SEG 本校
- 対象学年
-
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 最寄り駅
- 都営大江戸線 西新宿五丁目
- 住所
- 東京都新宿区西新宿7丁目19番19号 SEG本部ビル 地図を見る
- 総合評価
-
3.55 点 (120件)
※上記は、SEG全体の口コミ点数・件数です
SEG本校の評判・口コミ
「SEG」「本校」「中学生」で絞り込みました
SEG本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いといえば高いのかもしれないが、子供の目指す将来のことを考えれば、決して高いものではないと思った。
講師 化学の先生は丁寧に指導してくださり、授業後も指導してくださった
カリキュラム 将来の大学受験に向けてのカリキュラムであるので、どんどん進んだことをやっていける。教材はわかりやすい、わからない人は質問を受けてくれるので、わからないままになることはほぼないと思う
塾の周りの環境 新宿のごちゃごちゃしたところなので、最初は心配で、送り迎えをした。ガードマンも道すがら立っているけれど、信用していいのかわからないタイプの人だった・・・
塾内の環境 やる気のある人しか来ないので、勉強の邪魔になる人はまずいない。
良いところや要望 新宿の裏通りではなくて大通に面していてほしい。夜帰るときに酔っ払いがうろうろしているところは危険だから。
SEG本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常は一ヵ月半ごとに授業料を払います。季節講習は別途料金がかかります。他に掛かる費用はないのでわかりやすい料金体系です。学年で多少の変化はありますが、多読の授業料は高いです。
講師 英語の多読は、日本人の多読パートとネイディブによる日本語禁止の文法の授業に分かれる。日本人の先生は一人ひとりのレベルや嗜好にあった本を選んでくれるので、無理なく飽きることなく読み続けることができる。本好きの子供にはぴったりだと思う。内容を理解しているかのチェックもしてくれるので安心だ。ネイティブの先生は、英語しか使わずに授業をするが、クラスのレベルに合わせて簡単な英語で話してくれるのでわかりやすく、ゲームやショートアニメなどで楽しみながら文法を理解し、その場で使うので自然と身についている。無理に勉強している感じがなく大変楽しいようなので、詰め込みが嫌いな生徒には向いていると思う。
カリキュラム 英語多読は、英語の本をひたすら読む多読パートと、ネイティブによる文法の授業(英語のみ)がある。多読は、最初は幼児むけの1ページ単語1~2語くらいの絵本(音声CD付き)から始めて、中学3年生にはハリーポッターの原文を読むようになるくらい多くの英文に触れることができる。受験英語にとらわれず、無理なく楽しくリーてぃングやリスニングの力を鍛えることができる。ネイティブの授業は、英語のみで行われるが、クラスのレベルに合わせて先生がわかりやすい英語で説明してくれる。主に文法を習うが、ゲームやビデオ視聴などを通して無理なく自然と文法の使い方を習う。また、先生が生徒の発言を促す授業形式になっているので、スピーキングの力が自然と身に付く。
塾の周りの環境 西新宿の繁華街の中にあるので、教室に着くまでの道のりは騒々しい。途中にお墓の横を通る。教室周辺はそこまで人通りが多いわけではなく静かなほうである。
塾内の環境 多読の教室はホワイトボードの面を除けば3方を本で囲まれている。教室内はそんなに広くない。繁華街の中にあるが教室周辺は静かだ。図書室があり、自由に本を借りることができる。チューターが常駐しており、勉強や受験の相談に乗ってくれたり、勉強をみてくれたりする。飲食は授業前後の教室内でもできるし、待合室があり、そこでもできる。
良いところや要望 無理なく自然と英語の4技能が身に付くので、これからの大学受験にはぴったりだと思う。ただ、文法や精読は弱いので自分で強化が必要である。ただ、長い目でみたら使える英語力が身に付くので、詰め込み型が合わない生徒は、この塾で力をつけることができると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 自由な校風で楽しみながら実力が上がるので、子供も進んで通いたがります。中学に入るまで英語をやっておらず、学校の授業にやっとついていく程度のレベルで英語ぎらいでしたが、最近はクリスマスプレゼントにスヌーピーの本をねだるほど英語好きになりました。学校の成績はリスニング・ライティングで上位の順位(ライティングは学年トップ)をとることが出来るようになりました。スピーキング力もかなり向上し、臆することなく英語で発言するようになり先生からも良い評価をいただけるようになったので、本当に多読に通ってよかったと思います。リーディングは精読の訓練が必要なので、家で長文読解の練習をしています。塾でも多くの英文に触れているので今後に期待です。
