個別指導の明光義塾仙台沖野教室の評判・口コミ
個別指導の明光義塾鵜沼教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 個別指導なので心配してない
塾の周りの環境 駅からとても近く、自宅からもとても近いので通いやすい。交差点にあるので車で行くと駐車場の出入りがしにくい
塾内の環境 国道交差点にありますが中は静かで広さも十分あり、生徒のみなさんが集中してやっているので良い
入塾理由 家から最も近い。1キロ以内で歩いて通うことが可能
良いところや要望 個別指導で授業のない時間も教室を自主学習の場所として解放してくれているところが良い
総合評価 駅から近くて通いやすい
授業がないときも自習場所として自由に使わせてもらえる
個別指導の明光義塾佐原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導の塾と比較して若干高めと感じました。子供に合う先生がいるかはまだ不明ですが、今のところやる気をだしてやっているようなので期待しています。思うように成績があがらなかったり、本人のやる気が低下してきたと感じたらすぐ見切りをつけようと思います。
講師 授業後の振り返りを行っているので、その日覚えた勉強をノートに書いて先生のコメントも書いて貰っているので、親も今日は何を学んできたのかがわかります。
カリキュラム 通常、予習メインみたいですが、復習をお願いしています。個別にある程度臨機応変に対応いただけるので助かっています。
塾の周りの環境 幹線道路沿いですが、塾にいる時間帯は騒がしくはなさそうです。なん店舗か兼用の駐車場なので狭く停めずらさはあります。
塾内の環境 雑音がないとは思いませんが、そこまで騒がしくもなく、一人一人仕切られているので集中できない程ではなさそうです。
入塾理由 4年生から成績がガタガタと落ち初め、家で親が教えるも聞く耳をもたず、しまいには怒っぽくなる。これは、家以外で勉強できる環境を整えた方が良いかと思い、学力向上の為に入塾を決意しました。
宿題 毎日1ページやるドリルがあります。10問以内くらいの負担にならない程度なので続けられそうです。
家庭でのサポート 毎日やってきた内容を確認して、宿題をするように促しています。
良いところや要望 一人一人のペースに合わせた内容で各自が進めていくので、学校のように理解しないまま、先に進められるようなことはないです。個別指導を選んだのはそういうところからなので、当たり前ですが。その分、成果もでやすいのではないかと期待しています。
総合評価 まだ入塾したばかりで成績に影響でているかわからないので、これからに期待したいです。
個別指導の明光義塾八千代台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ネットでいろいろ検索した結果、個別指導塾の中で1番安かったです。
講師 日によって先生が変わるようで、帰宅してから今日は初めましての先生だったよと話したり、前と同じ先生だったよと話したり新鮮さもありながらでいいんじゃないかなと思います。
カリキュラム 全国の公立過去問教材を購入し、授業を進めているようです。苦手な所を中心に過去問に取り組んでいるようにみえます。
塾の周りの環境 駅近、近くには交番、小学校、公民館、コンビニがあります。車で迎えに行く時は塾前は混むので少し離れたところでひろいます。
塾内の環境 塾内はそこまで広くはありませんが設備は整っていると思います。
入塾理由 家から近い塾を探していました。個別指導塾で調べた中で1番安かったのが決め手です。
総合評価 料金は安くて良いと思いますが、先生が選べるわけではないようです。治安等良いと思いますがちょっとだけ教室は狭いかもしれません。中間あたりです。
個別指導の明光義塾姉ヶ崎駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 体験と4回分の授業料がキャンペーンで無料になった。他の塾に比べて若干安かった。
講師 本人はわかりやすかったと言っていた
カリキュラム 押し付けるのではなく、教材の手配だったり配慮してくれた。子供の今必要な授業内容について一緒に考えてくれた
塾の周りの環境 駅前なので交通の便は良いが、塾集中地区のため
送迎の車が混雑しているので車の待機場所が不便。
駅前のため、飲み屋も多々あり、治安にはやや不安。
