個別指導 スクールIE小金原校の評判・口コミ
個別指導 スクールIE入曽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:看護
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休み間の講習費用が高いが、それに見合った授業内容を受けられている
講師 特に悪い所は無く、講師と生徒の距離が近く質問のしやすい関係である。
カリキュラム 必要な教材は頼めばすぐに注文して、勉強出来るようにとてもいい環境を作っている
塾の周りの環境 家から遠くない為交通の不便さは特に無いが自転車で行く人が多い為、ちゃんとした駐輪場を設けてほしいと感じました
塾内の環境 教室内は毎日キレイに使われており、目立つ悪いとこは特にない。
入塾理由 受験に対する対策や定期試験に対する対策をしていて成績を伸ばせるから
定期テスト テスト範囲を重点的に勉強し、基礎も含めて最初から分かりやすく教えてくれる
宿題 課題量は講師によって違いはあるが、過酷な量ではないため、次の授業では宿題が間に合うようになっている
良いところや要望 試験対策、受験対策に徹底されてるところが一番の良いところだと感じます
総合評価 試験対策などは徹底されてるのは良いと思うが、駐輪場が無いため自転車が塾の目の前などに凄い置かれてる為、駐輪場を設けた方がいい
個別指導 スクールIE研究学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、高いのは覚悟していたが、数学1教科にしては高いと思う。
講師 数学の解き方について、中学レベルの苦手な単元までさかのぼってわかりやすく説明してくれて理解が深まった。
カリキュラム 自分の苦手なところを洗い出して、そこを重点的に指導してもらっている。
塾の周りの環境 研究学園駅前で、人通りが多いことから治安の心配もなく、自宅から近くて、学校帰りに寄ることもできるので便利である。
塾内の環境 生徒のおしゃべりなどはないが、教室自体は若干せまく、自習室が3つしかないのが不便である。
入塾理由 数学が苦手で、個別指導は初めてだったが、体験の授業がとても分かりやすかったため。
良いところや要望 弱点克服のためには個別指導で満足しているが、教室自体が狭いのは仕方ないとしても、自習室が少ない。
総合評価 個別指導で、まず自分が苦手なところを中学レベルまでさかのぼって復習し、弱点克服に向けて指導してもらっている。
個別指導 スクールIE福田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導と比較しても、特に安くも高くもなく、平均的な料金だと思われる。
カリキュラム 冬期講習がメインの為、あまり進度は関係ない。
塾の周りの環境 家から近く、徒歩圏内、以前から知っている場所で安心できた。自転車(徒歩でも)通えて、毎日学校帰りに通えて、自習室を活用している。
塾内の環境 ワーク、過去問、も用意してもらって、自習の机も十分にあり、時間も自由。自習の時も不明な点は相談ができる。
入塾理由 家から近く、自習ができてフレキシブルに授業が選べ、親身に進路相談に対応いただけた
良いところや要望 進路指導が丁寧、褒めて伸ばしてくれて、やる気にさせてくれる。
総合評価 進路指導が丁寧
個別指導 スクールIE南橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 1.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習が高い。個別なので月額が集団に比べて高いのは仕方ないが、塾長に言われるがままコマを入れると高額になる。かと言ってやる気スイッチが入ることもない。
講師 どうしてもお友達感覚になってしまうようです。宿題もないので、ただ通っているだけになってました。
カリキュラム テキスト代は安かったので本人のやる気さえ出ていれば良かったと思います。
塾の周りの環境 駅から近く、お迎えに行くのもコンビニの隣りなので便利でした。治安もそこまで悪くはなかったと思います。
塾内の環境 とても狭いので個別指導だけど隣の人が近いです。先生と生徒もキツキツで、夏はとても暑いと子供が言ってました。
入塾理由 個別指導のため、理解ができないところを細かく見てもらえると思ったため。
良いところや要望 良いところは先生が優しいので本人が「行きたくない!」という気持ちにはならないところですかね。
総合評価 成績がどんどん下がっていくので夏期講習などコマを増やし、お金をたくさんかけてもダメでした。本人のやる気なんだと思うけど、塾側も対策することがなかったので、あまり良い印象は無いです。
個別指導 スクールIE戸田公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏休みなどの長期間も自分のペースに合わせてカリキュラム作成が出来てお値段も安かった。
