立志舘ゼミナール
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.58 点 (326件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
立志舘ゼミナールの評判・口コミ
「立志舘ゼミナール」「大阪府堺市」で絞り込みました
立志舘ゼミナール三国丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の塾代はそれなりと思いましたでも冬期講習や夏期講習が結構高いです
講師 つき終わりにテストがあり目標の点数にならなかったら補習をしてしっかりと教えてくれる。個別に呼んで対応もしてくれる所が良い
カリキュラム 夏期講習など違うテキストをもらって集中して勉強出来る所が良いクラスも細かく別れているのでその子にあった感じで教えてくれる
塾の周りの環境 駅の近くで人通りもそれなりにあるので暗闇などを通る心配はない
車を止めるところが無いので自転車でしか行けない
塾内の環境 教室はそれなりに広くて自習室も自由に使っていいのでそこはいいと思いました
良いところや要望 先生が親切でしっかりとわからない所があれば質問に行くとしっかりと教えてくれます
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習など用事で休んだときとかはこまかくスケジュール変更を考えてくれて違う日に振り替えてくれました
立志舘ゼミナール宮山台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 実際の授業回数や時間から考えると特に料金的に高すぎると感じることはない
講師 どういう基準をもって講師の質が良いかどうかの判断は難しいため評価しづらい
カリキュラム 定期テストなどにも学習指導してくれており、特に不満を感じることはない
塾の周りの環境 自転車で通える距離ではあるが、雨の日などは車で送迎するため、周囲の混雑が発生する
塾内の環境 教室の数により、自習室としても利用できる時間帯があるようなので良いと思う
良いところや要望 学習指導に関しては比較的熱心にしてくれていると思うので良いと思う
立志舘ゼミナール北野田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別ではないので、料金はこんなものではないかと思います。夏期講習などはやはり負担が大きいです
講師 本人は楽しく行ってます。教科によって、伸びたのもあるし、逆にあまり伸びない教科がある。
カリキュラム 他がわからないので、くらべようがなく、普通にしました。教科によっては使われてないよいな感じもします。
塾の周りの環境 雨の日の送迎が周りに駐車場がなく、停めるところがないのが不便です。
塾内の環境 特に困った事はなく、教室と人数もちょうど良いかとおもいます。
良いところや要望 毎月の出席状況など、郵便でくるので、それはいいのではないかと思います。コロナで面談がないのが、残念です
その他気づいたこと、感じたこと 休んだときの、振替が日程、曜日が限定で必ずしもできないのが、残念です
立志舘ゼミナール白鷺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いのが億劫ですが成績が上がっているので仕方ないのかな。
講師 先生の教え方が分かりやすく、皆んな優しいので塾に行きたくないということが少ないです。
カリキュラム 学校の勉強に添ったテキストなので、学校の成績があがるよう頑張ってくれている。
塾の周りの環境 交通が不便で、近くにコンビニがあって送り迎えするが、みんな送り迎えだとコンビニの駐車場さえあいていない。
塾内の環境 特に何の問題もなく、綺麗に保てている教室というイメージです!
