湘南ゼミナール 公立中高一貫コース/神奈川公立中高一貫校受検戸塚東口校の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較をしていないので、正直高いか安いかは何とも言えませんが、少しずつ力はついてきているのかと思います。
講師 毎週2回通っていますが、楽しく授業をしてくれているそうです。
カリキュラム 中学受験は初めてですが、塾の宿題が多く、演習量をこなさないと厳しいと感じました。
塾の周りの環境 駅からも近く通いやすいです。エレベータが帰りに混雑するので、帰りは階段を使っています。
塾内の環境 授業中はやや騒がしくなるようですが、それほど問題ではないようです。
良いところや要望 アプリで情報が通知されるのは非常に便利です。
遅刻や欠席についてもアプリからできます。
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人的にはやや高額と感じるが、世間相場からみると無理な価格設定ではないと言える。
授業時間がコンパクトなこともある。宿題の出来をチェックしていただいているようなので、悪くはないと思える。
講師 3月一週目から体験参加したが、ほかにも同じタイミングの生徒がいたものの、良く状況(当人の理解度など)を把握している印象。
カリキュラム 授業時間が長すぎないため、家庭での学習時間も確保できる。
問題演習で時間を消費することも少ないようである。
塾の周りの環境 いわゆる駅チカで明るい場所にあるため、帰宅時間帯も心配は少ない。
ただ、明るいということは繁華街に近いという側面もある。
塾内の環境 程よく大きすぎない教室であり、先生との距離感もちょうどよいと思えます。
ただ、自習室などの用意はなさそうです。
良いところや要望 やや1教室の人数が多いと感じる。集団塾の中でこれほど生徒が多いと、きめ細かい指導が可能かはやや心配。
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コースによって差がありますが、難関受験コースはそれなりの料金です
それだけの価値の講座を受けられるので期待はしていいと思います
講師 質問にも丁寧に対応してくれる講師の方々が揃っていました
若い講師が過半数
あまりのレベルの高さに離脱する生徒も複数居ましたが、辞める事になるまでしっかり対応してくれていました
カリキュラム 密度が高い教材です
同じ教科でもテキストやワークが5つ以上あるので使いこなすのが大変でした
自主的に復習予習をしたい生徒や遅れ気味の生徒用にプラスアルファでワークプリントもありました
塾の周りの環境 駅が近いので徒歩でも楽です
小さなビル内にあるのですが、エレベーターは使えないことが多く、急な階段を登らなければ教室にたどり着けないのが難点です
塾内の環境 机が狭く、集中に支障をきたします
雑音はあまり気になりませんでした
良いところや要望 対応が丁寧でとても良いのですが、生徒全員の小テストランキングを張り出されるのは疑問が残ります
お子さんが周りの生徒と講座のレベルの高さについて行けて努力が出来る子ならば良い結果が望めると思います
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などで休んだ時に出た遅れは自分で取らなければいけない点
遅れを取った生徒向けの授業をもう少し充実させてほしいです
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 価格は平均だと思います。どこの塾も値段は変わらないと思います。夏季講習や冬季講習でまた、別で料金はかかりますがどこも同じです。
講師 講師の先生は入れ替えが激しかったがどの授業も、分かりやすくて良かった。
カリキュラム カリキュラムはしっかりしていたが、課題が多めだった。なので教科が複数あると大変でした。
塾の周りの環境 同じ地域の仲間と競い合うことのできる環境でした。周りのみんながどれだけ頑張っているか、どのくらいの成績なのかが分かるので良かったです。
塾内の環境 塾内の通路は狭く張り紙も多いので少し綺麗とは言いづらいけど、教室は綺麗でした。狭いですが、、、
良いところや要望 親との連絡手段もしっかりしており、環境も配慮されていたのでとても良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 受験対策もしつつ、学校の内申点のことについても詳しく教えてくれてたりサポートが手暑かったです。
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的だと思います。授業料は安いですが、施設利用費がそれなりにかかります。
講師 公立受験専門の先生が教えてくれます。去年までは大学受験の授業と掛け持ちされていて忙しかったそうなので、今年からの面倒見に期待したいところです。
あまり慣れていないのか、メール記載事項にミスが時々あり、訂正メールがよく来ます。
カリキュラム 国語の宿題が多いです。
算数はやや簡単です。
宿題量が多いので、慣れるまで大変です。
塾の周りの環境 駅の出口から近く便利ですが、駅構内が広いため改札からは10分くらいかかります。
塾内の環境 親の授業見学などができず、よく分からないため3にします。子どもはきちんと集中して授業を受けているとのことです。
