きっずゼミ
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 通信教育・ネット学習
- 特別コース
-
- 高校受験
- 教科
-
- 国語
- 数学
- 英語
- 理科
- 社会
- 特徴
-
- 添削サービス
- 電話質問
- 総合評価
-
3.88 点 (26件)
きっずゼミの評判・口コミ
「きっずゼミ」「小学生」で絞り込みました
きっずゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材・タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用は色々高くなる前に始めていましたが家計が苦しくなり…まだ始めるのも早かった為早急にやめてしまいましたが、また必要な時が着てお金に余裕ができたらはじめようと思います
教材・授業動画の質・分かりやすさ 動画は何言ってるのかよくわかってない時もありました
興味があるところだけ真剣に見ていたりしたので良かったと思います
教材・授業動画の難易度 難しかったと思います。
まだ始めるのが早過ぎたのか難しかったのか興味がないのかわかりませんがまた時期が来たら検討したいです
演習問題の量 興味がある分野は楽しく取り組んでいました!
机にじっと座ってなにかに取り組むと言う経験が良かったです
目的を果たせたか 早くからいろいろ始めると習慣になっていいかな?と思い始めてみましたがなかなかやる気がでず…ちょっと早過ぎたかなと思いましたがいい経験になったと思います
オプション講座の満足度 あまり興味がなかったので何か身についたのかよくわかりませんが、身についたこともあると思います
親の負担・学習フォローの仕組み 初めての利用だったので色々難はありました。
サポートも通信教育のため近くに誰かがいるわけではないので一人で出来る事はなく、常に親が付き添わないとイケないので負擔はありました
良いところや要望 いい点はタブレットをどのように使うか楽しめるかと言う事です!いい経験になりました
改善点は通信なのでなかなか取り組むのに時間がかかリマした
その他気づいたこと、感じたこと まずは椅子に座って勉強すると言う経験ができて良かったと思います!また大きくなったころにさせてみたいと思います
総合評価 ずっとタブレットに興味があったのでそれを使って勉強にとりくめた事が良かったです
もう少し安いか、物価が下がればまた挑戦させたいです
きっずゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材・タブレット・PC・スマートフォン
- オプション講座
- 英語・英会話・自然・科学系
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 10,000~15,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果はちょうど良く、とくに不満などはありませんでした。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材はとてもわかりやすく、子供が継続しやすい構成となっていた。
教材・授業動画の難易度 子供にとっては、ちょうど良い水準だったようで、楽しくやっている。
演習問題の量 量はちょうど良く、子供が無理なく継続しやすい水準だったと思います。
目的を果たせたか 個人ごとにカスタマイズされており、サービスは期待をしていた水準だった。
オプション講座の満足度 子供が英語と日本語に触れて継続的にステップアップ出来ました。
親の負担・学習フォローの仕組み フォロー体制は充実しており、分かりにくいところはありませんでした。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作性などは良かったと思います。子供も楽しく続けられています。
良いところや要望 子供一人ひとりのニーズやペースに合わせてカスタマイズ出来て良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が楽しみながら継続出来る構成となっており、とても良いと思います。
総合評価 おかげさまで、子供が楽しみながら継続することが出来ており、感謝しています。
きっずゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
教材・授業動画の質・分かりやすさ 内容が簡単で、迷路やパズル等、考える問題が多いがすぐに終わる
教材・授業動画の難易度 小学校の準備であり、迷路やパズル等、頭を使う問題が多い
演習問題の量 問題数が少ないのか、問題が簡単なのかすぐに終わる内容となっている。
オプション講座の満足度 配信される問題を都度解いており、子供として非常にとっつきやすいものとなっている。
親の負担・学習フォローの仕組み 内容が簡単で、分からないから親に聞くといった事は無く、子供自身で解いている。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 時間が来ると、子供自身で勉強を始める習慣がついており、安心して見る事ができる。
