河合塾 名駅校
- 対象学年
-
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 最寄り駅
- JR東海道本線(浜松~岐阜) 名古屋
- 住所
- 愛知県名古屋市中村区椿町1-12 地図を見る
- 総合評価
-
3.53 点 (4,857件)
※上記は、河合塾全体の口コミ点数・件数です
河合塾名駅校の評判・口コミ
河合塾名駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業料はやはり高い。また、この他に夏期講習等でまとまった金額が必要になる。
講師 老舗予備校だけあって、教え方がうまく効率的であった。また、進学のためのデータも豊富であった。
カリキュラム 結局は寺子屋方式であり、生徒は自主的に取り組む部分が多い。ただし他の生徒と刺激しあいながら切磋琢磨できる雰囲気がある。
塾の周りの環境 名古屋駅近くでどちらかと言えば治安がよいとは言えないが、交通利便性が圧倒的に高く、すべての不具合を打ち消している。。
塾内の環境 老舗予備校らしいオーソドックスな大教室ではあるが、生徒がお互いに刺激しあう雰囲気がある。
良いところや要望 教室内に生徒どうしが刺激しあい高め合う雰囲気があるあるのが、何にも増してよい。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒は近隣からだけでなく周辺都市からも集まるので、子どもが世間を知るという意味でも勉強になる。
河合塾名駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ効果が見えていないのでコストパフォーマンスの判別ができていない
講師 未だ通い始めたばかりで本格的な授業を受けていなくてよくわからない
カリキュラム 残念なことに、まだ通い始めたばかりで役立っているのか否かも未だわからない
塾の周りの環境 未だ通い始めたばかりで、通学にエピソードなんか特に発生していない
塾内の環境 自習室が二種類あり、1つはヘッドホン可で、もう一つはNG。これ非常によくて気分によって変えられる
良いところや要望 親に対して受験の心得や生活、学校を受けるための費用の説明があり、驚いた
河合塾名駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習で複数受けると高いとは感じましたが、振替もできるので、納得できます。
講師 成績について親身になって相談に乗ってくれたり、電話では減してくれたりして、安心して通塾させられた。
カリキュラム 夏期講習、冬期講習など、苦手科目を強化できる細かいプログラムが組まれていた。また、受験間近には、大学別のカリキュラムが組まれていてよかった。
塾の周りの環境 駅から地下でつながっているので、雨の日にぬれなくて済む。飲食店も多いので、一日中塾で勉強するときに助かった。
塾内の環境 特に困ったことはなかったので、充実していたと思います。建物(校舎)も綺麗で、清潔感があり、勉強するには良い環境でした。
良いところや要望 先生がやる気を出させてくれるので良かった。チューターさんが先輩のようにアドバイスしてくれて心強かった。
その他気づいたこと、感じたこと 先輩方のメッセージが張り出されていたり、合格実績を開示してくれるので心強かった。
河合塾名駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 当たり前かもしれませんが、集中講義は別料金だったので、ちょっと高いように思いました。ただし、新しい情報もたくさんあって満足した。
講師 自分に合っていたような気がしたので、授業も欠席することなく、有意義に授業を受けることができた。
カリキュラム カリキュラムは普通だったと思います。夏季・冬季に集中講義にも参加しましたが、第一志望校はだめだった。
塾の周りの環境 繁華街に面しており、人通りも多かったのでちょっと面食らったこともありましたが、送り迎えだったので危ないこともなく通えた。
塾内の環境 教室はちょっと狭いように感じたが、きちんと整理されていて防音効果も優れていたと思います。
良いところや要望 新しい情報や、傾向と対策は充実していたと思います。もう少し自分が積極的に先生に接することができればよかったと反省しています。
河合塾名駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習だけでしたが、たいそうな値段になるなー、というのが正直な気持ちでした。テキスト代も混みなので、分かりやすい料金設定ではあります。
講師 特に可もなく不可もなく、のようでした。期待しすぎたのかもしれません。
カリキュラム 夏期講習だけでしたが、親切でした。チューターなる人がいろいろと世話を焼いてくれていたようです。でも通塾期待の下心も見えて、複雑な気もしました。
塾の周りの環境 大変便利なのは良かったし、それがきっかけのようでもあります。近くではないので、せめて便利がいい場所で、という感じです。
塾内の環境 落ち着いて学習できる環境です。やはり受験を視野に入れているのだし、そのようでなければお金を払う意味がないようにも思います。
良いところや要望 学校で通っている生徒も多く、どのようなところかな、という感じでしたが設備は大変良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生も優れていますが、やはり最後は本人のやる気でしょうね。
河合塾名駅校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
河合塾 名駅校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒453-0015 愛知県名古屋市中村区椿町1-12 最寄駅:JR東海道本線(浜松~岐阜) 名古屋 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。