良いところや要望 公立中高一貫受験志望で、合格実績があり自宅から近いため通っています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-441-253
14:00-22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。講習によってやはり値がつくので、そこは了承の上、入塾をおすすめいたします。
講師 アットホームな雰囲気の中、とても親しくしてくださいました。とくにみなさま質問に対し、真摯に向き合ってくださいました。
カリキュラム すこしはばが広く感じました。ですが、全員に共通して教えてくださりまして、とても助かりました。
塾の周りの環境 主要駅なので教室までも通いやすく、生徒さんも多かった印象なので、特に困ったことはありませんでした。
塾内の環境 集中出来る環境だとおもいます。ですが、人によっては集中出来ない環境かなとおもいました。
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費が高い。季節講習も予め値段が知りたい。教材費の内訳等が明瞭ではない。
講師 入塾時、適度な頻度で電話がくる。勧誘がしつこくはない。悪い点はまだない。
カリキュラム 季節講習の案内が遅い。時間帯が一か月前でもまだ時間帯がわからない。
塾の周りの環境 地下街から地上に出てそれほど遠くないので迷いにくい。車でも送りやすい。
塾内の環境 親は実際に見ていないので詳しくはわからないが、環境は悪くはないと子供は言っている。自習室もあるらしい。
良いところや要望 子供のテストの成績等をネットで知りたい。今は子供の情報頼り。
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じました。長期休みの講習はかなりの負担でした。
講師 やる気をうまく引き出してくれる講師がいて、子どもがその講師に合ったのがよかったです。
カリキュラム 受験校に合わせた教材に取り組めたのでよかったです。安心できる教材量でした。
塾の周りの環境 通いやすくてよかったですが、車で待機できる場所がもう少しなんとかなればよかったです。
塾内の環境 自習室もしっかり完備されており、整理整頓もきちんとされていると感じました。
良いところや要望 難しい時期の子どもを教えるので、もう少しそのことに理解ある講師が多いとありがたいです。
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安め。月の回数により月謝変動するのは有難いとしか言いようがない。
講師 ピリピリした雰囲気がある。通塾生に対し、体験生に負けてるなど厳しい言い方をすることがある。
カリキュラム 教材は豊富でどれも良かったが、あまりに多くてやりこなせず辛い思いをした。
塾の周りの環境 大通り沿いにあり、周りにも塾がたくさんあり通塾にはいいと思う。
塾内の環境 教室は狭く通路もギリギリ。雰囲気がピリピリした中で生徒がひしめきあい、息苦しさを感じた。
良いところや要望 せっかく通う塾、子供同士が無言で座っている雰囲気にはびっくりした。先生との距離も遠かった。
その他気づいたこと、感じたこと ソーシャルディスタンスにより間をあけた座席表で、分かりにくい中、席を間違えたら、はずれ、違う、と席を教えなかった。初日で緊張している子には打撃でしかなかった。
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別講習的なものを選択したり、季節講習に参加するとかなり高くなります。ホテルに宿泊する合宿もあります。
講師 集団で人数も多いですが、全体を通して、細かいサポートがあったように感じます。
カリキュラム 教材は多かったです。全て使いきれていなかったように思います。
塾の周りの環境 駅から近く、バス、電車、どちらも使えて便利でした。親も迎えに行きやすい環境でした。
塾内の環境 競争する環境は必要かもしれませんが、時にストレスに感じ、マイナスになることもありました。
良いところや要望 結果は残念でしたが、かなりよいところまでいっていたようです。成績は上がっていたと思いますので、その点は感謝しています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-441-253
14:00-22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費は正直、高い!とは思います。が、致し方ない設定なのかなとは思います。
入塾の月により、教材費の減額制度がありますが、そもそもの金額が高いので、1年間通うとかなりの金額がかかります。
講師 職業として塾講師をされている方が担当しておられて、アルバイトのような方は見られませんでした。
そして講師の先生方は、授業においても、子どもの個別質問にも熱心に対応いただいている様子でしたので、信頼できるように思いました。
カリキュラム 入塾したばかりで、他塾の知識もないので、なんとも言えないところはありますが、やるべきことや量が明確に示されてい流ので、親子ともども、何をどうやっていけば良いかがわかり、頑張りやすいと思います。
塾の周りの環境 駅から近いのでありがたいです。人数に対して、教室がもう少し広ければ良いなと思いますが、どこの塾も同じような環境かなとは思います。
日光がもっと入る環境だと、心身の健康面で、もっと安心できるかなと思います。