SEG本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:医
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金面はふつうです。特別に高いことも安いこともありませんでした。季節講習は別料金です
講師 講師の先生がプロフェッショナルでわかりやすかったとおもいます。かなり上の学校をめざすなら良い塾。
カリキュラム カリキュラムはかなり難しいと思います。難関校受験向きだと思います
塾の周りの環境 あまりよくなかったと思います。駅からもかなり離れていました。
塾内の環境 塾内の環境はふつうでしたが、周りの環境ぐかなり寂しいところでした。あとは飲屋街です
良いところや要望 先生がかなりレベルの高い先生が多いです。 受験にはあまり特化していないようでした
その他気づいたこと、感じたこと 入塾するならなるべく早く入塾した方がよいです。中高一貫校に合流しないとなかなかついていくのが大変です
SEG本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の費用はきちんとしたカリキュラムと先生がいる塾であれば気にしていない。
講師 塾の宿題としてプリント1枚あるが、提出するときちんと添削してくれる。
カリキュラム 教材をきちんとこなしていくと実力がきちんとつくシステムになっている。
塾の周りの環境 新宿駅にあるので、学校からも自宅からも通いやすく便利である。
塾内の環境 少人数の授業を行っているため先生との距離感も近く、質問しやすい。
良いところや要望 宿題がプリント1枚なので部活などをしていても通いやすい。学校の友達も通塾しており雰囲気が良い。
SEG本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容が充実しているのである意味ではしょうがないが、他に比べてかなり高い。
講師 非常にレベルが高い上に熱心に教えてくれるので、とてもいいと思う。
カリキュラム カリキュラムが非常に独創的で、教科書では身につかないようなものを教えてくれる。
塾の周りの環境 最寄駅は新宿で便利ながら、駅からちょっと離れているのが難点。
塾内の環境 自習室が整備されていることに加え、英語の原本も多くあり、環境はよい。
良いところや要望 カリキュラムや講師の質は文句なし。あとは、料金がもう少し安ければよい。
SEG本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高めかもしれません。中学時代は結果も良かったので、ホイホイ払っていましたが、結果が出なければ、躊躇する金額かもしれません。
講師 化学の講義が難しすぎて、化学が始まった途端に行きたがらなくなり、結局退塾しました。
カリキュラム 中学時代は少ない勉強時間で成績も良く、安定していました。高校からは数学も化学もハイレベルになり、娘はついていけませんでした。
塾の周りの環境 新宿から徒歩で10分弱。警備員の方も配備され、安心だと思います。
塾内の環境 SEGの設備は新しくはないですが、勉強するには充分だと思います。
良いところや要望 トップ層の生徒さんと切磋琢磨できる点。学習がうまく回っているときは良いですが、内容が理解できなくなると、周りが優秀なので余計に辛くなります。
SEG本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この手の塾はみなそうですが、それなりに高額であることはしょうがないと思います。満足ではありませんが、それだけの価値はあったと思います。
講師 息子本人が自身で選択・通学していたもののため、親としてはほぼ授業料を払うのみで正直なところ良し悪し・エピソードなどは不明です。が、休まず通い充実していたようなので、講師陣含め塾として良い選択だったとは考えています。
カリキュラム 息子自身が自ら選択し通学した予備校のため、親としては詳細は分かりませんが、休まず通い充実していたようなので、カリキュラム等を含め良い選択だったかと思います。
塾の周りの環境 新宿の高層ビル街から北に離れた地区ですが、まあ問題のないエリアかと思います。が、新宿という土地柄、人が多くいろんな人種(言葉通りの外国人と、ある意味不良などわけのわからない人達も居るという両方の意味)が闊歩する街で治安が必ずしも良いとは思ってませんので、一応、毎回帰宅するまでは多少の心配はありました。
塾内の環境 良く自習室なども使っていたようなので、勉強する環境としては良いものと思います。
良いところや要望 当初、有名進学塾では、かなりの勉強量で息子の友人の苦労話が親のネットワークで聞こえてきたものです。それにくらべSEGは、進学塾というより勉学に対する興味をもたせて伸ばす方針で、理系希望の息子には合っていたものと思います。また自由な校風もよかったものと考えてます。