塾内の環境 一人一人区切られており集中できそうな環境である。授業前にチャイムがなり、切り換えができそう。
入塾理由 子供の意志
説明を受けた時の印象が、丁寧で良かった。
4回分の授業料が無料など特典が良かった。
良いところや要望 勉強の仕方を身に付けさせて欲しい。
勉強に対する苦手意識をなくし、楽しいと思うようにやる気を出させて欲しい。
総合評価 初回行った様子では楽しそうに帰ってきた。
個別指導の明光義塾桂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は近隣の塾と比べても普通のレベルかと思うのですが、毎月発生する諸経費が少し高い気がします。
講師 丁寧に指導されており、質問がしやすい雰囲気を作っているとのこと。
カリキュラム こちらは始まったばかりなので判断しかねますが、無理のない速度で進んでいるようです。
塾の周りの環境 駅前にあり、徒歩、または自転車で通学可能。雨でもバスで通える。ただし、塾用の駐輪場はないため駅周辺の民間駐輪場の利用が必要。
塾内の環境 授業スペースと自習スペースが分けられ、自習スペースでも空き講師や塾長の目の届くように配慮されているようです。
入塾理由 複数塾の体験授業を受けさせたうえでどこが一番自分に合うかとの子供の意見を尊重しました。学習しやすい雰囲気になっているとのことです。
良いところや要望 駅前にある割には教室内は防音が効いて静かになっている。ただ、駐輪場の設置を要望します。
総合評価 通い始めたばかりで成績にはまだ反映されているとは思いませんが、勉強嫌いの子供が今のところ満足して通塾しているので雰囲気がいいところなのだろうと推測しています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-484-933
10:00〜21:00(土日祝含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導の明光義塾山室教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いくつかの塾を比べてみて、安くも高くもなく平均的な料金かなと思いました。
講師 最初に宿題をたくさん出されて、大変なだけで意味がないから辞めると言っていましたが、自主的には勉強しなかったと思うので、入塾して良かったと思います。
カリキュラム 教材はとても分厚いドリルですが、受験直前なので、もっと簡潔にまとまったドリルがいいのではないかと思います。
塾の周りの環境 塾まで車で片道20~30分かけて送っていくのが、親子ともに大変ですが、受験勉強の気分転換にはなると思います。
塾内の環境 塾にしては珍しくBGMをかけていて、シーンとした中で勉強するよりはいいと思います。
入塾理由 体験授業を見学して、この雰囲気なら娘も勉強する気になるかもと思い、決めました。
良いところや要望 塾長の感じが良かったこと、個別指導のため席も仕切られているため、勉強に集中できることが良いと思います。
総合評価 まだ入塾したばかりで、良くも悪くもない評価になりました。
個別指導の明光義塾西京極教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初はやっぱり塾は高いなと思っていましたが。
授業と比べて考えるとそこまで高いものではないなと感じました。
講師 全体的によかったです。わからないところを聞くとすぐ教えてくれるところや、しっかり課題をしたか確認してくれるところが良かったです。
カリキュラム 授業の初めにする小テストと課題確認が、基本だけれどそう言うところをしっかり見てくれるところがいいなと思いました。
塾の周りの環境 交通の弁はとても良かったと思います。駅から徒歩五分もかからないくらいでこれらとかで助かりました。悪いところを言うと道路に面しているので少し事故が怖いかなと思ったことです。それ以外はよかったです。
塾内の環境 雑音はないわけではなかったです。空調設備の音や他の人の声がありました。しかし、他の人がうるさくしている時はすぐに注意してくれるので良かったです。
入塾理由 家から近かったことやしんらいできる先生がいたことです。
それらが決め手となりました。
良いところや要望 いいところはやはり立地や先生の質だと思います。
要望で言えば、もう少し個人面談の機会を増やしてほしいかなと思います。
総合評価 総合的に言うととても良かったです!