塾内の環境 きちんと整理されていて、騒音も聞こえない環境だと思います。
教室は大きな窓で区切られていて、講師のいるエリアから見渡せるようになっていますが、音はほとんど漏れないようで、自習している子どもたちも集中できているようでした。
良いところや要望 志望校の関係で、遠い校舎へ通わねばならないのがツライところです。
しかし志望校専門のクラスがあるので、特化した対策を行えるのは大変ありがたいです。
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 【良かった点】
価格は、リーズナブルと感じる
【悪かった点】
特に無し
講師 【良かった点】
熱い講師がいる
【悪かった点】
悪い印象の講師はいない
カリキュラム 【良かった点】
色々な問題が網羅されている
【悪かった点】
夏季講習時のテキストの配布が分かりづらく、こちらで確認、調整する必要があった
塾の周りの環境 【良かった点】
駅からは多少離れているが、家からはアクセスしやすい立地
【悪かった点】
自転車置き場が無い
塾内の環境 【良かった点】
集中できる環境である
【悪かった点】
特に無し
良いところや要望 オンラインによる授業
当日出席できなくても、後日確認可能
その他気づいたこと、感じたこと 小学4年生は基礎固めというより、受験時の適性検査に沿った問題、対策を実施していくイメージ。
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正である。教科数により料金が異なる。成績が良いと割引がある
講師 やる気を感じる。
カリキュラム わかりやすく。またを得ている。教え方も丁寧である。非常に良い
塾の周りの環境 教え方もよい。テキストもわかりやすく、的確な指導をしている、
塾内の環境 机も整理整頓されており、ゴミも落ちていない。いつも綺麗で集中しやすい
良いところや要望 やや予定が直前であり、土曜もあるため、なかなかスケジュールが組みにくい
その他気づいたこと、感じたこと そのほかは、レベルに応じたクラス分けがされており、同じレベルの生徒と学べるため集中しやすい
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まぁ、受験を考えるのであれば、このくらいの金額はかかるだろうなぁと思っていた
講師 子供が、湘南ゼミナールの先生の説明はとてもわかりやすい、前に通ったことのある塾とは大違いだ!と、何度も何度も興奮してアピールしてきたことから、ポイントをつかんでわかりやすく教えてくれているんだな、ということが実感できた。
カリキュラム 実際の教材を見てみると、なかなかグレードの高い問題が揃っていた
塾の周りの環境 ガチャガチャしたエリアにあるので、子供一人で通わせるには少し不安がある
塾内の環境 古い建物だが、基本的に書類などスッキリ整理されているなぁと感じた
良いところや要望 宿題のボリュームはかなり多い。しかに、それがなぜ必要なのか、を説明してくれているので問題ない
その他気づいたこと、感じたこと 公立中学校受験ということに絞るのなら、情報を持っているし、安心だと思う
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 合宿が以上に高い。しかしながら人数は抑えられていたが、教室が狭い
講師 休んでも振替があり、交代で見て頂けた。
また、まめに連絡があった。
カリキュラム 合宿の連絡ミスがあった。頭の良い生徒さんが一番であったらしい。
塾の周りの環境 駐車スペースが無い。ただ駅前で良いのですが、治安が悪い。酔っ払いが多かったらしいです。
塾内の環境 人数のわりに狭く、コロナだったので仕方がないが寒かったらしい。
良いところや要望 特進クラスにもう少し人数を増やして欲しかった。最初はコミュニケーションもあったが、途中から減った。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際は振替は有り難い。補修授業をもっと増やして欲しい。プリント数が少なかったらしい
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-441-253
14:00-22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先ほど記載したように、カリキュラムが選択できないので、メニューがふえると料金面て安心。
講師 歳が近い講師のかたが多く、友達感覚がいい面、悪い部分などなんとも言えない。
カリキュラム 通常授業と季節講習がセットになっているので選択や部分的な受講ができると良い。
塾の周りの環境 駅前なので騒音など治安もよくない。特に見送りなどの話も聞いていないので心配される。
塾内の環境 駅前なので騒音が心配される。設備投資もされている話は聞いていない。
良いところや要望 講習のかたが定期的に授業の様子など、連絡をくれるのがよいとかんじる。
その他気づいたこと、感じたこと 料金面や講習のかたなど、バランス面がちょうどよいとかんじている。
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 受検塾でもありたくさんの教材があったので、料金はそれなりにかかります。
講師 受検目的の塾ですので、友達のようになんでも話せる関係というわけにはいきませんが、経験豊富な先生方です。