良いところや要望 電話をかけてもすぐ対応してくれ、オンラインにも対応してくれます
その他気づいたこと、感じたこと 休んでも振り替え制度があるので、塾代が損した気分にならないです
立志舘ゼミナール新金岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の料金はきょうかを増やすほどお得になるが、夏期講習等の特別な授業の金額がもう少し安い方がよい。
講師 毎月の習熟度を伝えてくれる。テスト前になると特別授業を実施してくれる。自習室で勉強中に質問をすぐに聞いてくれる。
塾の周りの環境 通える範囲で1番近く。大通りなので夜遅くなっても比較的安心感がある。
塾内の環境 他の塾の事がよくわからないが、自習室が自由に使えたりできるのが評価できる。
良いところや要望 授業の振替も柔軟に対応してもらえるのがとてもありがたい。英検のお知らせや夏期講習のお知らせをもう少し早く教えてほしい
その他気づいたこと、感じたこと クラス分けで下のクラスに落ちそうな際、追加で補習をしてくれるのがありがたい。
立志舘ゼミナール泉北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べていないが、さほど変わらないと思うので、何も思っていない。
講師 先生は熱心。自習室が自由に使えて、本人も前向きに取り組んでいる。
カリキュラム 徐々に成績が上がってきている。学校の勉強よりわかりやすい。
塾の周りの環境 家から歩いて行けるので、送り迎えの必要がない。夜遅くても安心。
塾内の環境 自習室を使うときは、しゃべってはいけないなど、勉強できる環境を整えている。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に行くと、勉強に前向きな友達がいるので、本人も頑張り始めている
立志舘ゼミナール新金岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はある程度仕方がないが5教科受講するとそれなりの金額になる。
また夏期講習や演習など高くなる
講師 担当教科によりバラツキがあるような気がする。
先生を選ぶことは出来ない。
カリキュラム 特にくわしく教材を見たことがなかったので、3点と回答しました。
塾の周りの環境 家からそれほど遠くもなく、車通りの明るい道を通れば夜遅くてもそこまで心配しなくて良い。
塾内の環境 コロナで緊急事態中はオンラインでの対応であったり、自習室で静かに学習ができると聞いた。
良いところや要望 集団授業の形式なので、レベルによるクラス分けはあるが個人のレベルでのきめ細かいフォローはやってもらいづらい。
立志舘ゼミナール深井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いなと感じるのが本音ですが、それだけの価値があると信じています。
講師 受験への知識や情報が豊富な講師が多く、いつ質問しても的確な返答がある事に子供はとても満足しているようです。また、授業に関しても詳しくわかりやすく教えてくれるため、難しい内容やたくさん宿題が出ても頑張ろうと思えるようで、家でもしっかりと勉強に取り組む姿が見えるので安心できます。
カリキュラム 私はあまりチェックなどはしていませんが、とにかく子供本人が最高最高と言っていて塾で学んでいれば間違いないと言っているので、合っているんだなぁと見守っています。
塾の周りの環境 家からそんなに遠くないので本人が自転車で行くにも、雨で車で送迎する際にもすぐ行く事が出来て便利です。ただ、駐車スペースがなく、塾前は比較的交通量の多い場所なので少し待ったりする時にはハラハラしたりします。
塾内の環境 子供にとっては勉強しやすい良い環境のようです。
ただ大きな道路が目の前なので、騒音などは結構あるのではないかなと思います。
良いところや要望 きちんと子供に向き合ってくれているようで、嫌がる日がなく、むしろ毎日塾に行きたいくらいの環境にしていただいているのがとても有難いです。
申し込みや問い合わせに関しても受付の方の電話対応が丁寧でわかりやすく、いつもとても助かっています。
立志舘ゼミナール鳳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期冬期春期講習代が負担大きかった。
教材料は言われるがまま
講師 コミュニケーションをよくとって下さった。
解らない事は聞くとしっかり教えてくれた。
カリキュラム 各中学校のペースに合わせて定期テスト前に時間割を、組んでくれた。
塾の周りの環境 自転車で通える距離にありコンビニ等食事の用意もしやすかった。
塾内の環境 個々に勉強するスペースが少しすくないかも。
教室で自主になると集中できないかも
良いところや要望 振替授業が取りやすい為部活との両立がとてもしやすかった。先生ともコミュニケーションとりやすかった
立志舘ゼミナール泉北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬期講習などいろいろとありますが、結構高い料金だと思います。