特に夏休みなどの長期休暇で、何したらいいかわからない時に、何をするべきかを提示してくれていたところです。
個別指導の明光義塾松本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一対一の料金ほど高いけど、先生の教えて方環境からトータル的にみても納得いく内容だったので妥当かと思う。
講師 授業内容もわかりやすく、本人の希望も通してくれる。
また勉強だけではなく、メンタル的な事や保護者への相談など、随時話をきいてくれ対応してくれる
カリキュラム 細かく説明してくれたため納得できた。また金額によっては教材がサービスでついてくるため金銭的にも助かりました
塾の周りの環境 立地がよく駅近く、バスでも行けるため交通面の便が良い。夜遅くなっても暗くないので人通りも多く安心できる
塾内の環境 綺麗な部屋で落ち着く環境だと思う。また仕切りもあるため実習でも1人で集中できる空間が作れて良い。
雑音なく、静かな環境で勉強できる
入塾理由 高校受験の時もお世話になったのと、大学受験の子供が多いので。
良いところや要望 勉強だけではなく、メンタル的にも助けてもらっている。気兼ねなく相談できるところ
総合評価 授業内容、教え方などはもちろん保護者に対しての相談や、子供の相談にもよく聞いてくれメンタル的にも助けてもらっています。
個別指導の明光義塾村上教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人でやってる塾に比べて高いから。
成績が劇的に上がったとも思えない。
講師 講師によるが、親切な対応で質問しやすい雰囲気がある講師がいる
カリキュラム テスト対策期間もあり、その期間は通塾回数も増えるので良いと思います。
塾の周りの環境 駐車場も割と広くて良い。車通りは多い方だが、徒歩でも通いやすい場所だし、駅も近いし高校も近くに複数あるので学生が学校終わりにも通いやすい
塾内の環境 みんな静かに集中して勉強している。
雰囲気を乱すような生徒はいないと思う。
入塾理由 家が近いから
個別指導で、講師も分かりやすく教えてくれるから
兄弟が通っていたから
良いところや要望 完全個別指導ではないが、先生がまわって教えにきてくれるので、質問もしやすいしいいと思います
総合評価 本人の努力次第ももちろんあるが、月謝が高いのでもっと成績が上がってもいいのかなと思ったから
個別指導の明光義塾穂高教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 2.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家庭がお金がなかったので少し高いなって思いました。でも母には出してもらって感謝しています。
講師 ものすごく講師の人が分かりやすく教えて貰って良かったです!講師の人がものすごく優しかったです。
カリキュラム 教材が新しかったので良かったです!授業はものすごく分かりやすかったです。
塾の周りの環境 普通に講師の人が優しかったので治安は悪くなかったです。ものすごく楽しかったです!
塾内の環境 雑音はなかったです。しっかり集中出来る教室でした。
入塾理由 個別指導なので教師1人生徒1人の方がやりやすいと思ったから。
定期テスト テスト対策用紙を作ってくれていてものすごく助かりました。講師の人がものすごく助かりました。
宿題 課題はものすごく多かったけど普通に答えられるものばかりでやりやすかったです。
家庭でのサポート あまり家庭でのサポートはなかったですけどお金の面ではものすごく助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと また塾に行きたいです!ものすごく講師に感謝してます!
総合評価 講師を良かったし友達もできたので良かったです!色々の人と喋れて良かったです!
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-484-933
10:00〜21:00(土日祝含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導の明光義塾下井草教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家庭教師と違いマンツーマンではないが、個別指導にしては料金が手頃だった。
講師 担当する講師によって授業の質に大きな差がある。
カリキュラム 本屋でも売っているテキストでの指導なので親が教えればカバー出来る内容だと感じた。
塾の周りの環境 駅から近く、商店街の中に教室が立地しているので治安について通う面での不安はなかった。自転車で通うには自転車置き場がないので不便。
塾内の環境 パーテーションで簡易的に仕切られているだけなので、教室内の声は聞こえる。
入塾理由 初めての塾通いだったので個別指導の方がきめ細かく勉強状況をフォローしてもらえると思った為。
良いところや要望 講師の質に差が大きくあるので、講師による当たり外れがなくなれば良いと思います。
総合評価 教室によると思いますが授業の質が異なるので先生の当たり外れが大きい。