カリキュラム カリキュラムがしっかりしています。その分教材も多く、やりきるには時間が足りませんでした。
塾の周りの環境 ターミナル駅で大きな通りに面していて、交通の便はいいです。塾も密集していて人通りも多いです。しかし、時に車の騒音が聞こえるので、集中出来ないこともあるかもしれません。
良いところや要望 授業を録画してくれているので、欠席時は後日ネットで同じ内容が観られるのでとても助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと やらなくてはいけない教材がたくさんあるので、それをやりきるには生活リズムが崩れてしまう場合もあるので、親が色々見極めなければと思います。
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の塾と比較して価格は一番安い。が、正直家計への負担は軽くない。
講師 定期的に面談をしてもらえる。予想より比較的頻繁に連絡が来る。
塾の周りの環境 駅で、バス停からも近いので送り迎えなく自分で行くことができる。
塾内の環境 部屋も大きくなく、質問もしやすいのかなと。ただビル自体は古い感じ。
良いところや要望 先生が相模大野に常駐しているわけではないので、6年生になったときにちょっと不安。
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。
特に兄弟2人3人と通わせようとした場合、家計にかかる負担は大きいです。
ただ、使用している教材は優れたものばかりなので、全体的に全ての塾平均が安くなってくれれば言うことなしですね。
講師 講師はどの先生の授業もわかりやすく、人柄も良い方が多いと思います。
カリキュラム 夏期講習が無料体験できたので、塾の様子がよく分かり良かったです。
塾の周りの環境 子供が乗るバス停が徒歩数分の場所にありました。そのため、雨が降ったり帰りが遅くても安心でした。
塾内の環境 雑音など特に問題はなかったです。整理整頓は普通にきれいでした。
良いところや要望 授業面と料金面の双方で、今通っている公立小学校と中高一貫コースとの間を行く塾があればそこに行かせたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 夏季講習中、一部合同オンライン授業になった際、生徒が授業中にチャットをするため、授業が何度も止まりました。そのせいで、子供は気が散り集中できなかったのが残念でした。
講師はその指導を厳しくされていたと思いますが、生徒がチャットが出来ないような体制作りに今後期待します
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 目的を達成して はじめて 評価がされるものだと。
ただ やはり諸々の内容からすれば それなりに高いと感じる。
講師 児童をよく見ていると思う。話を真剣に聞いてくれる点が良いと思う。
カリキュラム できれば 既成のテキストではなく、研究されたオリジナルテキストをメインにしてすすめてほしい。
塾の周りの環境 駅から近い立地は良いのだが、
土地柄 繁華街のため 子どもが1人で行きたがらない。
塾内の環境 整理整頓はされている。
自習できるスペースがもっとあれば嬉しい。
良いところや要望 先生の数が少なすぎる。児童をケアする面からもあと最低ひとり。出来れば2人は増やしてほしい。今の状態は先生も児童も不幸。そして家族も先生方に気を使って動きづらい。ぜひ 本部は見直しをしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと ホームページの充実。子ども任せにしない家庭への連絡。テスト報告などシステム化してほしい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-441-253
14:00-22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
湘南ゼミナール 公立中高一貫コース/神奈川公立中高一貫校受検戸塚東口校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
湘南ゼミナール 公立中高一貫コース/神奈川公立中高一貫校受検 戸塚東口校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-441-253(通話料無料) 14:00-22:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒244-0003 神奈川県横浜市戸塚区戸塚町13 ラピス戸塚3ー4F 最寄駅:JR東海道本線(東京~熱海) 戸塚 / 横浜市高速鉄道1号線・3号線(ブルーライン) 戸塚 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
教室からのメッセージ |
湘南ゼミナール公立中高一貫コースは、小学5・6年生を対象とした神奈川県内の公立中高一貫校受検対策コースです。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-441-253
14:00-22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。