講師 先生によって教え方が若干違うので合う人に変更してもらいました。
とってもスムーズに移行出来て良かったです。
カリキュラム 本人のペースに合わせてもらうのは良かったのですが、進みが遅かったように感じます。
塾の周りの環境 人通りの多い道路沿いなので治安が良かったてす。
自転車置き場も側にあるので交通の便は良かったです。
大通りから1本裏に入ると一方通行路で交通量が少なく、車での送り迎えは楽でした。
塾内の環境 国道沿いの割に騒音は余り感じられませんでした。
建物は古く、トイレに清潔感はあまり無かったようです。
入塾理由 生徒2人に対して先生1人なので質問しやすい。
マイペースで勉強を進めることが出来る。
良いところや要望 マイペースで楽しく勉強をするのにはとても良い塾です。
塾を辞めても勉強スペースを貸してくれるのが素晴らしいと思います。
総合評価 内部進学なので内申点アップを狙うだけだったので十分でしたが、通常受験だとどうなのかな?と思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-467-761
14:30~20:30
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導 スクールIE白石校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習代に維持費などを加えると、支払う親としては痛いなと感じます。
講師 まだ通い始めたばかりですが、マンツーマンや1:2で教えてもらえるので頭に入りやすいと思います。
カリキュラム まだ通い始めたばかりでわかりません。マンツーマンなので分かりやすいと思います。
塾の周りの環境 大通りに面しており明るいので遅くても安心だと思います。駐車場があるので車の送迎もしやすいです。地下鉄は歩けるが少し距離はあると思います。
塾内の環境 囲いがあって前の人は見えないので集中出来そう。2:1なので隣の人によっては気になる人もいるかもしれません。
入塾理由 先生が親身に対応してくださったのと、体験授業を受けて分かりやすく楽しかったようなので決めました。
良いところや要望 塾長先生が話しやすく、親切だった。他の先生も親身になって相談に乗ってくださり、子供に寄り添って伸ばしてくれそうだなと感じました。
総合評価 お電話や体験学習など対応が良かった。先生が話しやすい方でした。
個別指導 スクールIE古市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導塾に比べて1コマの時間が長く授業料、教材費とも安価だった。
講師 国語が苦手な本人に対し、楽しく感じられるように「国語はクイズだよ」という声掛けや本人のペースに合わせた解説、解き方の説明等があり、体験授業後にはとても楽しそうな表情をしていました。個人の資質に合わせてくださる力量を感じました。
カリキュラム 指定テキストを購入する必要がなく、手持ちの物や塾にある問題集のコピーで対応してくださるところが良かった。
塾の周りの環境 大通りに面しているので安全面の不安はないが、駅から少し離れているので保護者が仕事から電車で帰ってそのまま迎えに行くのは多少大変。
塾内の環境 使用する問題集の棚がわかりやすく整理されていて将来像も見えやすい。
入塾理由 苦手な教科に対し自信を持っておまかせくださいとおっしゃって頂いた。子供も楽しいと感じていた。
宿題 子供の生活、家庭環境に合わせて調節してくださるのがよかった。
家庭でのサポート 通えない教科、且つ親が教えられる教科については「お母さんにおまかせしますね」と力強くおっしゃってくださり、私も身が引き締まりました。
良いところや要望 カリキュラムにとらわれない、本当に個々に合わせた指導をしてくださるところだとかんじました。
総合評価 教室は若干古いですが暖かい雰囲気で色んな学年の生徒さん達とも交流できそうです。これから受験に向けて子供が「楽しい!もっとやりたい!」と思ってくれるような環境ではないかと感じています。
個別指導 スクールIE名東山の手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の中では安い方なのではないかと思っていたがこの講座を取らないと高校に合格できないなど言われた
講師 先生によって当たりはずれが多く分かりやすい人もいればただおしゃべりしに行っていた感覚の人もいるからその良くない人になってからは成績が上がらなかった
カリキュラム ずっとその授業では同じところをやって進んでない時もあったから本当に大丈夫かとお金の無駄ではないかと思った
塾の周りの環境 近い距離にあって自転車で通っていたからみんなで仲良く帰ってきてたし心配はなかった。カードで入室退出を知らせるやつがあったからそれも安心できた