個別指導の明光義塾本山駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年1月
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので集団塾に比べたら高めの金額ですが、個別の中では休めの金額帯だと思います。
講師 講師の方はフレンドリーで話しやすい先生方が多く、また、しっかりと厳しめに授業もしてくださる先生もいて、凄くわかりやすい先生が多いので素晴らしいと思います。
カリキュラム 教材は大学受験(特に中堅以上)を考えてる人からしてらほんとに何も無いと言っても過言では無いです。
カリキュラムは無茶な提案ばかりしてきます。
塾の周りの環境 治安、交通の便どちらもすごくいいと思います。
飲み物なども近くのマックスバリュに直ぐに買いに行けて、便利です。
塾内の環境 小学生の低学年の子達が結構大きい声で騒いでいます。
それ以外は割といいと思います。
入塾理由 個別指導の中では近くにあるなかで、金額帯が安かったこと。
地元の友達が多くいたこと。
定期テスト 中学の頃は近くの学校だったら過去問などが置いてありそれを解くことが出来ました。
高校は基本的に自分で勉強して分からないところを授業で聞くというような感じです。
宿題 宿題の量は講師の方の裁量で、できる人には自分で進めてなどで、自分のペースで進めることが出来ます。
良いところや要望 いい所は、講師の方がすごく分かりやすく話しやすいことです。
あとは、前の教室長の時まではすごく生徒に寄り添ってくれていました。今は新規の生徒さんを引き込むのに必死で寄り添ってくれてる感じはしないです。
大学受験生泣かせの塾だと思います。
総合評価 前の教室長がやっていた時は自習専用の席を少ないながらも作ってくれていて、自習の人で埋まってしまった時は早い者勝ちなので、自習できない時があるかもしれないと説明されていましたが、そのような事はすごい遅い時間にしか行けなかった時に、1度あっただけでした。
それをもっと早く知って入れれば他の塾に帰ることも出来ましたが、大学受験の年でそれも出来ない状態です。
他にも、前の方の時は受験の前の時は午前中から開けてくれていたり、遅めまで開けてくれたりしていました。
個別指導の明光義塾静内教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年1月
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思います。
同じ学校の子がこちらの塾について気になってると言っていましたが、値段を聞いてやめたそうです。
講師 英語の先生がすごくいいです。
英検の対策も定期テスト対策も受験対策も生徒一人一人の得意不得意に合わせて授業をしてくれます。そして陽気な方で関わりやすく、分からないところもすぐに聞きやすいです。ですが英語の先生が少ないのか、すごく大変そう。
他の先生は内気な先生が多く関わりづらい印象。
カリキュラム タブレットが1人一台当たります。その中で使用してるサイトのがたくさんありますが atama+ というサイトはわかりにくいと感じました。リスニング練習として使うサイトは理解が深まりますが、タブレットを利用しての勉強ははっきりいうと意味がないと感じました。
塾の周りの環境 バイクの音や車の音、救急車の音はいつも聞こえます。
教室内に音楽がかかっててオルゴールは眠くなるのでやめて欲しい
塾内の環境 中学生が授業中でも喋ったり、歩き回ったりがあります。そして授業じゃない時に食べ物を食べていて匂いが気になりました。いくら授業じゃないと言っても迷惑なので匂いがあるものはやめて欲しい。
たまに机が汚い時がある。
入塾理由 明光義塾という名前を知っていたため。
友達が入っていたので体験にいき決めました。
定期テスト 自分ができないところの対策が多くいいと思います。
とにかく英語がいいと思う。
宿題 生徒と先生で話し合いながら決められます。
内容はその日の授業で行った内容です。
良いところや要望 自習室に扉をつけて欲しい。
ウォーターサーバーも自由に使えます。
ですがトイレの位置が気になりました。使用中の音が聞こえないか心配。
総合評価 夏期講習や冬季講習、ワークの購入などを必要以上に勧めてきます。
塾内で使用してる振り返りノート、まとめる用のノートも普通のノートの値段よりも高いと感じます。
個別指導の明光義塾住之江浜口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 初回の際に話を詳しく掘り下げて話し、高校受験への道筋を説明してくれ子どもへの真摯に向き合おうとする姿勢、配慮が感じられました。
カリキュラム 授業内容が理解できたかを自分で書くノートがあり振り返りが出来てよい。
塾の周りの環境 我が家から一本道で初めて1人で通う息子にとって安心。自転車で通いやすい。治安については普段利用している道のそばのため悪くないと認識しています。
塾内の環境 盾が立てられており集中しやすい。小綺麗にされている雰囲気があった。教室内も静かで緊張感があった。