良いところや要望 とっかかりの腰が非常に軽く、親としてあんしんして、勉強にとっかかってくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 問題の数が少ないのか、問題が簡単なのかはよくわからないが、勉強時間が短い
きっずゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は良いと思う。自分の子供には合っていた。内容が子供に合っていたので、結果として満足している。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 子供の興味をひく内容だったのでそこはよかったと思う。他と比較した訳ではないのでもっといいものはあるのかもしれないが、この教材でよかったと思っている。
教材・授業動画の難易度 難易度はそこまで高くない感じがするが、そのおかげで子供が熱心にやっていると思うのでそこは問題にしていない。
演習問題の量 量は適切だと思う。子供がやり残すことはないし、かと言って足りないと言ってないので量はちょうどいいと思う。
目的を果たせたか 子供は早生まれなので周りの子供より成長が遅く、なかなかついていけないと本人が悩んでいた。少しでも成長に繋がればいいと思い受講してみたが、勉強が好きなのか熱心に取り組んでいて集中してやっている。まだ目に見えて効果が出ているとは言えないが前より悩むことはなくなった。
親の負担・学習フォローの仕組み 基本的に自分でできるので親の負担は少ない。ただ分からないところが出てくる時はある。説明が必要なときもあるが、仕組みとしては特に不満はない。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 機材はなく全てテキストだったが、扱いやすくてよかったと思う。
良いところや要望 良いところは教材の内容だと思う。子供が興味をひくような絵や表現がよくて集中できたと思う。改善点はないが、価格がもう少し安くなればありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 子供がどういったことに興味を持つのかがわかったので親子で発見があったのは感謝している。
総合評価 まず第一に子供が楽しんでいること。次に親子で様々な発見があったこと。受講してよかったと思っている。
きっずゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用に関しては、あまり考えていませんでしたが、費用対効果としては良かったんじゃないかなと思います
教材・授業動画の質・分かりやすさ オンラインでの受講でしたが、わかりやすく、説明していただいて大変満足しております
教材・授業動画の難易度 子供が小さかったので、少し難易度が高かったですが、丁寧に教えていただいた結果、良かったと思います
演習問題の量 子供の集中力があまり持たないので、多すぎない位が良かったので、ちょうどよかったと思います
目的を果たせたか 子供が楽しんで学んでいるのを見て、成果より、物事を最後までやり切る達成感を目的としていたので達成できて良かったと思います。
オプション講座の満足度 子供が楽しそうに受講していたのを見ていると、勉強ができた。できないではなく、楽しく学んでいたからいいと思います。
親の負担・学習フォローの仕組み 学習のフォローにかんして、わからないとこはどんどん進まず、1つずつ解決していてくれたので良かったと思います
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 子供は普段遊ぶときに、タブレットを使っているので、つかいやすさとしては良かったと思います
良いところや要望 良い点は、面白く学べるところだと思います。つまらないことだとすぐ飽きて止めてしまっていたので、最後までやりきれてよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の向上を1番に考えてくれるようにしてくれていたので、大変良かったと思います。
総合評価 子供が何をやるにも達成感が、出てきたので、講座を受けて良かったなと思います
きっずゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 紙教材なのに、付録やひらがなタッチもついていたのは良かったです。
教材・授業動画の質・分かりやすさ タブレットではなく紙教材ですが、ひらがなタッチがついていたのが良かったです。
教材・授業動画の難易度 早生まれということもあってなかなか難しい部分もありましたが、分かりやさでいうとよかったです。
演習問題の量 まだ一回にたくさんの問題をこなせないので、この量が適量だと思いました。
目的を果たせたか 毎日少しずつやる点では出来たのではないかと思います、本人も頑張っています。
オプション講座の満足度 今は耳を育てたいので、音声でしっかり聞けて単語なので覚えやすかったです。
良いところや要望 子供のペースで出来ますし、付録が面白いので良いと思いました。
きっずゼミの詳細情報
サービス名 |
きっずゼミ |
---|---|
電話番号 |
- |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
教科 |
|
特徴 |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。