塾内の環境 最初の塾長のときはコピーも自分がしたい時にできて紙も参考書も自由に使ってよかったけど次の人になってからコピーの自由度もなくない不満があった
入塾理由 自習室が欲しくて当時教室の雰囲気もよく、友達も通っていて誘われ通うことにした。
良いところや要望 1番最初の塾長、副塾長が1番良かったのでその人たちに戻せばいいと思う。
総合評価 最初の方は楽しんで行っていたけど塾内でのいざこざが(先生同士の)あったらしく人事が変わることが多くなってからは少し雰囲気の悪い塾になってしまった
個別指導 スクールIE本牧山手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専
- 学部・学科:機械・材料系
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習は割高だと思ったが他のママ友から聞いたらそんなものなのかと思った
講師 指導はとても良く明るい先生方という印象が強かった
いい教室でした
カリキュラム 息子も楽しく勉強できて尚且つ友達が増えたと言っていたので良いかと思います
塾の周りの環境 交通便はあまり良くないが地元民だったらいいと思います。夜は少し不安で街自体に街頭等増やして欲しいくらいです。
塾内の環境 ごく普通の塾という感じがしてました。
良くも悪くもシンプルな内装です。
入塾理由 良くコマーシャル等で見掛けていたのでスクールIEにしました。
良いところや要望 先生方がとても優しく接してくれて明るい雰囲気の塾だと思います。
お子様がいる家庭の方はいいと思います
総合評価 総合的にはいいと思いました。
高校へ行っても頑張ってる息子を見てそう感じました。
個別指導 スクールIE婦中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より、教材以外のものにお金がかかっているように感じるので、ファイルなど削減したら、安くなるように感じた
講師 同じ講師が指導してくれるので、もれなく指導してもらえそうなところ
カリキュラム 他の教科の教材もあると、テストの際など良かったかなと思います
塾の周りの環境 駐車場は広いですが、送迎が集中するため、近隣のクリニックなどに、夜だけ駐車スペースの使用を許可して頂いたら、ストレスなく送迎ができそうです
塾内の環境 静かな環境で勉強できているようです。
ただ、室内が暑いようでエアコンの設定温度を下げても良いのかなと思いました。
入塾理由 子供が色々体験してみて、1番良かったと思った塾だとおもったところと、送迎のしやすさ
良いところや要望 勉強だけではなく、将来の夢を見つけるためにも、この塾なら、見つけられるかなと思いました。
総合評価 まだ、通い始めでわからないため、そのような評価点数になりました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-467-761
14:30~20:30
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導 スクールIE君津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この塾は少し高いと感じました
講師 分かりすく丁寧に教えていたと思います。厳しい先生もいるそうですが、厳しくしながら優しく教えてもらいたいと思います。
カリキュラム 学校の授業と一緒に進行していて分かりやすかったそうです。早いスピードで進めていたらしいです。
塾の周りの環境 塾の周りは車の通りが多いと感じました。車は近くに駐車して、自転車は裏にとめていました。車で送り迎えしやすいのでありがたいです。
塾内の環境 雑音は多少あります。少し気になる程度だそうです。
整理はきちんとされていて、特に気になる部分などは無いそうです。
入塾理由 塾の先生が優しくて、授業が分かりやすいと子供が言っていたのでここに決めました
良いところや要望 先生が分かりやすく教えてくれることがとてもいいと思いました。
総合評価 先生がわかりやすいのがいいポイントだと思いました。
沢山のやさしい先生もいて、とても良い塾だと思います
個別指導 スクールIE生田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生の対応が丁寧なので料金に相応しいと思ったので星3にしました。
講師 講師の人が受験やテスト対策にスケジュールを立ててくれたり、親身に話しを聞いてくれます。
カリキュラム 塾にはたくさんの教材があり、勉強がしやすくなっていてとてもいいと思います。
塾の周りの環境 夜は外がくらいですが場所が場所なのでほとんどが家が近い人なのでその辺は大丈夫です。駅からとても近いため、電車でも通いやすいです!