入塾理由 塾長から電話を頂いた際の対応、初めて会った際の第一印象、雰囲気が良かったから。
良いところや要望 様々な塾を見て体験をして気に入って入ってもらえたら嬉しい。体験はやるのがオススメとこちら側に立った案内をしていただけたため。
総合評価 初めての電話に始まり、会った際の第一印象の良さと期待を込めて。
個別指導の明光義塾長崎新戸町教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年1月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々なテストの申し込みをすると、かなりの金額になっていて驚きました。
講師 苦手な所を重点的に勉強することが出来る。
講師の先生は話しやすくて良いです。
カリキュラム 問題集に解き方の解説などわかりやすく書いてあるのでいいと思いました。
塾の周りの環境 時間帯によっては渋滞に巻き込まれ、遅刻しそうになったりもしたので余裕を持って家を出る必要があります。
塾内の環境 比較的綺麗に整理整頓されてますので勉強しやすい環境だと思います。
入塾理由 無料体験授業を受けて分かりやすかったことと、その塾に通っていた母の知人からも「わかりやすい」と聞いたため。
良いところや要望 個人的に椅子の座り心地が良いので勉強しやすいです。
自習する日を設けてあり自分がしたい教科を集中して勉強出来ます。
総合評価 料金が少し高いけど学習できる環境は悪くなく、比較的整っていると思うから。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-484-933
10:00〜21:00(土日祝含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導の明光義塾国府教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導なので高い。子ども本人は5教科やりたいと言ったが経済的にむずかしく、2教科+テスト対策にしました。1教科ごとの料金体系だけではなく、総合的にやれるようなクラスもあるといいです。
講師 明るくはきはきとしていて感じが良かったです。あいさつもしっかりされていてお願いしようという気持ちになった。
塾の周りの環境 駅が近く治安はよいと思います。ただ大通りに面していて駐車場が少ないのでお迎えの際車が道に並ぶのが気になりました。
塾内の環境 見学に行ったときは静かなクラスとにぎやかなクラスとありました。生徒によって違うようでした。教室内はきれいでした。
入塾理由 こどもの友人がいたことと、塾長の印象が良かったので決めました。
定期テスト 冬季講習などやっていました。
良いところや要望 塾長が熱心に子どものサポートをしてくださるのでありがたいです!
総合評価 どこの塾に通っても最終的には先生との相性や先生の人柄によって大きく変わると思いますので、今のところうちの子どもにはとても合っているようでしっかりとサポートしてもらっています。
個別指導の明光義塾武生教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月4回で受講していますが、地域の平均的な価格だと思います。追加受講もできますし、月4回の日にちを月をまたいで移動する事も可能なので、集中して勉強したい時に合わせる事ができます。
講師 アウトプットを大切にしており、会話する際にも生徒自身に言葉で説明をさせます。講師の方の指導もはっきりした説明なのでわかりやすいかと思います。
カリキュラム 高校受験を目的とした通塾なので、1からの指導というよりポイントをついての指導をして頂きました。
塾の周りの環境 自習部屋を使えて、飲食も塾でできますが、ちょっと外に出て休憩をするのに中学生でも利用できるような場所が近くにないように思います。地域柄、車での送迎になるので外出しての移動は徒歩になります。自転車の貸し出しが出来たりすると良いなと思いました。
塾内の環境 塾内は広い場所ではないですが、整理整頓されており、環境は良かったです。
入塾理由 1対1の個別指導は嫌でしたが、こちらは1対3の指導をしており、生徒がわかったつもりで終わらないように指導して下さる所が良かったです。
良いところや要望 子供に考えさせる時間を作り、それに応じてアドバイスする所が良い所だと思っています。
総合評価 塾に通いはじめてそんなに時間が経っていないので、わからない部分も多い。
個別指導の明光義塾八日市教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでやや割高なのは仕方が無いと思います。わからないところを絞って前もって子供がピンポイントに聞ければ個別指導なので、理解は早いと思います
講師 子供が塾へ自ら頑張って行っているため
良かったのかと思います
カリキュラム 勉強がわかるようになったと言っていた。
家でも自ら教材で勉強しており、受験勉強に励んでいます。
塾の周りの環境 車で片道30分なので個人的に少し不便ではある、駅は近いので送迎ができないときは電車に乗って自分で行くことができます。