その他気づいたこと、感じたこと 我が家の場合は親としては経済的に息子を補助したのみですので、塾の良し悪しの判断もふくめ、息子自身の向上心からきたものとかんがえてます。
SEG本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金ははっきり言って、かなり高い。こどもが一人なので、なんとかなるが。
講師 レベルが高いうえに、非常に熱心で、普通の参考書にはないような解き方を教えてくれる。
カリキュラム オリジナリティーが高い。独創的なカリキュラムで、能力を高めてくれる。
塾の周りの環境 駅から15分ぐらいと遠いのが難点。道もわかりにくくなれないとつらい。
塾内の環境 環境は悪くはない。特に、英語の原書が多いのが特徴で、いろいろ貸してくれる。
良いところや要望 この塾の特徴は独創的なカリキュラムと講師の質で、その点はどこにも負けない。
SEG本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムが充実しているのでしょうがないとは思うが、他の塾に比べてかなり高いと思う。
講師 専門知識があって、とても熱心。学校ではなかなか教えてくれないところまで教えてくれる。
カリキュラム 学校の教材を離れて、自分で考えることを重視する教材を使っており、非常に身につくと思う。
塾の周りの環境 最寄り駅は新宿で便利なのだが、駅から20分ぐらい歩かなければいけないので、ちょっと不便。
塾内の環境 特に雑音はないと思う。相当数の英語の原本がおいてあり、生徒が読みたくなるような環境を作っている。
良いところや要望 学校のように画一的な教え方をするので、考える力がつくのが良いと思う。一方で、費用面はもう少し見直してほしい。
SEG本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くないが、費用対効果がわかるまでは まだまだ 時間がかかりそうだ。即効性は求めない方がよさそうである。
講師 まだかよいはじめたばかりなので よくわからないが 優秀な生徒が多い環境なので 刺激を受けているようだ。
カリキュラム とにかく沢山の英語に接することを週間づける方針。この週間が身に付けば 自主的に学習出来るのではと期待している。
塾の周りの環境 西新宿の飲食店街のなかにあり、ガードを超えれば歌舞伎町という 環境は宜しくないが 警備員のかたが要所要所に立っていて下さるのでありがたい。
塾内の環境 塾内のようすは 本人に効かないと分からないが、休憩時間中、同じ学校からきている女子が 和気あいあいとしている、男子はおとなしく本を読んでいるなど、自由に過ごしているようだ。
良いところや要望 これも 入ったばかりなので なんともいえないが、楽しく英語に触れて 自分の世界を広げて行く手助け、きっかけになれば 良いと思う。
この教室の"中学生"以外の口コミ(50件)
SEG本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬期講習などの授業以外の口座が高めであった。
しかし、ビデオ授業など対面以外の授業も実施していたため複数の口座を受けることが可能。
講師 質疑応答などは一人一人しっかりと対応してくれて子供はとても感謝をしていた。ただ、スペースが少し狭かったと思う。
カリキュラム 進行速度はかなり早めである。しかし同じ内容を何度も何度も繰り返しするため、頭には入りやすいようだ。
塾の周りの環境 新宿駅から徒歩10分ほどですぐ側にコンビニがいくつもあるため、子供にとってはかなりいい環境にあったと思う。大きい道路がすぐそばにあるが特に大きな騒音などはなく快適な校舎だった。
塾内の環境 新宿の少し内に入った場所にあるので騒音などは特になかった。エアコンなどの設備も完備していた。
入塾理由 理系に特化した塾だと聞き、講師や塾生のレベルも高かったため。また実績もかなり高めだったため。
良いところや要望 人気な講座はすぐ締め切られてしまうため、なるべく大きい教室を設けて欲しい。
総合評価 生徒が意欲的で講師もとても生徒に対して丁寧な応答をしていた。特に質疑応答などはすばらしかった。
SEG本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校の塾に通わずにしてはベストな価格だと思います。
SEGは割安の分にはクオリティが高く。
講師 講師陣の方々はとても個性豊かな方々ばかりで、更に質問内容にもしっかり受け答えしてくれると好印象でした。
カリキュラム 所謂一般の塾とは違いカリキュラムは塾独自に設定されてる様で、学校の学習進度とそぐわなかったのは少々懸念点であります。