塾内の環境 ひとつの机ごとに仕切りが着けられているので他の人に気になっちゃう、ということは無いと思います。雑音なし!
入塾理由 対面での授業だったから。
家が近かったから。
試しに入って楽しそうだったから。
良いところや要望 良い所は講師の方々がしっかりテストの事、成績のことを考えて自分に合った勉強を探してくれるところです。
総合評価 自分に合った勉強法を見つけてくれたり、塾の講師は優しくて勉強が捗ったりいい事だらけです。
個別指導 スクールIE伊勢崎東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この塾は自習室が設けられていて、充実した空間で勉強をすることが出来るからです
講師 娘が塾長は声も聞きづらかったため話すのが苦手だったと言っていました。
カリキュラム 教材の種類が豊富で過去問なども多数あり学習が捗ったと娘は言っていました
塾の周りの環境 コンビニが近く、また家からも20分程度で行ける場所にあったので良かったです。治安は少し悪かったです。
塾内の環境 バイクの音がうるさくて煩わしかったです。また塾内に虫が多く居て不快でした。夏は室内の温度が寒かったです。
入塾理由 祖母からこの塾を勧められ体験入塾で娘が合っていると感じたと言っていたからです
良いところや要望 この塾は教材が多いところが良いところです。
個別指導 スクールIE箕面萱野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初入る時に、少し高いかなとおもいました。あと教材など定期的にかっていたので、星2にしました。
講師 すごく優しかったと娘は言ってました。先生によって違うんですが、頭のいい大学に行ってるっていうのも聞いたことがあります。
カリキュラム 進み具合だったりは良かったかなと思うんですが、教材結局使わなかったやつがあるのでそこは買わなかったら良かったかもなと思いました。
塾の周りの環境 治安は多分悪い方だとおもいます。元々駅がなく、車も停めにくかったので、あれだったのですが、今は駅も出来てるのでいいとおもいます!
塾内の環境 終わったあと掃除してるみたいで、すごく綺麗だなとおもっています。あと、使えない椅子?とかがなくていいと思いました。
入塾理由 できるだけ近くにある塾をさがしてて、ちょうどあったので、ここにしました。よかったです
良いところや要望 先生の教え方がうまい、偏差値がじょじょにあがっていく、駅から近い、やさしい、きれいなど色々あると思います!
総合評価 お金が他の塾と比べるとちょっと高く感じるんですが、先生も優しいし、駅からも近いので、いいとおもいます!
