少高めに設定されているような気がしますので、もう少し安いと助かります。
講師 丁寧でかつ飽きさせないような指導が良いと思います。また、親切でもあり今後が期待できます。
カリキュラム 教材を見てみましたが、懇切丁寧でかつ網羅的なのが良いと思いました。
塾の周りの環境 駅からとても近く、かつ夜でも安心して通学できるリッチであることが良いと感じています。
塾内の環境 とにかくきれいであることが良いと思います。また、交通量が多い立地にもかかわらず騒音対策がなされていることも好感が持てます。
良いところや要望 懇切丁寧な指導が良いと思いますし、環境が整っているのが良いと思います。結果が出ることが期待できます。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席した時のフォローがきちんとしてもらえるのかが不安に感じます。
河合塾大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はちょうどいと思います。料金設定は、90分のコマ数に応じたものになるのでたくさん講座を取ると、やはり負担は大きいです。
講師 人気のある講師に、時間が足りない中で効率よく勉強できる方法なども教えていただいた。長く講師をしている方が多いので、気の緩んでくるとハッパをかけてくれてる。メリハリのある授業でした。
カリキュラム 共通テスト集中講座というのがあり、集中してやることができた。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分ほどで、駅前道路に面している教室なので、わかりやすく安心です。
塾内の環境 自習室がたくさんあり、何処があいているのかスマホで確認できる。人が多い割には、静かで集中しやすいです。
良いところや要望 連絡事項や変更がある場合、スマホにすぐに入るためか確認しやすいです。チューターから声を掛けてもらい、今の現状を報告したりと二者面談をよくしてくれます。担当のチューターが2人なので相談は、すぐに出来ました。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだりすると、振替等が他の教室になるので大宮校でできないことがります。
河合塾大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 ほとんどオンライン授業でコロナで利用出来ない時があっても施設利用料など基本料金がしっかりかかるのでもったいない時があります。
講師 オンラインで受講しているのですが先生の話が面白かったりして引き込まれる内容なのでさすがだなぁと思いました。
カリキュラム 行きたい大学に合わせたカリキュラムがあるので頼りになる所がいいと思う。
塾の周りの環境 パチンコ屋が近くにありコロナの影響で窓を開けっ放しなので雑音がうるさくて集中出来ないのが残念です。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんがもう少し先生とコミュニケーションをとって欲しいです。
河合塾大宮校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
河合塾 大宮校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-67-2 最寄駅:JR東北本線(宇都宮線) 大宮 / 東武野田線 大宮 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。