講師 漢字テストの点数は良くなった。
カリキュラム 少し難問もあり、成績向上に役立っている。
詳しくは分からないが、受検対策に役立つものである。
塾の周りの環境 駅から歩いて約15~20分。自転車で来る子供が多く、自転車置き場を屋根付きにしてほしい。
塾内の環境 自主室で勉強できるようになっており、便利である。ひそかに遊んでいる子供もいる。
良いところや要望 電話応対はしっかりとされている。また、時間変更に応じて頂けるため助かります。
立志舘ゼミナール北野田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないけどこんなものかなという感じ。
春期講習など期間は短いのにそれなりにかかるので、負担に感じる。
講師 コロナ渦で面談などが減り、あまり教師の方と話す機会がないのでイメージがわかない。こどもは授業がわかりやすいと話しています。
カリキュラム 地域に根差した情報があり、中学校にあわせたテスト対策など助かっている。
塾の周りの環境 自宅から近く、迎えに行けないときもまず安全に帰ってこられるので安心である。まわりは住宅街なので静か。
塾内の環境 あまり広くはないがきちんと整頓されて、清潔感があるように感じる。
良いところや要望 体調の悪いときに振替授業、オンラインに切り替えなどできて助かっている。
立志舘ゼミナール大小路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正価格だったとは思いますが冬季講習など休みの時はかなり高額だったので大変でした。
講師 先生の授業が楽しかったようで嫌がらずに通えたから大変良かったとと思います。
カリキュラム テスト前は丁寧に学校別に対策をしてくれていたようで効果があったのではないかと思います。
塾の周りの環境 繁華街にあり、人通りを多く、夜遅くになっても安心して通えたのは助かりました。
塾内の環境 自習室が混んでいて使えない時がしばしばあったようなので平等に使用できるようなら良かったと思います。
良いところや要望 休日にも普通に授業があったので家族の予定が立てにくかったのが困った時がありました。
その他気づいたこと、感じたこと 用事や病院などでどうしても休まないといけない時はしっかり振り替えもあり助かりました。
立志舘ゼミナール深井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まわりと比べても特段高くもなくですが、まだ講習会には参加したことがないのでそっちはわからないです
講師 いい先生もいてるのですが、教科によっては高圧的な講師もいてるみたいです
カリキュラム 定期テスト前になると対策授業があって集中できるのかなと思っています
塾の周りの環境 自宅から比較的近いので自分で自転車で通学することが可能で、もし何かあっても近くに交番もあるので多少安心です
塾内の環境 教室内は広くもなく狭くもなくですが、感染対策はしっかりとってくれているみたいです
良いところや要望 コロナの感染が不安なときはオンライン授業があるのでそのへんは安心です
立志舘ゼミナール北野田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はリーズナブルだったと思う。中学3年生のときに全教科授業になったため、負担はあった
講師 元気で若い講師が多かったので、授業に張り合いがあったように思う
カリキュラム 中学校の期末テストに合わせてその対策授業をしてくれたのが良かった
塾の周りの環境 駅近であったが、閑静さもあり、まわりの環境や治安は良かった。
塾内の環境 教室は綺麗で良く整頓されていた。自習室が利用できないのが残念だった
良いところや要望 自習室を整備して欲しかった。面談はわりとこまめにしていただいたのは良かった
立志舘ゼミナール新金岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムごとの料金はわかりやすいように感じたため。高くも安くもない感じ
講師 先生がたが熱心に指導してくれているように感じるので安心できる
カリキュラム 比較的わかりやすいカリキュラムであり、料金もわかりやすいと思う
塾の周りの環境 車の交通が多い路面店の為、雨の日などの送迎が困難。基本は不可
塾内の環境 中はよくわからないが、きたない感じはしないのでよいほうかと思う
良いところや要望 先生方が熱心な印象があるため、良い印象がある。電話の応対もよい
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更は他のクラスがあれば振替ができる。ただし、数は少ないのでには限定的
立志舘ゼミナール三国丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、中学受験なので恐ろしいぐらいに高額です。仕方ないのかなと思います。