個別指導 スクールIE茅場町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均だと思ったが意外と安くとても通いやすくて良かったです。
講師 丁寧で優しく休憩もこまめに入れてくれたのでとても助かりました、良かったです。
カリキュラム 学校の授業の進度に合わせて進めてくれたのでとても助かりました。良かったです。
塾の周りの環境 家からとても近かったので車も気にすることなく難なく着けました。治安も完全に良いかと言われると分からないですが犯罪もなく安全だったと思います。
塾内の環境 雑音はなく、エアコンもついてるので夏や冬は暖房や冷房でとても快適でした。良かったです。
良いところや要望 特に要望はないのですがちょっとしたお菓子や飲み物も用意してくれるととても助かります。
総合評価 とても良く、これから先もしだれかが入るとしたらとてもこの塾に勧めたいと思いました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-467-761
14:30~20:30
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導 スクールIE箕面萱野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いらない教材を買わされたのが良くないと思ったからです。
講師 ほとんどの先生が優しく分かりやすく教えてくれてたみたいです。
塾の周りの環境 車で送り迎えしていたのですが、おろすところがなく
少し不便でした。ですが駅がすぐ近くにできたので、やめた後からは使いやすいと思いました。
塾内の環境 綺麗だったし、ちゃんと掃除もしていたのですごく良かったとおもいました。いいと思いましたので、星5にしました。
入塾理由 娘のお友達が元々入っていたっていうのもあって、
娘が行きたいといったので通わせました。
良いところや要望 偏差値高いところを目指すならこの塾じゃない方がいいかもですが、娘にはよかったです!
総合評価 いろいろふくめて星5だと思うぐらい、いいと思いました!もつと通わせたかつたです。
個別指導 スクールIE八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導(2対1)だから、少々お高めには感じるけど相性の良い先生を子供が納得してくれるまであててくれるので安心感はある。
講師 子供が嫌がらずに通っているので相性がよかったのだと思う。毎回、授業成果の用紙も出してくれるし安心感はある。
カリキュラム 子供の学力に応じてテキストのレベルを変えてくれたり、子供がこういうところを教えて欲しいといったら臨機応変に対応してくれるところがよかった。
塾の周りの環境 立地はよくはないと思うけど、すぐ横が側道だし結構車飛ばすし、神社側の裏道いこうと思うと夜は暗いのでおすすめは出来ないけど、明るい時間なら歩行者も多いのでまだ大丈夫かも。車での送り迎えは道が狭いから大変かな。
塾内の環境 塾が急な階段を二階に上がらないといけないので、短いスカートとかはいているときは注意が必要かも。道路が近いので窓を開けたら騒音が気になるかも。
入塾理由 進路決定にも親身になってくださり、子供の性格的にもこの学校のが向いているかもとか、偏差値だけで判断しなかった所が好感的だったため。
定期テスト テストは半日で終わり、終わったあとに分からなかったことを振り返りタイムとかあるみたいで、テストさせるだけではなくしっかりしているんだなーと思った。子供は終わったらさっさと帰りたいようでしたが。
宿題 難易度は子供に合わせて出してくれるけど、若干少なめな気がしなくもない。要望だしたら増やしてはくれるけど、子供が何日かおきでなくまとめて終わらせようとするので効果があるのかないのか。
家庭でのサポート 基本的、塾に任せているので記録を読むくらいで塾と子供に任せっきり。
良いところや要望 家にいるときよりは、勉強する習慣がつくので良いと思う。分からないことは塾で聞くようになったし。学校以外の大人と接することで、コミュニケーション能力が上がってくれたらいいかな。
その他気づいたこと、感じたこと 。先生の都合で塾に通う時間が決められちゃうのはどこも同じかと割りきってますが。子供との相性とか気にしなければ、その時間に空いてる先生で対応してもらえるのかも。
総合評価 高校受験の勉強だけでなく、面接対応や書類の書き方も教えてくれるので親としては助かってます。ただ、聞く先生により答えはバラバラなので困るーてなことを子供はいっていましたが。
個別指導 スクールIE茂原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週一回の金額は予定していた金額ぐらいの感じでした。ほぼ毎日自習することが出来るので安く感じました。
講師 しっかりと分からないところを分かりやすく説明してくれる良い先生でした。
カリキュラム 塾にあるワークをプリントされたものをやっていて貰ったあと、バラバラになり見ずらかった