塾内の環境 整理整頓されて、みんな静かであった印象があります。
子供が満足しているので特に申し分ありません。
入塾理由 お友達が同じ塾に行っていたので、自分もここへ行きたいと自ら入塾を決めました。駅近でもあるので送迎できない日は自分で行けると思いました。
良いところや要望 駅が近くて個別指導なので力はつくと思います。商業施設も周りにたくさんあるので、送迎で待つ時間もあまり苦ではありません。
総合評価 駅近かで個人的に家から遠いのが不便ではあるが、田舎なのでどの塾に通うにもそのくらいは許容範囲です。
個別指導なのでわからないところが聞けるので、そこはポイントが高いですが、やはり少し割高ではあります。
個別指導の明光義塾赤池教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 期末試験や中間試験前の追加授業や夏期、冬期講習の時の料金がとても高くて驚きました
講師 良い先生があまりおらず、たまに良い先生がいたりと毎日教師は変わりました
塾内の環境 環境はとても悪くきたなかったり虫がでたりしました。さらにエアコンが故障しておりとても暑い日もありました
宿題 量はとても多く自分はやれずにいました。もちろんとてもおこられました。難易度はそこまで難しくはありません
良いところや要望 とくにないですがいうならば教師がまあまあ優しい人が多く、宿題を忘れても怒られませんでした
総合評価 全体的に僕の感想としては塾長が気に入りませんでしたね。なぜなら受験という時に自分の都合で休みを3カ月もとられたからです
個別指導の明光義塾掛川駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文化・教養
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供の自主性を重視しているのもあり、子供が寝ていることがあったようです。うちの子のせいですが、塾に通わせてるのにと思ったことはありました。
講師 良い高校卒、大学卒の先生ばかりで、試験勉強のコツや解答方法を教えてくれることがあったようです。
カリキュラム 個別指導なので、その子供それぞれに合わせてテキストやスケジュールを作成してくれてました。また、子供自身から明日テストがある話をすると、柔軟にその日の科目を変更してくれたりもしました。
塾の周りの環境 駅前ということもあり、金曜日の夜はかなり賑わっています。ただ、他の塾も密集しているので学生も多く、その点は安心でした。
塾内の環境 とても静かというわけではありませんが、各子供それぞれに仕切りがあり、周りの目を気にせずに自分と向き合えるような部屋の作りでした。
入塾理由 大勢で受ける塾だと、子供の学力に合わせている感じがなく、また子供もそこについていけるか不安だったので個別塾でを選びました。塾長もフレンドリーで優しそうで話しやすそうだったのも決め手でした。
良いところや要望 他の子と比べられずに、自分のペースで学習していけるような部屋の作り、スケジュール管理が良かったと思っています。
総合評価 大学受験のために通っていたのですが、先生を目指している塾講師が多かったことを覚えています。大学受験を一度経験しているからこその経験談や、テスト対策を教えてくれました。特に子供から聞いて印象的だったのは、国語でも、英語でも理科でもなんでも、選択問題の時は必ずや絶対と入った選択肢は大体答えじゃないと言われたことです。
テストはとにかく時間内に満遍なくぱっぱっと答えていく必要があるので、効率のいい解答方法を教えてくれるのはとてもよかったです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-484-933
10:00〜21:00(土日祝含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導の明光義塾仙台沖野教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導の明光義塾 仙台沖野教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-484-933(通話料無料) 10:00〜21:00(土日祝含む) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒984-0831 宮城県仙台市若林区沖野6-5-16 グレース沖野 1F 最寄駅:仙台市営地下鉄東西線 薬師堂 / 仙台市営地下鉄東西線 卸町 / JR常磐線(いわき~仙台) 長町 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室からのメッセージ |
明光義塾では、勉強の仕方から受験指導、各種検定対策まで、 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-484-933
10:00〜21:00(土日祝含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。