講師 中学受験部なので、やはり普通の塾とは講師の雰囲気も違いますし、安心感のある講師ばかりです。
カリキュラム 教材は大量です。受験に必要な物なので言われたように買っているだけです。
塾の周りの環境 駅前なので、複雑ではありますが送迎のしやすい場所です。交番も近くにあります。
塾内の環境 レベルで分かれているので、生徒数も多くなく、1人1人に目が届く環境であると思います。
良いところや要望 懇談では、親の不安をぶつけるのですが解消してくれます。冷静かつ慎重で、子供のいいとこ悪いとこもよく見てくれていますね。
立志舘ゼミナール大小路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高専(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 周囲にある塾に比べたら、とても安価なのでは無いかと思われます。 必要な分だけの料金だと思います。
講師 歳の近い若い先生のアドバイスは子供たちは身近に感じるようですんなり受け入れやすいみたいでした。 逆に経験豊富な年配の講師の経験からのアドバイスは、とても参考になりました。
カリキュラム 自身で何かを用意することも無く、全て用意して貰えると言うではとても助かりました。
塾の周りの環境 家からは徒歩でも通える近さであるのと、友人と共に通えるので、夜遅くの帰宅でも安心で魅力的でした。
塾内の環境 小規模でアットホームな塾なので、生徒に目が行き届きやすく、事務の方にも気にかけていたただけます。
良いところや要望 こまめに電話連絡を頂けるので、通わせている側としても安心できます。
その他気づいたこと、感じたこと コロナで塾が休みになればオンライン授業に対応していただけたし、特にありません。
立志舘ゼミナール初芝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 受講日のほかに入塾料、施設費(前期と後期の2回)があり、高額なため。
講師 学校の授業と違った角度なので新鮮とのこと。また、授業がおもしろく90分が長く感じられないとのこと。それだけ集中できて勉強を楽しむことができているのは、親としてとても有難いことである。
塾の周りの環境 自転車で通っていますが、歩いても苦ではない距離なので良いです。塾までの道は夜でも人通り車通りがあるので、心配が少ないです。
塾内の環境 自習室がいつでも利用可能なので有難いです。自分の授業のない日でも利用可能です。
良いところや要望 振替制度があったりZoomでのオンライン授業があったり安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 今まで答えた内容以外での気づき事項や感じたことはありません。
立志舘ゼミナール中百舌鳥校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 高いです。どこの塾も高いとは思いますが、夏期講習など頑張りたいので高くても通わせていますが、やはり家計には優しくないです
講師 講師は素敵です 子どももやる気を持って頑張っています 料金が高めなのでそこが難です
カリキュラム とても充実しています 料金がかなりかかるので そこについては、厳しいです
塾の周りの環境 駅が近く、マンションも沢山あり場所がとても明るいところなので安心でき良いです
塾内の環境 塾ないは、とてもきれいであり、清潔感があります コロナ対策もきっちりされていて、安心できます
良いところや要望 塾長さんをはじめ、講師の方、受付のかた、とても丁寧に対応していただき、子どもも安心して通わせられます
その他気づいたこと、感じたこと 振替の授業をしていただけるので、サッカーとの両立ができて、とても助かります。
立志舘ゼミナール新金岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 塾代に関しては特に周りと差はないと思うが、半年毎支払う教育関連費というのが高く感じる
講師 子供が集団塾向きなのと、1ヶ月毎に塾から月間テストの結果を報告してくれるので安心
カリキュラム 塾に入って初めての夏期講習で戸惑いもあったけど1学期の復習もできて本人にとっては良かったと思う
塾の周りの環境 自転車、徒歩でも行ける範囲で特に問題はないので安心して通わせている
塾内の環境 一部屋じたいはそんなに広くないけど、クラス分けもあり適切な人数でやっていると思う
良いところや要望 年に3から4回クラス替えがあるので、本人の実力にあったクラスで勉強できるのはいいと思う
その他気づいたこと、感じたこと 塾の宿題も適量にでるので、毎日短い時間でも勉強する習慣ができているのでいいと思う
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。















※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。