塾の周りの環境 駅の目の前で治安については問題なかった。コンビニも近くにあり、良かった。学校の帰りにすぐ寄れるような環境でした。
塾内の環境 元々デパートだったのですごく広くて開放的でした。一人一人の机の上にあかりがあり、勉強に良い環境だったと思います。
入塾理由 ご飯を食べるスペースがあったところ。一人一人勉強できるスペースが広くで集中出来たこと。
良いところや要望 広くて開放的。一人一人勉強できるスペースが広くで集中出来る環境。
総合評価 ここの塾に通うことで英検に合格することが出来たので通ってよかったと思っています。
個別指導 スクールIE江南江森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いくつか塾を回ったが、どこも同じような感じだった。高くも安くもない。けれど、その日の担当の先生によっては教え方が雑な人や、「この問題は分からないから次回までに調べておく」と言ったくせに調べてこなかった先生も居たという点において、不真面目さのわりに高額なんじゃないかと思った。
講師 個別指導だから生徒1人について先生が1人ずつついているのだと思っていた。実際は生徒2人の間に先生が座り、交互に教えてもらうという形だった。つきっきりで教えてもらいたい人には家庭教師の方がお勧めです。
カリキュラム 一旦全部解いて、間違えたら、間違えた問題の類似問題を先生が選ぶか作るかして解かされるしくみだった。カリキュラムは特にない。進度も人によって合わせているのでやる気がないとみなされればゆっくりとしか進まない。予定はあらかじめ自分で立てておいたほうがいいと思う。
塾の周りの環境 大通り沿いで見つけやすく、車で通いやすい。道路が混むこともあまりないので塾の駐車場まですんなり入れます。
塾内の環境 塾内の環境は良い方だと思う。ただ、席によっては机のついたてに文字が彫られていたり落書きしてある場所もあった。
入塾理由 友達の姉が通っていると聞き、よくテレビのCMで見ていたのもあって入塾を決めた。個別指導という点に魅力を感じた。
良いところや要望 先生にも分からない問題があった場合、放置せずにちゃんと調べて教えて欲しかった。
総合評価 塾内の環境は良かったが、教員は雑な人が多いイメージだった。それと、生徒によって先生との仲の良さに差があり過ぎる。生徒2人の間に先生が座って教えているので、先生が片方の生徒とばかり話していることもしばしばあった。
個別指導 スクールIE岩倉東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間に対する料金としては、集団で受講するよりははるかに高額の為。過去に集団の塾に通っていた為。
講師 定期テスト対策を受講後、結果が短期間で上がったため、的確な指導があったと判断した
カリキュラム まだ、入塾したばかりなので、現時点では判断できない。教材費については、ほとんどかからない為、良心的に感じる
塾の周りの環境 高校が電車通学の為、駅前の環境が無駄な時間を必要とせず、自習に役立てることができる為、良かった。
入塾時間と退出時間が保護者にアプリで分かる為、安心できる
塾内の環境 綺麗な教室で、静かすぎず、雑音もないため、勉強のしやすい環境と感じる
入塾理由 苦手な教科があり、授業の体験で子どもが分かりやすいと感じた為
良いところや要望 立地が駅前で良い。教科担任制の為、授業のたびに違う先生という状況がない為、安心できる
総合評価 入塾まで、丁寧に説明があり、無理に勧誘されたりはしない。授業は分かりやすく、すぐに結果が出た為、評価できる。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-467-761
14:30~20:30
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導 スクールIE小金原校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導 スクールIE 小金原校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-467-761(通話料無料) 14:30~20:30 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒270-0021 千葉県松戸市小金原3-7-7 小金原第2コーポラス1階 最寄駅:JR常磐線(上野~取手) 北小金 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
IEの学習スタイル |
小学生の学習にとって大切なのは、学習スタイルをつかむ事です。この「学習スタイル」を小学生の間につかめるかどうかが中学以降の学習成績を大きく左右します。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-467-761
14:30~20:30
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。