塾の周りの環境 宿題もほぼなく、代わりに先生が毎授業まとめプリントを配布してくれたお陰で勉強を自主的に行うことができました。
塾内の環境 綺麗だと思います。本館と別館で若干環境に差はあったものの、概ね大丈夫です。
入塾理由 同じ学校の友達が沢山通塾していたので試しに入会テストを受けたら合格したことより。
良いところや要望 やはり勉強の本質を教えてくれると言う点では、他の塾より何より優るものではないでしょうか。
総合評価 とても良い塾だと思います。進学実績も著しく、難関校を目指す生徒さんにはおすすめです。
SEG本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 医学部の塾としては安め。大学受験の塾としては高いと思う。
講師 授業内容はとても良いとのことでした。それでも面談などは任意、しかもあまり親身なら対応でもなく放置気味だった。
カリキュラム 授業内容はとても良い。速習でも十分なレベルで大変役に立ったとのことです。
塾内の環境 古い建物なのですごく綺麗なわけではなかったが、自習スペースは十分あり、トイレも綺麗だった。
入塾理由 人の紹介ごあったこと、そして評判が良かったので
価格も予算内であったので
良いところや要望 やる気のある生徒を伸ばすことができる熟だと思う。逆に言うとやる気のない生徒は本当に意味がないこもしれない。
総合評価 他塾を知らないため比較はできない。それでも子供は授業内容はとても面白いと言っていた。また、オンライン受講もできるので学校行事などの時には助かった。
SEG本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり高いです。 ただしほかの塾にないカリキュラムがあるので、仕方ないかと。
講師 授業は面白いようです
ユニークな人が多いようです。
カリキュラム 英語の長文を読むことに特化しているので、他の予備校とは比べることが難しいかと。
塾の周りの環境 西新宿の盛り場の中にあるので、多様な酔客が大量にいて大騒ぎをしていることもあり。
塾内の環境 教室は人数の割に狭く、いろいろなビルのテナントに入っているので良くないです。
入塾理由 英語の長文を早く読むことに特化しているので、本人が行きたがった。
良いところや要望 変わり者の先生が多いせいか、変わり者の受験生には良いようです。
総合評価 子どもが喜んで通っているが、内容的に受験に直結とは言えないので、評価が難しい。
SEG本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、優秀な講師陣のもとで、厳しく難解な授業をうけさせて頂くためには妥当だと思います。
講師 優秀な講師が子供の特性を良く理解して下さり、一人一人に合った方法で教えて下さったことが有り難かったです。
カリキュラム カリキュラムは、子供に合わせて組めたことが有り難くおもいました。子供自身もやりやすかったとおもいます。
塾の周りの環境 自宅から遠かったのが難点てしたが、周りに危ない場所がなく、人通りも多く安全に通うことが出来て良かったです。
塾内の環境 勉強する場所としては満足でした。
入塾理由 受験を目指すにあたり、優秀な講師陣の元で、当人の学力の向上が期待できたから
定期テスト 定期テスト対策もきめ細やかで子供ね学力にあった内容で進めて下さったので助かりました。
家庭でのサポート 帰りがおそいので、夕飯も遅くなり、体調管理に気をつかいました。元々身体が丈夫な子だったので助かりました。
良いところや要望 講師陣が優秀で、厳しくきめこまやかにおしえて頂くことができ、子供に合っていたとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと 優秀な塾ななでついていけるかどうか心配でしたが、どうにか通い抜き、子供自身も自信がついたと思います。
総合評価 嚴しく、且つ、丁寧な授業をしてくださって子供の学力向上につながったと思います。
SEG本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習が一授業代がとても高いと感じた。一つの教科でも複数の授業を取るのがほぼ義務的似合ったため平均して4~5授業は取らないといけなかったためとても費用が高かった
講師 癖があり不思議な先生が多いが分かりやすく大学の種類や分野にあった授業をしてくれる
カリキュラム 独自のテキストを用いレベルごとに確実にレベルアップできるようできていた。しかし自習すること前提で少し怠けると置いてかれてしまう
塾の周りの環境 最寄りの駅から徒歩で時間がかかるうえ治安の悪いところも通らないと行けない時があり夜遅いと少し心配になる。お迎えに行けないので治安が心配でした
塾内の環境 居酒屋が近くにありコロナもあり換気のため窓を開けていたりする時は少々うるさかった
入塾理由 英語の多読という授業が英語脳を作るのに最適だと思ったためまた数学や理系科目の授業もハイレベルのものを同時に受講できるため
宿題 量はあまり多くなく、その日の授業をしっかりと復習、応用できるようになるための良い課題だった
良いところや要望 実績がある、ここにしかないノウハウによるやり方で名門大学も夢では無い
総合評価 生徒個人のやる気や取り組みに大きく左右されるため意欲のある生徒には最適の塾であると言える
SEG本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 実際、一月あたりの金額は高いように思われますが、授業の質はとても高く、金額に見合う分のサービスは提供してくれる。
講師 どの講師もレベルが高い。生徒とのやりとりを交えながら講義していくので受け身にならない。
カリキュラム 教材は教師が作ったオリジナルのものでレベルが高い。この教材さえやっていれば他の参考書等は基本的にいらない。
塾の周りの環境 照明が少なく、夜は不安にならないと言えば嘘になる。ただ、警備員がいるのでそこまで大きな心配は要らないと思います。
塾内の環境 特に特筆して言うことはない。自習室があるのは良いと思います。
入塾理由 理系科目を強化したいと思っていた。理系科目に強い塾と聞いていたのでピッタリだと思った。
良いところや要望 とにかく、勉強するのが楽しいと思わせてくれる塾。3時間のうち一部が楽しいと思うような塾は他にもあると思うが、ここでは3時間が楽しいと思える。
総合評価 学ぶのが楽しいと思わせてくれるような塾です。理系科目ならまず取って損はしません。
SEG本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 友人に勧められて入塾したため、他より安いや高いなど料金はよくわかっていない。
講師 独特な先生や熱心な先生など個性が豊かな先生が多い。真面目にやれば応えてくれる先生が多い。
カリキュラム 教科書などはわかりやすい。レベルに分けて授業あるため、的確なクラスで授業が受けれる。
塾の周りの環境 近くに墓地があるため、夜になると不気味。多くの生徒も通っているため怖い思いをしたことはない。
塾内の環境 特に特徴があるわけではない。設備は少し年季が入っており、ボロいかもしれない。
良いところや要望 特にこれと言って要望などはない。数学など理系といえばsegのイメージだがその通りだと思う。
SEG本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は結構高いです、なので、英語が苦手なら多読だけ、数学が苦手なら数学だけ受けて、他の科目は、違う塾に回すのをおすすめしたいです
講師 入塾前、僕の英語の成績は、志望していた大学に届かないレベルでしたが、SEGの多読授業のおかげで、合格できました、本当に感謝しています
カリキュラム 教材は、自分のレベルに合うような
、本を先生がえらんでくれて、さらに、ネイティブの先生も自分のレベルに合っていてよかったです
塾の周りの環境 新宿駅から徒歩5分ほどですが、新宿から家や学校が遠い人は結構通いにくいので、そんな人はオンライン授業がいいと思います
塾内の環境 自習室もちゃんとあって、軽食もたべることができます、さらに、集中しやすく、仲間との友情も育めるのでいいと思います
良いところや要望 多読のネイティブの授業では、隣の席の子とペアワークで活動することがよくあるので、新しい友達もできやすいです。さらにネイティブの先生は、名前を覚えてくれて優しいのでいいです
その他気づいたこと、感じたこと 塾を部活や、熱などで休んだ場合、ちゃんとホームページから、授業の動画が見れたり、振替授業も入れられるのでいいと思います
SEG本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は標準的だと思うが、内容が大学受験を目標とするにはコスパがよくない気がする
講師 講師に関して、特にどこが良いとか悪いとかはない感じの印象だった
カリキュラム 大学受験向きというよりはより高い専門性を求めるような内容であった
塾の周りの環境 駅からはやや遠く、通り道の脇に墓地があったり、飲食店があったりあまり良い環境ではなかった
塾内の環境 塾内の環境や設備については普通な感じであって、特に印象はなかった
SEG本校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
SEG 本校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒160-0023 東京都新宿区西新宿7丁目19番19号 SEG本部ビル 最寄駅:都営大江戸線 西新宿五丁目 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。